したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

瞑想家さん関係のスレ

247名無しさん@速読練習中:2004/12/22(水) 23:11 ID:2IgVIpeA
はーいぼくでーす

248名無しさん@速読練習中:2004/12/27(月) 17:41 ID:6xx/uNLU
イメージ後追いなんですが、何秒ほど遅れる感じですか?

249名無しさん@速読練習中:2004/12/27(月) 22:59 ID:V1uAkO4M
ワンテンポ。1、2秒かな。っていうか、同じペースでも問題ないんかけどね。
自分のやりやすいテンポでいいよ。

250名無しさん@速読練習中:2004/12/28(火) 11:53 ID:TmM4S5cQ
慣れない時は、少し目を閉じて
見たばかりの映像を再現するというのも
効果ありますか?

251名無しさん@速読練習中:2004/12/28(火) 13:37 ID:OSPViiGg
あるある。そんなに神経質にならなくても良いよ。

252名無しさん@速読練習中:2004/12/28(火) 17:38 ID:TmM4S5cQ
レスありがとうございます。
要は映像が頭の中でなるべく鮮明に
再現できれば良いということですね。

253名無しさん@速読練習中:2004/12/28(火) 22:53 ID:yGXpm5ec
再現しようという感じより
勝手に再現されてしまっているという感じがいいのではなかろうか

254名無しさん@速読練習中:2004/12/29(水) 08:57 ID:bDgXCvJk
勝手に再現・・ですか。うーむ(^^;

255名無しさん@速読練習中:2004/12/29(水) 15:44 ID:bDgXCvJk
脳の後頭部を意識しながらイメージ後追いすると
スムーズに再現できるんですが、気のせいですかね。

256名無しさん@速読練習中:2004/12/29(水) 17:02 ID:P9sRiT.M
気のせいじゃない。それでよし。みなそれするべし。

257名無しさん@速読練習中:2004/12/31(金) 10:29 ID:v3cunM7.
速読始めると夢の中でも速読している
起きているときはわからなかったことがわかる、関連とか

夢の見方も変わる2つ、3つのストーリーが同時進行したり
映画「パルプフィクショクン」みたいな感じ

258名無しさん@速読練習中:2005/01/05(水) 17:18 ID:.D8Q4rUY
周辺視野の活性化というのは、一時的に活性化する
ということですか?
それとも、活性化したら継続的にその状態が
維持できる(もしくはある程度維持できる)
のでしょうか?

259名無しさん@速読練習中:2005/01/06(木) 11:55 ID:1tg0F2qM
周辺視野が活性化されている状態自体は一時的なもの。
だけどトレーニングを積めば、活性化されている状態にいつでも入れるようになる。
トレーニングの目的は、活性化されている状態に入るコツをつかむことだと思う。
(周辺視野が活性化されている状態がずっと持続してしまったら、
読書以外の日常生活の場面で悪影響あると、僕は感じる)

260名無しさん@速読練習中:2005/01/06(木) 18:41 ID:ideaEGVY
街を歩いているときに、視点を固定するのではなく
風景全体を視野に入れようとすると、視点がどこにあるのか
分からないけど、全体が見えている状態になると思いますが、
これが右脳速読の目だと思って良いんですか?

261259:2005/01/07(金) 01:39 ID:pwSZdn.M
瞑想家さんの名のついたスレで個人的な見解を述べるのは抵抗あるけど、
あえて書かせてもらうと、その状態は半分正解というところだと思う。
というのは、その状態に加えてイメージ密度を上げる必要があると思うから。
イメージ密度というのは僕の造語で、一つの認識対象にどれだけたくさんの
イメージを重ね合わせるかということを表している。

例えば、街の風景全体を視野に収めたときに、人物がその視野の中にいたとする。
普通は一枚のイメージで人物を認識すると思うけど、その人物を認識するのに
できるだけたくさんのイメージを重ねて認識するようにする。
これがイメージ密度を上げるということで、こうするとその人物をよりくっきりと
認識できると思う。

このことを速読にあてはめると、イメージ密度を上げれば上げるほど、
文字や言葉をくっきりと認識できる、つまり、理解度が上がり、理解度が上がれば
安心して速度を上げることができる、ということになる。

さらにそれに加えて、イメージ密度を上げるために増えてしまった膨大な数のイメージを
身体感覚で記憶しながら、やる気をなくして読み進めると完璧。

262名無しさん@速読練習中:2005/01/07(金) 18:16 ID:YPDltfkw
261さんありがとうございます。
イメージ密度を上げるための訓練がイメトレなわけですね。
身体感覚で記憶・・というところが
今ひとつ分からないんですが、教えていただけますか
(メーリングリストに入ってなかったので内容が分からないです・・)

263259:2005/01/08(土) 01:08 ID:ZDqmWtBM
身体感覚についての話なんだけど、これについてはここで僕がいろいろ言うよりも、
ホームページやメーリングリストの情報を直接参照する方がいいと思う。
一言で言える量じゃないし、また聞きの情報より大元の情報にあたるのがよろしいかと。
ホームページの方は、「暫定版カリキュラム」と「2-1 理解するって結局どうよ?」
の3番目のページに載ってる。

メーリングリストにはホームページに載っている情報より進んだ情報が載っているので、
本気で取り組んでみようというのなら、メーリングリストを読んだほうがいいと思う。
メーリングリストの登録とバックナンバーについては、このスレの166と205を見てくれ。

あと関連情報としては、このスレの157から196。
「速読ってどう? 番外編14」の260以降。
「速読ってどう? 番外編15〜19」。
速読ってどう?番外編スレには現在稼働中の「速読ってどう? 番外編19」の136から行けると思う。

264名無しさん@速読練習中:2005/01/08(土) 14:39 ID:7ADijNd.
263さん ありがとうございました。
メーリングリストに入って身体感覚の意味が分かりました。
(速読はまだできませんが・・)
いろいろ試してみます。またご指導お願いします。

265名無しさん@速読練習中:2005/01/09(日) 19:11 ID:NXyIKExQ
身体感覚を磨くための方法を考えています。

①瞑想する 
②日常生活で丹田を意識する
③自律訓練法
④指回し訓練
⑤日常生活でもわもわを意識する

いかがでしょう。ほかにいい方法などありましたら
ご教授ください。

266259:2005/01/10(月) 01:03 ID:qUUwH5/A
その5つの方法で十分だ。

267名無しさん@速読練習中:2005/01/10(月) 17:54 ID:z0f.LE56
皆さんがやっている瞑想の方法を教えて頂けませんか。

268名無しさん@速読練習中:2005/01/16(日) 00:19 ID:L2e/RdDI
要は感性を磨けば良いんですね。
身体的な感性を・・・。
クラシック音楽を聴くのも効果あるのかなあ。
全身で聞く感じで。

269タブラ:2005/01/17(月) 20:53 ID:/zPrkbYY
瞑想は体からアプローチするのが効果が上がりやすいと思うぞ。
体の部分部分を意識して弛める。CDブックにもあったけど、
あれが初心者にはベストだと思う。あとは、雑念が見えたり
イメージが見えたりするたびに、それに気付いて流していく。
目標はあくまで雑念の無い状態だからな。イメージを見ることに熱中しすぎないことも
大切。あと、背筋がピントなってることも重要かな。
馴れてくると、すぐに瞑想状態に入れるようになるよ。頑張れ。

270名無しさん@速読練習中:2005/01/17(月) 23:13 ID:oFJMmzn2
>タブラさん

レスありがとう御座います。
タブラさんは、どれぐらいの頻度で瞑想されてました?

271名無しさん@速読練習中:2005/01/18(火) 00:04 ID:XykPb.oQ
>>228
そのアフォーダンス理論の後の本というのを教えてください

272タブラ:2005/01/18(火) 01:21 ID:iXbAlW3M
>>270
毎日朝晩2回やるのが理想みたいだけど、それを継続しなかったなぁ。
でも毎日1はやってた時期が一ヶ月くらいあった。あとは2日に一回とか
3日に一回、だんだん少なくなって最近は1週間に一回くらい。
あってみて、ダメそうな時はすぐに止めるし、かなり深まった時は
1時間くらい続けてる。ようするに、あんまり無理して義務づけないのが
継続のコツかと思うよ。

273名無しさん@速読練習中:2005/01/18(火) 01:47 ID:tID7U12s
>タブラさん

レスありがとう御座います。
瞑想に慣れてくると、速読もコツが掴めてきますか?
速読関係以外にも変化などありましたでしょうか?

274タブラ:2005/01/18(火) 06:23 ID:iXbAlW3M
つかめるよ。
瞑想やると、普段の思考の奥行きができてくる。
普段より深い部分で理解する感じ。普段読んで理解してる部分の
その奥の感覚を掴むんだよ。

速読関係以外には、自分に質問して瞑想すると答えが得られるな。
アイデアとか発想には役立つかも。案外自分の本心ってみんな知らないんだぞ。
自分と対話しろって偉人が言うけど、その意味が分かるよ。

275名無しさん@速読練習中:2005/01/18(火) 19:28 ID:x0bgq93M
>タブラさん 

レスありがとう御座います。
ちなみにタブラさんはどんな瞑想法を
されていたのですか? 聞いてばかりですいません(^^;

276タブラ:2005/01/18(火) 21:08 ID:iXbAlW3M
>>275
宇宙の根っこのやつだよ。あれで充分
あと、深くはいるには、事前にヨガなり、丁寧なストレッチをやっておくと良い。
体から身体感覚が剥がれるような感覚で、心が自由になるぞ。
言ってる意味わからないだろうけど、気にせずやってみよう。

277名無しさん@速読練習中:2005/01/18(火) 23:41 ID:zBx3gmVE
どうも、瞑想中に自分の姿勢や呼吸が
気になってしまうんですよね。
とにかく継続してやってみます!

278名無しさん@速読練習中:2005/01/19(水) 00:39 ID:umFJxI9w
宇宙の根っこのCDは使われました?

279シュルツ </b><font color=#FF0000>(y.b3cVOA)</font><b>:2005/01/19(水) 09:19 ID:NGwC24Js
書き出しめんどくさ。やりたくない。

決定版速読トレーニングには
意味が読み取れないくらいの速さで読んで、
その後意味が読みとれるくらいの速さで読む。

この繰り返しで理解ができるようになるとか書いてるけどどうなのこれ?

書き出しよりは効率は落ちるだろうけど、それで意味拾えるようになるなら
書き出しせずにこれをやっていきたいと思うのですが、どうでしょう?

280タブラ:2005/01/19(水) 19:27 ID:ad.geznE
>>279
それである程度は意味を拾いやすくなるけど、限界があるのも事実。
最終的に速読の理解とは、深い内面の感覚を注視する技術だからね。
内面の感覚が既に深まってる人(内向的というのとも似てるようで違う)にとっては
>>279のトレーニングで理解までたどり着けるかもしれないけど、それは元々の才能だからね。
誰にでも当てはまるトレーニングとしては、内面を注視する技術も一緒に
磨いていかないといけないと思うよ。そのための書き出し訓練なわけ。
書き出すことによって、自分の内面が感受したものを振り返るってこと。
でも、書き出しがかなりのストレスなら、そもそも遅読と違う場所で
情報を受け取るということが出来てないってことも考えられる。
その場合は書き出しは一旦やめて、夢書きだし訓練や、瞑想をオススメする。
頑張れよ。

281タブラ:2005/01/19(水) 19:36 ID:ad.geznE
>>277
呼吸が気になってって言うけど、呼吸を意識するのは良いことだよ。
呼吸だけに意識を向けて他の雑念を捨てることが重要なんだけどな。
呼吸をできるだけゆっくりにして、その呼吸に集中すると、時間の感覚がなくなってくる。
ちょっと、変なこと言うけど、思考や雑念が無くなるということは、時間の感覚が
なくなって、全身全霊で「今、ここ」に住まうということなんだよ。
過去の事も、今日会った出来事も未来の夢も、目的さえも消して、ただあるんだ。
呼吸だけを意識して、今ここにいる。それを意識してやってみて。
観念的な説明だけど、俺は案外そういう観念的な説明で瞑想を極めていった気がするから
言ってみた。ちょっと、心にとめておいてな。
瞑想が深まって、今ここに集中してくると、呼吸をしていないような状態に
なるかもしれない。呼吸もまた始まりと終わりがあって時間的だからね。
「今、ここ」には時間がない。「今、ここ」に住まうことを意識すると
呼吸は限りなく細くなり、思考は消える。さあさあやってみよう。

282名無しさん@速読練習中:2005/01/19(水) 22:36 ID:J8nhnOuA
分かりました。呼吸だけに意識を置くように
瞑想してみます。

瞑想はあまりやりすぎると病気になるようなので
一日に2回以上はやらないほうが良いですよね。

今ここに・・住まう、っと。

283名無しさん@速読練習中:2005/01/20(木) 18:03 ID:.x31exV2
思ったよりも人間の雑念とは多いものだ・・。
ヒーフーミーと数えていても、外の物音が気になったり
昨日見たテレビの内容がチラついたり、
腹式呼吸しなきゃ・・って確認したり。
数こなして慣れるしかないな。。

284タブラ:2005/01/20(木) 20:38 ID:Ip3u.4GQ
そうそう。>>283それに気付いただけでもかなりの進歩だね。
普通の人は何も考えてないと思ってる状態でも、もう少し底には
いらない想念が渦巻いていて、いっぱいなんだよ。
だから読めている内容に気付けって言われても、心はノイズだらけで
気付けるわけないんだよ。
呼吸に意識を向けるのとは違うバリエーションとしてオススメなのが、
体の表面全体に意識を向けて体だけの生物になったつもりになること。
脳は無く、思考もない、体だけのミミズのような生きものになったつもりで
体の表面の「今ここ」に集中する。これもやってみて。

285名無しさん@速読練習中:2005/01/20(木) 22:41 ID:.x31exV2
>タブラさん

レス有難う御座います。
瞑想家さんが言っている身体意識ですね。
禅病(?)にならない程度にやってみます!

286名無しさん@速読練習中:2005/01/21(金) 01:35 ID:spreoov6
瞑想をやっていると(自律訓練でも)
頭が圧迫されてる感覚が出てきます。
痛いとかそういうものではなく、むしろ
心地よい圧迫感みたいな感じですが、問題ないでしょうか?

287タブラ:2005/01/22(土) 01:22 ID:NLgKMQ5Q
>>268
それは俺もなるよ。
頭の回りを気が回っているような感覚とか、脳の重心が変わるような、
なんか、結構直接的で肉体的な刺激を感じる。
俺は逆に、こういう反応が無い日はものたりない。
でも、あまりそれを求めすぎないようにね。

288名無しさん@速読練習中:2005/01/22(土) 04:20 ID:waXkkXaQ
今までは、姿勢やら呼吸やらが気になって
集中できなかったので、おもいっきり開き直って
最初に姿勢だけ整えて、自然体にしてました。
そしたら、自然に呼吸が深くなっていき
今までにないほど気持ちが良かったです。
これが自分に合ったスタイルなのかもしれないですね。

289名無しさん@速読練習中:2005/01/22(土) 15:37 ID:BFfluqHM
初めまして皆様。
私はつい最近速読術に興味を持ち始めまして、
HPの棒を使ったトレーニング、テレビのイメトレ(後から再生)などを
実践し始めたのですが、テレビのイメトレをするときの
周辺視野の焦点の位置はどこに持っていけばいいんでしょうか?
焦点をテレビの映像の真ん中の持ってくると周辺視野にできないんですが。
是非ご指導願います。

290名無しさん@速読練習中:2005/01/23(日) 13:19 ID:8GRevRUo
周辺視野が広がる、って言うのは、原理的に言うと
目が自動的に「パン(ディープ)・フォーカス」
できるようになってるってことなのかな?
全体にピントが合ってる状態、なのだろうか?

291名無しさん@速読練習中:2005/01/24(月) 17:28 ID:q8ysBP4A
>>289
視野が広がる、と言うことの原理が少し分かったような気が…。
本とか読んでないからあっているのか間違っているのか分からないけど。
瞑想家氏の文章の
・立体視が関係する。
・意識と視野の分離。
・この段階では内容自体は理解できない。
と言うことを総合すると
文章面よりも、大きな物に焦点を合わせて、
そのまま文字に意識を向ける、と言うことなんじゃないだろうか。

簡単に言えば、段落もしくはページを一つの図形として考える。
そして、その図形を見たまま、その図形の「中身」として文字を捉える。
そうすると、文字全体がきちんと俯瞰できる
(瞑想家氏の言うとおり、「理解」は出来ない)。


あいうえおかきくけこさし
あいうえおかきくけこ
あいうえおかきく
あいうえおか

これを「文字の集まり」ではなく「台形」として捉えてみる。
そうすると中身が少しぼやけてはいるものの
文字の形をはっきりと認識したまま、俯瞰できる。

292タブラ:2005/01/25(火) 03:23 ID:s9Evo3yM
>>289
どこを見るかはあいまり意識しないで良いと思うよ。
目をテレビの方向を向いているけど、画面にピントが合ってるわけでもない。
見るでもなく、そっちの方向を見てるって感じ。

293名無しさん@速読練習中:2005/01/25(火) 04:34 ID:4wAVHDNs
本を読む場合に、見開き2ページを視野に入れながら
なおかつ、ブロックで読んでいくと、自然に
周辺視野優位になってる気がしますがどうですか?

294名無しさん@速読練習中:2005/01/26(水) 04:20:24 ID:a97708Lo
周辺視野で読もうとして、文字がはっきり見えていたら
それは、周辺視野ではなく意識視野で見てるんですかね?

295名無しさん@速読練習中:2005/02/27(日) 03:56:26 ID:zb3hGLEs
1−1にあるはずの「棒」の写真が見られないんだけど、
速読家にならないと見られないものなんですか?

296qwuit:2005/03/04(金) 19:04:44 ID:nZsOy8KY
ボールイメージトレーニングって必須なんですかね?
僕は背景を設定すると2個ぐらいまではできますが、4個はむずいです。

297名無しさん@速読練習中:2005/03/07(月) 01:51:56 ID:Y3FPTp.c
>296さん

瞑想家さんによりますと、イメージトレーニングよりも
瞑想をして心を「空」の状態にすることのほうが
大事なようです。

298名無しさん@速読練習中:2005/03/07(月) 15:49:43 ID:PqDncUcM
すいません。
瞑想家さんホームページのURL教えてください。

299名無しさん@速読練習中:2005/03/09(水) 00:21:17 ID:4CMg3AYE
>298さん

http://www.lifesize-pro.com/

頑張って下さい。

300名無しさん@速読練習中:2005/03/10(木) 02:43:33 ID:KTkFW9gc
本日宇宙の根っこにつながる瞑想法を購入し、
CDを聞きながら瞑想を試してみたのですが、
あまり瞑想したという実感がわきません・・・。
瞑想をするとどのような状態になるのでしょうか?
あと、どのような態勢で瞑想に臨めばいいのかもわからないんですが、
座禅で良いのでしょうか?

301名無しさん@速読練習中:2005/03/10(木) 19:54:46 ID:bzuAtY0M
>>300
答えかヒントがその本に書いてないか?

302名無しさん@速読練習中:2005/05/08(日) 02:05:06 ID:UXqjG9uQ
非常に初歩的な質問だろうけどどうか教えてください
瞑想家さんの文章にちらほらでてくる「追描」ってどういう意味ですか?
MLの40番のチェックリストで

3)イメージ後追い訓練も、追描もある程度できる。身体を力ませずにできるか?

とあるけれど、追描のやり方が見当たらなくて困ってます・・

303世界地図:2005/05/08(日) 02:40:39 ID:q1lv44Js
>>302
瞑想家さんのホームページの”2-1 理解するって結局どうよ?”の3ページ目に書いてあるのを読めば
たぶん意味は解かると思いますよ。

304旅人:2005/05/08(日) 06:22:27 ID:l.Dzv1Bk
はじめまして旅人といいます。
昔速読教室(ジョイント式)に通ってたこともあって速読には興味ありますが、はっきりと身についていない状態です。
とりあえず速読関連サイトや掲示板を読み漁っているうちにここに辿りつきました。

ところで、さっきコンビニで気づいたのですが、漫画を立ち読みしていたら音読無しのブロック読みができていたのです。無意識に。
しかしなぜかどうしても普通に本やHPを読むと、一行ずつでしかも微妙に音読してしまいます。

とりあえず、漫画のフキダシはブロック読みの訓練には最適かと思われるので、興味のある方はやってみてください。

305旅人:2005/05/08(日) 06:23:07 ID:l.Dzv1Bk
音読→追唱

の間違いでした。

306名無しさん@速読練習中:2005/05/20(金) 00:41:10 ID:VL8hu3bM
瞑想家さんにメールを送ったけど返事がない、、、
昔は結構レスもらったんだけどなー
元気にされているんだろうか、、
誰か最近メールして返事もらった人いますか?

307旅人:2005/05/22(日) 18:22:30 ID:FY29zP4s
今、瞑想家さんが過去書いた2ちゃんの書き込みやサイトをくまなく見ています。
ちょっとした書き込みの裏に膨大な知識と卓越した見識があって、感動します。
速読を「眼」ではなく「意識」の技術であると喝破し、わかりやすく言語化しようとしたのは本当に偉大な功績だと思います。

ここで削除された速読のページや、以前瞑想家さんが開設されていた同アドレスの禁煙サイトを見ることもできるので、知らない方は参考にしてください。
http://web.archive.org/web/*/http://lifesize-pro.com/

308旅人:2005/05/22(日) 18:27:31 ID:FY29zP4s
「なぜ漫画だと追唱が起こりにくいか」をちょっと考察してみましたが、

・絵と一緒に文字を眺めるので、文字を絵のように眺めることができるから
・絵によってすでにある程度イメージ化がなされているから

ではないかと思います。
「速読はできないが漫画だと異様なスピードで読める」という人は結構いますよね。

309開眼1:2005/07/04(月) 01:47:41 ID:SGr3XH5A
論理的な理解を必要とする文章を速読できる人っていますか?
僕は論理的な理解を必要としない文章(日記調のブログなど)なら
速読できるのですが、論理的な理解必要とする文章(今読んでいるのは
プログラミングの本)となると大きな壁を感じてしまいます。
今は論理を画像で理解する練習をしていますが、それがうまくいくか
分かりません。
誰か助言をお願いします。

310名無しさん@速読練習中:2005/07/14(木) 02:14:32 ID:dqADoXzs
瞑想家さんのMLがかなり良いらしいと聞いたので
登録したのですが、過去のMLとか見るには新しいメール届くの待って、
そのメールから過去の見るしかないんだろうか・・・
いつ届くのだろう・・・

311名無しさん@速読練習中:2005/07/14(木) 02:46:27 ID:IHOJb7yk
登録したMLのサイトに行ってからログインしてみ?

312名無しさん@速読練習中:2005/07/14(木) 23:37:04 ID:dqADoXzs
>>311
MLを色々勘違いしてたみたいだ。㌧!
サイトからリンクされてない情報多くて驚き

313練習中:2005/07/26(火) 02:37:25 ID:UM0ZoTxc
活字を身体感覚で捉えるっていう感覚はわかったようなきがします。
活字が丹田の奥の奥に流れ落ちていくような感じがします。

ですが、「内面をシステムとして構築する」というのがすごく難しい
です。身体感覚で入力しながら、その入力した活字イメージを特定の
場所へ流していくという作業が器用にできない……。
活字イメージを、特定の場所にワープさせることならできます。
その場合、「速読の時は自分の内面を見ている」という、瞑想家さんの
おっしゃる感覚がよくわかるような気がします。
でも、「流れていく活字イメージを眺める」という、動的な感じがつかめ
ないんです……。

そのへん、コツが分かる人いたら教えて下さい!

314練習中:2005/07/26(火) 02:38:49 ID:UM0ZoTxc
活字イメージが「流れていく」のではなく、入力された直後に
終着点に落ち着いてしまって静止している感じ、ってことです。

315開眼1:2005/07/26(火) 22:39:23 ID:9GaxQ4Lk
>>練習中さん
>活字イメージを、特定の場所にワープさせることならできます。
>でも、「流れていく活字イメージを眺める」という、動的な感じがつかめ
>ないんです……。
もしかしたらスピードが足りてないのかもしれません。
 1ページ・1秒〜ぱらぱらページをはじいて読む
ぐらいのスピードで読んでみると、何かつかめるかもしれないですよ。

ただ速読は無意識の微妙なところの話で、練習中さんが今感じていることを
100%把握することは不可能なので、うまくいかない可能性もあります。m(_ _)m

316開眼1:2005/07/26(火) 22:43:51 ID:9GaxQ4Lk
「うまくいかない」というのは、僕がまとはずれなアドバイスをしている可能性もある
ということです。

317練習中:2005/07/27(水) 04:26:02 ID:TBTvLje.
アドバイスありがとうございます。
スピードか!
たしかに、スピードを落とすと顕在意識に活字音声が押し寄せてくる感じ
がして、それが邪魔で身体感覚的なインプットが阻害されるんですよね。
そのせいで活字イメージの操作が難しくなるのかな。
ま、僕の「身体感覚」の捉え方が正しければ、の話ですが。

ただ、スピードを上げると、活字の固まりをいい加減にというか、部分的に
しか捉えてないような気がして不安なんですが、いいんでしょうか(汗)
ページ全体をキャッチできてるかどうか、あやしいんです……
でもま、とりあえずハイスピードでこれから練習してみますね。

318開眼1:2005/07/27(水) 22:51:34 ID:N0Wai8z.
>>練習中さん
>スピードを上げると、活字の固まりをいい加減にというか、部分的に
>しか捉えてないような気がして不安なんですが、いいんでしょうか(汗)
文章に対する自分のつっこみを意識してみるといいと思います。
通常の読書のときって、文章の意見に対して「自分はこう思う」というような感じでつっこみを入れたり、文章の内容に関連する情報を思い出しながら読んでいると思いますが、そのつっこみなどを意識してみると、何かが入ってくる感じがすると思います。(というか、僕は感じます)(波動速読ではこれを波動と言ってるのかも)

319開眼1:2005/07/28(木) 00:20:34 ID:E7V.6xfY
意識するといっても、通常の読書のときのようにリアルタイムで反応するのではなくて、
つっこみを身体感覚で捉えている情報の中に埋め込む、という意味です。

320開眼1:2005/07/28(木) 01:25:13 ID:E7V.6xfY
319は間違いです。正しくは「つっこみを活字イメージの中に埋め込む」のようです。
いやー、心の内面を言葉にするのは難しい。
というかこのことって、瞑想家さんのMLがらみで公開された「活字は設計図である」
のページに載ってますね。
なんかあたふたしててすみません。

321名無しさん@速読練習中:2005/07/28(木) 14:29:23 ID:QsCJ3w4A
心の内面を言葉にするのは難しいからこそ、いろんな人の自分の実感をいろんな
言葉で表していただければ、その表現にぴんと来る人には素晴らしいアドバイス
となると思います。
瞑想家さんの表現では理解できなかった人もあなたの言葉で開眼できる場合も
多分にあると思います。
以前に同様のことを誰かが書いていたとしても、ぜひ教えてください。

322開眼1:2005/07/28(木) 21:46:57 ID:E7V.6xfY
>>321
フォローありがとうございます。感謝の意味も込めまして、僕の速読観を少し書いてみようと
思います。

1:まず大事なのは、文字を左脳的な記号として認識しないということです。
  一番手っ取り早くて簡単なのは、
  「ぱっと見て無意識で理解したなら読む必要はない」
  という言葉を素直に受け入れて、無意識に理解を丸投げしてしまう感覚をつかむことです。
  この言葉自体は眉唾物なんですが、言葉を素直に受け入れて無意識に理解を丸投げすると、
  文字がよく見えるようになるんです。
  この「文字がよく見える」という感覚を味わうことで、普段いかに左脳的認識に支配されて
  いるのかが分かると思います。

2:文字が見えたら、次は情報を捕まえなければいけません。
  身体感覚です。
  でも僕は、身体感覚というよりも空間認知と言った方がいいかなと感じています。
  まず自分を取り巻いている空間を意識して、その空間のどこに文字があったら感じやすいかを
  探っていきます。
  背中に持っていったり、足の下に持っていったり、自分から遠く離れた所に置いてみるのも
  いいかもしれません。
  あと人は左右の脳で働きが違うので、文字を自分の右に置くか左に置くかでも違った感じが
  します。
  いろいろ試してみるとよいでしょう。

3:そして理解です。
  理解は空間や時間との勝負です。
  遅読の理解に比べて大量の情報を処理するわけですから、当然それに応じた空間の広さや
  時間の圧縮が必要になってきます。
  そして実は、3は2を含んでいます。
  この勝負をしているうちに、2の文字を感じる位置もより最適な位置に変更する必要が
  出てくると思います。
  文章を理解しようとするのではなくて、体験する意識を持つことも大事です。
  さらにこの段階になったら、文章を読むこと以外のことに速読的な認識を応用すること
  を考えてみてもいいでしょう。

ざっと書いてみました。
僕はまだ修行中の身なので、自信を持ってこれが真理だとは言えませんが、少しばかり速読を
体感した者として書かせていただきました。

323開眼1:2005/07/28(木) 23:22:09 ID:E7V.6xfY
すみません。補足します。

2.5:情報を捕まえたら、記憶する必要があります。
    情報が入ってきた感覚があっても、忘れてしまってはどうしようもありません。
    記憶するにはどうすればいいか。
    それには「場所」という概念を使います。
    違う言葉には違う場所を用意して、その場所の違いで情報を区別し、記憶します。
    さらに、文章の言葉から連想した概念やイメージも、場所を用意して記憶します。
    こうやって捕まえた情報と派生情報を場所に納めたら、理解の段階に移ります。

324練習中:2005/07/29(金) 04:46:32 ID:GhEF0Gms
その場所というのは、瞑想家さんが言うような、具体的な風景をもった
「場所」ですか?

325名無しさん@速読練習中:2005/07/29(金) 09:24:50 ID:IlEyK9Ws
途中でぶったぎって申し訳ないけど、みなさんはマインドマップって
使ってますか?自分はフォトリーディングとマインドマップの併用で
かなり効率的に本の情報を取り込むことができると考えているのですが。

具体的な方法としては、
1.フォトリーディングで本を偵察
2.目次をじっと読む。目次をマインドマップにする
3.普通の読み方で読みながら、パラグラフごとに
  キーワードに鉛筆で丸印をつけておく
4.丸印をつけたキーワードをつかって2.で作った目次の
  マインドマップにどんどん肉付けしていく

という感じですが。まだまだフォトリーディングもマインドマップも
練習中なので、効果のほどは・・・後日報告します。

326練習中:2005/07/29(金) 21:57:56 ID:GhEF0Gms
あぁぁ〜活字イメージを自分の背後で巨大にするってのが、けっこう
難しいな……
コツってあるのかな……
でもたしかに、活字イメージを拡大しようとすると、「自分の内面を読んでいる」
感覚にはなりますね。
しかしむずかしい

327開眼1:2005/07/29(金) 22:17:17 ID:ZIUjcwTE
>>練習中さん
>>324
「場所」という概念を取り入れるようになったのは瞑想家さんの影響ですが、
今僕がやっていることは、それとは少し違ってしまっているようです。

2.5の段階では内容を把握していませんので、空間認知(身体感覚)で捕まえた
場所になります。
その後3で内容が体験として把握されたら、その内容の場所(小説であればその小説の
世界の中)に移動していきます。

内面を観察してみるとこう言えそうです。
僕の場合、読めるようにするための試行錯誤が先にあって、それを理論化(言語化)するのが
後にくるので、どうしてもこのような言い回しになってしまいます。

328練習中:2005/07/29(金) 23:00:39 ID:GhEF0Gms
>開眼1さん

いや〜、いろいろ参考になります。本当にありがとうございます。
「その内容の場所(小説であればその小説の世界の中)に移動」という
ことは、自分が小説のなかに住んでいるような感じになるってことです
かね?
速読とは行かないまでも、人より読書が早い人って、小説を読む時はけっこう
鮮明に小説世界のイメージが浮かんでいるようですね。そういう感じ
でしょうか。映画を見ているというか、さらに映画の画面の中にいるような
感じと言うか。

それと、瞑想家さんの訓練の、本の内容が自分の内面そのものだと仮定して、
それを誰かに説明しようとするような感じで読み進めるっていうやつについては、
どう思われますか。「立って、あるいは歩きながら左手で本を持ち、目の前に誰か
がいるとして、喉もとまで出かかった言葉を投げつけるように、右腕を使って
身振り手振りをする」っていうやつです。
 ぼくはこれをやると、「追唱」からはほぼ完全に自由になれて、自分の内面の空間に
アクセスしてる感じがします。普段、そういうふうに人にものを説明することが多い
から、非常にしっくりきます。
ほんとに、「オレはエミネムか!」っていう動きになってきますね(笑)
でもまあ、読めてはいないんですけど……

というか、活字を拡大するのが難しい……
集中力が足りないのかな……

いろいろ聞いちゃってすみません。

329開眼1:2005/07/30(土) 13:33:13 ID:nbH97Rts
>>練習中さん
「その内容の場所(小説であればその小説の世界の中)に移動」はまさに、
>画面の中にいるような感じ
です。
理解しようと情報に向き合うよりも、情報を背景のようにみなして体験した方が、
情報を並列的に速く把握できる気がします。

それと、
>瞑想家さんの訓練の、本の内容が自分の内面そのものだと仮定して、
>それを誰かに説明しようとするような感じで読み進めるっていうやつ
も結局この「体験」と同じことじゃないかなと思っています。
本の内容を理解するときには本と向き合っていますが、相手に説明するときには相手の方を
向いて、本とは別の方向を向いてますよね。
それが「本の内容を体験する」につながっているのではないかと。


今気付きましたが、説明するというシチュエーションは抽象的な概念をイメージする
有力な手段になりそうですね。
よく小説はイメージしやすくて抽象的な言葉はイメージしづらいという話がありますが、
説明するというシチュエーションはそれを解決する手段になりそうです。
小説を読むときに情景をイメージするのと同じぐらい重要なものとして、
説明するというシチュエーションを捉えてもいいのかもしれません。
僕の懸案であった、「論理的な理解を必要とする文章の速読」が解決するかも。

>というか、活字を拡大するのが難しい……
僕の場合、自分の方がちっちゃくなっているみたいです。
今、文字の2/5ぐらいの大きさの自分のようなものが文字の間をちょこちょこ
走り回っているのが見えました。(笑

最後に場所認識について補足。
場所は対象のある場所よりも自分のいる場所の方が認識しやすいので、場所を意識するときには、
自分がその対象の所に行って自分のいる場所として記憶する、という感じになります。

330たばこ ◆mEGHI39w22:2005/07/30(土) 20:07:20 ID:b0dlVUq2
>>322、329

おお、いい感じですね。いつか速読頑張る時に参考にさせて頂きます。

私は映像記憶寄りの思考になっているので完全に一致するかわかりませんが、
自分がその場所に行くというのは擬似的にでも五感を多く使った方が
記憶が定着しやすいし、理解を体感に置き換えやすいみたいな…
そんな感じですよね?

>>328
参考程度に聞いてもらえればと思いますが、理解を体感に変えて
記憶する場合、似たような情報は似たような体感になってしまうので
それらを明確に区別するには何かしらの工夫をするか
自分の五感の感覚の精度を向上させる作業が必要になると思います。

後、文字の拡大ですが…
文字を物体と思えば上手く行くかもしれませんよ、
テーブルに置かれた林檎を見るように文字や単語を見るんです。

例えば白い紙の上に黒い変な形の物体が置いてある、
もしくはシールが貼ってあるみたいな…
そうすると頭の中では2次元から3次元になるので
空間で把握すると言うのもよりやりやすくなると思います。

331開眼1:2005/07/30(土) 21:42:10 ID:nbH97Rts
>>たばこさん
うーん。ちょっと違います。
「場所」を使うのは、
>理解を体感に変えて記憶する場合、似たような情報は似たような体感になってしまうので
>それらを明確に区別するには何かしらの工夫をするか
の答えとしてです。
それぞれの言葉や内容をそれぞれの場所に割り振ることによって区別します。
区別できれば理解しやすく、覚えやすくもなるので。

332名無しさん@速読練習中:2005/07/31(日) 00:05:43 ID:I51D8n32
つまり必ずしも速読に五感を活用することが必要ではない場合もあるってことか

333たばこ ◆mEGHI39w22:2005/07/31(日) 11:04:04 ID:6NHplIes
>>331
あらら、同じかと思ってました(^^;

でも私の中ではやっぱり同じ様に感じるのでちょっと質問です。

その場所に割り振ると言うのは…
①例えば本をタンス(何でも良い)としてイメージし、沢山ある引き出しに意味を入れていく。
②単純に何ページのどの辺りはどんな意味、の様な感じ。
③実際に出来る限りイメージ化してしまい、抽象的な物は
 いもづるで出てくるようにイメージ化したものに印象を付加しておく。

三つの内どれに近いですか?それともどれも全然違いますか?

334たばこ ◆mEGHI39w22:2005/07/31(日) 11:52:00 ID:6NHplIes
あ、なんだか質問ばかりで済みません(^^;
どうも場所の概念が認識のズレを生み出している気がするので…
いったいどんなものなのか気になっています。
気が向いたらで良いのでお願いしますm(__)m

335開眼1:2005/07/31(日) 21:46:38 ID:zaEsMFmU
2.5の「場所」は、2の空間認知(身体感覚)の上に成り立っていることとして、
ここでは紹介しました。
>擬似的にでも五感を多く使った方が記憶が定着しやすいし、
>理解を体感に置き換えやすいみたいな…
というのは確かにそうなんですが、それは2の段階のことなんです。
2.5というのはその世界を体感する感覚に対して、さらに情報を置いた場所を覚えておくことで
情報を思い出しやすくするという程度の意味しかありません。
実際「場所」として意識するのは、文面の画像における文字の位置と文章の内容の世界の場所との
対応のみで、それ以外のイメージは思い浮かべていません。
ですから①〜③で言うと、②が一番近いと思います。

336たばこ ◆mEGHI39w22:2005/08/01(月) 01:06:06 ID:lFg3tN7M
>>335
開眼1さん、レスどうもです、自分なりに納得出来てスッキリしましたm(__)m

337名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 01:40:32 ID:AUoTIjzU
>開眼1さん

>>320の「つっこみ」は
>>322->>323の”2.”での作業でしょうか

それと、>>322-323の1〜3のプロセスはそれぞれ実際にはどのくらいの速度で練習したほうがいいんでしょうか
それともまず1.の 文字の認識 から集中的にやるべきですか?

338名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 02:16:56 ID:qsOUK7e.
>>開眼1さん
できれば、開眼1さんの経てきた訓練過程を教えていただけないでしょうか。
お願いします。

339名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 14:02:55 ID:DRSon1Ng
訓練方法だけ教えてもらうのはどうかね?

340名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 15:04:40 ID:uKTR.UKc
瞑想家さんのML消えてない?

341名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 16:27:19 ID:WABDHLq2
ほんとだ。消えてる。
保存しといて良かった…。

342名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 19:10:32 ID:uKTR.UKc
保存しとけば良かった…orz

343名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 19:58:52 ID:hXmfVRsw
本でも出す気なのかな、瞑想家さん

344開眼1:2005/08/03(水) 20:00:09 ID:FRYWTksY
>>337
「つっこみ」は3です。
1〜3のプロセスは、それぞれ一つずつ身につけてから次に進むようなことを想定して書きましたが、大ざっぱに書いた物なのでこれで身につけるのは無理でしょう。
瞑想家さんの情報の方をバイブルとして訓練していくのがいいと思います。

>>338
僕は訓練らしい訓練はしたことがありません。
よく分からないまま一瞬で開眼してしまいましたし、開眼後は、どうしたら速読で理解できるのだろうかとひたすら仮説立て&実験を繰り返してました。
ですから、

>>339
>訓練方法だけ教えてもらうのはどうかね?
というのは無理です。

ただ今までの経験をふまえて、開眼+2αぐらいまで行けるであろう訓練方法を提示することはできます。
でもそれで読者が確実に身に付くかというと自信がありません。
人それぞれ心の癖が違ってたり、言葉が何を指しているかが分かりにくかったり、いろいろ障害があるので。

>>340
MLの情報こそが瞑想家流の真髄なので、これがなくなってしまうと、速読を身につけることが不可能になってしまいます。
非常に残念です。

345名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 21:13:45 ID:qsOUK7e.
一定期間使用されないと自動的に消えるとか、そんな感じじゃないの

346名無しさん@速読練習中:2005/08/03(水) 22:04:08 ID:CrLV5cOU
>>345
正解

347341=346=347:2005/08/03(水) 22:14:17 ID:CrLV5cOU
やっぱ勝手にMLの内容をどこかにアップしちゃマズいよな…。
うーん、俺としては色んな人に試してみて欲しいんだが。
俺は駄目だったから。 orz
瞑想家さんにメールでも送ってみようかな…

348347:2005/08/03(水) 23:57:47 ID:A3Ic//66
やっぱやめた。

349名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 00:15:55 ID:sHwUNEEA
FreeMLデータ削除に関する重要なお知らせ 2005/6/30

2004年12月1日以降2005年6月28日までの約半年間、投稿
のないMLのデータを2005年7月29日に削除いたします。該当
のMLオーナー様には、別途お知らせのメールを配信致しま
すのでご確認いただきますようお願い致します。該当のMLに
は、管理ページ「運用の設定」に「▼MLの継続」という項目が
表示されますので、 MLの継続をご希望の場合には「このML
を継続する」ボタンを押していただき、ML継続の手続きをお
願い致します。
【締め切り】2005年7月28日

MLの継続を希望されない場合には、特にお手続きは必要ご
ざいません。なお期日内に手続きをおとり頂かなかった場合
該当MLは削除され、以後データの復活はできません。ご注
意ください。


瞑想家さんはもう見てないのか

350名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 00:26:03 ID:KO6HUvxU
げげげげげげげ
ついに瞑想家さんも消滅・・・保存してなかった・・・

開眼1さんもどうかその訓練方法を教えてくれませんかね?
もう藁をもすがる気持ちですよほんと・・・

351名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 00:48:35 ID:7TwyQq/k
MLの全内容をアップして欲しい人って、どのぐらいいますか?
自分、保存してあるんですが…。

352名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 00:56:57 ID:sHwUNEEA
頼みます。是非ほしいです。

353名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 01:32:59 ID:frrEHysk
お願いしますっ

354開眼1:2005/08/04(木) 02:27:56 ID:9Z0rx3AY
まとめてみました。こんな感じです。

第一段階 周辺視野
第二段階 空間認識
第三段階 空間記憶
第四段階 映像記憶
第五段階 内面
おまけ  目

第三段階終了で開眼です。

公開にあたっては、参加者を募って反応を見ながら、という形にさせてください。
僕の考え方はかなり特殊らしく、いきなりぽんと公開したところで伝わらない可能性が高いので。

一応僕の実力を書いておくと、3000/分できちんと意味を取って読めるという程度で、速読をマスターしているとは言えません。
ですので、この訓練に参加しても身に付くのは3000/分レベルの速読です。
このような中途半端な訓練ですが、参加したい人はいますか?
参加したい人は申し出てください。

内容は瞑想家さんが公開している速読法です。伝わりやすいようにという目的で変えてある部分はありますが、本質は変えてません。

あと、僕自身の能力が進歩した関係で、先の書き込みの内容とは微妙に変わっています。
混乱を防ぐために315から344までの書き込みはいったんリセットして、仕切り直して公開、ということにさせてください。

>>351
一週間ほど前、メールを読もうとフォルダを開くと、5通のメールを残してメールが消えてなくなるという怪現象が。
そのため、僕もMLの内容のアップを切望する一人であります。
呪われてるのか?

355名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 02:32:29 ID:4IxJ7rXc
参加したいです。

356名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 03:19:07 ID:frrEHysk
参加したいです。
実力不足とおっしゃってますが、まったくできない人間から言えば、覚えたて
の開眼者の説明は非常に参考になる気がします。
それにさまざまな文書を読むと、開眼することが大切で後の上達は本人次第で
あり、速読は開眼すること自体が壁として立ちはだかっているという印象があります。

目標はまずは開眼、ぜひご教授ください。

357341改め、ササミ:2005/08/04(木) 10:47:43 ID:TPQJFYMs
http://www.geocities.jp/seikouwoinoru2005/meisoukashinoml.htm

>>348で一回「やっぱやめた」と書いたのは、
なんだか一人ではりきってるみたいで恥ずかしくなったからですw
>>351で開き直りました。

あと、開眼1さん、自分も是非参加させていただきたいです!

358名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 10:54:22 ID:kVN4WMrM
>>375
ありがたくいただきました

359名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 10:59:38 ID:kVN4WMrM
すいません未来アンカーうってしまいました
>>357です

360名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 11:46:01 ID:.DluINSk
>>354
参加したいですぜがひでも
>>357
いただきました
ありがとうございます

361名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 12:09:01 ID:frrEHysk
ササミさんありがとうございますっっっ

362名無しさん@速読練習中:2005/08/04(木) 13:15:07 ID:bnHy12pM
>>357
ありがとうございました!

363ウイング(開眼1改め):2005/08/04(木) 19:41:04 ID:9Z0rx3AY
参加の申し出、ありがとうございます。
一人でも申し出があればやろうと思っていたので、やります。
始めるにあたってお願いがあります。
HNを名乗ってくださるとありがたいです。
単発での質問なら名無しでいいのですが、一人の人として訓練に参加するとなると
HNがないとアフターケアが困難になるので。

あと、迷っていることがあります。
訓練を開始するとこのスレを占領することになってしまうので、
新スレを立ててそっちでやった方がいいのかなと。
でも、新スレまで立てて失敗するとみっともないし。
どうしましょ。

>>ササミさん
アップありがとうございます。
訓練を始める前にMLのチェックができて助かりました。

364サブロー:2005/08/04(木) 22:07:56 ID:xL2l4ZGs
他に立てた方がいいんでしょうね
恥掻いても名前変えりゃいいだけだって瞑想家さんも言ってましたから
気にせずわんぱくに行きましょう

365ウイング ◆6moRyuumUA:2005/08/05(金) 00:03:15 ID:bJ0lZjTk
スレ立てました。
参加する方は書き込み、よろしくです。

366ササミ:2005/08/05(金) 17:52:11 ID:v9jPXWGo
http://www.lifesize-pro.com/feel.htm
http://www.lifesize-pro.com/feel2.htm
MLで出てくる上の2つのページって、削除されてるんだよね。
俺が初めてML見た時点で既に消えていた。

誰か保存してませんか?

367ササミ:2005/08/05(金) 21:11:13 ID:8iQ3Ukek
でも多分、今の瞑想家さんのページの内容に組み込まれていると思うから
別に問題無いかな。
でももし誰か保存してたらアップよろ。

368ウイング ◆6moRyuumUA:2005/08/05(金) 21:26:54 ID:bJ0lZjTk
保存してあったので。
http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP00752.lzh

369ササミ:2005/08/05(金) 21:34:34 ID:8iQ3Ukek
うわ、ありがとうございます!
良かったー。

370名無しさん@速読練習中:2005/10/17(月) 00:57:36 ID:bU7GJfhg
心の深まりをみつめよう

371名無しさん@速読練習中:2006/04/05(水) 13:18:16 ID:EupZ8dbc
瞑想家は本当に復活するのか?

372名無しさん@速読練習中:2006/04/13(木) 20:17:15 ID:UXTgpnTY
瞑想家さん嘘つかない

373名無しさん@速読練習中:2006/04/14(金) 23:33:09 ID:ZuOzm9tA
まあ、4月中ならあと半月あるからな。
すげえ楽しみだよ。

374名無しさん@速読練習中:2006/04/15(土) 01:26:53 ID:QzY6km/U
きた

375名無しさん@速読練習中:2006/04/15(土) 01:38:35 ID:vzX4T0wE
再開。

376名無しさん@速読練習中:2006/04/17(月) 09:04:37 ID:KY4DdXmE
続きに期待してます

377名無しさん@速読練習中:2006/04/20(木) 23:31:18 ID:qVF82JIk
今週末あたりくるかな?

378名無しさん@速読練習中:2006/04/21(金) 18:40:53 ID:uA2iHRXA
きっと来ますよ

379名無しさん@速読練習中:2006/04/22(土) 20:47:05 ID:COLgYGBA
SRRさんとこでとりあげられてたね

380名無しさん@速読練習中:2006/04/22(土) 23:26:55 ID:6fF2XgUY
ていうか「2ちゃんねる発の速読法」なの?

381名無しさん@速読練習中:2006/04/23(日) 11:49:06 ID:zegTQD0k
一応。

あまり間をあけないでアップしてほしいな。

382名無しさん@速読練習中:2006/04/23(日) 16:00:27 ID:1I7xUeiU
2ちゃんねるで開発されたという意味ならNOだが
2ちゃんねるで広めている(広めた)という意味ならYESだな

383名無しさん@速読練習中:2006/04/24(月) 01:27:21 ID:CzJrxL2o
俺もそれ気になってた。
2chはそこで花開いたってだけで、瞑想家流速読は瞑想家さんの業績だと思う。
瞑想家さん自身が2chから影響をうけて速読法を完成?させたところから
「2ちゃんねる発」としたのかなとは思うのだけど。

384名無しさん@速読練習中:2006/04/25(火) 09:49:59 ID:Kzkv/cvY
人間の感覚に開発も糞も無いよ><)

385名無しさん@速読練習中:2006/04/25(火) 12:44:42 ID:vonFzAFY
更新こなかったね。。

386名無しさん@速読練習中:2006/04/27(木) 00:52:21 ID:YbvHlgFU
更新キタコレ

387名無しさん@速読練習中:2006/04/27(木) 09:23:53 ID:rIaDdoEc
なるほど念を練ればいいのか

388名無しさん@速読練習中:2006/05/15(月) 19:28:58 ID:dGRUEJ/g
次の更新まだかな・・

389名無しさん@速読練習中:2006/05/15(月) 22:02:33 ID:E7pHvZ1U
なんだい、まだなの?

390名無しさん@速読練習中:2006/05/18(木) 01:37:21 ID:L30GZu3M
次の公開は8月です

391名無しさん@速読練習中:2006/05/18(木) 11:43:41 ID:uudS8GqA
ええっ

392名無しさん@速読練習中:2006/05/18(木) 16:01:20 ID:NoUi5Qg6
それどこからの情報?

393名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 09:47:46 ID:kw26hsE.
更新されたよ

394名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 10:11:05 ID:noMee9Jk
瞑想家さんキタ━(゚∀゚)━!!!!

395名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 16:56:21 ID:tMLwPHp2
瞑想家さん、更新ありがとうございます。

396名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 18:08:52 ID:kkOsiPY2
どこ更新されたのかわからんとよ

397名無しさん@速読練習中:2006/05/21(日) 21:43:04 ID:pX24h47M
心の目で見るんだ。

398名無しさん@速読練習中:2006/05/22(月) 23:43:20 ID:ofemSWf6
>>395
まずページを開け。
そして書いてあることを読め。
ポイントはスクロールしながら読むことだ。

これでわからんのならおまえにはインターネットの才能がない。

399名無しさん@速読練習中:2006/05/22(月) 23:44:21 ID:ofemSWf6
わりぃ。
上の書き込みは>>396へのものだった。

400名無しさん@速読練習中:2006/05/23(火) 08:01:14 ID:287GXXQQ
ああ、俺もインターネットの才能が欲しい…

401名無しさん@速読練習中:2006/05/24(水) 21:35:45 ID:7wcthuu.
>>400
まずはマウスの特訓だ。
1000本クリック始め!

402名無しさん@速読練習中:2006/05/25(木) 09:39:29 ID:yA.lCSLw
インターネットの才能俺も欲しい

403名無しさん@速読練習中:2006/05/25(木) 14:09:12 ID:fB5C54gY
おまえは火のついたマウスで特訓だ!

404名無しさん@速読練習中:2006/06/18(日) 01:07:06 ID:0UVpxc/U
いつの間にか更新されとる

405名無しさん@速読練習中:2006/06/18(日) 18:49:40 ID:qzukwZMM
なにを今さら

406名無しさん@速読練習中:2006/09/08(金) 21:11:22 ID:hbI7Vojk
誰かいる?

407名無しさん@速読練習中:2006/09/08(金) 23:27:38 ID:fcWb/0s2
はい

408名無しさん@速読練習中:2006/09/10(日) 10:03:16 ID:Sf2tyxoo
氏のサイトが落ちてる

409名無しさん@速読練習中:2006/09/10(日) 17:46:18 ID:1Pb9e9aw
復活してるよ

410名無しさん@速読練習中:2007/04/04(水) 23:38:29 ID:/LEUunww
瞑想家さんのページ、
どなたか保存していたら再アップしていただけませんか?

411名無しさん@速読練習中:2007/04/05(木) 20:13:17 ID:wqpfn78g
2006年再開後のページは保存していないのですがそれ以前に自分用
に作ったミラーサイトです。今週いっぱいで消します。

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/jitaku/index.htm

412410:2007/04/05(木) 22:34:22 ID:JwC7tgwI
> 411さん

ありがとうございます!!!
ここ2ヶ月で一番嬉しい瞬間です。
愛してます。

まだ、
「ん?もうちょっと行けば開眼なんかな?
ちょっと文字が飛び込んでくる感じに近づいてるかな?」
という感じの私ですが、
チャレンジしてみたいと思います。

本当にありがとう。

413411:2007/04/06(金) 00:39:28 ID:gXJ4JW1I
どういたしまして。メーリングリストの中のリンク先は切れていますが、
内容は本文の中に追加してあります。成立過程で消去されたページも
追加してあります。2006年に瞑想家氏が新手法を追加して書いていた
ようですがだれかコピーしていないですかね。

414410:2007/04/06(金) 01:01:48 ID:r6kC2Xy6
web.archiveになかったページだけじゃなく、
成立過程で消去されたページまで…(T□T)

あとは自分が頑張るだけ…と v( ̄ー ̄)

子供のころ、自転車に乗る練習を必死でやっていたときの感覚を思い出しています。
未来を思い描くと、トレーニングも楽しいっ!
でも、早く速読できるようになりたいっ!

411さん、ありがとう。

こんなところに書いてもしかたないかもしれませんが、
瞑想家さんにも本当に感謝しています。


まあ、まだ全然できていないので、アレですが…

速読できるようになったら、
再度感謝することにしよう(笑)

415名無しさん@速読練習中:2007/04/06(金) 10:08:04 ID:fUnXUvUQ
>>413
保存してあるけどどうやって上げたらいいかさっぱりわからないぜ・・

ちょっとインターネッツの仕組み調べてくる

416名無しさん@速読練習中:2007/04/06(金) 15:04:48 ID:8xu4qyeQ
カサマツ 1M ichi83809. にUPしました。

内容は
 ①瞑想家氏の2006年度トレ
  (読みやすいようにテキスト化→PDF化しました)
 ②メーリングリストのNO.10の添付ファイル2種類
  (コレもPDF化しています)

よろしければお使いください。

417411:2007/04/06(金) 19:24:47 ID:gXJ4JW1I
416さんありがとうございました!
ちょうど欠けていた部分でした。
わざわざPDFでアップしていただき
本当に助かりました。
訓練に励みます。

415さん=416さんでしょうかもし別の方でしたら
お気持ちだけ頂いておきます。
ありがとうございました。

418410:2007/04/06(金) 23:06:16 ID:r6kC2Xy6
> 416さん
ありがとうございます!
僕も訓練、楽しみますっ!
湖面… 湖面…

419415:2007/04/06(金) 23:17:11 ID:fUnXUvUQ
>>417
416さんは別の方です。
アップの仕方がわからなかったので助かりました。
Thanks!

みんな陰ながらやっていたということに少々驚き。

420名無しさん@速読練習中:2007/04/19(木) 23:34:07 ID:7N4KYuX2
もう削除したんですね(泣)

421名無しさん@速読練習中:2007/04/28(土) 00:14:46 ID:qVU0FY52
>>416
ありがとうございました。とても助かります。
411さんのものも、どなたか補完していただけると大変ありがいたいです、お願いします

422名無しさん@速読練習中:2007/04/30(月) 15:45:35 ID:ezb159kE
どなたか瞑想家さんのページ再うぷしていただけないでしょうか?
ちょっと忙しくしてる間に乗り遅れちまいましたよorz
保存しておいたデータはハードディスクとともに逝ってしまうし、最近不運です
こうも長いこと読めないと禁断症状が…

423名無しさん@速読練習中:2007/05/01(火) 00:11:41 ID:jD2AgGDY
自分も、416さんの「カサマツ???」の探し方は分からず、情報にありつけないです(>_<)
ネット素人の自分にも教えてもらえないでしょうか???

424411:2007/05/01(火) 00:37:52 ID:dJCqk0/6
大体全部そろっていると思うのですが、無いものがあったら
補完していただけるとありがたいです。
とりあえず一週間ほど置いておきます。瞑想家氏ご本人からクレームが
ございましたらすぐ消します。416さんからアップしていただいたファイル
も載せて置きました。
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/m-sokudoku/index.htm

425411:2007/05/01(火) 03:25:09 ID:dJCqk0/6
アップしたほうがいいですね。
羊のアップローダー5M hitsuji_5330.lzh
DownloadKeyは sokudoku
ファイル index がトップページ

426名無しさん@速読練習中:2007/05/01(火) 08:51:26 ID:RW/t/A7s
411様、ありがとうございます!
貴方のおかげで救われました
偉大過ぎる御方だ
日に5回祈りを奉げさせていただくぜ!

427名無しさん@速読練習中:2007/05/01(火) 13:09:12 ID:3Aau4djg
411さん、ありがとうございます。

428名無しさん@速読練習中:2007/05/16(水) 13:37:44 ID:s.L9qwz2
再up希望です
お願いします

429411:2007/05/19(土) 01:42:41 ID:zNRQ4G2U
羊のアップローダー5M
hitsuji_5450.lzh
DownloadKeyは wool
サイトの圧縮ファイルです。

430428:2007/05/19(土) 02:28:45 ID:k6H.Rn2k
頂きました
ありがとうございました

さぁ、がんばるぞ

431名無しさん@速読練習中:2007/05/19(土) 23:37:45 ID:u0i/DzcE
解凍ができないよう。
なんでだろ(泣
書き込みエラーってでちゃう。

432名無しさん@速読練習中:2007/05/20(日) 00:03:24 ID:TXAQ8xws
・DLし直す
・解凍ソフトを変える
これで大体解決

433411:2007/05/20(日) 01:24:15 ID:q8kPev4s
>431
Lhasaでは解凍できないようです。
Lhaplusだと解凍できます。

434名無しさん@速読練習中:2007/05/20(日) 16:30:45 ID:HNVYo7m2
>>411
いけました!
ありがとうございます!

435名無しさん@速読練習中:2007/05/31(木) 18:30:02 ID:gI4BiLV.
>>411
ありがとう!

ところで,質問なんだが,
「周辺視野で読んで(視て?),自分の頭の中を覗く」ってのが,全く出来ない。
瞑想が足りないのか?

436名無しさん@速読練習中:2007/06/04(月) 12:51:59 ID:LdjUoWf6
羊のアップローダー、休業してしまっていただけませんでした
どなたか、できたらaxfcあたりにアップしていただけないでしょうか(息が長い)
ttp://www.axfc.net/uploader/

ぜひ読みたいのでなにとぞお願いします

437ふぃりっぷ。:2007/06/05(火) 00:17:48 ID:pmdWSLyA
「瞑想家さんのサイト各項&メーリングリスト」です。
axfc にアップしておきました。

瞑想家さんからの許可は得ておりません。
まことに勝手ではありますが、
瞑想家さんのサイトの趣旨に沿った行為であると判断し、
アップさせていただきました。


どうか、瞑想家さんの御尽力への感謝を忘れずに、御利用くださいまし。

パスは[ 437 ]です。

438436:2007/06/05(火) 08:01:42 ID:UXqg8bnM
>>437
ありがとう!
でもどこのどのファイルでしょうか

439436:2007/06/05(火) 08:20:36 ID:UXqg8bnM
N16_14417ですね、感謝します

440名無しさん@速読練習中:2007/06/06(水) 02:19:28 ID:D138qQIA
遅かったかorz

441ふぃりっぷ:2007/06/07(木) 07:39:25 ID:H7uAAuVo
//Axfc Uploader
//容量別キーワード板
//ExLight (〜4MB)
//[速読マスター創出プロジェクト]のウェブサイト各項&メーリングリスト
//2007年06/07(木)07:26

//パス[ 437 ]

442名無しさん@速読練習中:2007/06/07(木) 23:55:36 ID:0yIf7rLs
再度のうpありがとうございます!!

実は速読関連のスレはたまーにチラと覗いてはいたのですが、
瞑想家さんの事を知ったのはついこないだです。
ところで氏の練習法の最初にある、40cmぐらいの棒を使った練習ですが、
あれが40cmというのにはなにか理由があるのでしょうか。
棒の先端(?)に目印を付けるとして、それをメトロノームみたいに振るのでなく
ほぼ並行に左右させながら徐々に上から下へ動かしていくのであれば、
特に長さは関係無いような、あるいはなにか方法を勘違いしてるのか……
というわけで気になっております。

443名無しさん@速読練習中:2007/07/17(火) 03:23:16 ID:h3nnPLTw
細かい事を気にするでない

444名無しさん@速読練習中:2007/08/12(日) 11:12:55 ID:pelTBGAY
名前 U・T
   髪型 中学時代キノコカット
   眼鏡 度は凄い厚い 
   体格 中学時代筋肉質
   年齢 20超え
   性癖 臆病。ロリ好き、おジャ魔女どれみ録画して視聴
   病気 自閉症 
   性格 弱い物イジメ 同級生を何人も不登校に追いこむ     
   身長推定159cm
   出身中学 ●●市立葛城中

【葛城中在籍当時のU・Tによる犯罪記録】
・同級生の顔面の眼球辺りを殴る 暴行罪(208条) 傷害罪(204条)
・廊下ですれ違いざまに人の肩甲骨を殴る 暴行罪(208条) 傷害罪(204条)
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
・同級生の男女全員にエロ本。エロビデオを見るよう強要 第175条 (わいせつ物領付等)
・嫌がる女子生徒のお腹を触る 第176条(強制わいせつ)
・女子生徒の身体を後から抱きつく 第176条(強制わいせつ)
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令し、泣かせる 第176条(強制わいせつ未遂)
・バスケット部活動中に自分の半ズボンをずり下げ、性器を露出寸前 第174条 (公然わいせつ)
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校。 (迷惑防止条例 )
・図書室で同級生の女子と準姦淫。  第百七十四条   【 公然わいせつ 】
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす。 第百七十四条   【 公然わいせつ 】
・同じバスケ部仲間の腕時計盗む(G-shok)バスケ部室の鍵を鞄に勝手に入れ込み停部の恐怖にさらす。
 窃盗罪(235条)(恐喝罪・脅迫罪) 被害者は引きこもり。勿論、原因はこのU・Tによる窃盗と恐喝。

445名無しさん@速読練習中:2007/08/12(日) 11:14:25 ID:pelTBGAY
U・T中学1学年時 担任I・T
U・T中学2、3学年時 担任K・K
U・T所属、バスケット部顧問M・T

U・Tが在籍した当時の葛城中教師にも重い責任があります。
なぜなら、U・Tの傍若無人な我侭横暴を黙認した。少なくとも叱るそぶりはしても、
実際に叱ることはしなかった。女子生徒へのセクハラ。具体的には、背後から身体に抱きつく。
髪を触る。お腹を触る。自宅に来た女子生徒に裸になれと恫喝し女子を大泣きさす。
同級生のG-shok盗む。被害者は未だに引きこもり。学校内で好きなだけ生徒を殴る。
気が弱い生徒に誹謗中傷の嵐を浴びせ、再度び不登校にする。身体的、精神的にも苦痛を味わった生徒は数知れず。
バスケ部活動中に自分のおち○ちんが見えるギリギリまで短パンをズリ下げ、周囲に見せつける。露出狂。

犯罪(はんざい)とは、一般には、法によって禁じられ刑罰が科される根拠となる事実をいう。
犯罪について帰責され刑罰の対象となる者は、犯罪者(犯人)と呼ばれる。
刑法の定める犯罪リスト
日本の刑法及び特別刑法諸法に定められた犯罪には次のようなものがある。
暴行罪(208条)
脅迫罪(222条)
強姦罪・強制わいせつ罪(176条〜181条)
窃盗罪(235条)
恐喝罪(249条)

U・Tに該当する犯罪を調べました。
法律を楯に訴えたいのですが、U・Tによる人間味の欠片も無い卑劣な許しがたい行為は時効でしょうか。
U・T君のせいで、未だに苦しむ親御さん達がいるのです。


葛城台上に設立された、千葉市立第三中学校のシンボルとして、
昭和22年に制定されたものです。
「葛の三つ葉」 の葛は、「葛城台」を、三つ葉は 「三中」をあらわすとともに、
「知育・徳育・体育」の調和のとれた教育を象徴しています。「三つ葉をとりまく鏡」は、
常に自分を省みることを意味し、 人格の完成をめざし努力してほしいとの願いがこめられた校章です。

446名無しさん@速読練習中:2007/09/08(土) 05:24:28 ID:Yg3NBkU2
はじめまして。
どなたか、下記のページを保存されている方はいらっしゃるでしょうか?
ttp://www.lifesize-pro.com/hosyu.htm
瞑想家さんが周辺視野について解説しているページとのことですが、ウェブアーカイブにも残っていないようなので、もし保存されている方がいらしたら、アッププロードしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

447名無しさん@速読練習中:2007/10/25(木) 03:51:56 ID:PV0jxOgY
>>446
web.archive.org
ここでttp://www.lifesize-pro.com/
上を試してみて
リンク先晴れない設定なもんで
今は見れる
保存しておいてね

448名無しさん@速読練習中:2007/10/25(木) 10:51:41 ID:jIs.6AJ2
みれない

449名無しさん@速読練習中:2007/11/03(土) 22:09:29 ID:ugrnk68.
最近瞑想家さんのことをしりました。
以前ジョイント式で挫折しましたが、ふたたび自分で挑んでみようかと思います

>>447
ありがとうございます
しかしarchiveでも一部ページは見れないようです
どなたかよろしかったら437さん、あるいは411さん416さんがアップしたものを補完していただけないでしょうか
下はアップローダーになります

ttp://www.axfc.net/
ttp://www.uploda.net/

450446:2007/11/19(月) 13:57:12 ID:2V0AsebY
>>447
どうもありがとう。もう誰もいないのかと思ってました。
web.archive.orgを試した結果、見つからなかったので質問しました。
周辺視野についてはほかのページにも詳しい解説があるので、それでがんばることにします。

>>449
こんにちは。
お互いがんばりましょう。
とりあえずは、現状見られるページの情報を頼りに練習する感じになりそうですね。

451名無しさん@速読練習中:2007/12/07(金) 00:44:15 ID:0brCSU1I
瞑想家さん本書いてほしいなあ、、、買うよ絶対

452ふぃりっぷ437:2007/12/12(水) 07:55:44 ID:UrQ8rwro
Axfcに再アップしておきました。

パスは前回と同じく[ 437 ]です。


繰り返しになりますが。
どうか、瞑想家さんの御尽力への感謝を忘れずに、御利用くださいまし。

私は、このテキストと数冊のメディテーションの書籍をきっかけにして、
ようやく“著者の意を悟る”ということができるようになりつつあります。

今は、まだ他者へ解説できるような状態ではないですが、
瞑想家さんの教えていただいたことを、ここへ集まる方々に少しでも還元できるようにしたいです。

453ふぃりっぷ437:2007/12/12(水) 08:00:03 ID:UrQ8rwro
ふぃりっぷ437

アップローダ名称は「Axfc UpLoader Athena (〜4MB)」です。
デートは「2007年12/12(水)07:29」です。

454名無しさん@速読練習中:2007/12/13(木) 10:34:58 ID:XhH87rC6
>>453
いただきました。感謝です。

455名無しさん@速読練習中:2007/12/13(木) 23:46:16 ID:3tuvaB5M
ありがとうございます
帰ってから落とすので削除待ってください

456名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 00:50:46 ID:Ro52hAjk
落とせました!ありがとうございます
”著者の意を悟る”ってすごいですね
メディテーションの書籍は何を参考にされましたか?

457名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 01:24:57 ID:.PtARf8I
活字鑑賞って言葉、素晴らしいと思った

458名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 02:26:51 ID:Ro52hAjk
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_54163.zip.html
フィリップさんのリンクを書き換えたものをうpしました。pass:meisou
手作業でやったのでかなり時間かかりました
HPを見るように次のページなどを見れます

459名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 19:17:32 ID:uaPzigIA
>>458
多謝!!!!!

460名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 22:05:09 ID:Ro52hAjk
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000009106.zip

過去削除された分も含めて時系列で再構築してみました passはmeisou
「これは順番が違う」とか「これが抜けてる」とかあったら、ぜひ教えてください

461名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 22:08:01 ID:Ro52hAjk
こうして並べてみるとだんだん「目の使い方」から「意識の使い方」にメソッドが進化してるのがわかりますね
これから取り組む人は、目のことは置いといて「実践トレーニング1」からいきなり取り組んで大丈夫なのでしょうか?

462名無しさん@速読練習中:2007/12/14(金) 23:38:43 ID:8ANK5ZZk
暫定版と追加版のカリキュラムをやればいいんでないの?
イメージの後追い訓練は面白いね。要はイメージ力なんだから、これだけで十分な気もする・・・

463名無しさん@速読練習中:2007/12/17(月) 16:31:11 ID:MQKO8sFg
まったくの初心者なんですが、どれから始めればいいのでしょうか?

464名無しさん@速読練習中:2007/12/20(木) 04:52:36 ID:SoOeaQNo
最初から始めて最後までやるんだ。
で、その後は自分で工夫するんだ。

465名無しさん@速読練習中:2007/12/20(木) 09:04:07 ID:Q4VjS2H.
どれが最初だよw

466名無しさん@速読練習中:2007/12/21(金) 23:03:13 ID:1e8dE2C.
初めが最初だよ

467名無しさん@速読練習中:2007/12/22(土) 02:25:52 ID:RW7Nr9U2
どれからやればいいのかは混乱しますね
瞑想さん、まとめて本に出してほしいなあ、、、

468 ◆uV3qWP7LFY:2007/12/24(月) 13:01:39 ID:QaesUax.
一時期必死でトレーニングして挫折したクチなんだけど
速読は要するにサブリミナル的な技術なんだな、と理解できて
かなり楽になった。

469名無しさん@速読練習中:2007/12/28(金) 05:30:08 ID:fV4PZWCc
瞑想家さん、もしかしてこの速読スクールに携わってないかな
ttp://readingfields.com/
色々ページ読んでみると、なんとなくそんな気がする。

470名無しさん@速読練習中:2007/12/28(金) 07:21:50 ID:ftK98vUM
↑業者視ね

471名無しさん@速読練習中:2007/12/28(金) 11:24:05 ID:fV4PZWCc
業者じゃないんだけど証明もできないしそう疑われても仕方ないので業者でOKです。
ただ瞑想家さんのいう速読のフィーリング?に結構近い気がしたもので。
たとえば一つあげると、速読とは右脳で本を見てこうするんだ、と一つのやり方だけを押し付けるんじゃないところとか。

472名無しさん@速読練習中:2007/12/29(土) 00:47:14 ID:HGAQGMyE
でも到達レベルが3000字とかだからなあ
瞑想さんはいきなり1万字を目指すんでしょう?

473名無しさん@速読練習中:2007/12/29(土) 03:55:24 ID:jGKCwOOw
いや、あくまで「携わってる」んじゃないかと思っただけで
「これって瞑想家さんの速読スクールじゃない?」って意味じゃないです。
アドバイザーとか講師としてとかなんとなく携わっていそう。
あくまで期待にもにた予感にすぎないですけどね

474名無しさん@速読練習中:2007/12/29(土) 03:56:34 ID:jGKCwOOw
それと、HP上で姿勢と書見台の重要性を説いてるところとか。

475名無しさん@速読練習中:2008/01/18(金) 01:04:21 ID:bPckxgDQ
>>469
安いな
ちょうどスクール探してたから凸してみるお

476名無しさん@速読練習中:2008/01/18(金) 01:08:25 ID:bPckxgDQ
あとちょっと質問
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187594562/62
の某能力開発のサイトってどこか分かる人いますか?

477名無しさん@速読練習中:2008/07/05(土) 16:45:15 ID:aNLFHDPY
最近、瞑想家さんの事を知りました。瞑想家さんの速読方法を知りたいので
どなたか再度アップしていただけないでしょうか?

478名無しさん@速読練習中:2008/07/07(月) 21:31:06 ID:iuIM6SUY
>>477
ここの>>307にあるページだけじゃ足りない?

479名無しさん@速読練習中:2008/08/01(金) 20:39:40 ID:gA.eXj.A
アマゾンで本のレビューしてる「瞑想家」さんて本人かな。
プロフィールとか文章の感じ見ると、本人のような気がするなぁ。

480名無しさん@速読練習中:2009/01/21(水) 13:52:31 ID:uFZI/pCg
僕も最近知ったものです。
よろしければアップお願いします。

481名無しさん@速読練習中:2009/02/08(日) 05:34:30 ID:gfREMiS2
同じく自分も再度アップ希望です。
web.archive.orgに残ってる断片的なデータでトレーニングしてるのですが、
いくつかわからないところがあって・・・特に、
「開眼後の世界」ttp://www.lifesize-pro.com/kaigan.htm
の画像が見たいんですけど、どなたかもっていませんか?

482481:2009/02/09(月) 18:20:50 ID:qbK7uAaI
とりあえずweb.archive.orgに残ってる内容だけでもやっていけそうな気がしたので、
あそこに残ってる範囲でがんばってみることにします。
・・・まあ、今からでもアップしてくれる人がいれば大歓迎ですがw

ちなみに今現在、まだ瞑想家さんのアプローチでやってる人っています?

483名無しさん@速読練習中:2009/02/09(月) 18:53:04 ID:stdLnefE
>>482
この過疎り具合から見ると誰もやってなさそう。
俺も何度もチャレンジしたけど、長く続かなかった。

是非とも頑張ってくれ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/193268

PASSはmeisouka

484483:2009/02/09(月) 19:06:36 ID:stdLnefE
何度もすまんが以前落とした全ファイル発見した。

役に立てばいいが。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/193271

PASSはmeisouka

485481:2009/02/10(火) 06:44:09 ID:4RxemB3U
>>483-484
おお、神!サンクス!
なるほど、こうなってたんですね。
想像とちょっと違ったので、参考になりました。

ただ、やっぱもうほとんど人いないっぽいですねー・・・。
過去ログの賑わってた頃とか読んでるとうらやましい。。。

まあとりあえず、今のところは新鮮な体験の連続って感じなので、
もうしばらくは続けられそうです。

486名無しさん@速読練習中:2009/02/11(水) 04:20:57 ID:HHn3qawM
厨ですいません
>>483が見れないんですが。。。

487名無しさん@速読練習中:2009/02/11(水) 05:04:50 ID:kNvABsIE
>>483>>484の中にある「開眼後の世界」のgifファイルだから気にしなくておk

488486:2009/02/11(水) 05:55:03 ID:HHn3qawM
>>487
ありがとうございました。

もし逃してしまっててアップしていただけなかったら
金銭的にいくらか支払ってでもと考えてたんで。。。
これで落ち着いて取り組めそうです。

489481:2009/04/26(日) 14:50:25 ID:3utPGjLg
誰も見てないと思うけど、こっそり近況報告。
>>483-484を参考にしつつ2か月ほど細々と続けた結果、なんか感覚が掴めそうな時とやっぱりわからない時とを
交互に繰り返してるような状態が続いてます。


それでふと、この板にある「らくだ速読法」のスレを読んでたら、結構参考になることが書いてありました。
瞑想家さんの方法で行き詰ってて、まだ読んでない人がいたら、オススメしときます。
多分昔も見たことあるはずなんだけどあんまりピンとこなかったのが、しばらく瞑想家さんの方法で
色々試したからか、結構関連付けて理解できた感じがします。

・・・それではまた、2か月くらいしたらこっそり近況報告に来ますw

490名無しさん@速読練習中:2009/05/12(火) 07:53:35 ID:fc4KtsJY
tinyurl.com/meisouka
(web.archive.org desu.)
この人の意識のことはよくわかるけど、普通の説明になると次のようになるよ
cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070829
をみといて。

491481:2009/05/12(火) 12:34:14 ID:p28DWYqs
>>490
「集中するほど、脳は働かなくなる」ってのは参考になりました。
エゴを捨てるってあたりはそういうことですよね。

 かつ、瞑想家さんのアプローチの場合、脳の局所的に働かせる場所そのものの転換を
図ってる気がしますが、どうなんでしょう。。。

492名無しさん@速読練習中:2009/05/18(月) 18:46:37 ID:0bVahuCU
瞑想家さんのトレーニング方法
どなたか、
 再UPしてもらえませんか?

493481:2009/05/18(月) 20:54:23 ID:Kml6iero
>>483をそのまま再アップしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/226501&key=meisouka

494481:2009/05/18(月) 20:56:48 ID:Kml6iero
あ、ごめんなさい、アップしたファイルは>>483じゃなくて>>484です。

495名無しさん@速読練習中:2009/05/18(月) 21:41:57 ID:0bVahuCU
494さん、ありがとうございます☆ともに頑張りましょう!!
私も3年4年前に速読をチャレンジしてて間違ったトレーニングしてました。
でも、1度だけ速読の感覚で文章を読めたことがあったのですが、あまりに
無意識的(意識を落として感じるようにした)で体験しただけで。
どのようにすれば、この感覚を再現できるのか分からずに今まできていました。

496名無しさん@速読練習中:2009/05/18(月) 21:43:26 ID:0bVahuCU
だから、また再チャレンジして速読できればと思っています。
もし、宜しかったら最近の心境・トレーニング状況記載くださると
嬉しいのですが><

497481:2009/05/18(月) 22:21:42 ID:Kml6iero
激しく過疎化してるので、書き込みがあって嬉しいですw
自分もなにかあれば書き込もうと思ってはいたのですが、何か書けるほど進展があるわけでもなく・・・
速読の感覚というのも、「多分これかな?」という感じはあるんですけど、まだまだ漠然としてて、
まだまだ意識の状態がうまくコントロールできないですねー。

トレーニングって言っても別に大したことはしてなくて、瞑想家さんの文章を参考にしつつ、
本を色々な読み方で実際に速読してみるっていう、それだけです。
身体感覚で読んでみたり、内面の状態を色々意識しながら読んでみたり。
一応、一日一冊くらいのペースで練習するようにしてます。
気づいたら普通に読んじゃってることも多々ありますが(汗

他のトレーニングは、今は特にしてないですね。
強いて言えば、たまに瞑想したり、寝るときに自律訓練法をしたりするくらいかな。

498名無しさん@速読練習中:2009/05/19(火) 00:53:21 ID:Qa1/3yyI
番外編スレもDAT落ちしたねぇ。
ジャンプ流の開眼祭りが懐かしい。
あの時開眼した一人だけれども、速読できた!て思えたのはあの一瞬だけ。
勢いってのは大事だねw
自律訓練は俺もやってるなー。結構気持ち良くて疲れも取れていいよねー。
最近、勝造さんが復活したよね。

499481:2009/05/19(火) 18:59:22 ID:lKEGaJbk
そうだ、瞑想といえば、最初は真言を唱えてみたりもしてましたが、
>>200を読んで以来、英文の音読をやってます。DUOも最近買ったし。
・・・速読に関係あるのかはわかりませんが、一応まあこのスレの影響ってことで。

あとは体を緩めるって意味ではアレクサンダーテクニークってのとか、
心のネガティブをなくすって意味ではフォーカシングってのとか、
そういうのもやったりしてます。
この辺りになると、内容が速読から大分離れてくる気もしますが。。。


>>498
やっぱり勢いを持続させるって難しいですよね。
でも開眼祭りを後で知った人間としては、ああいう盛り上がりってのはやっぱり羨ましいですよw

・・・ちなみに勝造さんが復活された場所ってどちらでしょう?

500名無しさん@速読練習中:2009/05/19(火) 20:49:59 ID:Qa1/3yyI
【一人で】 自律訓練法 【リラクゼーション】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1074872519/
このスレの今年2月くらいから。

開眼祭りの初まりはただの悪ふざけだったんだけどねw
速読出来ないイライラ感が一周回ってハイテンションになったスレ住民全員が暴走したら上手くいったという奇跡。
ああいう速読教室があったら通ってみたい。

501名無しさん@速読練習中:2009/05/20(水) 00:17:53 ID:J82CfGZQ
開眼ってのは言い得てるな〜
俺も最近、突然速読できるようになった。
瞑想家さんのサイト読み直すと速読状態を的確に表現されてて驚いた。

俺は一ヶ月くらい毎日瞑想やってるんだ。
集中力養成のためで時間は計らず1〜30分くらいの間で適当に、ただし毎日瞑想してる。
速読トレしてた時は全然できるようにならなかったんだけどね。
やっぱり瞑想がいいっぽいぞ。

502481:2009/05/20(水) 01:02:39 ID:XjuM2C1E
>>500
スレ、どうもです。また書きこんだ後でじっくり読んでみます。


>>501
おお、ぜひ色々教えてください。
自分も瞑想をやってるので、速読状態ってのはなんとなくわかる気がします。
・・・まあ、"なんとなくわかる気がする"ってレベルなんですけど・・・。
ただ、それでも特に"追描"と言われるような状態がいまいち掴めないんですよ。
自分が速読をしても理解力とかが伴ってないのは、その辺が原因なのかと考えてるんですが・・・。
>>501さんが速読されるとき、内面に活字のイメージって浮かびます?
その辺りも瞑想をすることで自然と培われていくものなんでしょうか・・・?

あとちなみに、瞑想ってどんな方法でされてます?天外さんの本とかですか?

503名無しさん@速読練習中:2009/05/20(水) 18:22:19 ID:J82CfGZQ
>>502
活字イメージは意識すれば湧くけど、自然には湧かないかな。
追描を掴んでるというか、後付なんだよ。
速読してる状態を思い出してみて、あれが追描なのかなぁ、と。
決して読みながらイメージがあふれてるわけではない。

速読での内容理解は黙読より少し劣るくらいと思う。
今までの倍以上の速さで読めるんだから、理解したい本は2回読めばいいやと思ってる。
ちなみに速度は1ページあたり6秒くらい、まだ一冊通して速読状態を貫けるわけじゃない。
読書中は体から力を抜いて、リラックスすることを心がけてる。
黙読し始めたりすると肩に力が入ってるみたいだから。
リラックスというより脱力が近いかも。

瞑想は数息観。
呼吸を1から10まで数えたら、10から1まで数える。
それを繰り返すだけの瞑想で、椅子に座って実行してる。

504481:2009/05/21(木) 00:02:47 ID:OUCjr9hA
>>500
自律訓練法スレ読みました。そこに載ってた「空間感覚練習」っての、いいですね。
試しにやってみたら、重感練習に移る前から今まで以上に重感がはっきり感じられました。
体の外を意識するって意味では瞑想家さんのアプローチに繋がるものも少し感じますね。
他にも、変性意識とかちょっと曖昧だったので、すごい参考になりました。


>>503
なるほど・・・。すごい参考になります。
「追描は後付け」っていうので、何か掴めたような気がします。
最近、追描が上手くいかないことで、「これじゃまずいのかなー」とか色々思考が働いてしまって、
速読そのものに集中できないっていう悪循環にハマってた感じなんですが、だいぶスッキリしました。

数息観、シンプルでいいですよね。
最近やってなかったけど、またやってみようかな。

505名無しさん@速読練習中:2009/06/23(火) 18:47:37 ID:MiJ6HGTI
やっと、速読の練習方向が分かりました。ここの方が瞑想家さんのやり方教えて
くれたおかげです。8年がかりでやっと、こぎつけました。一度偶然速読開眼は
したのですが、その後3年くらいはまったくだったので。

皆さんのヒントになったらと思って一言書きますね。
自分勝手な速読イメージを作らないことだと思います。まず速読本(1割くらいしか役に立つ速読本しかないような気がしますが)
をじっくりと普通読みで読んで真剣に速読とは何かを考えるとイイと思います。
速読をオカルトにするのではなく、脳科学として考えたほうが良いと思います。
速読本読み漁ってる方は、脳科学系の本を読むとイイと思います。
特別な特殊能力ではなく、人間だれもが持ってるやりかたを使ってなかっただけなんだと
気づくと思います。

506名無しさん@速読練習中:2009/06/25(木) 08:58:45 ID:DccIiq9A
速読できるかたどのような時、はじめて速読できましたか?

507名無しさん@速読練習中:2009/06/30(火) 03:20:26 ID:mid3ZGyg
とりあえず
このスレを眺めながら
役に立ちそうなレスを高速で読み取る
ってことでいいのかね

508名無しさん@速読練習中:2009/06/30(火) 03:47:06 ID:mid3ZGyg
イメージ訓練ってあるけど
3Dの空間を歩くゲームで今自分がいる位置から先や
反対がをイメージするってのはどうだろう

509481:2009/06/30(火) 04:38:18 ID:dDzdgLck
>>506
私はまだ速読がしっかり身についたわけではないのですが・・・
速読できる人の文章を読んだり練習をしたりして、
速読をする感覚が掴めた時に進歩したのを実感します。
漠然としていて説明しにくいんですが、普通に読むのとはまったく別の感覚です。
それがある程度掴めると、瞑想家さんの文章なんかも「あ、こういうことが言いたかったのか」というのがわかるようになってきます。
・・・というので、少しは質問の答えになっているでしょうか?


>>507-508
ちなみに、瞑想家さんのサイトは読まれましたか?
このスレ単体で見てもわかりにくいと思うので。

イメージ訓練は、それでも効果あると思いますよ。イメージをしてみることに意義があるので。
色んなイメージを、自在に操れるように練習するといいと思います。
後は、自分がどんな風にイメージを思い浮かべているのかというのを感じてみてもいいんじゃないでしょうか。

510名無しさん@速読練習中:2009/07/11(土) 10:28:20 ID:beF2XoJU
瞑想家さん、懐かしぃ
わたしも瞬間開眼組、開眼祭りで盛り上がった一人
仕事で読む作業が多かったせいか、通常の読み方に戻ってしまった
今プライベートで読みたいものがたくさんあるので
再チャレンジしたい

511名無しさん@速読練習中:2009/07/14(火) 00:41:03 ID:CBWFEyco
って、すみません
瞑想家さんのトレーニング方法
どなたか、再UPしてもらえませんか?
保存したはずのファイルが行方不明になってしまってる

512名無しさん@速読練習中:2009/07/14(火) 02:02:57 ID:g7OeP50A
>>511

(`・ω・´)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/234614&key=meisouka

513名無しさん@速読練習中:2009/07/14(火) 04:29:26 ID:Hzo1t6jM
横からいただきました
感謝です

514名無しさん@速読練習中:2009/07/14(火) 12:28:25 ID:2MK89CxI
>>512
ありがとうございます。神、感謝です。

せっかく普通の読み方とは全く違う感覚を会得したのに
もっと磨けば良かった
本のページが目に飛び込んできて、読んでいる間は大体の筋を把握して、後で速読を振り返るときに
詳細な意味をつかみつつ記憶を定着させる・・てな感じだった、
不思議だったのは振りかえる作業の時は思い出せなかったのに
翌日、夢(目覚める瞬間)で本のページが鮮明に見えたこと、本のシミやインクの濃淡までハッキリ
心の深い部分にはちゃんと丸ごとは入っているのかもしれないと思った
と同時に本の内容に伴うイメージというか動画のような映像が再現されていた
鮮明な夢と読書のコラボって感じで面白い体験だった、心は多層構造になっている
あの経験が速読と呼ばれるものだったのかどうかはちょっと?だけど
言葉で表現するのも難しい

515名無しさん@速読練習中:2009/07/15(水) 17:32:08 ID:3M3GTVA2
会得できた人がいたとは!
詳しく聞きたい。

516名無しさん@速読練習中:2009/07/16(木) 18:22:52 ID:4j.6EAqo
>>515
オカルト速読の神髄は、瞑想家さんの言う身体感覚w
瞑想家さんはSRS速読の本を推奨?していますが、私も大部前SRS通信(初級)を受けたことがあります。
SRSの栗田先生の理論は、先生の知的レベルが高すぎる?wせいか、(栗田先生は東大卒)
私のような低学歴には小難しくとっつき難く感じます。栗田先生自身がちょっと鼻につく・・・(いや、もといw)
SRSには指回しやら、掌を合わせて気を感じるとか、イメージ訓練法とか、
一見、速読には関係ないじゃん?と思われる訓練がたくさんあります。
脳で読むのではなく、心で読むとか、
心とは、こ(小さいの意味)のころ(コロコロ転がる様)、
つまり心は、小さい粒子の集団が体の外側を転がって広がっているものだとかいう説明があり…
SRSは理屈っぽくて尚かつ柔軟な頭という、異なる二つの資質がないとついていけないというか
入口で拒否反応を起こす人も多いと思われます。
昨今は脳ブームで、養老先生やアハ体験のもじゃもじゃ頭の先生などがもてはやされていますが
速読で肝心なのは脳ではなくて心なのだということ体験的にわかると
何かが開けるんじゃないかと思います。

517名無しさん@速読練習中:2009/07/16(木) 18:38:31 ID:4j.6EAqo
SRSでは手を「心のモデル」として使っています。
親指が言語、人さし指がイメージ、中指が感情、薬指が随意神経、小指が不随意神経
随意とは筋肉など自分の意思で動かせる、不随意は内蔵のように意思を使わずとも勝手に動く神経
掌が想念に例えています。
(以上は記憶があいまいなので、一部不正確である可能性があります。)
心とは言葉やイメージ、感情や筋肉や内臓の状態など、互いに影響し合っているものだと言うことです
心の状態が悪いと速読もうまくいきません。
(瞑想家さんもそんなようなことをおっしゃっていたと思いますが)
仕事で忙しく、心身ともに疲れ、ちょっと鬱っぽくなったとき、急に出来なくなってしまったのです
心が澄んで、わだかまりがなく、体力気力充実していると速度・理解度ともに上向きます
速読の訓練を通して、心身を良い状態にもっていくという方向性もSRSにはあるように思います。

栗田先生の理論は面白く、素晴らしいのですが、小難しくて私のような凡人は入りにくい
瞑想家さんが本を書いてくれたら、きっともっと面白くて一般の人にもとっつきやすい
速読本になりそうなのに、期待しています。

518名無しさん@速読練習中:2009/07/16(木) 19:02:52 ID:4j.6EAqo
推敲しないで書き込んですみません、分かりにくいと思いますが

心は外側に広がっている
心とは、上記の手のモデルでわかるように
言語、イメージ、感情、筋肉、内蔵など身体の状態が影響し合って成り立っている
呼吸法や指回しやイメージ訓練は、速く読む技術としてはあまり関係ないように思えますが
心を鍛えるという意味において重要で、それらを一生懸命すること=心を鍛えることが速読の早道になるのです。

519名無しさん@速読練習中:2009/07/17(金) 09:17:37 ID:2IdASOjo
おーありがたい。
瞑想家氏の文章は結構わかりづらいので、
本になってるSRSあたりとあわせて書いてくださったのはありがたい。
といいつつフォトリーから入って七田ぐらいだからSRSはあんまりなのですが。
やっぱりイメージ力は七田でもですが重要なのですね。
指回しは、あんま知らなかった…。

速読のイメージは、フォトリーのステップ3やりながら(SRの速度ぐらい?)、
同時に五感からイメージを吸い取るイメージしながら取り入れて、
自然にわかるようになっていく(フォトリーのDRみたいな?)、かな?

520名無しさん@速読練習中:2009/07/17(金) 09:44:01 ID:2IdASOjo
あと、記憶するときは音声でとのことですが、そこらへんは速読だけじゃだめなんですか?
とすると、フォトリーにより近いような…。

521名無しさん@速読練習中:2009/07/17(金) 21:02:32 ID:kL9B/3..
フォトリーについてはよく知らないのですが、
速読の仕組みについて、SRSが最も綿密な説明がなされていると思います。
1分間10万字とか100万字の世界などと聞くと、誇大広告かと思われるかもしれませんが
SRSなら、言い換えればオカルト速読wなら、可能かもと感じました。
まあ流石に100万字レベルは、栗田先生以外誰も達成していないわけで
(少なくてもあのSRS通信教材がつくられた当初は)
そこまでいくと素質や才能が問われる部分もありそうですが、
数万字レベルなら、普通の人でも難なく到達可能であろうと思われます。

ただ栗田先生の説明は、とても親切丁寧なのですが、正直私には難しいと感じました。
先生には、医学のバックグラウンドがあるので、医学用語なども使われていますし、
なるべくオカルトを排して論理的に、てか「怪しくなく」見えるよう努力されていますが、
論理だけでは絶対に、速読の世界は体感できないのです。
速読を身につけようと思ったら、柔らかい頭、いや心かな?が必要です。
そういえば、速読は体現するもの、というキーワドが(SRS初級講座ビデオ)にあったような。。

522名無しさん@速読練習中:2009/07/17(金) 21:12:28 ID:kL9B/3..
速読を習得するにあたって、ブレーキを踏みながらアクセルを踏まないで、
と言いたいですね。時間と労力を無駄にするだけでなく
心をすり減らし、自信をなくして自分をダメにする。
「無理なんじゃないか?」「才能がないんじゃないか?」「速読なんて本当に可能なのか?」
等々、疑いや否定的な思いでいっぱいなら、いくら目を速く動かしても絶対に速読できるようにはなりません。
瞑想家さんも否定的な思いを捨てるように書いてますよね(2006年)
ブレーキを踏みながらアクセルをふかすな、当り前なことですが、
これをやっている人が本当に多い(私もそうでした。)
少なくても訓練中は疑念を脇に置く必要があります。
心のギアをニュートラルに、瞑想家さんが言うように、エゴを捨てて大我で臨め、
その一言につきるんだと思います。
速読は誰にでも可能だという前提で訓練しないと無駄に時間がかかる
栗田先生も速読は超能力ではなく、常能力(だったかな?)だと言っています。
私の場合、開眼か?と思ったキッカケは、朝目覚めてすぐ速読したときでした
まだ半覚醒状態で、余計な思考が立ち上がる前、やってみるといいですよ
朝一速読、瞑想家さんが薦めていましたよね

523名無しさん@速読練習中:2009/07/18(土) 00:28:53 ID:QjwpkXXc
SRSは理論的にいけそうな気がするけど、いまいち理解してない状態なので、んー。
オカルト速読のイメージは、ソフトフォーカスで1秒間に1ページ以上のスピードで瞑想状態でめくってって、
後で自然と想起される?って感じなんだと思ってます。
フォトリーの場合ダイレクトラーニングのサブリミナル効果で行動に現れるらしいけど。

瞑想状態でジャンプっぽいイメージで体感覚をフルに使ったフォトリーディング(ソフトフォーカスで眺めていく)と、
水面に定着させるイメージと(これがいまいちわからない…)
自然想起
という感じなのでしょうか?(でも記憶や思考は普通読みに近い読み方?)

524名無しさん@速読練習中:2009/07/18(土) 01:00:31 ID:FH1OJoCg
目の使い方など多少コツがあるのかもしれませんが、
それは眼球訓練や立体視の訓練で何とかなります。
てか、意識レベルが低下すると、目も速読に適した状態になるような気がします。
多くの人が勘違いされているのですが、重要なのは眼球を速く動かすことではなく
心の状態、頭(脳)ではなく(心)だということがわかってきます。
無の境地w、心を大きく開き澄ませて、心の深部にアクセスする
(呼吸法は、意識の深部にアクセスするためのギアチェンジするためにあります)
SRSでは心を海に例えます、波が荒れていたり、漂流物=ゴミで埋め尽くされた
汚い海では、情報がうまく見通せませんよね、心を凪にして、透明にすること
たくさんお魚=情報(又は情報を処理する働き)が住めて、それらが活発に働ける環境が必要です。
海の(心の)深くへ行けば行くほど情報処理の速度が加速されます。

あと速読には勢い、勢いが必要です、ただし力むのとは違います。
力まないで勢いをつけるって、ちょっと矛盾しているようにも思えますが、
スポーツでもそうですよね、勢いがあるときはうまくいき、
逆に力んで緊張してしまうとうまくいかない(心に否定的な思いがあると筋肉が強張ります)
速読は勢いに乗ると速くなります、はじめはボチボチでも勢いに乗れればどんどん加速していきます
加速して入れた情報の方が、不思議と深い所に入って、記憶にも鮮明に残ります。
この状態を何と呼ぶか、「フロー(流れに乗る)」という言葉が私的にはピッタリくる
「フロー」という本が出ているので参考にしてみて下さい。(チクセントミハイ著)
フローな状態にあるときは、なぜか何でもうまくいくんですよ〜、勘も働くし
オカルトっぽいですか?
オカルトついでに、フローでピンと来ないならタオと言う言葉はどうでしょうか?
速読も武道や茶道と同じような“道(タオ)”なのかもしれません。

525名無しさん@速読練習中:2009/07/18(土) 01:03:43 ID:FH1OJoCg
イメージ訓練は、↑の例えの海に住むお魚を活性化する訓練です。
(魚の例えも、SRSの本に頻繁に?出てきますので参考になさって下さい。)
心に何か情報を入れたとき、必ずひびき「反響」があるはずです。
例えば黄色という言葉を心に入れたら、色んな連想が芋づる式に出てくるでしょう
レモン、菜の花畑、ヒヨコ、園児の帽子、信号、危険を知らせる警告色・・・
言葉やイメージが浮かんで来ます(心身が疲れていると反応は鈍る)
レモンなら、齧ってみた経験、酸っぱい感覚、唾液が出ることもあるでしょう
凸凹した手触り、紅茶や料理に添えられている様子、
その人の経験の数だけ多様な連想が生まれます。

読書による理解とは、活字がもたらす一連の反応を観察して、自分の経験を通して、著者の思いを読み取り
自分の中の情報と比較/検討/精査すること?(語弊があるかもしれませんが、なんとなく察して下さいw)、
活字を見ると、イメージや言語が感情や身体感覚を伴った情報の塊が意識に浮かびあがります、
逐一それを観察して考察するのが普通の読書で
速読は、一方で活字を見ながら(心に入れながら)、
他方で勝手に映画のような物語が浮かびあがる様を観察すると言った不思議な感覚です。
情報を入れている間は比較も検討もしません。上記の「反応」に対してもただ起こるにまかせるって感じです。
読後、心の中でリピートする作業の時、
イメージの流れ=映画と、心に入れた本の活字を照合する作業を行います。
(この作業をすることで記憶にもしっかり定着します)

526名無しさん@速読練習中:2009/07/18(土) 01:21:59 ID:FH1OJoCg
リピートとは、速読した経験をイメージでもう一度再現する作業のことです(記憶を辿る)
例えば旅行へ行ったとして、帰りの電車の中で、その旅行の楽かった記憶を辿ることがあるでしょう
体験したことを、直後に心の場で再現すると記憶が定着します(速読以外でも使えます)
十分意識レベルが深ければ、読んだページが鮮明に心にに残っています。
私の場合、速読後、意味不明な記述や、見慣れない漢字などが、まっさきに私の気を引こうとします。
あの辺のページのあそこら辺に知らない漢字があったとか、
大まかなイメージの流れと矛盾するような記述があったので、
調べてみたら、私がことわざの意味を勘違いして覚えていたことが判明したとか
あと翻訳本に多いのですが、焦点のブレ?ボケ?を感じることがあります。
著者の伝えたいことと、訳者の主観が重なって、それが生じるのだと思うのですが
速読すると逐次読みでは得られない面白い経験ができますよ。


すげぇ長文になってしましすみませんでした。
わかりにくい説明ですみません
また機会があれば、瞑想家さんのいう、オーラのようなトンデモ物質と心の関係について
私なりの経験から書きたいと思います。

527名無しさん@速読練習中:2009/07/20(月) 10:58:55 ID:/fdOe0Sg
長文ありがとうございます。
なるほどー、読むというところはフォトリーのステップ3と同じっぽいですね。
心の状態も、1つの言葉とか呼吸に集中することで雑念を消すというか。
でも、その後にその雑念を想起することで、定着しやすくなる、かぁ。
ここがダイレクトラーニングとは違うところ、かな?
フローはなんか、経験したことはあるのでわかるのですが、これを引き出す方法がいまいちわからないんですよねー。
まあこれは、練習あるのみという感じですが。

とりあえず練習方法としては1冊の本を取り出して、速読した後に感覚などを想起する訓練、かな?
結構フォトリー(ホールマインドシステム)の流れに近い感じがして、いい感じです。

528瞑想家:2009/12/27(日) 12:45:22 ID:pHfRjCo2
こんにちは。
瞑想家です。嘘のようだけど、本当です。嘘だと思うなら、昔のメールアドレスに
メールしてみると良いです。lifesize〜〜というやつです。あのアドレスはまだ生きています。

いろんなHPをたどっていて、久しぶりにここを見つけました。

とても懐かしく思うと同時に、今でも私の文を読んで何かを受け取ろうとしてくれている
人がいることに非常に大きな感動を覚えました。

開眼祭りがあったのは2004年でしたか・・・。あれから5年が過ぎ、
私自身も大きく変化をしました。
今はそれほど速読にこだわっていません。
それよりも読んだ本の内容を確実に実践して、人生に変化を起こしていく方が大切だからです。

試しに、一度普通に読んだ本の内容を3週間後に思い出してみてください。
白い紙を広げて、その上に思い出せる内容を書き出してみてください。驚くことにほとんど覚えていないと思います。

1年後になると、記憶はほぼ無しに等しくなります。

であれば、読む時間を短縮する努力をするよりも、遅くても読んだ内容を確実に人生の糧とすることに
フォーカスした方が良いのではと感じています。
しっかりと、メモを残して、
「この情報によって自分はどう変わる?」
「明日から実行できることは?」
「この情報を提供することで誰かの役に立てないか?」
と、問いかけて、確実に現実を動かし、自分の血肉化していく作業をやっていった方が、
実は有意義で、近道なのです。

529瞑想家:2009/12/27(日) 12:56:55 ID:pHfRjCo2
みなさんととても熱い一時代を共有できたことを嬉しく思います。

本当にありがとうございました。

530名無しさん@速読練習中:2010/01/03(日) 19:47:22 ID:BSuK1W8A
瞑想家さん記念パピコ

531名無しさん@速読練習中:2010/06/08(火) 21:29:02 ID:pUk6Eo2E
おお、瞑想家さんだ!半年遅れで気づいた(笑

去年から過去ログを頼りに色々実践してみて、その後多少速読の感覚を掴めるようになったのですが
結局今はちょうど、瞑想家さんと同じような心境にいます。
(瞑想家さんほど速読を極めたわけでもないので、少しおこがましい話ですが)

速読は確かに知識の"量"を増やすには有用なんですが、それは知恵というか、"質"の変化を伴わないように思います。
速読に頼ってると、あくまでも自分の枠組みの中での読書という側面が強くて、
自分の枠組み自体を広げるような読書にはどうしてもなりませんでした。

もちろん速読を使って量をこなすことが必要な場面というのもありますし、
速読で身についた技術なども含め、速読が無駄だとはまったく思いませんが、
速読をやることで何かが劇的に変わる、ということは結局ないような気がします。


ちなみに瞑想家さんはもうブログとかサイトとか持ってないんでしょうか。
速読とかそういうのとは関係なく、瞑想家さんの文章がまた読みたいです。

532名無しさん@速読練習中:2010/09/11(土) 05:48:28 ID:???
久しぶりに来たら瞑想家さん来てたー
記念カキコ

533yuri:2011/08/21(日) 04:56:01 ID:Ik.EuU7U
不景気だと騒がれていますが・・・(^ω^)! ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh

534名無しさん@速読練習中:2016/12/30(金) 09:16:48 ID:dP3JJwDg
このスレまだあったんかい?驚いたww

535名無しさん@速読練習中:2017/01/18(水) 10:19:32 ID:3Oler93g
この板もすたれたな、あの頃は賑わっていたのに
あのクソ嵐ストーカーが荒らして迷惑かけてしまったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板