したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さあ!】マウスピース・インプレッション【語れ!】

211tubacca:2006/01/08(日) 09:23:58 ID:POv2Rtx6
以前よそに書いたものを切り貼りします。

昔、佼成ウインドの小倉さんがバンドジャーナルに書いていたマウスピースのタイプ分け
について、思い出しながら書いてみます。

A:ドイツ系Cカップ(ミラフォン等):リムが大きめでカップが浅い
 音は明るく立ち上がりがよい。ただ音が割れやすいので注意。
B:アメリカンUカップ(Bach等 Gibe系):リムが普通でUカップ
 音は柔らかく豊か。こもった音色にならないよう楽器を鳴らすことを忘れずに。
C:アメリカンVカップ(Conn等 Helleberg系):リムが小さめでVカップ
 音は柔らかで遠くでもまとまった音がする。最初はノイズが出やすいが気を付ければ
 なくなっていく。

カップの大きさと深さについては、私なりに
カップ直径の大きさ:
 大きい直径のカップは奏者側の自由度が増すが、負担が大きくなる。フォルティシモ・
 低音は楽になるけれど、ピアニシモ・高音は難しくなる
カップの深さ:
 浅い→明るめ・自由度狭い・負担少ない 深い→柔らかめ・自由度大きい・負担大きい
 (トランペットとフリューゲルかな?)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板