したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

意見交換はこちらで

48法務局にいます:2005/06/05(日) 09:56:53
>>47goodさん
上の楽天ブックスからでも行けますが、本の案内への直リンクです。
「JRA・ディープインパクト」
http://books.rakuten.co.jp/afa8/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1555238&rbx=X

この本の中で馬主免許に関して20ページに渡るインタビューがあります。
馬主免許に限らず、組織としてのJRAの考え方を学ぶこともできます。
内容が堅い部分が多いのですが、最初の一章と二章を読んで全体の流れ
が掴めたら、読みたいところに先に進んで、後から関心を持った部分を
読み足すという進め方が良いかと思います。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』は私もたまには目を
通しているサイトですが、一口馬主に関してはこのような記述だったの
ですね。

それと現存するクラブ数20というのはこの部分のことを指してますか?
>2005年現在、一口馬主のクラブの数は最大20に固定されており、既存
>クラブの解散がない限り新規参入は出来ない状況にある。

現存するクラブ数は19。それと、この数字に関する事は上記の本に詳細
に書かれています。買ってでも読む価値のある一冊ですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板