したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

色々貼っちゃうスレ★part5★ハイエース一杯のTENGAを★

1社長トシマスキー7560JJJ:2014/12/01(月) 15:53:55
    _
   ( ;´Д` )  課長、今回はこんなスレタイにいたしました…。
   し   J

365課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/01/31(土) 22:49:12
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今ピテカン店から帰ってご飯を食べたとこです。
        京都〜コッチは微妙に雪が....。

>>364
>フラットワウンドなら半年はおろか数年張りっぱなしという人もザラで何とも言えないけどね。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ドナルドダックダンの「弦はずっと替えてない」発言はウソで
        もっと頻繁に替えてた、と、どっかに書いてあったんですけど
       ソースがみつかりません....。
        そういえば母校の軽音部の部室にはフラットワウンドがずっと張りっぱなしのベースが転がってました。
        「プレベだったか?」すら憶えてませんけど。
        あのベース、現存するなら未だにずっと同じ弦が張られてるんじゃないか? と思いますw


>>364
>入手がその店だけというのがネックだね。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 入手がJ◯Gだけ、で困るってのもあるけど
        ぁあいう楽器屋でもみかける、バラ売りでストレートなまま梱包されて売られてる弦って
        なんだか高級食材として売られてる山芋みたいですよね....。
        縁起物だから折れないように注意深く採取しなければならないとか.....。
        あの弦も、まさか店頭で丸めて持って帰るってのは
        せっかくストレートで売られてる意味が無いと思いますし.....。
        自宅での保管も面倒臭そうですね。

そういえば長嶋茂雄さん、ファンが早朝から長嶋さんの為に長時間かけて掘ってくれた縁起物の長芋を
キャンプに持って来てくれたらしいんですけど
「ぁあ、ありがとね」と言いながら膝でポキッと折ってカバンに入れて持って帰ったとか.....。

僕も、あの手の弦を楽器屋店頭で膝でポキッと折って持って帰りましょうかねぇw

366課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/01/31(土) 23:01:34
>>364
>そのGHSの弦、プレッシャーワウンドはそのままナットに入るはずだと思うよ。
>課長のJames Brownくらいのクラスのベースならだいたいのものは050-110まではナットを削らなくてもOKだよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ならば2月半ばくらいにGHSを試してみますよ。
        3月半ばにはダダリオを試して
        アニーGHS ダダリオの中から気に入ったのをサウンコハウスで注文しようかな。
        アニーが特に不満って訳でも無いんですけどねw

>>364
>重量級ブリッジの調整は何とも・・・むつかしそうだけど。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< BABICZは見た目ほど重量級じゃなさそうです
       あのデカいブリッジ駒は中身中空で、何だか「カランカラン」という感じの音が。
       バダスとかバダスを意識したようなメーカーオリジナルブリッジの方が重量はありそうですよ。
       (素人の推測の話ですけれど。)ttps://www.kandashokai.co.jp/flos/babicz/parts/bass_bridge/fch-4b_chrome.html
        
ttps://www.kandashokai.co.jp/flos/babicz/movies/babicz_full_contact_hardware_ecam_saddle.html

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ↑あ、この動画を見ると何となくわかって来ましたよ。

367課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/01/31(土) 23:13:20
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 明日はコッチ店で明後日は休みの筈が
        変則シフトで急遽ピテカン店に......。

僕は規則的に働くのが好きなんで、こういう変則シフトは嫌ですよね....。
もうちょっとベースを弾いて寝ます(笑)

そうそうAmpegのVT bassは、しばらく見送る事に決めました。
なぜなら、結構ピテカンジョーンズの素の音で弾いてても発見があるんですよ。
弦がボディーに平行に振動するのと垂直に振動するのとでは、全然音が違う...とか。
リアPU手前の、この辺くらいで弾いた音は、こんな音がするんだ..とか。
もうちょっと修行して「ベースしてます」と言っても恥ずかしく無いくらいになってからでも遅く無いかなぁ..と。

そうそう社長はUMBOは、どんなスタンドに立てているんでしょうか?
あれ、ボディー底に角度が付いてて普通のスタンドだったら斜めになっちゃいませんか?
「そのうち倒しちゃうかも..。」と微妙に気になっています。

それとストラップ。
社長に頂いた「音符ストラップ」の事をすっかり忘れていましたよw
幅が広めだしベースに使えそうですよね。
(ドナルドダックダンか、誰かその辺の人が使っていませんでしたか?)
あのストラップをストラトで使うと、いかにも
「レイヴォーン好きなんですか?」って言われそうで...ちょっと勇気がなかったんですw
JBに使いますね。ありがとうございました。

368社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/01(日) 00:04:22
| _, ,_
| ´〇`)   >>365 課長もぴてかん店長の変化球に四苦八苦だねえ〜。
|つ⊂ノ        やつに壁ドンしてみたら?もちろん変な関係じゃあなくって怒りをぶつけるために拳で顔のすぐ近くを
            かすめるようしてブローをお見舞いして壁に穴を開けてやるとか・・・。
            私も変則勤務で心身を壊したからね・・・。まったくぴてかんのやつってのは・・・!!ヽ(`Д´)ノ


       >>366 今日たまたまUMBOに張ってあった古いアーニーの045-105からGHSのプレッシャーワウンドに
            交換したけどやっぱりコレいいわ〜張る時はやや硬い感じがするけどすぐに馴染むし音がローミッドに寄るよ。
            ホント、手触りがいいし滑らかで余分な倍音が少ないし044-106の変則的な組み合わせのゲージだけどテンションバランスがとてもいいよ。
            G弦の044という細さも感じさせないくらい1〜4弦の音量バランスもいいよ〜!!
            ダダリオのハーフワウンドの方が暖かみのある音だけど高いしどうもあれは手触りが・・・紙やすりのようだし
            軽めのスラップならプレッシャーワウンドでも十分だしもうちょっと締まった音なら少し硬くてタイトな音のBASS BOOMERSの045-105も悪くないし。
            UMBOにはこれがデフォルト決定だよ。ラウンドだけどフラットっぽいけどそこまではもっさりしない。
            GHSの弦は余分な音がしにくいからミュートがいくぶん楽に感じるよ。

            私のスタンドはちょっとお金をかけた決定版ともいえるTAMA893(ヤクザ?)という重量級のやつだよ。
   重いけどこれは倒れる気がしないプロも使う逸品だよ。 スタンドブラはワコールじゃなくて汎用品でいいから
             使ってね、ラッカー塗装には必需品だしねえ。

            ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/74633/

369社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/01(日) 00:17:38
| _, ,_
| ´〇`)   >>367 そういえば以前に音符♪ストラップ送ったっけね。懐かしいねえ〜。
|つ⊂ノ       あれならJames Brownにも似合いそうだね。ギターだとSRVっぽいけどベースにも付けてる人を
           画像で見たことがあるよ。SHでは私がMMで使ってるレネゲイドの茶色のパッド入りの合皮ストラップは
           取り扱いがないようだからスケベ楽器店あたりなら在庫があるかも知れないよ。
           まあMMはアッシュのスラブボディ+メイプルネックだから4.8kgちょいあるから重いからこのストラップにしたんだけどね。

           VT BASSはまだ焦らなくてもいいと思うよ。なにを隠そうAmpegが自らTECH21に挑戦状を叩きつけるようなプリアンプ/DIを
           NAMM SHOWで出して来たからそっちもチェックしてからの方が良いと思うよ。
           私も今日はVTを外して久々にALBIT直に差したけどGHS弦の良さをあらためて堪能していたよ。
           とにかく素の音が耳に痛くなくて良いからね。(≧∇≦)/ でもAmpegのプリアンプは神田商会価格だから高価かも知れないなあ・・・。

370社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/01(日) 15:52:48
    _
   ( ;´Д` )  >>361 まあたしかにFRは高いしね・・・PBの作りの良さとあいまってVoodooのPUがどんな感じだか
   し   J       興味はあるんだけどね。それも特にPB用のHOTタイプが面白そうでJason LollarのHOTタイプと比べて
              どんな感じだか比較してみたい気もするよ。ただ同社のPUは作りが危うい、というのもいかにもハンドメイドで銅線が
              パンパンに巻かれて結線する時に切れそうになるくらいに危ういので正規輸入品はわざわざFR社が巻き直しているという話。
              私がPB買うなら70年代後半のアッシュボディの重い個体がサウンド的にもネックの耐久性や価格も鑑みて対象になって来ると
              思うけど新品ならFRは気になるところだね。でもやっぱり高い!!

              そういえば課長のFRのベアナックルPUって入荷したのかな!?
              同社のPUの設計思想ってやっぱり高品位なヴィンテージレプリカなのかな。
              パワー的にも弱過ぎず強過ぎずで中庸な感じでVoodooみたいにヴィンテージでも出力nある個体に
              ターゲットを絞ったようなPUではなさそう。(ジェイソン・ローラーも同じような考え方だけどちょっとハイ寄りらしい)
              どうせならストラップもレア物だしで注文してみても良いのでは?(笑)

371社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/01(日) 16:32:28
| _, ,_
| ´〇`)    課長、前から言おうとしてたんだけどベース弦を交換する時、特に初めての人にはこれがあった方が便利だよ。
|つ⊂ノ    慣れたらこんなもん要らんとか言う人ももちろんいるけどテンションコントロールする意味でも
         最初はあった方が良いかな〜という物。コレはギターやショートスケール用のベースにも使えるよ。
         私は毎回これで弦の長さとテンションの強さを張る弦の種類やメーカー、ゲージサイズ別に決めているよ。 

         因みに私の場合(GHS弦の場合)は1〜2弦は3回巻きで3弦は2.8回巻き〜4弦は2.5〜2.7回巻きくらいが目安。  


           ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/157430

372課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/01(日) 22:42:05
>>368
>課長もぴてかん店長の変化球に四苦八苦だねえ〜。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 皆が怒りまくってる、ってよりもバカだから他のスタッフも含めて相手にしてないって感じなんですよね。
        どうしても我慢出来ない人はヤメて行くというか
        でも、おそらく社長が彼に会ったら、そんなに第一印象が悪く無いだろうとは思うんですよ。
        そんな人です。
        普通に遊びに行ったりしてるぶんには嫌な人じゃないんです。
        ただ、組織でリーダーシップを取って行くのに向いていない気がします。
        前の店長が辞める時に、たまたま最初から本社相手に「有資格者の店長希望」で
        入って来てるし、まだ僕も学生で他に有資格者がいなかったから
        会社としては地方の一店舗で、誰でも良かったから2ヶ月ほどの引き継ぎ期間で
        最初から店長だったんですよ。
        もしも本社の目の届く、例えば東京の店舗で平スタッフとして採用されていたら
        絶対に店長にはさせなかったろうとは思うんですけどね....。

>>368
>アーニーの045-105からGHSのプレッシャーワウンドに
>交換したけどやっぱりコレいいわ
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今張ってるアニーが傷んで来たら僕もGHSを張ってみますね。
        ありがとうございます。

>>368
>私のスタンドはちょっとお金をかけた決定版ともいえるTAMA893(ヤクザ?)という重量級のやつだ
 [,,★,,,]   
( ´д` )< わざとだと思いますけど839ですね。
        こんなのがあったんですか!!
        登場にいた頃に検索して結局ハーキュリーズを買いましたけど
        その時に知ってたら買ってたでしょうね。
         ひとつ質問なのですけれど、このボディーを載せるU字工事型の部分は
         可動性で最初に角度を決めるんですか?
         それともJBを載せたら自然に傾いてくれるんですか?

 実は数日前から色々と
 小物【ピック、ジムダンロックピン、ピック、弦クリーナー、社長に教えてもらったPHONE JACKキャップ、ベース用弦切り&ワインダー】や
 ギター弦(GHSの09〜、GHS 011〜)やヘッドフォン修理部品(CD900のパット)やエフェクター(ディレイ、VOLペダル)
 XLRケーブル(Pod→tc I/F)........を買おうと思って
サウンドハウスの「カート」に突っ込んで保存してたんですけれど
 このスタンド、まじでよさげですね...でも今のハーキュリーズでも、ちょっと下の部分に細工したら
 ちゃんとJBを立てられるし、TAMA839は場所も取りますよね....
 (僕のハーキュリーズはボデイーだけを支える仕組みですが安定はしてます。)
 しかしギター/ベース好きを刺激するデザイン&スペックですね。ttps://www.youtube.com/watch?v=JpuQOrIF2RA
  高いしちょっと悩みます...。 でも良さげ...。

>>368
>スタンドブラはワコールじゃなくて汎用品でいいから
>使ってね、ラッカー塗装には必需品だしねえ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ホントに「スタンドブラ」って呼称なんですねw
        反抗してパンティーを、はかしてやろうかな....
「俺のはスタンドパンティーなんだよっ!」と。
捨てるTシャツや包帯グルグルでも充分ですけどねw

373課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/01(日) 22:53:56
>>371
>課長、前から言おうとしてたんだけどベース弦を交換する時、特に初めての人にはこれがあった方が便利だよ。
>>371
>因みに私の場合(GHS弦の場合)は1〜2弦は3回巻きで3弦は2.8回巻き〜4弦は2.5〜2.7回巻きくらいが目安。  
> ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/157430

 [,,★,,,]   
( ´д` )<  実はコレは、ずっとサウンコハウスの「ウィッシュリスト」に入ったままなんですけど
         ストラトに関しては慣れてるんで「弦を通すペグの◯個先のペグで弦を切れば、△巻ほど出来る」ってのは
         把握しています。
         でも、あったら便利そうですね。
         おそらくE◯Pのロゴが僕の購買意欲を削いでいるんでしょうね....。

         ついでだから、コレも買っちゃおうかな...。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< 明日の晩あたりにサウンコハウスに注文しようとしています。
        他にも何かお薦めがあれば、ぜひ教えて頂きたいですw

 [,,★,,,]   
( ´д` )<  前から奇行気候....じゃないや
         聞こう聞こうとして忘れてました。
         定番商品らしいMXRのベース用ドライバー&DI
 社長は試しましたか?ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/55603/
         社長に貰ったベーマガで特集してた程の定番商品みたいですけれど。

374課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/01(日) 22:56:19
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 本日の定点観測 ttp://www.digimart.net/cat03/shop4836/DS02541167/
       ..山の楽器は本日も平常営業....。

375社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/02(月) 01:21:08
| _, ,_
| ´〇`)    >>373 課長、申し訳ない・・・レスしてて書き込みボタンをクリックしたらバグってしまって
|つ⊂ノ        あれやこれや書いてたのが全部消えてしまったよ!!(ゲンナリしちゃっても〜うダメ・・・。)
            明日の夜に直接電話でお話しても構わないかしらん?(;´Д`)ハァハァ

376課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/02(月) 23:19:13
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今ピテカン店から帰って来てご飯を食べ終わったとこです。
        ピテカン店の仕事は8:30に終わったんですけど
        駅の入り口のギリギリ手前で携帯電話を拾っちゃって
        駅員に渡して帰ろうとしたら「申し訳ないんですけど駅の外なんで管轄外なんです」と言われてしまい
        駅から徒歩20分の交番まで行って来たらこんな時間に...。
        なんだかついていないですね....。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< もう隣の部屋で家族が寝てるんで電話は無理です。
        せっかくの申し出を申し訳ないです...。
       もう今日はギター弾いて寝ます。すんません。

377課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/03(火) 00:09:27
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 寝ると言いながら、スミマセン。
どうしても気になって社長にしか相談出来ない事なんですけど。
こちら僕のベースを作ってくれた人なんですけどttps://www.youtube.com/watch?v=m6Lgi57Ks_4
彼のYoutubeのページを見ると ttps://www.youtube.com/channel/UCOkLAiZ5Zl4tDA5_p1kRe5g
この動画を高く評価されてるんですけど ttps://www.youtube.com/watch?v=X-YCdcnf_P8
これってゲイって事なんでしょうか?
男二人で工房やってるし、もしかして、と思うんですけど。
差別する気は無いし「俺たち子供は作れないけれど代わりに愛情込めて良いギター作ろうぜ!」という話なら
僕にとっても有り難いし...だけどゲイをちゃかすようなネタとか絶対に言えないなぁ...と。
あの動画は、どんな内容なんでしょうか..?

378社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/03(火) 02:05:21
| _, ,_
| ´〇`)    >>376 課長、こちらこそ申し訳ないね・・・明日気を取り直してレスするけど
|つ⊂ノ        >>377はちょっとヤバイかもねえ〜一番下の動画に出てた男達はノンケではなくみんな
             あちらのお姉言葉で喋ってるし同姓婚の認知プロパガンダしたりゲイでも女性と結婚しながらも
             同性愛を肯定せんとする内容の動画だよ。今度試しに淫乱テディベアやエロだるまの動画を彼に見せて
             どう反応するか見てみるのも手だけどそれだと課長が誘ってるのと勘違いされるか・・・。(;´Д`)ハァハァ

            しかしその動画を高く評価してるのはソッチ系の可能性は大いにあるね。二人で工房をやってるというのも何となく
            という感じもしないでもないから・・・。ただ私も業界にいる頃はまさかあの人がゲイなの?っていう人とか
            知らずに数多く接してきたしあからさまにそっち系とわかる人もいたけど少数派。
            ただむやみやたらに彼らは発砲しなかったからまだ良かったんだけどね。
            まあ課長が工房でベース弾いてる時にちょっかい出されたとそうされそうになったなら話は別だけど
            そうでなければあまり気にしなくても良いかと思うよ。まあ〜私が課長の立場でも当然違和感は感じるから
            気持ち悪いと思うのも無理はないけどね。 

            そういえば私も大学の頃にハゲ頭の英国人の先生たち何人かゲイがいたよ〜(*´Д`)

379社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/03(火) 02:16:44
| _, ,_
| ´〇`)     課長はどちらのアレンジがお好きかな!?どちらもEMIのアーティストだよ。
|つ⊂ノ    デニス・ランバート&ブライアン・ポッターの名コンビが書いた曲でタバレスの方はプロデュースも
         しているよ、この曲の話も達郎氏と会った時に話したっけか。あれからもう10年か・・・。


                Tavares - If That's the Way You Want It
             ttps://www.youtube.com/watch?v=F5LMRgfhwu4


                 Skylark ~ If That's The Way You Want It
              ttps://www.youtube.com/watch?v=ssimfG5gbTE

380課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/03(火) 23:42:13
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 急にピテカン氏と確定申告の事で一緒にコッチ店近くの税理士のとこに行って来て
       まだ帰ったばかりです。

>>>376 課長、こちらこそ申し訳ないね・・・明日気を取り直してレスするけど

 [,,★,,,]   
( ´д` )< 「サウンコハウスの買い物のアドバイス」なら大歓迎です!! 
         気合いのレスをお待ちしております。

>>378
>そうでなければあまり気にしなくても良いかと思うよ。まあ〜私が課長の立場でも当然違和感は感じるから
>気持ち悪いと思うのも無理はないけどね。 
 [,,★,,,]   
( ´д` )< まぁ気持ち悪いと言うより「言動に注意しなきゃな」て感じですね
       別に他人がゲイってのは僕に害はない訳で
       ついゲイをネタにしたようなジョークは慎まなきゃねぇ...。
それと男の友達と二人で行くのは慎んだ方が良さげですね。
「同胞」と思われたら、ややこしいトラブルの元になりそう。
真面目に良いギター/ベースを作ってくれて安くでPUとかリペアとかしてくれれば
僕にとっては、どうでも良い事です。

そうそう、あの動画で弾いてたベースの音も結構好きですよ。
あれも弾いてくれば良かったなぁ...と。
店入るなり「ベースを全く持った事なくて弾けないんだけどPBとJBを弾かせて。」
...と突入しましたからw
少しびっくりしてたでしょうねぇw

381社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/04(水) 00:40:01
    _
   ( ;´Д` )  >>380 TAMAの839は下の部分も可動式だよ。ただ上下のチルト機構までは付いてないけど
   し   J       左右なら全く問題ないのでJames BrownやジャズマスターみたいなシェイプでもOKだよ。

             MXRのプリアンプDIはプリアンプとしてはOK!!綺麗な音だしノイズゲートも付いてるしファンタム電源も使えるしで
             実戦仕様だけどいかんせんディストーション回路は飛び道具にしか使えないし正直我々には無用の長物だよ。
             TECH21のように真空管アンプを歪ませた感じではなくディストーション、それも高域をやたら強調する使用法に困る
             ものなのがちょっと・・・。プリアンプ単体のものの方がやはり良いものは多いよ。
             EWSの18V駆動のトライロジックプリアンプなんてベースの本来の音を変えずにそのまま持ち上げて補正するという
             コンセプトだから大人な課長には良いのかも知れないよ。やっぱり餅は餅屋でDIとプリアンプは別々なのが良いとは思うよ。
             Radialやアメリカでは人気のWhirlwindの良質なパッシヴDIの良さは癖になりそうだしSHでも買えるよ。
             もちろんアクティヴの昔からの定番のカントリーマンも良いのだけどね。

382課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/04(水) 11:06:30
>>379
> 課長はどちらのアレンジがお好きかな!?どちらもEMIのアーティストだよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 両方とも全く知らんバンドなんですけど。
        どういう人達なんでしょうか?
        スカイラークのでヴィッド・フォスターは知ってますけど。 

        Tavaresの方がソウルらしいアレンジでテンポがゆったりしてて
        Skylarkの方はロックっぽいですね。
        あれ...? Skylarkを聴いてる時に出だしがカーペンターズっぽいメロだなぁ
        ...と、ふと思いました。

383課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/04(水) 11:13:40
>>381
> >>380 TAMAの839は下の部分も可動式だよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 下の部分は可動式なのですか。
       だけど一度角度をネジで固定したら
(例えばJB用なら向かって左側を高くしたら)動かなくなっちゃうタイプなんでしょうか?
ギター/ベースを弾いてる椅子の側に置くスタンドを一台にしたいんですけど
TAMAはストラトとJBのスタンドを一台で共用は難しい感じなんでしょうかね?
こう...下の部分が固定されてなくて重さに応じて角度が傾く、というタイプが有り難いんですけど。
それかボディー下の受けは無くてネックだけで固定が可能か。
(そのタイプはちょっと不安なんですけど)
何度もややこしい事を聞いちゃって申し訳ないです。

384課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/04(水) 11:17:28
>>381
>やっぱり餅は餅屋でDIとプリアンプは別々なのが良いとは思うよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そうですか。
        MXRは僕に合わない感じですね。
        EWSというの憶えておきます。
        でも一番の関心はAmpegの新しいプリアンプですねw
        まぁ今回のサウンコハウスでの買い物では
        プリアンプは見送ります。
        そんなに焦らなくても練習ならピテカンジョーンズでも可能ですからね。
        ちゃんとピッキング出来て良い音が出せてからでも遅く無いと思いますし。

385課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/04(水) 11:38:15
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今メールに気付きました。お父様が大変な時に脳天気なレスをして申し訳なかったです。
        お父様も大変ですが、お母様も、お母様を精神的に支えて行かねばならない社長も大変ですね....。

386社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/04(水) 19:11:09
    _
   ( ;´Д` )  >>383-385 まあ入れ違いは仕方がないよ・・・。本人も 一応落ち着いてるしね。
   し   J          気にしない気にしない。私も現実を受け入れることができつつあるしね。


 [,,★,,,]   
( ´д` )< 下の部分は可動式なのですか。
       だけど一度角度をネジで固定したら
(例えばJB用なら向かって左側を高くしたら)動かなくなっちゃうタイプなんでしょうか?
ギター/ベースを弾いてる椅子の側に置くスタンドを一台にしたいんですけど
TAMAはストラトとJBのスタンドを一台で共用は難しい感じなんでしょうかね?
こう...下の部分が固定されてなくて重さに応じて角度が傾く、というタイプが有り難いんですけど。


→これは課長の望む仕様になってるよ。ボディ形状ごとに傾くからいちいちネジを緩めてというタイプでは
  ないのでこれひとつあればストラトもFRトレイシー様もJames Brownも全部OKだよ。
  Ampegのプリアンプはいつ頃入って来るやらだけど同社のエフェクター類はプレミアが付いたりするから
  持っておくだけでもOKかもねえ。(笑)このプリアンプにはScramblerという歪みスイッチがあって音量と
  歪み量を決める独立回路が付いてるのだけど従来あったScramblerはベースFUZZだけどこれはSVTのシュミレーター的
  設計でドライシグナルとMIXできるからよりSVTサウンドに近いのと自然なはずなんだけどね。
  アメリカでもまだ発売されてないようだけど春に市販化されるらしいよ。DIアウトも付いて価格帯がTECH21の製品群と近ければ
  大いに選択肢に入ってくるばかりか日本で発売されても品薄状態になるかもねえ・・・。
  課長もAmpegの音はやっぱりお好きなのかな?


         ttp://www.ampeg.com/products/pedals/SCR_DI/#

387社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/04(水) 19:18:06
    _
   ( ;´Д` )  >>386 課長、このAmpegのプリアンプ/DIは何とヘッドホンアウトまで付いてるワ・・・。
   し   J       もう買うしかなさそう・・・サウンコハウスが直輸入してなるべく安く売ってくれないかな。

388社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/04(水) 21:10:56
| _, ,_
| ´〇`)   >>382 タバレスは70年代ディスコブームで一躍人気になったソウルグループだよ。
|つ⊂ノ       その曲が収録されてるのは1stアルバムで当初はMotown系のアーティストやグループに負けないように
            ランバート&ポッターや2ndアルバムはジョニーブリストルにプロデュースしてもらったりして真面目にソウルグループを
            やってたんだけどおりしも当時のディスコブームでアッパーな曲を歌わされてそれがまたヒットしたものだから正統派ソウルグループと
            認められずにブームが去った後もAORっぽい音にしたりして迷いが生じてしまい結局EMI/Capitolとの契約もそのうち解除となって戦力外
            通告されて大手のBMG社(現在は買収されてソニー・ミュージックエンタテイメントに吸収)に移籍したものの作品的にも全く精彩を欠いて活動休止に
            追い込まれたのだけどね。メンバーは全員兄弟のグループだったからチームワークも良かったし歌唱力がみんな素晴らしくてメンバー全員がリードボーカルを
            とれるというのも売りだったのだけどアングロサクソンが支配するEMI/Capitolだっただけに使い捨てにされたとされる陰謀説もあったほどだよ。
            今は日本ではP-VINEが版権を持ってる渋いブルースやR&BのレーベルVee Jayなんかも売却されたのはその説もあったりするよ。
            本当ならビートルズはVee Jayからアメリカデビューするはずだったんだけどこれまたアングロサクソンの陰謀でボツになるわオーティス・ラッシュのCapitolからの
            アルバム『Wrong Time Wrong Place』も完成しても嫌がらせでリリースされずに生殺しの憂き目に遭うわ同社の人種差別は本当に酷いもんだよ・・・。(*´Д`)

            SkylarkもEMIの中では中途半端な売り方しかしてもらえなかったカナダのソウル系のグループで生殺しにされた感は否めないね。
            たしか国内はCD化されてなかったから恐らく当時のEMIのやり方に恨みを抱いてデビッド・フォスターはCD化させないのだと思うのだけど。
            当時のEMIからしたらまだこういったAORの礎になった音楽に対してまだ理解が無かったのかと思うのだけれどね。
            自分が市販のカタログ商品の制作をやっていたならこういったアーティストなら金澤寿和さんや林享さんといった音楽ライターさん達と
            サイケロックやカントリーロックなら長門芳郎さんや萩原健太さん達といったスペシャリスト達に監修してもらってシリーズ化したかったのだけれど
            夢は叶わずだったね。プロモーションは『レコードコレクターズ』とか販売も含めてWEB上でもディスク・ユニオンとかにして担当の営業と一緒に出向いて
            自らセールスもやったと思うのだけれど・・・。

389社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/04(水) 22:07:05
    _
   ( ;´Д` )  それと明後日にうちから一番近い就労支援施設の面接を受けることにしたよ・・・。
   し   J     さっきハロワに行って紹介状をもらって来て段取りをつけたよ。
             あの代表者の女性に(;´Д`)ハァハァ・・・。とか言ってる場合じゃないのだけどここで
             就労のリハビリをしなければね。

390課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 00:10:29
 [,,★,,,]   
( ´д` )<もうお父様は入院されたんでしょうか?
       社長が就労支援施設で頑張って良い仕事に就く事が出来たら
       それが一番のお父様へのクスリになると思いますよ。
       明日の面接、気合い入れて挑んで下さいませ。
        応援しています!!

>>386
>→これは課長の望む仕様になってるよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< TAMA839 は、節約家の僕にはちょっと高価ですが悩みますねw
       これだったらJBもストラトも1本でイケますよね....。
       明日一日考えてみます。

>>386
> 課長もAmpegの音はやっぱりお好きなのかな?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 実は「Ampegの音」が何なのか?ってイマイチ良くわかっていないのですがw
       たいてい僕が好きなようなバンドとかベーシストってAmpegじゃないですか?
       70年代のバンドやベーシストで他に選択肢は少なかったのでは...?

検索してみたら既に噛んだ紹介が日本語版紹介動画を作ってましたよ。
NAMM2015 SCR-DI by Ampeg Kanda Shokai
ttps://www.youtube.com/watch?v=FjUHCy_9vQU

でも肝心の「音サンプル」が無いんですよね......。

↓この動画で$167だとか$199だとか字幕が出ませんか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=Sd2-WKMzWLA
アメリカ国内では、そんなに安いんでしょうか...?
先に社長が書いてらっしゃるように国内だと倍近く3万9800円定価で
実売¥35000とか、そんな感じでしょうかねぇ...?

391課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 00:16:55
>>388
>オーティス・ラッシュのCapitolからの
>アルバム『Wrong Time Wrong Place』も完成しても嫌がらせでリリースされずに生殺しの憂き目に遭うわ同社の人種差別は本当に酷いもんだよ・・・。(*´Д`)
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そのアルバムは持っていますけれど、そんな歴史があったとは.....。
        まぁブルースが「過去の音楽」という扱いだった頃のレコードですからねぇ.....。
黒人の音楽で商売してるのに、そんな人種差別なんてあるんですね。なんだか.....。

>>389
>あの代表者の女性に・・・。とか言ってる場合じゃないのだけどここで
>就労のリハビリをしなければね。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< マジメでなけえればならないであろう、こんなとこ行っても
         (;´Д`)ハァハァ してしまうのが社長ですよ!!
        イチゴバイブ目指して、そっちの方も頑張って下さい!!!w

392社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 01:40:24
    _
   ( ;´Д` )  >>391 課長そういえばイチゴバイブ好きみたいだけど以前使ってたとか・・・!?
   し   J       そういう期待感を私はやはりなぜか持たせてしまうのか・・・!?
               まあしばらくはマシンとか使うシチュエーションにはなりそうもないけどねえ。
               モテ期はもう無い様な気がしてならないよ・・・。(苦笑)

393課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 14:49:48
>>392
> >>391 課長そういえばイチゴバイブ好きみたいだけど以前使ってたとか・・・!?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 社長が昔イチゴ狩りに行くとか何とか行ってた時に
       「そんな事言いながらイチゴローターしちゃうんでしょ?」
       ...みたいな感じで言ったのが、イチゴローターネタの始まりですw

394社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 19:08:14
| _, ,_
| ´〇`)   >>393 ああ、あのロゴスキーに行ったおばちゃんか・・・。
|つ⊂ノ       関わりを絶って正解だったよ。ロゴスキーが何か痛い場所になってしまってるけどね。(笑)
            課長が来名したら行ってみたい気もするんだけどねえ〜ロシアのビールバルティカも飲めるしね。


           面接は何か和やかな雰囲気で終えてきたけど合否は明日以降連絡があるかと思うのだけどこればかりは何ともねえ〜。
           やっぱりあの代表者の女性はタイプだわ〜数週間に一度行く処方薬局の30代のムチムチのおねいさんもいいし鑑賞するには
           画像や動画より肉眼が一番だよ。(壊)

395社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 20:11:43
| _, ,_
| ´〇`)   代表者のおねいさんから電話があって合格だって・・・。
|つ⊂ノ   A型就労施設だから市役所、行政に色々書類を提出してからの就労になるから
        具体的な出社日は未定だけど1〜2週間くらいかなと思うよ。
         やっと無職状態から脱することができるよ。これから頑張らなきゃ・・・。
         でも、(;´Д`)ハァハァ

396社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 20:32:04
    _
   ( ;´Д` )  >>390 父は月曜から放射線治療に入るようだよ・・・。
   し   J        先生からも話があるので母が病院に行って私は駅までの送迎と市役所に行って早速
               手続きを始めることに・・・。


             まあ〜昔からベースアンプといえばAmpegかFender BASSMANがメインだしねえ。
             あとはジャコやジョン・ポールジョーンズが使ってたAcousticとかになるから限られてるよね。
             課長は知らないかも知れないけどジェマーソンはAmpegの他にKustomという知る人ぞ知る激レアで
             お洒落な外観を持ったベースアンプを使っていてそれは中古市場でも殆ど見ることのないアンプでまたAmpegとも
             違う音の出るアンプでこれの赤や青の外観のものがあったり本当にこじゃれたアンプがあるんだけどね。
             今はKustomは安物アンプメーカーに成り下がってしまって往年の輝きはないのだけれどヴィンテージの黄金時代のものは
             日本では小原礼さんが使ってたりするよ。とにかくヴィンテージ物は画像でもなかなか見ない逸品だったりするけど。

             ttp://www.notreble.com/buzz/2012/07/24/old-school-1960s-kustom-model-200-tuck-roll-bass-amplifier/


             Ampegの音は暗くてもっさりしてるけどジャリっとした歪みが出る音圧もかなり
             あるというのが一般的な見方だけどB-15とかSVTでこれまただいぶん違うから口で説明するのはむつかしいのだけれどね。

397社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 21:25:10
| _, ,_
| ´〇`)   >>390 そのAmpegのプリアンプは課長の言うように日本での実売価格は35000円くらいかな…。
|つ⊂ノ       でもMP3プレーヤーも繋げるし後発だけあっていたれりつくせりだね。
            それ思いっきり欲しくなるやんか〜

398社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/06(金) 21:35:39
     | お二人はタイガーマスクに出てくる18禁の悪役レスラーのミスターノーってご存知ですか…?
     |                            今なら確実に放送禁止でしょうけど・・・。
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==−           [★  ]<  ああ〜知ってる知ってる、あれはさすがにヤバイよね、そのまんまだもんねえ。女子プロの悪役だったら最高だけど。
  〃ノノノ^ヾ  / ̄\ (´∀` ) \_   実際のプロレスにもタイガーマスクはいたけどやっぱりこれのリアルは出てこなかったね。
  リ ゚д゚ ル. /    ∇(    [_★ ]   /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´д` )<  ハイエース君の3つ目の膝そのもの・・・それに彼に見せたら早速特注してあのマスクを
  |  ~~/.       日⊂    )  \  作って釣りの時に暖かいしかぶるって・・・。もういくつも膝が出現してみんなビックリ18禁。
       /           \「  )



                        ミスターノー
          ttps://www.youtube.com/watch?v=eUeJs9dYr_M

399課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 22:34:24
>>394
>>>393 ああ、あのロゴスキーに行ったおばちゃんか・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )<バイクの人でしたっけ? また別の人?

>>395
>やっと無職状態から脱することができるよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< おめでとうございます!!
       たとえお父様が元気になられたとしても、年齢的に社長が家族を支えて行かなきゃならない、とは思います....。
       決まったら決まったで、また、これから様々な困難が待ち受けてるだろうとは思いますけど
       でもぶつかって行かねば
       そこそこ高齢になるまでは宝くじでも当らない限り仕事からは、逃げられないですよね。

       でもネガティヴに考えないで下さいね。
       楽しい事も沢山あるだろうと思います。
       頑張って貯金してギターかベースを買いに行きましょうよwww!!

400課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 22:51:43
>>396
>  まあ〜昔からベースアンプといえばAmpegかFender BASSMANがメインだしねえ。
>  あとはジャコやジョン・ポールジョーンズが使ってたAcousticとかになるから限られてるよね。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そうなんですよね。ジョン・ポール・ジョーンズって
       てっきりPB+Ampeg だと思い込んでたら違うんですね。
       ISOLATION (ベースだけ抜き取った音源)がYoutubeに上がってますが
       割とスッキリした音ですね。
       それとパープルのロジャグローヴァーもパープル最盛期はリッケンなんですね。
        レインボーにちょっといた頃はPBだったので、てっきりリッケン弾きだって事を忘れてました。

       まぁ今の家ではアンプで音を出せないですし
       無駄なもんを購入するより、もうちょっと遊べる程度に弾けるようになったら
       スタジオの個人練習でも行って来ようと思います。

>>397

>>>390 そのAmpegのプリアンプは課長の言うように日本での実売価格は35000円くらいかな…。
>でもMP3プレーヤーも繋げるし後発だけあっていたれりつくせりだね。
>それ思いっきり欲しくなるやんか〜

 [,,★,,,]   
( ´д` )< 僕も関心はあるんですけど、しばらく忘れます(笑)
        なぜかというと機材の事ばっかし気にしてても結構時間を取られますからねぇw
        11月あたりから「ベース購入希望モード」になり毎晩PC画面を開けっ放しで
        ヤフオクやデジマートのウォッチリストに沢山の参考ベースを入れたりしてましたが
        毎日、そんなもんで探すのも面倒ですしね。
        最低練習出来る環境.... J◯G+ピテカンジョーンズ ...を入手したんだから
        ウォッチリストの商品は消去して練習に励もうと思っておりますっ!!
        このベースは除いて。ttp://www.digimart.net/cat03/shop4836/DS02541167/

        ......と思ったら予想外な事に【商談中】になってるじゃないですか....。(笑)


        ....と言いつつも3月末に用事があって東京に行く事になりました。
        その時にAmpegプリがあれば試して来るとは思いますよ。
        情報ありがとうございました!!!!!!

401課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 22:58:18
>>398
>ミスターノー
>          ttps://www.youtube.com/watch?v=eUeJs9dYr_M


 [,,★,,,]   
( ´д` )< まぁ「チンチン」とは思いませんけれどねぇw 僕は。
        子供の頃に、この手のアニメや特撮の怪人で目が無い人がやたら怖かった憶えが.....。
       特にこの人達の模様も含めて怖かったです。
       ttp://youtu.be/WkTYLb8oNfE?t=45s

402課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/06(金) 23:54:23
 [,,★,,,]   
( ´д` )< あっそうだ! ジョンポールジョーンズで思い出しました。
        友人が「こんなベースもあるぜよ!」と教えてくれました。
         ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n143585434

        「これだったら、10年後に150万で売れるかもよ」って。

403社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/07(土) 01:21:09
| _, ,_
| ´〇`)   >>401 超人バロムワンは懐かしい…。子供の頃プラモデルでバロムワンがのってた車を作ったよ。
|つ⊂ノ       あのショッカーの隊員みたいなの怖いかなあ〜



 [,,★,,,]   
( ´д` )< まぁ「チンチン」とは思いませんけれどねぇw 僕は。
         でも三つ目の膝ということは認めますけどね。
         呼び名が違うだけかもしれませんねw
         たんに「イチモツですよ」w

404社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/07(土) 01:30:08
| _, ,_
| ´〇`)   >>399 ロゴスキーは毒々熟女ではなくてつごう2人連れて行ったよ。
|つ⊂ノ       でもどっちもスカだったよ。毒々の方は酒を思いっきり飲めるとこでないと
           ありゃあ〜行かないからねえ〜


       >>400 課長、ありがとう!!就労支援施設だからここで骨を埋めるわけではないのだけど
          だいたい1年をめどに一般企業の障害者枠で働くように僅かながらだけど賃金を貰いながら
          訓練をする場なんだけどね。まあとりあえず1年はここで他の人(障害者)に混じって働こうかと
          思っているよ。まあなかなか簡単には行かないだろうけどね。(*´Д`)

405社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/07(土) 13:51:42
     | 課長はミスターノーはチンチンには見えないって言ってますけど絵的にやっぱり良くはないですよね…?
     |                            あの頭の部分には鉄球が入っててタイガーマスクも苦戦したとか・・・。
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==−           [★  ]<  まあ〜課長は否定してもあの動画でタイガーに殴られた時に先走りみたいな飛沫が飛んでるのは
  〃ノノノ^ヾ  / ̄\ (´∀` ) \_   あらぬ誤解を受けるよねえ〜リアルがいて課長と対決したらスゴイことになりそうだけど。
  リ ゚д゚ ル. /    ∇(    [_★ ]   /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´д` )<  実は対戦済なんだよね。課長も笑いをこらえながら戦って殴り勝ったけど何故だかハイエース君が翌日欠勤になったのは
  |  ~~/.       日⊂    )  \   何をかいわんやであるんだけどねえ。w 痛みを伴う18禁・・・。
       /           \「  )

406社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/07(土) 13:56:34
    _
   ( ;´Д` )  >>400 あああ〜〜〜、課長の賭けが当たるではないか・・・!!
   し   J       だ、誰があんなもん買おうとしているのだろう?あれで思いっきりブルースやる奴がいたら
              面白いとか言ってる場合じゃない、賭けに負けたら課長に北欧東欧、ロシ本の詰め合わせセットを
              探して送らなきゃいけないんだっけか・・・!?

              JPJのベースは高すぎるよ〜マニア向けだけどジミヘンも8弦ベースを使ってたっけかな?

407社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/07(土) 14:28:02
     | 課長はせっかくミスターノー殴り勝ったのにどうして公表したり自慢したりしないんですかね…?
     |                           ○頭部に鉄球を仕込んだ凶悪レスラーなのに・・・。
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==−           [★  ]<  そりゃあ〜あなた、勝とうが負けようが本人が認めないと言おうがあのルックスの奴と
  〃ノノノ^ヾ  / ̄\ (´∀` ) \_   対戦しただなんて絶対に認めいなし口が裂けても言わないでしょ!?それが人情かと。
  リ ゚д゚ ル. /    ∇(    [_★ ]   /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´д` )<  ・・・・やっぱりコイツには勝っても恥ずかしいよ、18禁・・・。
  |  ~~/.       日⊂    )  \    神経が細やかで職場の雰囲気も大事にするんだよ、課長はね。   
       /           \「  )

408社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/08(日) 01:41:01

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ・・・そんなもんと闘ってませんって!!w

409課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 08:42:22
 [,,★,,,]   
( ´д` )<急遽、コッチ店に昼から勤務になり明日ピテカン勤務となりました。
       ぁあ、ややこしい....。
       本日、ハイエース君とRX-8くんbBちゃんは「フィッシング・ショー」に行ってます。
       モーターショーみたいな感じで新製品の展示や有名プロが来てデモンストレーションをする..というイベントです。
       僕は、それほど関心が無いのでパスです(笑)
>>403
> >>401 超人バロムワンは懐かしい…。子供の頃プラモデルでバロムワンがのってた車を作ったよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< バロムワンは「友情」が変身のポイントで
        ケンカしてる時は変身出来ないんですよね....。
        そんな子供達に地球の平和を守ってもらう、って設定はどうなんやろか....(笑)

       タイガーマスクも、なんで地球征服を企てる悪の組織が
       虎の穴とか、わざわざプロレス団体を作るんやろか?
       ...と子供ながら疑問に思えて...あまりタイガーマスクには入って行けなかったなぁ..。
       社長が張ってくれたMrノーのリンク先のタイガーマスクの動画で
ちびっ子ハウスの皆で動物園に行った時に伊達隼人少年が虎を見て
「僕は強くなりたいんだ。虎の様に!!」と言っているのを虎の穴のスカウトマン(?)が聞いて
そのまま連れて行っちゃうという、法治国家では考えられないメチャメチャな設定.....(笑)

やっぱり地球征服を企てる組織なら、せいぜいホワイトハウスや国会議事堂を占拠しちゃうとか
軍の基地を攻撃するとか、そういうのが無いと....。
変身ヒーローだけをターゲットに攻撃を仕掛けて来る、ってのは
どう考えても無理がある(笑)
その点ウルトラマンや7の怪獣や宇宙人は、割としっかりしてましたね。
その辺が名作として残ってるポイントなんでしょうかねぇ...?

410課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 08:47:45
>>406
>>>400 あああ〜〜〜、課長の賭けが当たるではないか・・・!!
 [,,★,,,]   
( ´д` )< いえいえ、僕は「2015年中は売れない」方に賭けてたんですけどねw
        ホンマに誰が買うんでしょうか?
        まぁあれだけLAメタルとか盛り上がってたんだから「ジャクソン・マニア」も
おそらく存在してるんでしょうけれど。

あの蛇は山の楽器オーナーが裏の山で蛇を捕って来て、貼付けた..という伝説が....。
蛇じゃ無くてツチノコだった.....とも。

>>406
> JPJのベースは高すぎるよ〜マニア向けだけどジミヘンも8弦ベースを使ってたっけかな?
>
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そんな昔からある&有名なベース屋だったんですね...。   
       全く知りませんでしたよ...。

411課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 08:52:39
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 明日からお父様の科学療法が始まるんですね。
        初日なんで社長とお母様もお見舞いに病院に行くんですか?
       お母様まで心配で疲れてしまって体調を崩される事もあるかもしれません。
       社長がお母様を支えてあげて下さいね。
       僕は何も出来なくて申し訳ないんですけれど....。
       就業支援施設の方、頑張って下さいね!!

412社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/08(日) 18:29:02
    _
   ( ;´Д` )  >>409 課長、もうぴてかん店長に振り回されっぱなしで気の毒で仕方ないよ…。
   し   J       今や私の母もぴてかん店長といえばわかってしまうほどの有名人になってしまっているよ。
               ベアナックルもんだね、急激な変則勤務が一番心身にこたえるからおかしくなりそうだったら
               ぴてかんを労基に訴えてやってもいいくらいだよ。まあ経験者の私だからそう言ってしまうんだけどね。
               モーターショーや楽器ショーみたいなものが釣り道具にもあるんだね。
               課長は行きたくても仕事で行けないよね。Bbさんも行くなんて相当釣りマニアだね。
               成人玩具ショーとかあったら面白そうだけど・・・。(´▽`)

             バロムワンって友情がテーマだっけ・・・内容はまるっきり覚えていないよ。
             まだ牧歌的だけどタイガーマスクにはかなり無理な設定を感じるねえ〜だってプロレス団体で世界征服だなんて
             かなり無理があるかと・・・。せめてOO7のスペクターとかじゃないと無理な気がするよ。
             やっぱり仮面ライダーのデストロンの方がリアリティがあったりするよねえ。
             まあドクトルGとか地獄大使とか幹部のネーミングが笑えたりはするけどね。

413社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/08(日) 19:24:13
| _, ,_
| ´〇`)   >>410 あのジャクソンの蛇革ベースはどっちに賭けてたか忘れてたよ。
|つ⊂ノ       課長が勝ったら私が課長にロシ本+ウイスキー&おつまみ詰め合わせセットで
            私が勝ったら私が課長に熟女本に+日本酒&おつまみ詰め合わせセットを送るんだったけかかな!?(笑)

           やっぱり80年代のLAメタル全盛時代にシャーベル/ジャクソンのファンになった人もいるんだろうね。
           今ではプロでも使ってる人も減ったしメタル系のバンドの連中ばっかりだよね。
           課長はUSA製のジャクソンとか弾いたことあったっけかな!?

414社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/08(日) 19:29:47
    _
   ( ;´Д` )  >>411 そうだね、明日から放射線+化学療法が始まるねえ…。
   し   J      たまに父から病院の公衆電話から連絡が入るのだけど電話口の声がどんどんかすれてきて
             日増しに悪化してるのがわかるよ…。どれだけ治療の効果が上がるのか、まあそれに賭けるしかないねえ。
             明日は私は行かずに母が病院に行くよ。私は就労支援施設に提出する書類と職員さんと面談をしないといけないので
             駅まで母の送迎のみとなるよ。とりあえず今週中にはまた私も病院には行くけどね。

415課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 23:17:44
>>412
>>>409 課長、もうぴてかん店長に振り回されっぱなしで気の毒で仕方ないよ…。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 明日はウチの県の北の方が大雪らしくて
       既に始発電車とか、その辺の時間帯が運休になってたり行き先が変更になってたりしてます...。

  んで7時過ぎに運行状況を確認してピテカン店まで行くのが大変そうならコッチ店勤務
       (ピテカン店の近くに住んでるおばちゃんと交代)という
       これまた面倒な事になりました。     
>>412
> 課長は行きたくても仕事で行けないよね。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< それほど釣好きでも無いんで行きたく無いんでw
       「仕事で行けない」と言えて好都合ですw
        bBちゃんが一番釣りマニアですよ。
バスプロの友人もいるし、新製品チェックも抜かりない。
シーズンに入ったら仕事帰りに毎日バス釣りに行ってるし
「昨日、◯◯で65cmが上がった」という人づての情報も沢山持ってるし...。
釣具に関してはRX8くんが一番マニアかな。
彼は自営業の合間に暇だから、ついネットで買い物しちゃうみたいですw
クレジットカードのポイントが数万円貯まってる...とかw
でもバス以外に(海など)釣りに行けるのは月2日程度なんですよw
釣具だけがたまって行く.....。

416課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 23:32:09
>>412
>〜だってプロレス団体で世界征服だなんて
> かなり無理があるかと・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< まだ「音楽で世界征服」の方が現実味がありますよね。
        ジョンレノンが政治家に転身しようとしててCIAに消された、とか
        ホントかウソかわからないけど、聞いた事があります。
        でも政治家(大統領?)になっててもロクな事は無かったろうかと思いますけどね。
        
>>412
>まあドクトルGとか地獄大使とか幹部のネーミングが笑えたりはするけどね。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 仮面ライダーは怪人の名前がメチャメチャだった憶えが...。
        スプレーネズミ とか クモ男とか....。

>>413
>課長が勝ったら私が課長にロシ本+ウイスキー&おつまみ詰め合わせセットで
> 私が勝ったら私が課長に熟女本に+日本酒&おつまみ詰め合わせセットを送るんだったけかかな!?(笑)
 [,,★,,,]   
( ´д` )< え〜〜〜っと...何もして貰わなくて結構ですw

>>413
>  課長はUSA製のジャクソンとか弾いたことあったっけかな!?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ジャクソンは無いんですよね。
         クレーマーはUSAもJapanも友人が持ってて弾いた憶えが。
アレ、指板が真っ平らなんですよね。
慣れていないと指板の真ん中が凹んでるような錯覚に陥るんですよ....。


>>414
> たまに父から病院の公衆電話から連絡が入るのだけど
 [,,★,,,]   
( ´д` )<  お父様は携帯電話はお持ちでないの?
         世代的に無くても困らなかった世代なんでしょうかね?
          ウチの親父は生意気にスマートフォーンを使ってます。
んな使い道もないだろうに....。

417課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/08(日) 23:37:41
>>414
>電話口の声がどんどんかすれてきて
>日増しに悪化してるのがわかるよ…。ど
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そんな日増しで悪化がわかるんですか...。     
        辛いでしょうね。可哀想に...。

でも、癌で余命宣告されたのに、なぜか(年寄りだから?)進行が遅くて
宣告から十数年経っても元気に暮らしてらっしゃる方もいらっしゃいますからね。
辛いでしょうけれど、諦めたら負けですよね。

明日は早いので、もう寝ます。
就労支援施設の方も、お父様の事も大変でしょうけれど
頑張って下さいねっ!!!!

418社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/10(火) 14:38:49
    _
   ( ;´Д` )  >>417 父の電話口のしゃがれ声は何とたんがからんでただけだってさ。
   し   J       まさかそんなオチがあるとは知らなかったけど抗がん剤投与は滑り出しはまずは
               順調で気分が悪くなることも無くたんに眠くなるだけだって言うから安心したよ。
               ただこれからがまだどんな副作用が出るかはわからないけど毛髪は全部抜けるだろうね。
               放射線は顔に当たらないように特殊なマスクを作らねばならずそれは顔型を取って成形するようだから
               3月5日にしか始められないんだって。だから家に戻ってくるのは早くても4月半ばになりそうだね。
               夜は10時に完全消灯になるけどなかなか眠れないのでポータブルラジオを買ってきてくれとか言ってるので
               今日にでも買ってまた届けに行こうかと思ってるよ。

               そういえば今日は息子の私学滑り止めの入試で来週はいよいよ本番の公立高校の受験日・・・。
               どうか公立に受かって欲しいんだけどね・・・。

               私の方は就労支援施設で働くための行政手続きは全て完了して父の様子を見る時間もいただく形で
               2月23日(月)から働くことに決まったよ。まあ障害に関して色々考慮してくれる場所でもあるから妙な緊張感は
               なくてとても精神的には楽な気持ちで臨めそうだよ。
               それから始まる(;´Д`)ハァハァな毎日・・・。

419社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/10(火) 15:00:16
| _, ,_
| ´〇`)   >>416 仮面ライダーの怪人にスプレー原人もといネズミなんていたっけ?。
|つ⊂ノ       スゴイネーミングだけど蜘蛛男は正式名称は怪奇蜘蛛男だったような気が・・・!?
            いずれにしても妙ちくりんな名前だけどぴてかん店長が名前を連ねていも違和感のないこの不思議。
            あらら・・・スプレーネズミはヤフーで検索しても出てこないな。

            bBちゃんってそんなに気合の入ったマシン、もとい釣りマニアなの?
            何かすごいけど女性アングラーにもきょうびはすごい人がいるんだね。
            RX-8君は釣るよりも道具道楽寄りの人なのかな?釣りってとにかく釣りまくるのが目的な人と
            道具にも愛着を持って釣れたら釣れたでそこそこ楽しむ人にやっぱり分かれるのかな?
            まあ〜どんな趣味にしてもそういう傾向はあると思うけどね。

420社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/10(火) 15:39:02
  /⌒\
 (    )
  |     |
  |  NO |
  |  _, ,_ |
 (; `皿´;)   ・・・課長ったら爆笑しながも本気で殴るんだからなあ〜 
 (    )
  |    |
  し ● J

421社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/10(火) 22:05:17
    _
   ( ;´Д` )  >>416 父はケータイは持ってなくて母と兼用が1台あったりするけど
   し   J      全然好きじゃないみたい。まあ〜昭和11年生まれだからとことんアナログなんだろうね。

422課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/10(火) 23:15:22
>>418
>>>417 父の電話口のしゃがれ声は何とたんがからんでただけだってさ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 
       今後の治療が辛そうな事は僕でも想像つきますが  
       「えっ? そんな急激に声が出し辛くなるのか?」
  ..と思ったので......良かったですよ!少し安心しました!!

>>418
>ポータブルラジオを買ってきてくれとか言ってるので
> 今日にでも買ってまた届けに行こうかと思ってるよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ウチの親父も入院中にも「暇だからラジオ持って来て」と頼まれましたよ。
ウチの親父...昭和19年生まれ(だったかな?)はスマホもSONYのiPodみたいなWalkman(音楽には関心が無くて落語が入ってる)
も持って行ったのに、結局はラジオが一番良いみたいですねw
年寄りはラジオで育ったからなのかな?

>>418
>そういえば今日は息子の私学滑り止めの入試で来週はいよいよ本番の公立高校の受験日・・・。
>どうか公立に受かって欲しいんだけどね・・・。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< いよいよですねぇ...。
       社長の入学祝いはエピフォン辺りのレスポールコピーとして
僕はビートルズのバンドスコアでも贈ってあげようかな..とw
ホント、息子さんがいらっしゃるのは羨ましいですね。
楽器屋巡りも楽しくなりますよねw

そうそう、そちらの方で、こんな楽器屋を見つけました。
リ◯ルスタンダード ってお店ご存知ですか?
ttp://www.real-standard.com/stock/e-guitars.html#Anchor-59684
ここがTOKAIに特注してるレスポールが(売価20万程度)良さげです。
20万だったら普通なら中古でヒスコレを買っちゃうんでしょうけれど
音が良ければ僕はTOKAIでも構いません。

423課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/10(火) 23:43:07
>>418
>2月23日(月)から働くことに決まったよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ジョニーウィンターとウチの母の誕生日ですよw
       これは縁起が良いっ!!!
      ....という事にしておきましょうよw
      今から毎日ジョギングでもして備えなければ
      体が、なまっていませんか?

>>419
>>>416 仮面ライダーの怪人にスプレー原人もといネズミなんていたっけ?。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ttp://matome.naver.jp/odai/2132246603996128001/2132246671496148403

       仮面ライダーV3に登場でしたね。
       画像を見られて...スプレーネズミって単に手にスプレーのホースがついてるだけなんじゃ...という
       突っ込みは無しでお願いします.....。

>>419
>何かすごいけど女性アングラーにもきょうびはすごい人がいるんだね。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 海に行くと全身が高級釣具メーカーの「がまかつ」の衣装で固めたような女性にも会いますよw

        この娘はBbちゃんと親しいんだよね。
        一緒に釣りに行った事もあるみたい。
        ミニスカでバス釣...と物議を醸しましたけどw
        ttps://www.youtube.com/watch?v=a23QmnsOPDQ

424課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/10(火) 23:46:41
>>419
>RX-8君は釣るよりも道具道楽寄りの人なのかな?釣りってとにかく釣りまくるのが目的な人と
>道具にも愛着を持って釣れたら釣れたでそこそこ楽しむ人にやっぱり分かれるのかな?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 彼は自営業で休みが2日/月 程度しかないから
        どうしても、そうなっちゃうんだろうね。
       以前は仕事を終えてから毎晩バス釣に行ってたけどバスにはちょっと飽きてるみたいで
       海に行けるのは月2になっちゃうよね...。
       部屋に「釣具の山」が出来てるよw
       僕は「ゴミ屋敷」と笑ってるんだけど、あんまり人の事は言えない....。
       ギター関連の機材や電子ピアノや本で布団一枚敷けるスペースしか無いですからねぇ...。

425課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/10(火) 23:54:04
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 明日はピテカン氏が休みのピテカン店勤務なんで、もう寝ますね。

ピテカン氏は正月あけに雪で滑ってアクアのフロントバンパーを壊したみたいで...
TOYOTAに行ったら「全交換は7万...もっと安くでヒビを見えないように修復出来ますけど、どうします?」
..と言われて安くで修復したみたいです。
..で昨日は「万珍ちゃん、アクアのエアロがちゃんと直ってるかテストする為に高速に乗りたいから今日は送って行くよ」
...とウチまで送ってくれました。
変な風切り音も無く、修理は上手く行ったみたいですw
そうそう久しぶりに来々亭でラーメンを食べて帰りました。
たぶん、そっちの方にもありますよね?
本店がウチから車で5分にあってウチの会社で働き出した夜間学生だった...十数年前は
5店舗程度しか無かったんですけれど
全国に下手したら100店舗はあろうか? という勢いで出店してますよ。
僕は、ここのラーメンは好きなんです。

426課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/11(水) 00:17:04
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 僕のJBのPUは、まんまコレです。
       んで音も、たしかにこんな感じですね。
      ttps://www.youtube.com/watch?v=-HsDIcb0LfM&list=PLF1DF185FA7BCD0CF&index=5

      では、また!!

427社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/11(水) 21:41:04
| _, ,_
| ´〇`)   >>426 課長、自分のチャンネル作ったの?(爆)
|つ⊂ノ       冗談はさておいていい音してるね、むやみやたらにパワーをあげたものじゃなさそうだけど
           量感のある音・・・いい木材に作りがしっかりしてたらそれに応えてくれそうな予感がするよ。
           意外なことにRUSじゃなくてUKのメーカーなんだね。これはJason Lollar,Voodooにもひけを取らない
           優秀なメーカーだね。

428社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/11(水) 22:58:39
    _
   ( ;´Д` )  >>425 ぴてかん店長不在のぴてかん店と言っても手放しで喜べないよね。
   し   J       ああああ〜〜〜!!!!とかトラボルタと組むなら問題ないけどまたRさんとハイエース君とか
              慣れなてい人ばっかりだったら課長の拳が硬くなるだけだからねえ・・・。
              その組み合わせだけは私からも絶対になって欲しくないと神頼みしてしまうよ。
              やはりピテカンハイブリッド号はぶつけたんだね。7万円がそのうち70万円のコースになるやも・・・。

              来来亭こっちにもるよ。行ったことはないけどアホソニックの近くにあって黄色い看板が目立つ店だね。
              何かこっちに来てからラーメン屋さんに全然行かなくなってしまったね。食の好みが変わったかも知れないけど。
              おすすめのメニューとかある?

429社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/11(水) 23:18:00
| _, ,_
| ´〇`)   >>423-424 RX-8君って自営業で休みが月2日なの…!?
|つ⊂ノ          それでよくぶっ倒れないよね、大丈夫なのかな?一般企業だったら間違いなくブラックだけど。
               そういうことなら道具に凝り出しても仕方がないよね。課長の部屋は相変わらず音楽関連と
               ロシ本やBachelorの山なの・・・!?私はめでたく妹と自分の部屋を完全に片付けてほっとしているよ。
               
               ”がまかつ”って高級ブランドなの?何かオッサンくさいネーミングでラウドネスの山下昌良が”がまかつ”のステッカーを
               自分のアンペグのキャビネットに貼ってるけどあれやめて欲しいとか思ってたんだけど。
               あの人もすごい釣り好きみたいだね。そのミニスカの娘って前に課長が動画貼ってた娘なのかな?
               bBちゃんと仲がいいけど課長たち呼ぶと絶対に来ないとか言ってた・・・。
               勘違いしてるな、課長の恐ろしさを味あわせてやらないと。(笑)
               だけどそう考えればどんな趣味にもあっと驚くウェアで全身かためてる女性っているよね。
               スキー、テニスにバイクに自転車とか・・・。まあがまかつが高級ブランドだっていうことは初めて知ったよ。

430社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/11(水) 23:22:52
    _
   ( ;´Д` )  案の定、スプレーネズミって可愛くないねえ…。
   し   J   ペスト菌をばら蒔くなんてとんでもない奴だね。
          しかし、どこかコミカルなのは何故だろう・・・。
          そういえばたまにこんような顔したおばちゃんとか歩いてない?

431社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/11(水) 23:42:10
| _, ,_
| ´〇`)   >>423 体はなまってるね、それに腹も出てきてジーンズが苦しくなってきたよ。
|つ⊂ノ       とりあえずウォーキングでもやってみようかな。走ると膝に無理がかかったりするし
            すこしずつ動かして行こうかとは思ってるけど。
             2月23日って課長のお母様とジョニー・ウィンターの誕生日なんだ。
             何か縁起がいい仕事始めだね、まあ焦らずに頑張ろう・・・。
 

          >>422 そのお店は知らないけど大須はえらい商店数だから目立たないのかな?
               でも品揃えは良さそう・・・。TOKAIのレス・ポールはちゃんとしたファンがいるようだね。
               実は今日、父の見舞いの帰りにイシバシ楽器に寄ってエピフォンやGibsonのLPコーナーを
               しげしげと見ていたら1本TOKAIの20万円のLPがあって本家のレギュラーラインのLPスタンダードや
               トラディショナルと比べても仕上がりは良かったしむしろヒスコレのプレーントップと比べても遜色ない出来栄えだったよ。
               課長も音さえ良かったら別に本家でなくてもって言ってたけどそれを裏付けるオーラが漂ってたよ。
               あの20万円のTOKAIのLPはPUはよくわからないけどジャックはスイッチクラフトでPOTもCTSみたいだからちゃんとしてるし
               PUだけ替えてもまあいいワケだしね。レスポール君はオリジナル以外ではどこのメーカーのハムバッカーPUを推してるのかな!?

432社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/12(木) 01:08:05
  / l \
 (    )
  |     |
  |  NO |
  |  _, ,_ |
 (; `皿´;)   鉄球は…お、重い…。 
 (    ) ハアハア…
  |    |
  し ● J

433課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/12(木) 09:43:41
>>428
> ああああ〜〜〜!!!!とかトラボルタと組むなら問題ないけどまたRさんとハイエース君とか
>              慣れなてい人ばっかりだったら課長の拳が硬くなるだけだからねえ・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そこは、ああああ〜〜〜!! だったので、マシでしたw
    
        先週、トラボルタ氏は体調が悪くて休もうと店に電話して来たら
        ピテカン氏とケンカになって「やる気が無いなら辞めて下さいよ」と
        辞めさせられたようです。

         んで、トラボルタ氏の穴を僕やコスギインやR氏で埋めなきゃならないから
        僕らが苦労するのに
        ピテカン氏からは、「何があったのか? どうして解雇なのか?」と全く説明は無いんですよね....。
        昨日「ああああ〜!!」氏から事のいきさつを説明されるまで全く知らなかった ...。

        上手く人を使えない人が、店長や事業主なんて、するもんじゃないですよね。
        下の従業員が苦労するだけかと 。

434課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/12(木) 10:00:21
>>431
>レスポール君はオリジナル以外ではどこのメーカーのハムバッカーPUを推してるのかな!?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 逆に彼が僕に「なんか良いPUメーカー知らない?」て
        聞いて来るんだよね(笑)彼の方が詳しいだろうに....。
     
        レスポ君が送って来てくれた「良さげなT◯KAI」
         ttp://www.digimart.net/cat01/shop169/DS02568413/

         値段も良いですけどねw

435課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/12(木) 10:03:56
>>428
> おすすめのメニューとかある?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< あそこは細かく選べるんですけど
       コッテリ 麺硬め 醤油濃いめ 背油多め ネギ多め ニンニク多め 
       ....と「マックス」で行っちゃうのが「男の美学」だと思うんですけど
       ハイエース君もピテカン氏も「そんなん、よく喰えるなぁ...」...と。

436社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/12(木) 20:37:07
    _
   ( ;´Д` )  >>433 えええ〜〜〜っ、ぴてかんの奴そんなに暴走してるの!?。
   し   J 辞めなきゃいけないのはアイツでしょう・・・!!トラボルタみたいに店の勝手がわかってて
              なおかつ低賃金でこき使ってたのにどうして1度くらいの欠勤でクビになるのだ!?
              後のことをまったく考えられない奴だね、本当に。
              まったくピテノミクスが全開してるみたいだけど課長がブン殴るだけじゃなくて皆で決議署名を集めて
              本部に訴えてぴてかんをひきずり下ろして解雇、その後に京都店はもっとマシな場所へ移転し課長が
              滋賀の店とともに統括してまともな業態に持っていくとかしないとこれみんなが不幸になるよ。
              まあ課長はそんなことは嫌だろうけど職場のおばちゃん達の怒りが頂点に達したらそんな不穏な空気になったり
              しないかが課長も気がかりでしょう・・・。これは早めに移籍先を探さないと変なことに巻き込まれそうになるやも知れないしねえ。

437社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/12(木) 20:45:39
| _, ,_
| ´〇`)   >>434 彼はきっと更に良さげな新興メーカーを探してるからそういうふうに言うんだろうね。(笑)
|つ⊂ノ       それではこのスレではVoodooとベアナックルが一押しのPUメーカーということで・・・。
            でもPB用ならジェイソン・ローラーのオーバーワウンドやテレキャス用なら前に課長に伝えた
            O.C DUFFもかなりいい線いってるんだけどね。しかし、ベアナックルは気になるワ。(笑)

            そのTOKAIのレスポールは高いね、これくらいだとヒスコレのアウトレットとか新古品とか買える価格帯だから
            よほどアドバンテージが本家よりないと難しいね。FRが本気出して作るLPとかも面白そうだけどいかんせん
            高すぎるよね。仕様にもよるけど多分、70万とか平気でいっちゃいそうな感じ・・・。

438社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/12(木) 20:52:36
    _
   ( ;´Д` )   >>435 そんな濃い〜のを課長は食べるの…!? まあネギ多めは私も大好きだけど。
   し   J        そりゃ体に良くないよ、まあ男の美学かも知れないけど胸焼けとかしない?
                私は最近すっかりあっさり系の豚骨塩ラーメンとかが好きになってきたよ。



  / l \
 (    )
  |     |
  |  NO |
  |  _, ,_ |
 (; `皿´;)    バイアグラ多め、丁子の実、スッポン粉末、マカ多めにオットピンをトッピング・・・。 
 (    ) ハアハア…    それこそ『男のロマン』かと・・・!!  
  |    |
  し ● J

439課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/12(木) 21:33:21
>>436
>後のことをまったく考えられない奴だね、本当に。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< とりあえず何も考えないで適当に動いて後の尻拭いは他のスタッフが
        ...てパターンがお約束ですよね...。

>>436
>これは早めに移籍先を探さないと変なことに巻き込まれそうになるやも知れないしねえ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 既にピテカン店に行かされてること自体「変な事に巻き込まれてる」んですけどね。w

>>437
> >>434 彼はきっと更に良さげな新興メーカーを探してるからそういうふうに言うんだろうね。(笑)
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 彼は20代半ばくらいに腱鞘炎しちゃって一時ギターから離れて
        車ばかりいじってたんですよ。RX-7 とかポルシェの928(だったかな?)とか。
        んで、その頃はケンカして全く会ってんかったんで
        しばらくして30代になってから友人の葬式で会って、また交流が始まったんですよね。
        元々は小学校の同級生で家が徒歩3分くらいのとこだったんですけれど。

        その車ばかりいじってた頃のギター業界の状況を彼は全く知らなくて浦島太郎だったんですよ。
        ヴァンザントもリンディーも知らなかったし僕が教えましたよ。
>>437
>FRが本気出して作るLPとかも面白そうだけどいかんせん
>高すぎるよね。仕様にもよるけど多分、70万とか平気でいっちゃいそうな感じ・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 僕が FR本社で弾いたLPは50万程度でしたけどね。
        虎も何も入っていないメイプルトップで。
        それの印象が、あんまり良く無かったんですよね。
        結局ギターもベースも「メーカー、ブランド」よりも個体差で
        他のFRレスポタイプで気に入るのもあるかもしれませんけれど....。

440課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/12(木) 21:38:20
>>438
>>>435 そんな濃い〜のを課長は食べるの…!? まあネギ多めは私も大好きだけど。
>そりゃ体に良くないよ、まあ男の美学かも知れないけど胸焼けとかしない?
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 僕は「胸焼け」という言葉の意味が未だにわからないんですよね....。
        患者さんに「胸焼けして...」と聞かされて
       「ぁあ、そうですか、お可哀想に」とは言うんですが想像すら出来ない..とw

そうそう、昨日ピテカン店で次の予約が入ってるから急いでご飯を食べてたら
       歯の詰物が(先月に引き続き、また)取れて
        さらに慌てまくって、歯を磨く時にニベアのハンドクリーム(チューブ式)で磨いちゃってて
       ....歯磨きをしてる3分間くらい全く気が付かなくて.....
歯磨きが終わってから気付きましたよ.....。
      ......こんな無神経なヤツだから胸焼けなんてしないんでしょうけれど........。

441社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/12(木) 23:40:14
    _
   ( ;´Д` )   さっき息子から連絡があってとりあえず私学は受かったって。
   し   J    これで高校浪人はせずに済んだよ。

442課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/13(金) 01:20:55
 [,,★,,,]   
( ´д` )< おめでとうございますっ!!
       僕はすべり止めの高校受験の帰りに町並みを見てたら
       凄く素敵な街に思えて「こっちの高校にしちゃっていい?」..と両親に頼んで
       私学に行っちゃったんですよね。
       授業料とか何にも考えて無いバカな子供でしたw

       おそらくJr君は公立も合格するんじゃないでしょうか?
       僕の時代の「神奈川方式」が、まだ続いているなら
       よっぽど合格の可能性が低い場合は受験させても貰えませんから。

       僕からの合格祝いは何にしようかなぁ?
       社長はレスポを買いに行かなきゃねw

>>369
>そういえば以前に音符♪ストラップ送ったっけね。懐かしいねえ〜。
>あれならJames Brownにも似合いそうだね。ギターだとSRVっぽいけどベースにも付けてる人を
>画像で見たことがあるよ。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< たしかDダックダンが使ってたような記憶がありますが
        他にも判明しました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=oVzzLXcpCu8

そう、僕の大好きなP Jackson大先生でした...。
まさか、こんなビデオまでYoutubeに上がってるとは...
このビデオは僕が高校生の頃に頻繁にギタマガで宣伝してましたよ。
Drとのコンビネーションを開設してますね。
まだベーマガは季刊誌だったようで(うろおぼえ)ベースネタもギターマガジンに載ってましたよね。
僕はポール師の「サンキューフォーザグルーヴ」というベース教則カセットテープは買って持ってました。
そちらのDrは村上ポンタ氏でしたね。
やはりPaul Jacksonの音は限りなく太くてエグイですね....。
よくステージで弦を切っちゃうとか....。

もうこれは、ベースは音符ストラップで行くしかないですねw
繰り返しますが、ありがとうございました。

443社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/13(金) 20:13:45
    _
   ( ;´Д` )  >>442 ありがとう課長、少しほっとしたよ…。
   し   J       神奈川方式ってあるんだ。息子が受験するのは新羽高校なんだけど競争率は1.13倍で
              100人くらいは落ちる子がいるようなんだけどね。果たしてどうなることやら。
              国語や英語は得意みたいなんだけど理数系の科目が苦手でそれが悩みの種だって。
              Twitterでも外国人の元F1ドライバーとやりとりするみたいだから父親に似てしまったところがあるね。(笑)

              課長は横須賀の高校に通ってたんだっけ!?
              アメリカ海軍の基地があるから音楽事情とか違ったでしょう!?
              当時米兵と仲良くなって無修正のアメリカンポルノ雑誌やらビデオをわんさか貰っていたとか・・・!?(;´Д`)ハァハァ

              ニベアのハンドクリームで歯磨きしてゲロゲロいわなかったの?
              課長の内臓は相当強そう・・・。(笑)Σ(´∀`;)

444社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/13(金) 20:46:18
| _, ,_
| ´〇`)   >>442 ダックダンが使ってたっけかね!?
|つ⊂ノ       ポール・ジャクソンも使ってるんだったら余計に愛着も湧くだろうね。
           まあ課長にはフルベアナックル仕様にしてもらいたかったけど。(笑)
           そういえばプレベ用のベアナックルPUってあるのかな? 

          そういえばギターマガジンはベースの内容も網羅されてた時代があったね。
          いつの間にか月刊化されてたけど半年に一回でもいいくらいだよ。(笑)
          今月号のギターマガジンも何か混沌とした内容だったねえ・・・。(*´Д`)

445社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/13(金) 21:21:56
     | 緊急事態ですね…ピテノミクスが暴走してトラボルタさんを更迭してしまうなんて。
     |                    ダンスも超ベテラン、仕事も慣れてる上に何がいけないんでしょうかね・・・。
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==-           [★  ]<  も〜うサタデーナイト・フィーバーが彼の青春でダンスの練習には余念がなかったけどねえ〜ってそれはともかく
  〃ノノノ^ヾ  / ̄\ (´д`; ) \_   また課長やコスイギン君たちが余計な苦労するよ、どうしよう・・・!?
  リ ゚д゚ ル. /    ∇(    [_★ ]   /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´д`; )<  ええ〜っと、ぴてかん店長の食べ物に下剤を入れまくる〜ジャワ子さんやピテ子さんに 
  |  ~~/.       日⊂    )  \  イタズラしまくる〜・・・う〜ん何だろう、いいアイデアが浮かんで来ない。w
       /           \「  )

446課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/13(金) 22:14:42
>>445
>ええ〜っと、ぴてかん店長の食べ物に下剤を入れまくる〜ジャワ子さんやピテ子さんに 
> イタズラしまくる〜・・・う〜ん何だろう、いいアイデアが浮かんで来ない。w
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ピテカン氏の歯磨き粉の中身をニベアに替えちゃうとか....。

>>444
> そういえばプレベ用のベアナックルPUってあるのかな? 
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ありますよ。
        J◯Gで、ベアナックル搭載PB(既に売れてた)Delano搭載PB(まだ売れ残ってる)
            Delano搭載JB(既に売れてた)ベアナックル搭載JB(僕が買いました。)と4本のベースを同時に作ったみたいですね。
        でも既にベアナックル搭載PBは売れていたので弾いてませんけれど。


>>444
>そういえばギターマガジンはベースの内容も網羅されてた時代があったね。
>いつの間にか月刊化されてたけど半年に一回でもいいくらいだよ。(笑)
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ピテカン店からの帰りに本屋でさらっと立ち読みしました。
        Sans Ampの特集があったじゃないですか。
        でも理論とか基礎講座とか僕には役立ちそうな初歩的な内容も無い訳では無いとは思うんですけどね。
        買いませんでしたけれど。

         ギターマガジンは昨日帰宅したら届いていましたけど
         まだ開けてもいません(笑)
         電車の中か職場で読みます。(ようすんに暇つぶし用アイテム)

447課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/13(金) 22:25:44
>>443
> 神奈川方式ってあるんだ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 「15の春を泣かせない」てのがテーマでしたっけ?
        確かに高校浪人する子が出ないのは良いと思うんですけれど半面
        1年3学期の成績25% 2年2学期の成績25% 2年 アテスト 25% 
         入試が25% (細かい数字はうろおぼえ)で
        ほとんど2年生の時点で受験可能な学校を決められてしまうんですよね。
       中学生くらいだったら、1年2年の頃は全く勉強に関心が無かったのに
       突然3年からやる気を出すような生徒もいると思うんですけど
       そういう子は3年の時点で成績が上位でも下位校しか受験資格が無い、という
       ケースもあって、問題にはなったみたいです。

       まぁ結局は本人のやる気次第ですし
        良い高校や大学を出たからと必ず成功するもんでもないでしょうし....。

        個人的にはJrくんには、コッチ方面で頑張って頂きたいですけどねw
      ttp://www.nippa-h.pen-kanagawa.ed.jp/school_life/bukatu/keion/index.html

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ↑この左の画像のテレキャス少年は
        「◯羽高校のマディーウオーターズ」と呼ばれてるらしいじゃないですか!!!

448課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/13(金) 22:28:16
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 面白いもんを見つけましたよ。

        【 Les Paul Recording. Demonstration record 1972 】
 ttps://www.youtube.com/watch?v=wE41WCOcb3c

今ならYoutube動画でしょうけれど、当時は何でもサンプルがアナログレコードだったんでしょうね。
この動画を上げてる人、他にも面白い動画を沢山上げてて興味深いですね。

449社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/14(土) 18:54:08
| _, ,_
| ´〇`)   >>447 ぴてかんハイブリッド号のブレーキホースに少しだけカッターで切れ目を入れておくとか…。(´ε`;)
|つ⊂ノ
           ベアナックルPB用ピックアップは要注意だね、ストラップとともにマークしておこう。
           スゴイ強烈な個性を持ってるPB用のPUはヴァンザンド、Voodooあたりが挙げられるようだね。

           ベーマガのサンズアンプの特集は陳腐といえば陳腐だけどなあ・・・。
           あのセッティングだとみんな歪み的にしか使ってないからヤダヤダなんだけど。
           課長と同じく立ち読みで十分かな・・・今月も19日に発売されるけど無理して出さなくてもねえ〜。
           ギターマガジンもそうだけどどうしてもう少し見やすい誌面作りとかもできないのかな?
           海外のギタリスト、ベーシスト向けの雑誌の方がレイアウトが読者に親切なんだけど私が
           もう歳なのかな・・・!?職場の暇つぶしにロシ本もお供にどう?

450社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/14(土) 19:08:56
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ピテカン氏の歯磨き粉の中身をニベアに替えちゃうとか....。

      →ホモのお客さんを優先的にぴてかんにまわす。
      →Rさんのお客さんの○暴系のお客さんをぴてかんにまわす。 
      →ノンケであってもゴリラ、テディちゃん、だるまオヤジ系のお客さんはぴてかんにあてがわせる。
      →奴のロッカーやハイブリッド号の中に課長に送った熟女本を全部入れておく。
      →恐怖の激辛アフリカ料理のワチャとフーフーをおばちゃん達と羽交い締めにしてでも完食させる。
       (辛さが3度襲ってくる激ヤバな料理)

       これくらい全部やらないとちっとも”痛み”を感じないような気が・・・。ε=(・д・`*)ハァ…

451社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/15(日) 15:33:58
    _
   ( ;´Д` )  >>447 神奈川方式はまだあるようだよ…。しかしそういう救済措置、制度があるのは
   し   J       親としては心強いよ。大阪なんか中学浪人とか結構たくさんいるらしいからね。
              まあギリギリのラインで受験することになるから学校に入ってから成績で苦労する
              可能性はあるけどね。軽音楽部に頼もしい先輩がいるね、高校のマディ・ウォーターズ
              なんていいね、ブルースを学びながらロックもやるととても身になるかと思うけどね。
              ジミー・ペイジも好きであればSRVも三大キングもやがてわかってくるようになるやも知れないしねえ。

              しかし、ここの高校の軽音楽部のバンド名は脱力系ばっかりだねえ〜”田中の”とかめっちゃやる気なさそう〜
              なんかパンチの効いたバンド名があってもいいような気が・・・ベアナックルズとかいいよねえ。( ´д`#)つ)()*)∵

452社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/15(日) 15:42:36
    _
   ( ;´Д` )  >>448 なるほど、これはまだカセットテープとかが普及する前のプロモーションツールだね。
   し   J       アナログだけに独特の膨らみのある音が心地良いしやっぱりレス・ポール氏本人がデモを弾いてるせいも
              あるけどこのLPレコーディングモデルからはいろんな音が出てるね。さすがは名手だけどたまにヴィンテージでも
              新品でもLPレコーディングは見るけどどんな音がするかは全く知らなかったよ。
              山の楽器店のオーナーが言ってたけどとにかく重い個体が多くPUがパワーがあまりないせいかステージはNGで
              使い勝手もNGだけどあれでしか出ない音があるから地味ながら根強いファンがいるギターだって言ってたなあ。
              課長は弾いたことはあるかな?その人の動画集を見て一気にLP購入モードに突入するかどうか…!?((o(。>ω<。)o))

453社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/15(日) 15:53:31
| _, ,_
| ´〇`)   スプレーネズミも相当ウケたけどV3の怪人たちは何か笑えるのが多いねえ…。
|つ⊂ノ   何とも言えないこのテキトー感がたまらないよ・・・。(笑)
        当時見ていたのにどうして笑わなかったんだろう?やはり我ながら真剣だったんだね。

         ttp://matome.naver.jp/odai/2132246603996128001/2132246658396143903

454社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/15(日) 16:49:27
     | 社長、ダメですよ…社長の頭の中はスプレーネズミや宮部涼花とか一条綺美香やら佐々木かすみ
     |                  とかぴてかん店長への制裁やら緊張感の無いものばかりじゃないですか・・・!!
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==-            _, ,_  <  ん〜なこと言ったってFacebookやめたらそっち方面のことついつい考えちゃうんだよねえ 
  〃ノノノ^ヾ  / ̄\ (´Д` ) \______息子の受験も父の治療にしても私が慌ててもしょうがないよ。仕事だってもうすぐ始まるし大丈夫だよ・・・!?
  リ ゚д゚ ル. /    ∇(    [_★ ]   /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´д` #)<  ぴてかんの制裁とスプレーネズミは許すから熟女はもうやめれ・・・。
  |  ~~/.       日⊂    )  \__    
       /           \「  )

455課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/17(火) 00:03:17
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ちょっと風邪っぽくて寝てました。スンマセン。

ちょっと前のレスですけど思い出したので質問します。

>>381
>EWSの18V駆動のトライロジックプリアンプなんてベースの本来の音を変えずにそのまま持ち上げて補正するという
> コンセプトだから大人な課長には良いのかも知れないよ。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ↑EWSってのもあるんですね。 タルちゃん愛用のEBSは良さげだなぁと思ってたんですけど
        なんか普通の今どきのJBサウンドで.。
        また違う会社なんですね......。
        検索したらEWSってのはアンプは作っていないんですね。
        それとSWRとかいうマーカスミラーご愛用のメーカーもありませんでしたっけ?
        なんかゴッチャになってます(笑)
        全くベースアンプ/エフェクター系の会社は知らないので
        ハイエンド系なんか安モノ専門メーカー(安くて良いに越した事は無いけど)
        なんかもわかってませんw
        どこかに、そういう一覧表でもないんでしょうかねぇ...。?
        

>>449
>ベアナックルPB用ピックアップは要注意だね、ストラップとともにマークしておこう。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今J◯G (最後のGはゲイでは無い)からメールが。
        「PU届いたから取りに来てね。なんなら送りましょうか?」
         ...と。

        まぁリンディーやヴァンやヴードゥーと一緒で個性的ってより
        普通のフェンダータイプのベースに合いそうなヴィンテージ的な音でしょうね。

456課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/17(火) 00:21:07
>>449
>ベーマガのサンズアンプの特集は陳腐といえば陳腐だけどなあ・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 社長さんは全てご存知でしょうけれど僕的には歴史と全機種が載ってるだけでも
       勉強になりますよ。
       前に社長が送ってくれたベーマガに載ってた3フィンガー基礎編も為になりましたよ。
      恥ずかしいですけれど、ホントにズブの素人なんでw
      そういえば、早いもんで、もうベースを買ってから1ヶ月になりますね。

>>449
> ギターマガジンもそうだけどどうしてもう少し見やすい誌面作りとかもできないのかな?
> 海外のギタリスト、ベーシスト向けの雑誌の方がレイアウトが読者に親切なんだけど
 [,,★,,,]   
( ´д` )< Guitar PlayerはジェフベックとレイヴォーンがダブルヘッダーでUSAツアーに出て
       二人が握手してる号...おそらく1998頃かな?....しか買った事無いんでw
       良くわかりません。社長は定期的に買ってる海外の音楽誌が、あるんですか?
       英語が得意なのは、ホント羨ましいです(何度も言いますが...。)


>>451
>しかし、ここの高校の軽音楽部のバンド名は脱力系ばっかりだねえ〜
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 最近はプロのバンドでも、そんなんばかりで
        かえって飽きて来たような気も...。
       コスギインくんが邦楽ロックに詳しいお客さんと話し込んでたら
       何の事を言ってるのか? さっぱりわからいないですよw
        ゆらゆら天国 とか クロネコチェルシーとか
        もっと変なバンド名もありましたよね。 

>>452
>あれでしか出ない音があるから地味ながら根強いファンがいるギターだって言ってたなあ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< そういえば徳武さんも使ってたような憶えが。(うろおぼえ)


>>453
> スプレーネズミも相当ウケたけどV3の怪人たちは何か笑えるのが多いねえ…。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 基本「動物+日用品」ですよね....。
        スプレーとか、はさみに侵略されそうな地球って、いったい何なんだろう.....。

そうそう
>>カメバズーカ
>>背中のバズーカが武器。体内に原子爆弾を内蔵しており
>>東京爆破を目論んだが、ダブルライダーによって阻止されて海上で爆発した。「ズ〜ァカ〜」と鳴く。

 [,,★,,,]   
( ´д` )< ↑体内に原子爆弾を内蔵してて海上で爆発させて良いのだろうか...と..。
        しかも原子爆弾を作る技術があって、なんで基地とかホワイトハウスとかを
        攻撃しないんでしょうか?
        それに原子爆弾を持ってるハイテクな怪人を倒すのにライダーキック って
         ....突っ込みどころが満載過ぎで....。

457課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/17(火) 00:26:46
>>454
>ん〜なこと言ったってFacebookやめたらそっち方面のことついつい考えちゃうんだよねえ 
> 息子の受験も父の治療にしても私が慌ててもしょうがないよ。仕事だってもうすぐ始まるし大丈夫
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ベース道に励みましょうよーーーっ(笑)
        なんかシンプルなバンドスコアを買って一緒に練習しませんか?
        ビートルズかストーンズあたりでも、いかがでしょうか?

そういえばRさんにマイケルジャクソンのLimited EditionのCDを貸してあげたら
お礼に、とビートルズのハードデイズナイトのDVDのコピーを貰いました。
Jrくんは、この映画を観た事はあるんでしょうかね?

458課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/17(火) 23:08:03
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ただいま〜本日(17日 火曜)はなぜかコッチ店がメチャ忙しかったです。
        16:30頃に昼ご飯を食べましたよw

       社長も今日は色々と忙しかったんですかね?

       明日はピテカン氏が休みのピテカン店なんで
       もうちょっとしたら寝ますね。

       そうそうピテカン店、本日は客数1 だったそうです(大爆笑)
       反動で明日は忙しいかもしれませんね。

459社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/18(水) 13:38:45
    _
   ( ;´Д` )  >>457 それではBBの『THRILL IS GONE』なんかはどう?
   し   J       『ハードゲイズ・アンド・ナイト』はどうなんだろうかね・・・!?
              まだ見たことがないと思うけどなあ。そういえば昨日は公立高校の試験日だったよ。
              どうなることやら・・・。(*´Д`)

          >>458 昨日はぴてかん店の来客数一人とな!?さぞかしひとりじゃんけんが盛り上がったことだろうと思うけどねえ。ヾ(・ω・`)ネェネェ
              スタッフはぴてかんとジャワ子さんでスタッフは十分だねえ。
              あああああ〜〜〜がたまに手伝うくらいで事足りるね。
              何か潰してしまった方がいいような気がしてならないけどねえ。

460社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/18(水) 19:10:07
| _, ,_
| ´〇`)   >>456 何かあれだねえ…コスイギン君は頭が良すぎてどこか中東の国の民族音楽の話を
|つ⊂ノ       お客さんとしてるかのようだねえ。(苦笑)イカ天時代のしょうもないバンドを知ってるか
           一度彼に聞いてみたいよ。ニューロティカ、餃子大王、原爆オナニーズとかトレイシー(!?)
           あたりとかねえ。もっともニューロティカはまだやってるみたいだけど。ボーカルの奴がセカイノオワリの
           DJハゲもといDJラブとかいうピエロの面を被ったフザけた奴と見分けがつかないよ。(爆)

           定期的に買ってる海外の音楽誌とかはないけどたまにネット上で記事とか見ると誌面作りの真剣度が違うよ。
           変な癒着とかあまり感じることはないよ。


 [,,★,,,]   
( ´д` )< 今J◯G (最後のGはゲイでは無い)からメールが。
        「PU届いたから取りに来てね。なんなら送りましょうか?」
         ...と。

→まあゲイの意味ではないけどそのつもりで名付けてたらガチ気合入りすぎの兄貴だよね。(笑)
 ”P”はピテカンのPだったと思ってた・・・。(*´Д`)

461社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/18(水) 20:04:10
| _, ,_
| ´〇`)   >>455 課長、風邪は大丈夫・・・!?どうか気をつけてね。
|つ⊂ノ       EBSはスウェーデンのベース機器専業メーカーでタルちゃんとかマーカス・ミラーとかもう使ってたね。
           ただ、EBSの製品はアンプのエフェクターもどんなベースを繋いでもEBSの音になるから好き嫌いが結構
           分かれるメーカーみたいだけどね。アンプは渋谷のミュージックランド奇異で試奏したことあるけれどべつに
           フツーだったけどね。EWSは日本のメーカーでエフェクターやプリアンプのメーカーであのチャック・レイニーが
           使ってるXOTICのベースにもEWSのプリアンプが搭載されているけどノイズも少なく非常に大人な音だよ。

462社長トシマスキー7560JJJ:2015/02/18(水) 20:26:12
    _
   ( ;´Д` )  今日は母が放射線治療のためのマスク製作のためというのもあって父の見舞いに行ってきたよ。
   し   J    腸の具合が悪くて便秘になって苦しんでたみたい・・・。それとこの短期間に間に体重が3キロくらい減って
           しまった上に白血球の数も減少し始めて抗がん剤の強さを少し落とすようだよ。
           何だか心配になってきたよ・・・。ε=(・д・`*)ハァ…

463課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/18(水) 22:58:00
 [,,★,,,]   
( ´д` )< さすがに昨日客数「1」を記録したピテカン店なんで
        本日は反動で忙しかったです。
        って言っても日当15000だから「ピテカン店にしちゃ」て話ですけどね。
       んであぁぁぁさんと僕の二人で店を回していたんですけれど
     「前回ピテカン氏に施術してもらったら余計に腰が痛くなった」と
クレームを貰っちゃいました。疲れました。

>>459
>>>457 それではBBの『THRILL IS GONE』なんかはどう?
 [,,★,,,]   
( ´д` )<社長はスコアを持ったはるんですか?
       ベースはスコアが無いと、ちょっとキツイです。
       まだ耳が「ベーシスト耳」になっていないんでしょうねぇ....。
       マービンゲイのWhat's going on も途中まで取るだけで数時間かかりましたからw
       もっと簡単そうなビートルズとかストーンズやったらアカンのでしょうか?
       いきなりjerry師は僕にはハードルが高いんで....僕のレベルに合わせて下さい(笑)

>>460
>ニューロティカ、餃子大王、原爆オナニーズ
 [,,★,,,]   
( ´д` )< 大昔にその辺の変な名前で笑ったから
        変な名前のバンドを知っても
        「今さら...」と思ってしまうんでしょうねぇ....。


>>461
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ホント、ベースやベース周りの機器は知らんメーカーばかりで.....。            
        例えば EDEN とか載っててもハイエンド系か安いメーカーか?
        さえ判らないんですよね....。

この間、ジェフベックの後ろで弾いてるタレチチ....じゃなくてタルちゃんを聴いてたら
「近代的でクリアで...かといって無機質でもなくて良い音だなぁ。普通のJBって感じの音」と思いました。
とりあえずジェマーソンとかコテコテの音じゃ無くて、あのチチ...じゃなくて音を目指してみようかなぁ..と。

そうそうジェーマーソンといえば、こんな「ジェマーソンっぽい音を狙ったベース」がありますよ。
ご存知でしたか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=KvzslxCe9fY

464課長★ロリスキー ◆JMmE5ppk7Y:2015/02/18(水) 23:01:12
>>462
>父の見舞いに行ってきたよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< お父さんに会うのは辛いでしょうねぇ....なんとも...。

>>462
> 腸の具合が悪くて便秘になって苦しんでたみたい・・・。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< ヨーグルトはダメなんでしょうか?

>>462
>それとこの短期間に間に体重が3キロくらい減って
>しまった上に白血球の数も減少し始めて抗がん剤の強さを少し落とすようだよ。
 [,,★,,,]   
( ´д` )< こんな短期間で、そんなに変化が出るんですか!!
        体もキツイんでしょうねぇ.....。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板