したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シナリオに関するスレ

1プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/06(水) 20:28:28
とりあえず立てました

2It's:2015/05/06(水) 21:13:30
せっかくスレ立てて貰ったので、こちらに書き込みます。

一通り目を通しただけなので、理解が不足していたのかもしれませんが、
私がもらった資料ではレネースが主人公の場合は、
レネースになるみたいな細かい事は見当たらなかったので、
ファルのシナリオとして読んでいました。

元から私の言ったような感じになっているのであれば、
自分の言ってた事は意味なかったですね(笑)
でも、意見の足しにはなったようで?良かったです。

3memeso:2015/05/07(木) 07:10:59
結局、大都市崩壊は組み込むんですか?
そこからストーリーがはじまるとなると、
いろんなキャラ(のシナリオ)が巻き込まれる気がするんですが。。

「ファルが主人公のみ起こるイベント」なら問題ないと思いますが、
「どの主人公の時系列でも起こる」「不可避のイベント」
となるとかなり制限される気がします

4KP:2015/05/07(木) 18:51:56
折角メインシナリオが廃止されてシナリオスレも立った訳ですし、
とりあえず気になる女性みたいな簡単なサブイベントを、
It'sさんやえいちあ〜るさんも含めて投下してみるのはどうでしょう。

>>3
ファルが主人公なら問題なくなるというのはよく分かりませんが、
設定を大幅に変更して必須イベントは無くしたのでその点は問題ないと思います。
それにそれを言い出したら私が設定を考えること自体が制限になりかねませんし…。

5プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/07(木) 20:13:40
すみません、ちょっと質問ですが

世界設定については山口さんの以下のページをベースにして
設定を補完したり付け足していくという認識だったのですが、
KPさんがアップしたワールドマップが色々変更されているのには
何か理由があるのでしょうか?
http://www45.atwiki.jp/kattenirs4/pages/14.html

6KP:2015/05/07(木) 23:58:36
元々マップも0から自由に描いていいと言われていたのを、
私があえて山口さんのマップを再利用しただけなので、
マップを変えること自体は特に制限はないと思ってそうしてました。
どちらにしろ今から元に戻すとなると寧ろ後退になるので、
山口さんのマップにこだわりがなければこのまま制作を続行したいです。

ちなみに東洋がごっそり削れてるのは、
以前プログラマさんも没にすると言っていたのでそうしました。

あと昔の街やダンジョンを使ってるのは、
マップのイメージに丁度ピタッときたからです。

7プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/08(金) 00:21:35
>>6
了解です
ただ街の歴史や設定がちょこちょこいい感じで書かれているので
歴史や設定は補完したり追加したりしていく方が良いかなと思いました

> あと昔の街やダンジョンを使ってるのは、
> マップのイメージに丁度ピタッときたからです

昔のマップは初期のころに自分が作ったのですが出来がいまいちなので
採用するのであれば作り直します
名前も変えたいかな

8えいちあ〜る:2015/05/08(金) 02:08:01
シナリオに関してはまだまだ認識が出来ていない部分があるので
とりあえずドット絵メインで頑張っていこうかなあと思います^^;
思いついたら投下していく方向でよろしいでしょうか?

9KP:2015/05/08(金) 19:18:25
とりあえず区切りのいいところまでできてきたので、
一旦アップして意見を聞いてみようと思います。

>>7
ただシナリオを書く身としては山口さんの設定に矛盾が無いようにするのは、
相当注意を払わないと難しい気もするので、
もう少し解釈の幅を持たせるようにした方がいいとは思います。

>>8
確かにまだ来たばかりですし仕方ないですね。

10プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/08(金) 21:52:17
>>9
とりあえずメインシナリオは後回しということなったと思うので
シナリオは無視すれば矛盾は起きないと思います

私のイメージでは世界設定ありきでフリーシナリオやメインシナリオを追加していく感じですね
なのでまずは山口さんの書いた世界設定を完成させるのがまずは優先かなと思います

11KP:2015/05/09(土) 00:04:11
イメージに合ってるか分かりませんが、
とりあえずある程度できたのものをアップしてみました。
最初にメモを見て時系列1を見るといいかもしれません。
http://www1.axfc.net/u/3463820/sagatuku

>>10
メインシナリオや必須イベントは後回しというよりとりあえず無くしました。

12プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/09(土) 02:28:10
http://www1.axfc.net/u/3463920.bmp
こんな感じでワールドマップでコメントを表示出来るようにしました

13えいちあ〜る:2015/05/09(土) 02:37:51
まだ描きかけ完成度10パー位ですが昆虫とか
http://www1.axfc.net/uploader/so/3463930

ディティールと色合いおかしいw

14えいちあ〜る:2015/05/09(土) 02:45:57
>>13 本スレに書き込むのまちがえました^^;すいません

15KP:2015/05/09(土) 10:06:05
>>12
こういうのがあると設定を考えるのが捗ります。
27文字を2行みたいなのでそのように入れておきます。

16プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/09(土) 10:40:42
>>11
乙です
ちょっと確認します

>>15
表示的に3行いけるかも?ちょっと3行に変更してみます
こういうコメントがあるだけでも結構違いますよね

17memeso:2015/05/09(土) 15:03:19
>KPさん
シナリオ叩き台、見ました
かなりすっきりしたと思います
各種EDに関してもかなり扱いやすそうなイメージ

魔族4公の名前については、一応RS2の七英雄みたいに
統一感をもたせたいのですよね。。。
ちょっと安直すぎたと自分でも思うので、また何か考えてみます
(ミズーリがいるので、戦艦の名前でもいいかも?

18KP:2015/05/09(土) 22:29:27
>>17
好評のようで良かったです。
あとリーダーとタケウゾは四公から外してもいいかもしれません。

19memeso:2015/05/10(日) 06:48:46
とりあえず設定や名称のことは忘れて、単なるボスモンスターとして
考えてみます。アドバイスどもです

20KP:2015/05/10(日) 10:22:11
四公を名乗らせると共通の目的を持っているか、
共通点があって人々がそう呼んでいるかになりますが、
それをやると制限が大きくなってしまうのが難点です。

思いついたものとしては闘技場や隠しダンジョンのボスですが、
それだと物語性がなくなってしまうので、
それなら個別のボスの方がいいかなと思いました。

ただこの辺はまだ迷ってるので案があったらお願いします。

21プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/10(日) 23:07:53
>>11
私もだいぶシンプルになってよくなったと思いましたが、
個人的にはやはり山口さんのをベースにしたいかなと思いました
# 山口さんの世界設定の方が全体のバランスが良いし
# 設定がロマサガっぽくて良いと個人的に思う

名前を微妙に変えてるのも気になりました
# 長いことこの名前でやってきたので愛着がわいているというのもある

22KP:2015/05/11(月) 23:52:04
一応山口さんの設定はかなりベースにして制作してます。
ただ山口さんの設定は色々書かれてる割にシナリオの切り口となるネタが少ないです。
なのでそこへ私が色々と手を加えてある程度何でもありな設定にすることで、
サブシナリオの人でも気軽に書き易い土台を作れればという思いはありました。
なので取っ付き易いネタを色々と仕込んだというのはあります。

実際に私もツクールをいじったことがあるので痛感してますが、
山口さんの設定を完全に踏襲して完成まで持っていくのは正直厳しいと思います。

とりあえず修正するにしても他の方の意見も聞いてみないと身動きがとれません…。

23memeso:2015/05/12(火) 06:04:51
マップ設定などは山口さんの作成したものでよい気がします。
実装されている部分については、たとえば、レネースOPではマリーのセリフ
(祭壇を見た時の反応)を変更したり削る等でそのまま流用できると思いますし、
そこまで大幅な変更は必要ないかと。

ストーリー部分は変更が必要だと感じますが、地理の変更や地名の変更は
必要ないと思いますが。。。あとそれをしないとシナリオが書けない、というのも
なんだかよくわからない話です。

24KP:2015/05/12(火) 20:47:12
>>23
確認ですがストーリーは私の設定でもいいですが、
マップの設定は山口さんのものがいいということですか?

25memeso:2015/05/12(火) 21:17:44
そうですねー特に実装済みのところを変えると、その修正やら
なんやらで手間食うと思うので><
それよりも新規につくっていくほうがいいのかな、と

マップ設定もKPさんが考えていいと思います。
でも、もうすでに完成に近い状態のところは書き換えなくていいと
思いますが、どうでしょ

26KP:2015/05/12(火) 21:56:24
22は山口さんの考えた街等を全て再現すると思っていたのでそう書きましたが、
実装積みの部分は変えないという意味なら確かに説得力があると思います。
とりあえず名前は元に戻しますし地理も極力戻そうと思います。
ただ東洋の方は没だそうなので削ったままにしますし、
地理を変えないと矛盾に繋がってしまうところは変更します。

27プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/12(火) 22:11:44
>>26
ありがとうございます、了解です

東方は没にするかもとお伝えしましたがどうしましょう?
多数決でもとって決めますか?
因みに東方風のマップチップ画像はフリー素材で見つけた
game_data/map/mapchip/fsm/中華風FSM改.png
の一つだけです

28KP:2015/05/12(火) 22:29:29
>>27
東方は没でもいいと思いますが、
11のより削った方がいいかどうかは迷ってます。

29KP:2015/05/12(火) 23:59:17
やっぱり風呂敷を広げすぎるのも良くないですし、
東洋はもう少し削ることにします。

30プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/13(水) 01:02:10
> 11のより削った方がいいかどうかは迷ってます。

すみません、どういう意味でしょうか?

>>29
まずは他の方の意見も聞きませんか?
# 個人的には東方は入れたいところですが
# マップチップが微妙なので悩み中

31KP:2015/05/13(水) 20:19:04
個人的には東洋は少し削るか全部削るかのどっちかがいいと思います。

あと何となく思いましたが黒幕がいると、
設定が複雑になりすぎる気がしたので没にしようと思います。

>>30
11でアップしたのも少しだけ大陸を削ってますが、
それより更に削るかどうかで迷ってるということです。

32memeso:2015/05/13(水) 21:31:29
うーんチップが不足してるなら避けたほうがいいんでしょうねえ。。。>東方
ちょっと自分でも探してみましたが、どれもかなり浮きそうな素材ばかりでした
となると自作かなあ。。。

33プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/13(水) 22:19:12
ちょっと試しに>>27のマップチップを使ってマップ作ってみます
いまいちだったら没にしましょうか

34KP:2015/05/17(日) 16:31:14
山口さんのものとすり合わせをした設定をアップしました。
http://www1.axfc.net/u/3469152/sagatuku

個人的には最大限にすり合わせた結果なので、
土台はこれでひとまずの完成としてもいいと思ってます。
後は具体的に実装したものに合わせて変更していけばいいと思います。

35KP:2015/05/18(月) 18:37:50
ついでにGitにも設定をアップしておきました。

36KP:2015/05/20(水) 23:38:11
Gitに街の雰囲気のイメージをアップしておきました。

37Hira@黒幕:2015/05/27(水) 23:07:21
せんせー。
サガって割と普通に「町や村が全滅」してるイメージあるけど、
そういう系のどす暗い話作ってもいい?

38KP:2015/05/27(水) 23:43:26
個人的にはいいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板