したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

続・竜子日記!!

930:2008/09/08(月) 18:21:36
お久しぶりです、皆さん。
取れていると確信していた単位を落としており、教授にお願いしに行っても「私立とは違って国のお金で勉強してるんだという意識が足りない、甘い、帰れ」と一蹴されたのは1週間ほど前のことでしょうか。
そのせいで留年がほぼ確実になり、1日からしばらく引きこもりつつ今後のことを考えていました。
みんなには折TELもせずに申し訳ない。
ようやく留年を受け入れ、1年かけて成長しようと前向きに考えて外にでるようにました。
昨日はバイトの仲いい先輩と社員さんと3人で徹夜カラオケをし、完全に吹っ切れて留年を僕は受け入れました。
そして徹夜明けの今日、バイトに行く準備をしていたとき、突然電話が鳴りました。

「おいユウヤ、なんで来ないの?」

そういえば今日は後期のコース分属希望調査票提出の日でした。もちろんですが留年している人は出席が認められません。

「ん、俺留年やって言ったやろ」

「いや、名前呼ばれてるよ」

「…………!!」

急いで工学部の教務科に行くと、留年している人間には渡されないはずのコース分属希望調査票が渡されました。


留 年 回 避 … ?


正直竜子家にも言えないほど落ち込んでいたのですが、逆にそれを乗り越えて前向きに留年しようとしていた僕にとってはかなり複雑です。
「残念会」と称して飯を奢ってもらったりしたし半年休学して東南アジアに旅行に行く計画も立てていたので。なんということでしょう。
単位が取れていないのは明らかなので完全に留年回避かどうかははっきりしませんし、今年落とした単位を回収しきれずに来年で留年するかもしれないのでまだ何とも言えませんが今回はとりあえず関西に「留年報告」というとんでもないおみやげを持って帰らずにすみそうです。

はぁ〜。

あ、親には言うなよ、特にノリヲ。母を通して俺の親に伝わるとまずいからな。
じゃあは12日に松湖荘でな。


P.S.誰も竜子家に書かなさすぎwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板