したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【Q&A】質問したら誰かが親切に答えてくれるスレ

342名無鹿さん@7周年:2013/04/07(日) 18:50:18
学校で教科書ってどこで売ってるんですか

343名無鹿さん@7周年:2013/04/07(日) 22:30:26
教職、司書資格、学校司書教諭の内、二つ取るとしたらどれがおすすめとかありますか?

344名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 05:04:58
>>342
Bookoffかな 揃わなかった時はAmazon使うよ俺は

345名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 08:29:31
菖蒲池の方に住んでいる方で、原付に乗っていらっしゃる方にお聞きしたいです。
いつもどういうルートで登校していらっしゃるのでしょうか?
1限のときは小学校の前を通れないので、とても困っているのですが。

346名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 15:02:03
サークルや部活って、いつまでに入りなさいとかあります?
出来るだけ早く入っておいた方がいいですか?

347名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 17:40:03
コンビニのバイトやってる人に聞きたいんですが
週何回バイト入れてますか?
あと1日何時間働いてますか?

348名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 17:44:25
体育会の部活に入るなら覚悟が必要って聞いたんですけどどれくらいの覚悟が必要なんですか?

349名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 22:27:27
>>348
フレキャンのことだと思われ。後は対した成績も残してないのに規則が厳しすぎる。

350名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 22:28:50
>>347
特に期限なし。新入生ならゴールデンウィーク明けくらいまで様子見てから入部でも遅くない。

351名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 01:58:47
>>348
フレキャンは覚悟がいるが、それ以上に人間関係かな
部内での上下関係やいくつかの規則に縛られることも念頭に置いた方がいい
それで、自分に利益があると判断出来たら入るといい

ただ、取り敢えずでの入部は後悔する可能性が高くなるだろうからよく考えること
まあ、これは文化部でも変わらないであろうが…
>>349
規則が厳しいのは仕方ない。サークルと比べ格段に優遇されている分を考えれば。
緩くて遊んでるようだったら、それこそサークルと変わらんし、それでいてボックスやその他施設使用など多くの面で優遇されているんだったら、サークルの側が馬鹿に思えてくるだろうし。

352名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 07:46:09
今年史学科に入学したものです。
司書の資格だけでも取ろうと思ってたんですけど、土曜日も授業があることにビックリしてます。
2時間半かけて通っていて土曜日にしかバイトが入れられない状態なので、もう資格は取らなくていいかと思ってます。
資格取らないで行くってやっぱりおかしいんでしょうか…??

353名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 09:38:14
3回生だけど俺も資格とってない
資格とって実際その仕事つく人ってどれくらいいるんだろ?

354名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 09:59:33
そうですよね…
就職に有利になるから取るべき、取った方がいいと言われまくってて、決めたことなのに不安になってて><

355名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 17:38:09
>>354
司書や学芸員より簿記や秘書、MOSとかのほうがよっぽど役立つと思われる。

356S:2013/04/09(火) 22:07:14
GPAって卒業条件に入るのですか?

357名無鹿さん@7周年:2013/04/10(水) 08:40:08
GPAは卒業には関係ない

358名無鹿さん@7周年:2013/04/10(水) 18:35:13
講読えげつないね、プレゼンとかレポートとか

359名無鹿さん@7周年:2013/04/11(木) 00:03:21
>>358

どこの講読ですか?

360名無鹿さん@7周年:2013/04/11(木) 06:27:27
履修申請して、my時間割に表示されるのにどのぐらい時間がかかりますか?友達は申請してすぐに表示されているのですが、僕のは申請してすぐに表示されていないので‥‥

361名無鹿さん@7周年:2013/04/11(木) 16:48:24
>>360
もう履修登録期間終わってるし…まだ表示されないなら教務課に相談に行った方がいいと思う。

362名無鹿さん@7周年:2013/04/13(土) 10:47:00
文化財学科の演習ってどんなことするんですか?

363名無鹿さん@7周年:2013/04/14(日) 23:17:12
今3回生なんですが、公務員試験対策講座は一般教養より国家・地方上級の方を受けたほうが良いですか?
ガイダンスは一般教養のほうだけ出たんですが、親に国家・地方上級のほうが良いと言われたので

364名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 21:54:24
1年生なのですが前期後期とも履修登録しなきゃならないのですか?

365名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 22:51:41
>>364
今回は前期だけでおkだよ

366名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 23:11:40
>>365
ありがとうございます!後期履修登録は後期に入ってからってことですか?

367名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 23:17:03
>>366
うん、後期は後期でまた予備登録あるしね。

368名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 23:18:01
てか1年の履修登録期間ていつまでだっけ。笑

369名無鹿さん@7周年:2013/04/17(水) 23:58:02
>>368
18までです!

>>367
ありがとうございます!とりあえず申請しときました!

370名無鹿さん@7周年:2013/04/18(木) 00:28:30
>>369
こちらこそ教えてくれてありがと〜!

371名無鹿さん@7周年:2013/04/19(金) 08:39:34
上の人がやってるみたいに
青文字でクリックするとその番号にとぶのはどうするんですか?

372名無鹿さん@7周年:2013/04/19(金) 17:49:27
>>371
半角入力で大なり記号を二つ打ち、その後にスペース空けずにレス番号を入力する。
そうするとこの書き込みみたいになる。

レスするのにこれ付けてないと失笑もんだしねー。

373名無鹿さん@7周年:2013/04/20(土) 08:30:28
>>372
ありがとうございます
試してみます

374名無鹿さん@7周年:2013/04/23(火) 18:29:16
博物館実習ってどんなことするんですか?不安で仕方ありません

375名無鹿さん@7周年:2013/04/25(木) 13:18:57
5/6・7・8のクラブ紹介は3日とも同じですか?

376名無鹿さん@7周年:2013/04/27(土) 08:24:42
昨日の秘書検定の説明会行き忘れたんですけど、
説明会を受けてないと
秘書検定講座って、受けられませんか?

377名無鹿さん@7周年:2013/05/04(土) 00:33:26
>>376
良くないよ5月6日にもう一回あるからでよ

378名無鹿さん@7周年:2013/05/04(土) 15:54:49
>>377さん
6日にあるんですか?!
それって何時から始まるかわかりますか?
実は5限まで入ってて……

379名無鹿さん@7周年:2013/05/04(土) 16:39:06
ポータルサイトで、
学芸員と博物館司書の資格申請をしたはずなのですが、
資格確認で未申請状態になってます。
これって教務科に行った方がいいですか?
それとも、このままにしておいて大丈夫ですか?
司書の講義をもう受けてるのですが…

380名無鹿さん@7周年:2013/05/05(日) 19:16:26
前期の時間割変更の期間ってもうおわりましたか?

381名無鹿さん@7周年:2013/05/09(木) 14:52:05
奈良大のRPG研究会ってC棟のどこで活動してるんでしょう…?

382名無鹿さん@7周年:2013/05/10(金) 17:43:20
すいません今年入学した者ですけど身内の不幸でどうしても出席ができない場合キャリアセンターにどういう風に伝えればよいのでしょうか?

383名無鹿さん@7周年:2013/05/10(金) 19:38:51
>>382
○月○日○曜日○限目の〜に出席できないのですが
でいいと思うよ。理由聞かれたら理由も言う。

384名無鹿さん@7周年:2013/05/12(日) 04:13:14
>>381
ラウンジの自販機前のホワイトボードに書いてあるよ。
後は、学生支援センターに聞けば教えてくれるよ。

385名無鹿さん@7周年:2013/05/12(日) 22:33:22
史学科一回生です
中学の教員免許で必修の法学概論や社会学概論、倫理学概論を前期で取り忘れ、
後期にいくつか入れたいと思っているのですが、東洋史概論Ⅱの代わりに法学概論を入れることは可能でしょうか?
また、それによって後々問題が起こったりはしないでしょうか?

二回生以降でも社会学概論などは問題なくとれるでしょうか?

アドバイスお願いします

386名無鹿さん@7周年:2013/05/13(月) 00:37:10
>>385
東洋史概論Ⅰを取れたなら、法学入れても大丈夫です。真面目にやれば、3回生までにはほぼ終わる。

大切なことは常に上限まで入れること。

387名無鹿さん@7周年:2013/05/14(火) 11:49:15
履修取り消しは何処でできますか?

388名無鹿さん@7周年:2013/05/15(水) 19:16:03
>>387
学年支援センターだと思う

389名無鹿さん@7周年:2013/05/20(月) 21:30:27
夏期休業はいつからですか?

390名無鹿さん@7周年:2013/05/20(月) 23:08:24
>>389
7月29日が授業終了で8月5日まで補講期間。6日から休業です。
次からは、カレッジライフ見ようね。

391名無鹿さん@7周年:2013/05/21(火) 01:59:21
>>390
ありがとうございますo(^▽^)o

392名無鹿さん@7周年:2013/05/29(水) 22:15:28
どれくらいのペースで髪染めてる?

393名無鹿さん@7周年:2013/05/30(木) 19:01:11
今1回生ですが奈良大ちゃんねるは高校のときから楽しみに読んでました
でも最近カソってるんで寂しく思います
友人にも教えたり普及活動してますが皆さんも友達に教えてください
奈良大ちゃんねるを活性化させてください
お願いします

394名無鹿さん@7周年:2013/05/30(木) 21:07:48
奈良大ちゃんねるの何を楽しみにしてたのか気になるな
俺は質問したり質問に答えたりしてたらチェックするのが習慣になってしまった
ちなみに友達はいないんだ、ごめんな

395名無鹿さん@7周年:2013/05/30(木) 22:20:53
394
皆さんの書き込みは全部楽しみですよ
特に先輩の思い出や美味しい店なんかは特に楽しみでした

396名無鹿さん@7周年:2013/06/01(土) 16:54:22
そういえば図書館で過去の卒論って見れないんだっけ?
文章下手な上に歴史も詳しくないから
先輩達がどんなレベルの論文書いてるのか、史料どれくらい集めてるのかとか気になる

397履修登録エラー:履修登録エラー
履修登録エラー

398名無鹿さん@7周年:2013/06/21(金) 14:42:05
古墳の発掘とかは何学科ですか?

399名無鹿さん@7周年:2013/06/21(金) 15:20:26
>>398
文化財学科だよ。

400名無鹿さん@7周年:2013/06/21(金) 20:01:43
ありがとうございました
結構色んな古墳を発掘していますか?
奈良大学は偏差値が余り高くないですが
歴史オタクが多そうで素晴らしい環境だと思うんですけど
早期退職して是非もう一回大学に入りたいと思います。
失礼な書き込みすいませんでした。

401名無鹿さん@7周年:2013/06/25(火) 21:10:17
履修登録した科目を削除ってできますか?
できるならやり方を教えてください

402名無鹿さん@7周年:2013/06/25(火) 22:46:15
前期の科目は解除できません

403名無鹿さん@7周年:2013/06/29(土) 19:26:55
予備自衛官補に就職てどれくらいすごいんですか?
身も心も小さい先輩がことあるごとに自慢してきて辟易している。

404名無鹿さん@7周年:2013/06/29(土) 22:02:56
運動に良い呼吸法ありませんか?

405名無鹿さん@7周年:2013/06/30(日) 13:51:56
>>401
教務課に行って、GPAに響くからどうしても履修を取り消しをしたいと申請したら、説教はされますが取り消せますよ。

406名無鹿さん@7周年:2013/07/01(月) 01:54:05
前期の成績表はいつどのようにして
受け取るのでしょうか。

407名無鹿さん@7周年:2013/07/01(月) 05:59:22
8月の終わり頃に実家に届くよ

408名無鹿さん@7周年:2013/07/01(月) 22:28:00
その封筒には成績通知表と
記載されているんでしょうか

409名無鹿さん@7周年:2013/07/03(水) 15:46:09
誰か教えてください(> <)

410名無鹿さん@7周年:2013/07/04(木) 02:22:14
予備自衛官補とか、軍隊で言う後備役以下。兵卒ですらないから全然偉くないよ。
なろうと思えば誰でもなれる。
旧軍の軍属みたいなものと思えばOK

411名無鹿さん@7周年:2013/07/04(木) 09:39:57
>>408
封筒は親がすぐ捨てるから分からんけど
奈良大から来たってのはすぐに分かるもののはず

412名無鹿さん@7周年:2013/07/08(月) 15:02:59
奈良大学の奨学金説明会 7月8〜10日 どれかに行けばいいんですよね?

413名無鹿さん@7周年:2013/07/11(木) 10:31:40
このまえ寄席みにいったとき、本部の副会長とかが
「なんであいつがきてんだよ」とか言ってたけど、
なんかあったの?

414名無鹿さん@7周年:2013/07/11(木) 18:29:39
>>413
去年の問題のせいです

415名無鹿さん@7周年:2013/07/11(木) 23:19:53
>>413

あの客席という小さな空間で複雑な人間関係が表現されていた。

416名無鹿さん@7周年:2013/07/14(日) 20:03:23
去年の問題は知らんけど
なんか人間としてちっこいな。

417名無鹿さん@7周年:2013/07/15(月) 08:01:52
今日学校休みだよな?

418名無鹿さん@6周年:2013/07/16(火) 01:03:02
 増本さんって死んだの?

419名無鹿さん@7周年:2013/07/16(火) 19:58:02
>>418
そうなの?
中川寿夫先生が膵臓ガンが転移して亡くなったのは知ってるけど。

420名無鹿さん@7周年:2013/07/16(火) 20:31:26
今週のキャリアガイダンスって出席取る?

421名無鹿さん@7周年:2013/07/17(水) 11:27:32
>>418
亡くなったよ。一回あの人の講義受けたかったなー。ベンツで空飛んだのは伝説ww

422名無鹿さん@7周年:2013/07/18(木) 02:34:13
>>421
マジか。俺も受けたかった…
ご冥福をお祈りします。

423名無鹿さん@7周年:2013/07/18(木) 04:41:21
 418です。

 >>421ありがとうございます、なぜ奈良大のホームページでは未だに、紹介されているのでしょう?

 それと中川さんもです。 ←彼が死んだことも知りませんでした。

 そういえば、350円の安い不味い弁当を買っていました。
 
 増本さんが、死んだのはビックリです、あの人はまだ若いでしょ、中川さんは2005年頃に父親が死んだことを講義で報告していました。

 中川さんは、いつ死んだの?

424名無鹿さん@7周年:2013/07/18(木) 12:36:32
↑のやつ卒業生だか知らんが
「死んだ」じゃねえだろ
「亡くなられた」もしくは別の表現つかえよ
不謹慎な言い方は慎めよ。

425鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

426名無鹿さん@7周年:2013/07/22(月) 00:27:18
 >>421 増本さんの死因はなんなの?

427名無鹿さん@7周年:2013/07/23(火) 22:26:59
主題科目って人間論・国際関係論・環境論三つとも最低1つはとらないといけないの?
国際関係論と人間論のみとかはアウト?

428名無鹿さん@7周年:2013/07/25(木) 19:27:19
>>427
セーフ
別に3つともとる必要ない

429名無鹿さん@7周年:2013/07/25(木) 19:32:54
nakao先生の日本国憲法どのようなテストですか?

430名無鹿さん@7周年:2013/07/29(月) 20:00:48
奈良大周辺の夏休み中の祭り教えて!

431名無鹿さん@7周年:2013/08/02(金) 10:47:16
>>430
天平祭

432名無鹿さん@7周年:2013/08/02(金) 17:06:07
 増本教授の死因を知っている人いますか?それと中川教授はいつ他界したのか知っていますか?

433名無鹿さん@7周年:2013/08/04(日) 01:21:29
>>431
ありがと

434名無鹿さん@7周年:2013/08/04(日) 13:33:47
>>430
あとは奈良公園で明日からやる「なら燈花会」とか

435名無鹿さん@7周年:2013/08/05(月) 20:07:47
この前男の子が8月下旬?に船乗って九州行くみたいなこと言ってたけど何しに行くの?

436名無鹿さん@7周年:2013/08/05(月) 23:09:44
>>435
ゼミ旅行じゃない?

437名無鹿さん@7周年:2013/08/06(火) 00:02:52
>>435
さもなくば学芸員の実就。

438名無鹿さん@7周年:2013/08/06(火) 00:35:27
わざわざ九州まで行って実習するの?

439名無鹿さん@7周年:2013/08/06(火) 09:26:42
履修登録修正期間っていつですか?

440名無鹿さん@7周年:2013/08/06(火) 14:37:51
>>438
洋上実習と言う。ほかの地域の博物館の様子を観察するため。

441名無鹿さん@7周年:2013/08/06(火) 17:54:56
>>438

しかもスケジュールは鬼。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板