[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
「COLLARS」
13
:
kalro
:2012/03/13(火) 14:20:25 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
すいません!!
名無しはkalroの間違いです!
14
:
kalro
:2012/03/26(月) 10:37:53 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「改めてよろしく、水希。私達はこれから仲間。…家族と思ってくれて構わない。そして私の名前は黒木真人(クロキ マサト)。気軽にマサさんとでも呼んでくれ。」
「…よろしくな、水希。」
「…………よろしく。」
「水希…ね。まぁ、一応よろしく。私は佐伯光(サエキ ヒカリ)よ。」
マサさんが、紅が、樹が、光が俺の仲間…?家族…?
友達はおろか、味方すらいなかった俺に仲間…?
正直涙が溢れて止まらなかった。孤独に涙したあの日と正反対の涙が。
「…あり…がとう。俺の友達になってくれて…。よろしくな…!」
俺が孤独から解放された瞬間だった。
「ちょっと!何泣いてんのよ!女々しいわね!」
光は相変わらず不機嫌そうに腕を組み俺に言ってきた。
仕方ないだろ?嬉しくてたまらないんだ。
「…………水希。…これ。」
樹がいつの間にか俺の隣にいてハンカチを渡してくれた。
「樹…。ありがとな…。」
…本当に光と双子なのか疑問だな。
「…やっと出来た初めての友達だ…。友達ってこんなにいいもんなんだな…。」
「…あんた友達いなかったの?」
「あぁ。水色の顔だったからいじめられててな。友達どころか、教師ですら俺の味方にはなってくれなかったよ。」
消極的な性格になったのもそれが原因だ。
軽い人間不信になった事もある。
「ふぅん…。でもあんた男でしょ?水色が好きって…どうなのよ?水色って言ったら普通女の子じゃない?」
15
:
燐
:2012/03/26(月) 11:10:37 HOST:zaq7a66c14f.zaq.ne.jp
kalros>>
朝から更新お疲れ様ですノシ
一応、全部に目を通して改めてkalroさんの作品は凄いなっと歓心してしまいました。
ただ一つ言いたいんですが…。
セリフの語尾に「。」は要らないかと思います。
参考にするかはご自由になさってください。
ではノン
16
:
kalro
:2012/03/27(火) 16:01:03 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
燐さん>>
コメントありがとうございます^^
いえいえ、趣味で書いてるだけなのでそこまですごく無いですよ;;
そして「。」の件なんですが……
これからも付けたいと思っています。
途中で変えるのは嫌なので^^
ご指摘ありがとうございました。
そしてこれからも[COLLARS]を楽しんで読んでいただけるとありがたいです^^
17
:
kalro
:2012/03/27(火) 16:27:49 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
すいません。誤字です;;
<<14の20行目の「水色の顔」は「水色の髪」です!
申し訳ありませんでした!!
18
:
kalro
:2012/03/27(火) 16:49:05 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
……………あ?
今光は何て言った?
要するに水色が好きなのは変って言ったんだよな?
「…どうした?水希?」
今まで何度も言われていた言葉だが……
とまだ血になった矢先に言われたら苛立ちが半端無いな…。
裏切られた気分だよ。
何だ?この感覚は?
怒っているはずなのに身体は熱くなるどころか……
身体の芯から凍えるこの感覚……。
何かが解放されるような…そんな感覚。
「………………ヤバい。水希から離れろ………!!」
凍えるように冷たいはずなのに不思議と寒くない。
今、自分はどんな表情をしているのだろうか?
「……………」
「み、水希?えっ?」
今俺が思っている事。
俺の中には[怒り]の感情しかなかった。
「!?伏せろ!!!」
「……【ブリザード】」
突如身体から溢れ出す吹雪。
コントロールなんて利くはずがない。
「うぉ!!やべぇ!あいつコントロール出来てないぞ!!樹!止めろ!」
「………それは無理。[植物]は冷気には負けてしまう。(ダラダラ)」
「ちっ!紅!お前が一番相性がいい!ダメ元でやってみろ!」
怒り。憤怒。怒気。それしか残っていない。
もう止めらんねぇよ!!!!!
「俺ですか!?…やるしかないみたいですね…!」
「【熱風】!!!」
紅から放たれた炎の風はブリザードを掻き消し……
俺を巻き込んだ。
「「「「……あ。」」」」
俺の意識はそこで途絶えた。
19
:
kalro
:2012/04/01(日) 16:32:57 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
3、仲間
「…痛い。」
意識を取り戻してから思わず出た言葉がそれだった。
…身体中に包帯が巻かれてる。
「…ぐっ!!何が起きたんだ…?」
…記憶が曖昧でうまく思い出せない。
「…水希!起きたか!」
「紅か…?どうした、そんなに慌てて。」
何故か紅は泣きそうになっていた。
「…水希、覚えていないのか?お前、熱風に巻き込まれて気絶していたんだ。危ないとこだったな。」
………………?
………………!!!
「…紅。俺を止めてくれたんだよな。ありがとう。そしてすまない。怒りで我を忘れてたみたいだ…。面目ない…。」
「あぁ。俺の事はいいんだ。ただ…」
「…………水希。…妹がすまなかった。…目を覚ました所悪いが…、光に会ってくれないか…?…水希に怯えているんだ…。」
20
:
kalro
:2012/04/08(日) 17:04:57 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「光が…俺に怯えてる…?確かに姿が見えないが…。」
そんなに怖かったかな…?
「あれは怯えてもしょうがないだろう。当事者でない私ですら少し身震いがした。」
「…俺も。」
「…………同意。」
そんなにか!?
「えー、マジで…?」
「マジだ。早く光の所に行ってやれ。怯えたままじゃ話にならん。」
自分は一体どんな表情をしていたのだろうか?
どこまで冷たい眼をしていあたのだろうか。
昔から目つきが悪いとかで不良に絡まれたこともあったな…。
嫌な思い出だ。
「…ちょっと行ってくるわ。」
隣の部屋にいるらしい光に会う為に、俺は痛む身体に鞭打って歩き出した。
コンコン…。
「…光?入っていいか?」
まず入れてくれるのか?
…………………。
広い廊下にはノックの音しか響かない。
やはり怯えているのか…。
仕方ないから扉は無理やり開ける事にしました。
21
:
kalro
:2012/04/08(日) 17:29:37 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「…悪いが勝手に入らしてもらった。」
「…ッ!!??」
光は俺を見た瞬間、部屋の隅まで逃げてしまった。
扉は樹に開けてもらいました。
「…光?」
気づけば光は小刻みに震えていた。
「…み、水希…。まだ怒ってる…?ごめん…。私が悪かった…。だから…!」
そう言ってる途中も俺の眼を見ていない。
あの、気の強そうな光が泣いている。
「光。俺の眼を見て。もう大丈夫だから。」
「む、無理よ…!怖い…水希の眼が怖い…!!」
…これは重症だな。
ここまで俺の眼がトラウマになるなんて…。
「…俺はもう怒ってないよ…。もうあんな冷たい眼はしない。…だから顔を上げてくれ。」
「…本当に…?」
「本当だ。」
今はキレてないから大丈夫…のはず。
「……………。」
光は無言で顔を上げてくれた。
気の強そうな顔は涙で濡れている。
眼の周りも真っ赤になっている。
「…な?大丈夫だろ?」
「…………。」
光は無言。まだちょっと震えている。
「…まぁ、今はいいからこれから少しでも俺に慣れてくれよ。」
「………気が向いたらね…。」
…光らしい。
そして、俺にとって初めての仲直り。
22
:
kalro
:2012/04/15(日) 16:38:11 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「…解決した。」
光が俺を怖がらなくなったのでひとまず解決と言えるだろう。
それにしても…以外だったな。
まさか皆が俺なんかにビビるなんて…。
まぁ、偶然だろ。
「おう。お帰り。結構早かったな。さて…まずはこれだけ説明しておこうか。君達の能力についてだ。」
「やっぱり、各々で違うんですか?」
「あぁ。色にはそれぞれ属性がある。髪色から分かる通り、
樹は[森]
紅は[火焔]
光は[雷]
私は[重力]
そして、水希は[水]と[氷]だ。
何故、水希だけ二つの属性なのか?それは水色が混色だからだ。青と白を混ぜた色。青は[水]、白は[氷]だからな。」
氷って水色のイメージが強いけど白なのか…。
「問題はこっからだ。もちろん色を奪った集団は色を奪ったのだから能力が使える。これに対抗する力を身につけないといけない訳だ。私と樹は3年ほど前からこの力を使えたから、問題ないが…紅と水希は能力が暴走しかねない。さっきみたいにな。」
「…た、確かに。」
「…と、特訓しなきゃ。」
「そう言う事だ。幸いあっちにも私達の事は知られていないはず。」
それにしても…水と氷の2つの属性か…。
俺に使いこなせるのか?
23
:
kalro
:2012/04/15(日) 16:55:26 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「能力を使うにあたって、一番大切な事はイメージだ。というか、イメージすれば大体の事が出来る。」
確かに、紅もいきなり使えていたな。
俺は暴走していたが。
「能力…[COLLARS]は何もただ、自然攻撃ができる訳ではない。うまくイメージすれば自分の底に合ったものならある程度何でも創ることができる。」
「こんな感じにね。[雷刃]。」
一瞬光ったと思ったら、光の手には一振りの刀が握られていた。
簡単に説明するならば、ライトセイバーの刀版のようなもの。
「光は持っていて熱いとかないのか?」
「[COLLARS]は使用者には影響がないみたいなの。」
「うへぇ…、とんだチート能力だな。」
「いや、それでも万能ではないぞ。使いすぎると前兆無しに意識を失う。戦闘中にこうなったら間違いなく死ぬな。制限して戦わないとならないんだ。」
「マジかよ…。」
突然意識が途絶えるって…。死と隣り合わせじゃないか…。
「よし、じゃあ、何か創ってみな。そうだな…。創ったら私と戦闘してみるか。」
「「えっ!?」」
マサさんと実戦練習!?
下手したら殺されかねないような…?
「やってやりますよ!![焔刀]!」
紅は真っ赤な刀を創りだした。
俺は…うん。あれにしよう。
24
:
kalro
:2012/04/15(日) 17:21:46 HOST:nttkyo015124.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
「[水氷双刃]!!」
右手には水の短刀が。
左手には氷の短刀が。
すげぇ…本当に出来た…。
「…ほう。日本刀と双剣か。いいだろう、かかってこい。」
「え?マサさんは何か創らないんですか?」
「これで充分だ。殺す気でかかってこい。」
そう言われても…。
「いいんですか?行きますよ!!」
紅は既にマサさんへ向けて刀を振り下ろしていた。
「…なかなかいい斬撃だな。」
だが軽々とマサさんにかわされてしまった。
その後も何度かマサさんに斬りかかるものの、全て軽くかわされる。
「はぁ、はぁ…。全然当たる気がしない…。」
「紅。ちょっと大振りしすぎだ。次は…水希、来ないのか?」
「行きますけど…、いや…行きます!!」
正直剣術なんて使える気がしないけど、取り敢えずやってやる!
まずは、水刃でマサさんの右腕を狙う。
案の定簡単に避けられるが、それは想定内。
避けた所に氷刃ですぐさま追撃。
これを繰り返していけば…一撃くらいなら当たるはず!!
「…こりゃ、結構辛いね。一撃一撃正確に狙ってきてる。ちょっと危ないから能力使うぞ。」
後…後少しで当たる…!!
ここだ!!
「残念。[グラビド]」
「なっ!?逸らされた!?」
完璧に捉えたと思っていたのに、急に重力が強くなり外された。
俺の一撃は空を斬り、床を叩いた。
「くっそ…。」
「ハハハ!二人とも充分戦える力量を持ってるな!これなら大丈夫だろう。」
マサさん…強すぎる!
俺の持てる力全てぶつけたつもりなのに…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板