[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
夕暮れの坂道
20
:
りほ
:2010/12/03(金) 19:56:07 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
♯9 『最終話』
そこには、あの人もいた。
あの人は私に優しく笑いかけてきた。
意外……私に笑いかけれるんだ。
「おい。」
吉川樹に背中を小突かれてようやく気づいた。
「おっ……お母さん。ごめんなさい!!!
お母さん……その、私のこと嫌いになったんでしょ?
私のこといらないんでしょ?」
涙で視界が揺らぐ。でも、私は続ける。
「その……その人と幸せに……」
いきなり、母さんにぎゅっと抱きしめられた。
私を抱きしめる腕があまりにも細い。
脆くて壊れてしまいそう。
「馬鹿だね。奏嘉は。お母さんが今までがんばってこれたのも、奏嘉のおかげなのよ?
それに……お義父さんと結婚する前に、もちろん愛してたってのもあるけど、
あなたが、お父さんいなくて、悲しんでるんじゃないかって。」
ぼろぼろぼろぼろ。
涙が真珠みたいに転げ落ちる。
「……!」
あの人が私の頭に手を置く。
優しくて暖かい。
涙で、何も見えなかったけど、でもお母さんの方の向こう側には
にっこり笑った、吉川樹がいた。
次の日
「んで? あの人とはどうなの?」
学校に向かう途中、吉川 樹が聞いてきた。
私はにっこり笑う。
「なんだか、私とどう接していけばいいのか、分からなかったんだって。」
「ふ〜〜〜〜〜ん。よかったじゃん。」
あ〜。どうしよう。言おうかな? でもすごく照れる。
バックを持つ手が汗ばむ。
「あっ……ありがとう。そっ……その、樹。」
うわ〜、男の子相手にこんなこと言ったことない。
「うん。こっちこそ。菊はお葬式しかもって行っちゃいけないってのも
知れたし、植木鉢のもダメってのも知れたし。
あと俺、奏嘉のこと好きってのも。」
「…………。」
あの日のことが笑い飛ばせる日が来るかな?
ううん。来なきゃいけない。
勇気を出して本音を言わなきゃいけない。
じゃなきゃ、笑い飛ばせる日なんて来ない。
後悔ばかりの人生にするためにも。
終わり。
21
:
りほ
:2010/12/03(金) 20:18:22 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
ではでは、「勿忘草〜わすれなぐさ〜」
完結です。
このスレは、短編集を目標としてます。
何話かつくった中で、気に入った、共感したなどのコメントが
来たら嬉しいな、と思います。
次の小説は恋愛系にしたいと思います^^
Special☆Thanks
切音:コメント、1番最初にくれてありがと〜♪
灯さん:貴重なアドバイス、ありがとうどざいました☆
梅干☆さん:励ましの言葉、ありがとうございました★
ではでは、また更新するので、気長に見てもらえれば、嬉しいです。
りほより*
22
:
梅干☆
:2010/12/03(金) 20:59:11 HOST:p5012-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
どいたまですっ!
がんばってくださいね!
23
:
りほ
:2010/12/04(土) 11:25:53 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
あ〜馬鹿だ。はい、ここに馬鹿がいます。
最後の最後に、しかも最終話に、
『後悔ばかりの人生にするためにも。』
って後悔ばかりじゃいかんだろ。
訂正
『後悔ばかりの人生にしないためにも。』
です。
読むときは、軽くスルーしてください orz ←(土下座)
24
:
りほ
:2010/12/04(土) 22:20:54 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
『五里霧中』。
今のあたしには、とてもぴったりな言葉だと思う。
どこに行っていいのか。
方角が分からず、途方にくれてる。
瞬きをするように一瞬。
シャボン玉が弾けるように。
その間にすべて。
すべてが弾けて消えた。
第二章 『また会える日まで』 *1
25
:
りほ
:2010/12/05(日) 20:39:00 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
*2 『未来が無い』
「美汐〜!」
私は振り向く。ポニーテールが揺れた。
「ん? なに、奈央。」
「やばい、宿題やってない!!」
「はあ!?」
初めまして。私の名前は倉橋美汐(くらはしみしお)。
あと、1週間で14歳になる、中2。
今は、2時間目の数学が終わったばかりの15分の休み時間。
「た〜す〜け〜て〜よぉ〜。あったまの良い、美汐様〜!」
「……もう! しょうがないな!
そのかわり、答えは教えない! やり方は教えてあげるよ。」
私は奈央から宿題のノートを引っこ抜いた。
(奈央が「キwwwwww!」って奇声あげたけど知らない!)
私のキャラは、周りが思ってるには、しっかり者のまじめチャン。
だけど、ホントは違うの。皆が思ってるような子なんかじゃない。
そう、だって
私には未来が無いんだから。
続く…
26
:
りほ
:2010/12/05(日) 20:47:11 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
この話は、女子(倉橋 美汐)目線と、男子(名前はまだ秘密ということで☆)
の目線を順番に書いていきたいと思います!
27
:
りほ
:2010/12/05(日) 21:04:17 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
*3 『君に会った』
今は体育。俺、星川海斗(ほしかわ かいと)14歳は最大のピンチを迎えている。
「海斗先輩。大丈夫っすか?」
ここ青葉中学では、マラソン大会で女子は3,0キロ。男子は5,5キロ走るようになっている、
そして、そのマラソン大会の翌日。1・2年合同のマラソン大会練習のとき、
後輩の吉川樹が声をかけてきた。(余裕そうな顔をして。)
ちょっと、中断します。
28
:
りほ
:2010/12/06(月) 16:51:12 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
今、思ったら最初、吉川 樹は吉岡だったみたいです。
作者も今気づきました……。(←はい、馬鹿です。)
それで、めんどくさいのでもう吉川君として、小説を読んでってやってください。
ほんっっっとにすみません(汗)
29
:
りほ
:2010/12/06(月) 17:30:02 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
続き…
「すっげーなー。やっぱりバスケ部エースは。」
俺は意地悪そうな顔して言う。
「あはは、そんなことないっすよ。」
「謙遜すんなよ。」
樹が俺を抜く。いいな、樹は。
俺はコースを外れる。本格的に呼吸が出来なくなってきたから。
「先輩?」
「あー、ちょっ…とほけん…しつ…いって…くる…。」
「あ! 先生に言っときますね!」
(今、思ったら樹って通訳になれる。俺のあんな言葉が分かるなんてスゲーと思う。)
俺は喘息持ち。走ったりすると呼吸が出来なくなる。
少し前までは喘息が無かったら、バスケ出来たのにな、って思ってたけど
もう思わないことにした。そんなこと考えたって虚しくなるだけ。
『保健室』
がらっ。
呼吸がヒューヒュー言ってる。
「あっ。」
倉橋 美汐だ。いっつも体育休んでる。たぶん、中学生になってから一度も体育に出てないんじゃないかな。
あと、あまり男子と話したりしない。女子とは話すの見るけど。
「あっ! 星川君。喘息の発作、出たんでしょ?」
「あ…うん…。倉橋は?」
よく、クラスの奴らが「仮病だろ。」って言ってたけど、俺は…
「……。」
「いや、言いたくないならいいんだけど。」
「うん、ありがと。」
俺はそうは思わない。だって、グラウンドを見つめる倉橋の目がとても悲しそうだったから。
倉橋ってきれいだな。俺は倉橋の後姿を見て思った。
サラサラな髪とか、華奢な体とか、長いまつげとか。
じーっと見つめてたら、倉橋が振り向いた。
「星川君って奈央と幼なじみなんでしょ?」
えっ…奈央? 一瞬、忘れてた。(ごめん、奈央。)
「う、うん。」
「へー、いいな。」
ちょっと会話しただけだけどすごく頬が熱くなる。
がらっ。
「み〜しおぉ〜★」
奈央だ。ちらっと奈央は俺を見る。
すると……あいつは…鼻で笑って
「な〜んだ、海斗か。」
って言いやがった。むかつく!!
あいつ、絶対後からしばいてやる。
今なら、あのとき追求すればよかったって思うんだ。
だけど、俺は嫌われるのが怖くて追及できなかった。
ホント、かっこわりー。
続く…
30
:
梅干☆
:2010/12/06(月) 22:14:49 HOST:p5012-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
気付いたのはうちのおかげじゃいっ(笑)
よ・し・か・わさんっ(笑)
31
:
梅干☆
:2010/12/06(月) 23:01:30 HOST:p5012-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
海斗喘息もってんの!?唯イメージしたっしょ(笑)
あ‥倉橋も(笑)
32
:
りほ
:2010/12/07(火) 16:44:46 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
30>はいはい、ありがと(苦笑)
31>いやいや、ウチの姉。小児喘息だったけど。
33
:
りほ
:2010/12/12(日) 14:32:39 HOST:cm017.ucat7.catvnet.ne.jp
*4 『仮病』
教室に戻る。
ひそひそひそひそ。
頭が痛い。息が苦しい。
だまって席に着く。
「大丈夫? 美汐。」
「うん。だいじょ――」
「あんたってさ。仮病なんじゃないの?」
クラスの森坂さんが声をかける。
「そーだよねー。いつもいつも、体育休んじゃって。
実は、体育したくないだけなんじゃない?」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板