[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【激甘/甘口/中口/辛口/激辛】小説評価
41
:
とある人
:2011/03/02(水) 21:03:45 HOST:KD111098194105.ppp-bb.dion.ne.jp
初めまして。とある人と申します。
早速ですが、哀楽さんに小説の評価をしていただきたいと思います。
執筆者:とある人
作品名:小さな街の中で。
評価は辛口でお願いします。
だいぶ書いていますが、まだ本題に入っていません。(汗)
PS、小学五年生ですかー。すごいですね。僕は中二です。来年受験か、こんなことやってていいのか、と思う今日この頃です。
42
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/04/17(日) 09:08:26 HOST:w182020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
小5から小6にレベルアップした哀楽でs←
東日本大震災におき、被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
哀楽は生存しております故、これからも小説評価を続けていきたいと思っています。
>>40-41
ご依頼、真にありがとうございます。
引き受けましたb
哀楽はかなりの亀更新のため、評価は遅れると思いますが、気長に待っていてくれればありがたいです^^;
43
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/04/17(日) 09:14:38 HOST:w182020.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>26-27
すみませんが、スレタイを教えていただきたいです^^;
このスレッドに書かれると、ばかな哀楽が混乱いたします。大変申し訳ございません。
44
:
桜華
:2011/04/17(日) 13:13:04 HOST:softbank221032132171.bbtec.net
哀楽さん。私の小説も評価してください!
-----------------------キリトリ線-----------------------
執筆者:桜華
作品名:異能力者学園・森園!
特に見てほしいところなど:タイトルがダサいのは勘弁して下さい(笑)
あ、台詞の後に「。」を付けるのが癖になっていますww
例:「おはよー。」
このように。それと、話の進み方がgdgdなんですが、そこは自覚してるのでできるだけスルーで。
設定が小4で描いた漫画を、小説で書いただけなんですが、小説のほうが超gdggdです。
ビックリマーク「!」やクエスチョンマーク「?」のあとは1マス空けないで台詞を書いてますので。
それと、表現が下手なときがよくあります。そこもスルーで。
激甘or甘口or中口or辛口or激辛:辛口?ぐらいで。
その他:スルーして欲しいことが多くありますが、よろしくお願いします。
改めて読み返してみたら、めっちゃ下手でした orz
何時でもいいのでよろしくお願いします。
-----------------------キリトリ線-----------------------
45
:
ねここ
◆WuiwlRRul.
:2011/04/23(土) 20:56:31 HOST:221x248x191x126.ap221.ftth.ucom.ne.jp
哀楽さん、覚えていらっしゃらないかもしれませんが結構前の方で同い年だった隣です←
ねここも六年生へレベルアップしましt←
文章力はレベルアップというより下がっていっているけれどry
評価してもらうおうかしてもらわないか迷っています…;
なので気が向いたら←次こそは評価して頂きに来ますのでそのときはよろしくお願い致しますb
46
:
ひらりん君
:2011/04/23(土) 23:52:08 HOST:222-151-086-003.jp.fiberbit.net
初めまして^^
恐れながらもここで小説を書かせていただいている、ひらりん(君)です。(自分で君付けするなよ^^;)
駄作故、コメントも貰えない始末です^^;お恥ずかしい・・・・
なので、今回勇気を振り絞って鑑定して貰おうと伺った次第です!
途中書きながら書き方などを見て擬音、無意味な設定などの欠点が自分では気付いたものの、まだまだ未熟な部分があるかなぁと・・・・・
これからの人気上昇も狙って(文頭が駄目なのでどうなるか分かりませんが)鑑定お願いします!
執筆者:ひらりん君
作品名:〜神天〜
見て欲しい部分:戦闘シーン
評価度合い:中口(結構これでも不安です^^;)
47
:
十一路十二坂/茲浪楼羅
◆iIqeepKh9g
:2011/05/02(月) 19:41:30 HOST:p5100-ipbfp205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
はじめまして!十一路十二坂こと茲浪楼羅(※同一人物)と申す者です!!
-----------------------キリトリ線-----------------------
執筆者:十一路十二坂/茲浪楼羅
作品名:気まぐれ短編集 のレス2=(水面は月を加護する存在)
特に見てほしいところなど:キャラの会話文を; 日本語が可笑しい私が書いたので(・∀・)←
辛口:激辛もよろしければ……←
-----------------------キリトリ線-----------------------
48
:
竜野翔太
◆sz6.BeWto2
:2011/05/03(火) 21:48:25 HOST:p3141-ipbfp404osakakita.osaka.ocn.ne.jp
初めまして、竜野翔太といいます。
駄作ですが・・・コメントをいただけたら幸いです。
執筆者:竜野翔太
作品名:ヤンキー娘とお嬢様講座
特に見てほしいところなど:レナの心情の変化、かな?
中口、もしくは辛口がいいです
まだ、話は全然進んでませんが、これから頑張りますので、宜しくお願いします。
49
:
シャクイSP
:2011/05/04(水) 01:24:41 HOST:pab6026.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
初めましていろいろな掲示板にスパイとして行くのが趣味な
「シャクイSP」といいますこれからよろしくお願いします
ここって自分で考えた小説なら何でも書いていいんですか?
もし書いていいのなら他のネット小説掲示板に書いてある
話しの内容をここに書こうと思うんですがよろしいでしょうか?
50
:
ねずみさん?
:2011/06/20(月) 15:44:11 HOST:p1207-ipbf1001niigatani.niigata.ocn.ne.jp
-----------------------キリトリ線-----------------------
執筆者 ねずみさん?
:作品名「終焉を裂く運命の神斬(ゴッドブレイド)」
:特に見てほしいところなど。
戦闘シーンを始めとする、全体的な描写、物語の入り方。
さらに、伏線などです。
:辛口と激辛の間でお願いします:
-----------------------キリトリ線-----------------------
初めましてです! ファンタジーは初挑戦ですので
至らない点も多いと思いますが。
それと事情により、ダッシュは二つ繋げられないです。
最近レス返しもされていないようですが、どうされたのでしょうか?
アナタを待っている人は沢山いると思いますよ。
どうか放置せずに戻ってきては頂けないでしょうか?
ではよろしくお願い致します。
51
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/12/28(水) 12:09:08 HOST:KD027094025074.ppp-bb.dion.ne.jp
長期間の放置、本当に申し訳ございませんでした
冬休みと言うこともあり、時間に余裕ができましたので、評価をさせていただこうと思います。
一年近く……いえ、一年以上お待たせしてしまいました著者さまもいらっしゃいます。もうこの掲示板から離れていってしまわれた方もいることでしょう。
哀楽自身も「今更」だと感じております。ですが、だからこそ前のレスから順番に、一つ一つ丁寧に評価をさせてください。
もう2012年も間近、今年中に全てを評価するのは正直難しいです。目標は「この冬休み中――1月9日」にさせていただきます。
どうか、それまでお待ちください。
52
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/12/28(水) 12:15:43 HOST:KD027094025074.ppp-bb.dion.ne.jp
>>夕暮れの坂道(勿忘草)
読みやすさ.★★☆☆☆
点数.40点
・改行が無駄に多い気が……
句点、読点の入れ方は上手なので、改行の間も工夫しましょう
・「〜かもしれない」、「〜してやりたい」、「〜みたいだ」
この辺の台詞の使い回しが目立ちますね;
主人公の性格上仕方のないことだと思いますが、少し気になったので指摘させていただきます
⇒《ああ地球って『球』なんだな、って思っちゃう》
この文章が、個人的にとても好きです←
表現の文、というのでしょうか。とてもお上手で尊敬します^^*
あとは、「物語」と『続きは明日書きます』などの執筆者の言葉とが区切られていないこと、ですかね
市販の小説()を読んで頂くと、多くの場合、場面の移り変わりはマーク(☆、*、+等)で区切られていますよね? そんな簡単なものでかまいません。一区切り置いてから『今日はここまでです』、とコメントをするといいかな、と思いました。
53
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/12/29(木) 16:26:43 HOST:KD027094025074.ppp-bb.dion.ne.jp
>>無題という名の短編集(美しき汚物)
読みやすさ.★★★★★
点数.90点
まずは全体的な評価を、と
えー、小説の場合、台詞や心情――「」、()――などの最後には句点は要りません
また、「…」、「―」はできるだけ偶数で。
とりあえず基礎としてはこれだけです……うーむ、そんなに指摘する箇所がなくて困るくらいです←
そして、内容に移ります――多くの素敵作品の中から「美しき汚物」を選ばせていただきます
>>文章力・話の構造
パーフェクトと言ってもいいんじゃないかと。終わり方もちょうどよかったと思います。
二人の性格は似てないようで似ているように感じました。又、二人とも心情を把握しにくいような性格、設定な筈なのに、スッと展開を呑み込めるのもやはり文章力ですね
――と、言っても、詩のような文の書き方故に、欠点があっても違和感を覚えないだけかもしれませんし、まだまだ哀楽が未熟な為に多くの欠点を見逃しているのかもしれません。
ですが、専門的な知識のない、ただの読者目線で評価させて頂くと、とてもよかったと言えるでしょう
基礎的な面で10点引かせていただきましたが、内容――物語自体は文句なしでした
54
:
緋織
:2011/12/29(木) 17:01:40 HOST:121-84-18-13f1.hyg2.eonet.ne.jp
初めまして、哀楽さん。
緋織と申す者です。
小説を書いているのですが、自分ではどこをどう良くしていけばいいのか
分かりません。
ですので、お手数とは思いますが評価していただきたく思います。
-----------------------キリトリ線-----------------------
執筆者:緋織
作品名:白銀月夜の狼
特に見てほしいところなど:情景描写(自信はあんまりありません)。
激甘or甘口or中口or辛口or激辛:それ相応の評価でお願いします。
-----------------------キリトリ線-----------------------
55
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2011/12/30(金) 09:45:05 HOST:KD027094025074.ppp-bb.dion.ne.jp
>>54
さま
承りましたノ
ご依頼ありがとうございます
事情により、しばらくお待たせさせてしまうかもしれませんが、ご理解ください
56
:
哀楽
◆8ux1c8TcRU
:2012/01/01(日) 14:47:10 HOST:KD027094025074.ppp-bb.dion.ne.jp
>>エクスクラメーションマーク
読みやすさ.★★★☆☆
点数.60点
・文章の初めは一マス開ける
・「―」は偶数を意識する
・「?」や「!」のあとは一マス空ける
少し改行が多いかな、と思いながら読んでいましたが、それでも必要以上に改行しているわけでもなかったので指摘はしません
雰囲気としては電撃文庫のデュラララっぽい感じでしたね。それでもちゃんと自分の色に塗れていたのでよかったと思います
>>心理描写・構成など
評価のランクは
なんとか<うっすら、なんとなく<理解る<共感できる
これです。初婁さまのこの小説の場合、人物の心理は「うっすら、なんとなく」です。あくまでもわたしが読んだ場合、ですが
うっすら、文章から浮き出ているものを感じて「こんな感じかな」と。心情を表す描写もまあまあ書けているし、台詞にも行動にもその性格が滲み出ているのに何故? ――――それは、その人物の性格が曖昧だからです。
曖昧なんです。「大体こんな感じ」というのは掴めるのに、共感できるほどにまでは読み取れないんです。
また、展開が早い、と言うのも影響すると思います。展開がどんどん流れて行ってしまい、舞台の風景を思い描きながら読んでいる読者は、風景を思い浮かべるのに気をとられて人物の心情のことまで気が回りません。たくさんの人物を動かす――しかもそれぞれの目線で――ときは次々と舞台を変えなければ次へ進めませんね。でも、一回一回のその舞台を、できるだけ長く続けられるように――すぐに舞台を切り替えないで、その舞台を大切にしてください
>>総合的に
少し直したほうが良いかなというところを。
《全く対照的な二人が談笑?をしていた。》
まずはこの文。「?」はない方がいいです。というか、要りません
インターネットでも机に置いてある辞書でも構いません。分からない字があったら調べましょう。小説を書くにあたり、誤字とは恥ずかしいものですよ
また、このような文は物語の雰囲気を壊します。気をつけましょう
《昨夜 公園》
前のレスには、このような場所の説明は≪≫で囲まれていました。こちらも場所の説明ですので、できるだけ統一するようにしましょう
《気絶させた少女を抱き抱え(目立たないように裏路地を駆使して)家へと帰宅した》
この文の場合、()の中の文章は()の外に出しても構いません。むしろ、そのほうがいいです
そして、「目立たないように」よりも「人目につかないように」という表現が適しているかと。「家へと帰宅した」という文も、「家へ」は要らないと思います。「帰宅する=家へ帰る」、という意味なのですから
⇒気絶させた少女を抱き抱え、人目につかないように裏路地を駆使して帰宅した
となりますね
少し分かりづらい文章がいくつかありました。辞書、インターネット辞書などを使って、合っているか分からないものはちゃんと調べ、正しい言葉を使いましょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板