したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

単位が少ない人  2単位目

29名無しさん:2007/08/02(木) 22:34:17 ID:???
俺なんか3年で40。
もうだめぽ?

30名無しさん:2007/08/03(金) 14:05:40 ID:???
(´・ω・`)

31名無しさん:2007/08/03(金) 17:47:22 ID:???
で、SPIの問題集は自分で買って練習した方がいいかな?

32名無しさん:2007/08/03(金) 23:21:30 ID:???
単位やばい単位

33777:2007/08/04(土) 15:05:16 ID:L0wZkdrI
>>31
SPIも大事ですけど、単位取得も大事です(1つでも多く取得する)

>>27 さんのように多く単位取得しておくと後々が楽になります。

34名無しさん:2007/08/04(土) 23:08:25 ID:???
>>33
夏休みは講義が無いからSPI問題集で練習すれば一石二鳥だと思ったんですが

35名無しさん:2007/08/05(日) 00:33:10 ID:1YeSb1cs
夏休みは遊べばいいと思いますよ。
僕と遊びましょうよ。

36名無しさん:2007/08/05(日) 01:34:53 ID:???
夏休みは講義が無いからSPI問題集で練習すれば一石二鳥だと思ったんですが夏休みは遊べばいいと思いますよ。

37777:2007/08/05(日) 16:59:09 ID:L0wZkdrI
>>36
夏休みであっても、実は単位を取得するチャンスがあります。
これを行っておくと後々プラスになることが…(自分で考えてみる)

夏休み…車免許取得、SPI問題集、遊ぶ

38777:2007/08/05(日) 17:00:33 ID:L0wZkdrI
>>37
要は掲示板案内をしっかり見ているかどうかが重要です。

39名無しさん:2007/08/05(日) 23:06:57 ID:???
>>38
今の期間大学に行けないから掲示板の内容ここにupしてくれない?

40777:2007/08/05(日) 23:35:05 ID:L0wZkdrI
>>39
掲示板は出来るだけ見る様に心掛けるのがベストです。
夏休み中は特に掲示される物はたぶん無いでしょう(予測)
例外として就職活動(ミニガイダンス)とか、あったりします。

41名無しさん:2007/08/06(月) 01:18:02 ID:???
あたまかたいな。

42名無しさん:2007/08/06(月) 11:10:37 ID:???
掲示板は出来るだけ見る様に心掛けるのがベストです。
夏休み中は特に掲示される物は有りません(宣言)

43名無しさん:2007/08/06(月) 15:42:32 ID:???
>41 いや お前らが、甘すぎるんだよ

44名無しさん:2007/08/06(月) 22:00:45 ID:???
どうみても43みたいなのは石頭であることに間違いは無いわけだが

45名無しさん:2007/08/07(火) 10:15:30 ID:???
それが人にものを頼む態度か?

46名無しさん:2007/08/07(火) 11:08:31 ID:???
自分の事何様だと思っているんだよ。馬鹿。

47名無しさん:2007/08/07(火) 17:24:53 ID:HiLGcATw
相手しないほうがいいよ

48名無しさん:2007/08/07(火) 22:28:58 ID:???
そだな。

49名無しさん:2007/08/08(水) 22:25:04 ID:???
夏休みいつまでだっけ?

50名無しさん:2007/08/09(木) 00:11:04 ID:???
>>47
IDがw

51名無しさん:2007/08/10(金) 21:15:58 ID:???
ああああそろそろ成績表が送られてくるな〜。

これで物理的に単位が足りなくなったらプー太郎化します。

いやこれマジで終わるかも?/(^o^)\

52名無しさん:2007/08/11(土) 02:12:31 ID:???
マジでこの時期欝だわ

53777:2007/08/11(土) 20:42:28 ID:L0wZkdrI
一番、肝心なポイントなのは、初回講義ガイダンスに出席する。
出席と欠席では大きく違いが出る。

54777:2007/08/11(土) 20:44:33 ID:L0wZkdrI
後で友人から聞けばいいと思っていると……本当に危ないです。

55名無しさん:2007/08/11(土) 22:12:08 ID:???
大学に友人なんていない。

頼れるのは自分だけ。

56777:2007/08/11(土) 23:29:32 ID:L0wZkdrI
>>55
「頼れるのは自分だけ」まさに、この言葉です。
自分で情報を獲得していくに尽きます。
大学の友人は大事ですので、頑張っておくと安心です。

57名無しさん:2007/08/11(土) 23:44:42 ID:???
>>56
大学で友達なんかいらない

58名無しさん:2007/08/12(日) 00:35:31 ID:???
スレ違いかも知れないですけど、

中古で車を買いたいんですけど、
車種はスカイライン(32GT-S)か、シルビア(S13かS15)、
インプレッサスポーツワゴンWRX(平成8年前後)

これらの車種っていくらぐらいで買えるんですかね?
ネットで調べてもよくわからないんで、誰か知っている方いたら教えてください

59名無しさん:2007/08/13(月) 19:24:25 ID:MPsDDIsk
カーセンサーとかGooで調べられるだろ?
本当に調べたのか疑いたくなるが・・・
ちなみに若者+スポ車の保険はやばい。

60名無しさん:2007/08/14(火) 17:06:10 ID:???
やばいって、何が?

61777:2007/08/15(水) 22:41:20 ID:L0wZkdrI
前期25単位 後期25単位 計50単位取得する人はいるのかな?

62777:2007/08/15(水) 22:45:24 ID:L0wZkdrI
年間で39単位以上取得していれば大丈夫だな。
多い事にこした事はありませんが。

63名無しさん:2007/08/16(木) 22:11:58 ID:???
しねよ777
どっちだよアホ

64名無しさん:2007/08/16(木) 23:16:36 ID:???
早くインプと32,34,S13,S15の相場教えろよ

特にインプと32、13

65名無しさん:2007/08/17(金) 13:40:07 ID:???
てか自賠責保証とか保険の値段も教えろ

66名無しさん:2007/08/17(金) 20:39:12 ID:???
夏休みもあと少しだね。
苦痛の日々がまた始まる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

67777:2007/08/17(金) 23:40:33 ID:L0wZkdrI
 理想 1年間で50単位まで履修可能(+α)
 現実 1年間で39単位以上取得すると安心(3年で117単位+卒業研究)

4年進級単位ギリギリ(100,106)で進級しても厳しい現実がある。

68名無しさん:2007/08/18(土) 03:13:36 ID:???
そういえば夏休みはいつまでだっけ?

69名無しさん:2007/08/20(月) 08:14:26 ID:rKVqg/rE
7日に始まるかな
後期はガチフル単目指しまーす

70名無しさん:2007/08/25(土) 08:40:21 ID:???
777とかマジ死ねよ
うぜえ

71名無しさん:2007/08/26(日) 23:35:57 ID:???
たんいたらなかったらさようなら

72名無しさん:2007/08/31(金) 14:33:48 ID:???
3年の授業開始日時っていつだ?

73名無しさん:2007/09/03(月) 13:16:38 ID:???
聞いてください

3年前期終了時で、単位取得合計が66単位しかありません。

誰かアドバイスを

74名無しさん:2007/09/03(月) 13:28:29 ID:ojr3bP6.
66+3年後期25=91

再履修で2〜4多めに取れたとしても卒研配属に必要な108(学科で違う)に届かない。
1年留年するしかない。
俺は留年しない方法思いつかないけど、もしかしたら解決策持ってる人が居るかもね。

7573:2007/09/03(月) 13:54:16 ID:???
大学辞めようとしても親が辞めさしてくれないしもうどうすればいいか分からない

7673:2007/09/03(月) 21:02:22 ID:???
5年目見えたのかな

77名無しさん:2007/09/05(水) 14:17:05 ID:P57LOouk
>>73
留年ざまぁwwwwwwwwwwwww
甘えてるから悪いんだよwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwww

じゃあ俺は、そのまま就職コースにいきますwwwwwwwww
5年間学生でいいのうwwwwwいいのうwwwwwうらやましいかぎりじゃわいwwwww




ワシには簡単な方法があるのうwwwwwあと40単位とりゃいいんじゃわいwww
再履修ばっかと社会貢献活動とシーズンスポーツと教職じゃわいwwwwww
月曜日から金曜日まで1〜5限じゃわいwwwwww
つらそうじゃのうwwwwwワシは来期週2じゃわいwwwwwwゆっくり寝るんじゃわいwwwwwwwwwwwwww

78名無しさん:2007/09/05(水) 18:46:02 ID:jII2udRg
面白い人だ。
それはそうと教職良いよ。
いい経験できる。
介護体験とか、なんか世界が変わったような気がする。

79名無しさん:2007/09/06(木) 12:39:10 ID:???
>>77

自演お疲れ様です。
いかにも低脳な文章を晒していただいて有難うございます。

私はまさかここまで馬鹿な人間がいるとは思いもしませんでした。

まあ、とにかく寝て下さいね。

80名無しさん:2007/09/06(木) 21:30:28 ID:X7dqNg7Y
ふと思ったんだが>>77の取得した(卒業単位124)-40=84単位
ってあんますごい事じゃないのな。

2年終了の時点で俺でさえ90あったし周りの友人でも最低88最高102(教職含む)だったぞ。
もしもその残り40単位ってのが3年前期の履修単位も入れてだとしたらワロス

81名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:35 ID:vAWHpJGs
やないね1回生前期多分10単位もとってないよ
(;´Д`)早速爆死かも

82名無しさん:2007/09/07(金) 13:26:26 ID:???
>>80

馬鹿発見

>ワロス
じゃねえよボンボン大学生。自分で稼いで学費いくら出してる?
お前みたいなのが社会を狂わせてくんだよ

83名無しさん:2007/09/07(金) 22:40:10 ID:???
>>80
お前友達いないだろ?
気持ち悪いんだよクズが

8480:2007/09/08(土) 01:28:30 ID:X7dqNg7Y
>>82
まあまあ落ち着けって。
とりあえず質問に答えると出してる学費はほぼ0円だが奨学金を利用している。
>>80にぼんぼんという、またはそう解釈できる発言はない。
単位取れてる奴=ぼんぼんなのでバイトしてない。という等式は成り立たない。
勿論、バイトしてる奴=単位取れなくて当然、という等式も成り立たないのでバイトしてる奴は云々というのもおかしい。

もしも>>82がバイトで学費を稼いでいるなら奨学金を利用すべき。
奨学金を利用した上でまだ足りないので学費等を稼いでいるならばすばらしい事だと思うよ。

ここ読んでる1年のまだ大学に慣れてない人のために言っておくと
バイトは控えめにして奨学金を利用したほうが良い。これはガチ。
留年して1年120万多めに学費払うほど愚かな行為は無いよ。

>>83
>>周りの友人でも〜
真偽はお前が決めれば良い。とりあえず友人は居ます。

85名無しさん:2007/09/08(土) 09:06:23 ID:4JqV33SQ
(;´Д`)フルタンフルタン目指すしかねえ

86名無しさん:2007/09/08(土) 09:07:33 ID:???
ハハハ。
どうでもいいけどバイトは決して悪いもんじゃないよ。
こんなオタクばっかの大学じゃ息つまって敵わんもん。
俺もそうして彼女とか友達見つけたし。

87名無しさん:2007/09/08(土) 09:13:55 ID:4JqV33SQ
それよりもフルタンだし(;´Д`)
バイトバイトウッセ。

88名無しさん:2007/09/08(土) 11:58:48 ID:???
真面目にやって単位がとれないのか、不真面目で単位がとれないのか
前者だったら本当に頭が悪いんだろうな。

89名無しさん:2007/09/08(土) 13:46:15 ID:/td9OOE.
不真面目です!
サーセン

90名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:12 ID:???
足りなかった。

駄目だったわ。。。。

91名無しさん:2007/09/09(日) 03:45:46 ID:???
前期0単位
笑うしかなかった

92名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:13 ID:PdRKY29Y
0か頑張れ

93名無しさん:2007/09/10(月) 17:15:10 ID:???
私立底辺大学で、3年前期までに取れた単位が66単位。

・半期で取れる制限単位数:25
・一つの資格取得につき貰える単位数:1
・再履修科目は制限単位数に含まれない
・4年に進級するには100単位必要(自分の場合残り34単位)

もう駄目ですかね?
留年すると新卒の資格ってもらえるんですか?
4年卒と5年卒が同じ目で見られると思わないんですけど・・

94名無しさん:2007/09/10(月) 22:49:51 ID:???
もちろん新卒だけど、留年については面接などで確実につっこまれるので
なぜ留年したか相手が納得できるよう説明できなければ駄目。

95名無しさん:2007/09/14(金) 23:42:24 ID:???
情報・社会B(桃塚先生)のガイダンスに出席した方にお尋ねしますが、
必要な教科書ってありますか?教えてください

96名無しさん:2007/09/18(火) 11:30:40 ID:???
留年決定した。

でも3年後期とその次の2回目の3年前期を頑張って20単位づつくらい取得すれば
合計で105単位になるので、2回目の3年後期は休学して学費稼ぐ。

↑この案駄目かな?

ちなみになぜ20単位なのかと言うと、自分が今まで取れた単位は最高で34履修・取得27単位だから。
25単位履修してもフル単はむずかしいだろ?
殆どが英語と総合・工基なんだが・・

9796:2007/09/19(水) 13:10:47 ID:???
誰か答えてください・・・・

不安で頭がおかしくなりそうです

98名無しさん:2007/09/19(水) 20:06:30 ID:FnO/6/cM
駄目かな、というか普通休学しか選択肢はないかと。
学費もったいないしね。

99777:2007/09/20(木) 01:16:33 ID:L0wZkdrI
>>96
英語と工基は難しいですね。でも、頑張れば大丈夫です。
休学の選択肢しかないかも…。

100名無しさん:2007/09/20(木) 15:14:14 ID:???
てか、前期で英語C、英語D、検定英語初級を履修したのに全て20点と30点台で落とした。

101名無しさん:2007/09/20(木) 22:31:36 ID:???
てか、前期で英語C、英語D、検定英語初級を履修したのに全て20点と30点台で落とした。

102名無しさん:2007/09/22(土) 03:37:57 ID:???
てか、前期で英語C、英語D、検定英語初級を履修したのに全て20点と30点台で落とした

103777:2007/09/22(土) 10:31:51 ID:L0wZkdrI
>>100
教員と講義を受講するタイミングによっても変わりますね。
ex.成績の付け方を変えたりなど。

104名無しさん:2007/09/23(日) 20:28:53 ID:FKh4oSlI
>>100

はぁ?お前、ホンマもんのバカか?
あれって落ちる奴って、ギャグかと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105777:2007/09/24(月) 19:25:45 ID:L0wZkdrI
>>100
選択必修科目は若干、成績の付け方が厳しいのかもしれない。

106名無しさん:2007/09/24(月) 21:01:10 ID:???
>>105
担当教員がunnko

107名無しさん:2007/09/25(火) 23:06:35 ID:???
現在3年。所持単位数66

留年確定。

後期と2回目の3年前期で最低でもアベ20づつ単位を取って後期は休学。
就職ガイダンスは出た方がいいかな?

休学中は、バイトで学費をひたすら稼ぐ。今までトライはしてみたものの、全て失敗に終わっているが
バイトしながら資格を取ろうと思う。

これが今の俺が取れる最善策。
就職できるのだろうか?

ちなみにこのスレと前をスレを立てた張本人です
バンチョーちゃんと名乗っていました

108777:2007/09/26(水) 00:17:29 ID:L0wZkdrI
>>107
人により事情があるので何とも言えません。
就職ガイダンスは念のため出ておいた方がいいかもしれません。

109名無しさん:2007/09/26(水) 17:20:01 ID:???
777て何年生ですか?

110777:2007/09/26(水) 22:22:50 ID:L0wZkdrI
>>109
それは秘密という事でお願いします(非公開)
申し訳ないですがあまり言いたくないです。

111名無しさん:2007/09/28(金) 17:18:03 ID:???
俺なんか8年生だぜ?

112名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:18 ID:???
嘘だッ!!

113名無しさん:2007/09/28(金) 19:43:57 ID:???
本当だッッッッッ

114名無しさん:2007/09/28(金) 23:31:47 ID:???
本当だッッッッッ

115名無しさん:2007/09/30(日) 00:41:55 ID:???
休学ってどうすればいいの?

116名無しさん:2007/10/01(月) 20:19:16 ID:???
学生課に行って相談するの

117名無しさん:2007/10/01(月) 22:54:58 ID:???
学生課か!ありがとうございます。

とりあえず総合と英語と専門科目すべて落とさずにとれるよう頑張ります!

118名無しさん:2007/10/02(火) 01:51:52 ID:???
彼女欲しい

119名無しさん:2007/10/04(木) 16:45:40 ID:fQ8rurKs
彼氏欲しい

120名無しさん:2007/10/04(木) 16:53:13 ID:???
ちょwwwごばkwwwww

121名無しさん:2007/10/05(金) 10:48:31 ID:???
意味わかんね。

3年必修の講義をとったら、
初回は研究室ガイダンス、2回目からは研究室に行っても誰もいないし、時間割で分けられた教室に行ってもなんだか違う授業やってるし(3年必修だが明らかに2年しかいない)

3単位もあるし意味わかんね。

初回ガイダンスでみんな教授とアドレス交換をしたのだが、そのアドレスからも何もこないし。

マジ意味わけわかめ。

122名無しさん:2007/10/05(金) 17:28:22 ID:???
誰か教えれ

123名無しさん:2007/10/06(土) 12:33:23 ID:l.EgOH9M
何の授業か、どこの学科か書けよ。それくらい常識。

124名無しさん:2007/10/06(土) 23:28:41 ID:???
マテリアル工学科

125名無しさん:2007/10/08(月) 22:41:57 ID:???
age.age.

126名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:57 ID:???
age

127名無しさん:2007/10/09(火) 21:29:48 ID:???
ああもうマジつらいわ、、
実験のせいで5限でれなかったし。

頭は痛いし金は無い、歯医者はいかないといけない、休みは無い、友達はいない、、

128777:2007/10/10(水) 01:05:28 ID:L0wZkdrI
>>127
講義も大切だけど、身体はもっと大事ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板