したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

単位が少ない人  2単位目

128777:2007/10/10(水) 01:05:28 ID:L0wZkdrI
>>127
講義も大切だけど、身体はもっと大事ですね。

129777:2007/10/10(水) 01:09:08 ID:L0wZkdrI
>>127
本当に頼れるのは自分だけ……友達を作る……のがいいかもしれない。

130名無しさん:2007/10/11(木) 02:03:38 ID:???
>>127
俺は君の事好きになれると思う。

131名無しさん:2007/10/11(木) 06:27:30 ID:???
俺は男です

132名無しさん:2007/10/11(木) 17:55:35 ID:l.EgOH9M
くそみその予感がするんだが・・・

133名無しさん:2007/10/12(金) 18:33:47 ID:???
くそみそってなんだ?

134名無しさん:2007/10/12(金) 21:12:35 ID:???
くそ‐みそ【糞味噌】
[形動]1 《糞も味噌も一緒にする意》価値のあるものとないものとの区別ができないさま。「秀作と駄作とを―に扱う」2 相手をひどくけなすさま。ぼろくそ。「―にこきおろす」

135名無しさん:2007/10/12(金) 21:17:35 ID:???
くそ‐みそ【糞味噌】
[形動]1 《糞も味噌も一緒にする意》価値のあるものとないものとの区別ができないさま。「秀作と駄作とを―に扱う」
2 相手をひどくけなすさま。ぼろくそ。「―にこきおろす」

136名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:16 ID:???
質問なんだが、前期の学費の払い込み期限ていつまでだっけ?

137名無しさん:2007/10/15(月) 13:20:18 ID:???
やまじゅんワードが見えた。

138名無しさん:2007/10/17(水) 14:39:11 ID:???
3年になった今更友達なんて出来る訳も無く。

学校はただ行くだけの毎日。

留年も確定した今は気分も最悪。

バイトは103万越えちまったし年金は未払いだし。

そもそも年金払っても返ってくるのかさえも保障されてない

生きるのがつまらねぇよ

139名無しさん:2007/10/19(金) 12:05:45 ID:???
ところで、3年前期までにとっておけばギリギリ進級できる単位数ってどのくらい?
注・75とかはなしです。

140名無しさん:2007/10/19(金) 19:31:57 ID:???
質問です!

土曜1コマ「生命身体B」履修した方いますか?
吉武先生の生命身体なら過去に履修したという方でもいいです。

出席は取っているのでしょうか?それだけ誰か教えて下さい。

141名無しさん:2007/10/19(金) 20:25:15 ID:TG1ris92
>>138
僕が友達になってやるよ。
年金は学生のうちは手続きすれば払うの待ってもらえる。

>>140
授業に出てみれば分かるんじゃない?

142777:2007/10/19(金) 20:46:49 ID:L0wZkdrI
>>140
過去に履修していました、出席を取っていたと思います。

143777:2007/10/19(金) 20:56:46 ID:L0wZkdrI
>>139
3年後期までに117単位取得しておけば安心です
理想ライン(3年前期92 3年後期117)
余裕を持って単位修得するのをお勧めします。

144777:2007/10/19(金) 21:03:17 ID:L0wZkdrI
>>139
3年前期終了時で80単位〜90単位程度あると楽かもしれない。

145名無しさん:2007/10/19(金) 21:48:23 ID:???
>>139
算数できないの?
計算すればそんなのわかるじゃん

146名無しさん:2007/10/20(土) 01:14:40 ID:???
わかりますん

147名無しさん:2007/10/20(土) 11:49:36 ID:???
A-Girl!!
cacharelの9番でFUNDAY PUMP IT PUMP IT
クランデ クランデ トンデトンデ
ON デ DRUM BEAT トンデ TONGUE TE TONGUE
デ 決メコンデ FUDAY PUMP IT PUMP IT
クランデ クランデ トンデトンデ
JUMPY PUNK KID'S コンペ TONGUE TE TONGUE

148:2007/10/20(土) 14:29:39 ID:es291oag
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

149777:2007/10/20(土) 18:36:07 ID:L0wZkdrI
>>140
「生命身体」…定期試験のウェイトが高かったような気がします。
       たぶん出席も加味されるはずです。

150名無しさん:2007/10/20(土) 23:19:39 ID:???
>>149
ガイダンスも含めてまだ1回も出席していません。

もう駄目ですかね?
いままでに休講やら祝日やらが重なったので欠席回数は3回程度だと思います。

151777:2007/10/21(日) 01:22:36 ID:L0wZkdrI
>>150
1回も出席していないのは、厳しいかもしれません。
真剣に頑張れば大丈夫の可能性もあります。

152777:2007/10/21(日) 01:25:48 ID:L0wZkdrI
>>150
欠席回数が3回程度なら挽回が出来るような気がします。
定期試験も良い点が取れれば、たぶん大丈夫でしょう。

153名無しさん:2007/10/21(日) 07:59:02 ID:???
思ったんですが何で777さんは2回書き込みをするのですか?

154777:2007/10/21(日) 18:21:31 ID:L0wZkdrI
>>153 
これは私のミスですね。気にしないで下さい。

155名無しさん:2007/10/22(月) 06:08:55 ID:???
わかりました、わざわざありがとうございます。

ところで今期はもうとれそうな単位数は19単位になってしまいました。。

それでも3年終了時で合計86単位
2回目の3年生の前期で20単位頑張って取って106単位。

これで後期は休学。
とういうか学費の支払いまじめにきびしいです・・・・
前期だけで収めたい・・・せめて60万で・・・

156777:2007/10/23(火) 02:58:42 ID:L0wZkdrI
>>155
必修科目の単位は確実に取っていきましょう。
19単位と言わずに1単位でも多く取っていきましょう。

157名無しさん:2007/10/23(火) 11:07:34 ID:???
>>156
必修は比較的とれているのですが、
総合が一つもとれていないんです。

158777:2007/10/23(火) 18:00:36 ID:L0wZkdrI
>>157
総合科目は比較的に取りやすいと思いましたが…。
これは個人差があるので何とも言えませんが…。
出席、試験、課題をしっかりとやっていれば大丈夫だと思います。
※総合は1限に集中するので寝坊などをすると大変ですけどね。

159名無しさん:2007/10/24(水) 11:59:01 ID:???
体育も一単位も取れていないません。
友達がいないので、体育が取れる気がしません。

160777:2007/10/24(水) 16:18:45 ID:L0wZkdrI
>>159
スポーツ(体育)は出席のウェイトが高いので、欠席しなければ大丈夫です。
欠席をし過ぎると単位認定が厳しくなる科目ですので注意です。

161名無しさん:2007/10/24(水) 17:46:55 ID:???
いや何か体育でグループ組んでーって言われて俺だけポツン・・・・・

もうイヤってなりそうで怖いし

162777:2007/10/24(水) 18:41:12 ID:L0wZkdrI
>>161
それは考え過ぎですよ。しっかりと講義に参加すればいいだけです。
最初はやりずらいですけど慣れれば大丈夫です。
その内にいつのまにか打ち解けていたりと。

163名無しさん:2007/10/24(水) 22:48:32 ID:???
慣れる前に欝になるけど・・
耐えるしかありませんね。

健康診断受けないと体育って受講できないんですよね。
来年、受けます。。。。。。

164名無しさん:2007/10/25(木) 13:00:13 ID:???
疲れて朝起きれなかった

165777:2007/10/26(金) 00:31:46 ID:L0wZkdrI
>>163
スポーツは健康診断を受けないと受講する事が出来ませんので
注意が必要です。

166名無しさん:2007/10/26(金) 00:56:06 ID:???
でも90分も体育をやると思うとぞっとする・・・・・・・・・・・・・・・・・・

167名無しさん:2007/10/26(金) 10:28:50 ID:???
彼女ってどうやったらできるの?

168名無しさん:2007/10/28(日) 23:01:57 ID:???
思ったんだけど、

(これからの予定)
現在66単位→(3年後期で19単位取得)→計85単位→
→(留年時前期で最低15以上の単位取得)→計100単位以上取得→
→留年時後期は休学し学費稼ぎ資格取る

を実行しようと思ったが、前期の成績が後期のガイダンス時じゃないと分からない事に気付いた。

休学って後期始まってから=後期分の授業料納付してからだから、単位ギリギリでもし100単位足りてなかったら
また1年留年する羽目になる・・・・・・

もうくあせふじこlpd;;

169名無しさん:2007/10/29(月) 18:00:32 ID:???
なんで
>3年後期19単位
>留年時前期で最低15以上の単位
そんな少ないんだ?
もっと取ればギリギリ足りないなんて心配はいらないだろ

170名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:35 ID:???
いやだって前期13しか取れなかったしこれからも不安だから

171age:2007/10/30(火) 09:36:41 ID:???
age

172名無しさん:2007/11/01(木) 08:36:36 ID:???
寝坊したもうヤダ・・・・
欠席回数は3回。でも1コマの授業の先生は4回以内で出席してれば単位くれる。
テスト半分も出来なくても。

そういう人だった。2年の後期から。

てことは次から出席さえうればおk?

173名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:38 ID:???
誰か答えて・・・・・・

174名無しさん:2007/11/05(月) 11:24:06 ID:???
寝坊しちまった・・・・

1コマの情報社会はネットに授業内容が公開されるけど微分積分はそういうのが無い。
微分積分なんてもう4回目なのに・・・・・

175名無しさん:2007/11/06(火) 10:43:30 ID:???
誰か答えてくれよ!!

176名無しさん:2007/11/07(水) 13:09:33 ID:???
今日、理由はわからないが英語教師が怒っていた。
一時間張り詰めた空気が苦しかった

177名無しさん:2007/11/10(土) 01:13:45 ID:???
過疎ってるなあ。

新学期が始まる前に成績表を見る方法ってある?

178名無しさん:2007/11/13(火) 11:02:51 ID:???
なんか止まってねえか?この掲示板w

179名無しさん:2007/11/14(水) 21:11:04 ID:N1vtU0XE
今2年なんだけど、2年終了時に最低何単位とっとけば平気?

180名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:46 ID:???
80くらい

181名無しさん:2007/11/15(木) 13:26:21 ID:???
留年した場合って、ガイダンスは何年のに出ればいいの?
成績表の返却を考えたら、4年、か?

誰か教えてくれッッ

182名無しさん:2007/11/15(木) 19:47:50 ID:2zOMbA2Y
どっちにも出ておいたほうが良いと思われ

183名無しさん:2007/11/15(木) 22:43:47 ID:dAj7V7hY
留年の留は留まるって意味ですよ。
つまりあなたは3年生。

184名無しさん:2007/11/15(木) 23:08:17 ID:???
3年のガイダンスに出ればいいの?
留年生いないの?

あと、関係ないけど文化祭の関係で22日から26日まで授業は休講だよね?

185名無しさん:2007/11/18(日) 23:17:23 ID:???
誰か答えれ

186名無しさん:2007/11/20(火) 16:22:18 ID:???
>>183に書いてあんだろ
それと休講については大学HPでも見ろ。お前湘工大生なんだろ?

187名無しさん:2007/11/20(火) 23:15:04 ID:???
>>186
湘工大生だけどパソコンを持っていませんが何か?

188名無しさん:2007/11/20(火) 23:43:30 ID:???
>>186
オナ禁中ですが何か?

189名無しさん:2007/11/21(水) 22:00:57 ID:???
>>188
体に毒なんじゃないかなぁ...;

190名無しさん:2007/11/22(木) 03:59:20 ID:???
いまから抜きますが何か?

191名無しさん:2007/11/22(木) 22:53:39 ID:???
>>190
体に毒なんじゃないかなぁ

192名無しさん:2007/11/23(金) 19:37:13 ID:???
どっちやねんwwっうぇっうぇwww

193名無しさん:2007/11/23(金) 23:14:46 ID:???
もう抜きましたが何か?

194名無しさん:2007/11/26(月) 11:15:07 ID:???
早く教えろよゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!

195名無しさん:2007/11/26(月) 23:40:56 ID:F36N6rAE
saitousine

196名無しさん:2007/11/27(火) 19:40:23 ID:???
saitouhasinda sui-tu(wara)

197名無しさん:2007/11/27(火) 21:13:20 ID:???
↑kuzu

198名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:00 ID:F36N6rAE
saitousine

199saitou:2007/11/29(木) 22:33:47 ID:???
↑kuzu

200名無しさん:2007/11/30(金) 23:07:07 ID:???
冬休みって何日から?

201名無しさん:2007/12/03(月) 01:34:48 ID:???
>>200
12/19(水)〜1/11(金)

202名無しさん:2007/12/03(月) 14:36:02 ID:???
月曜2コマの微分積分学1演習でたひといる?
あれの期末試験っていつ?

203名無しさん:2007/12/05(水) 08:21:06 ID:???
経済Bでてる人いる?
水曜1コマの。

今週なにやった?やっぱ小テスト?

204名無しさん:2007/12/05(水) 08:31:02 ID:???
203です。

てか授業まだはじまらねえか。
だれか神がいたら今日の内容のレポートおねがいします。

205名無しさん:2007/12/09(日) 01:08:57 ID:???
誰も反応しないってか!

206名無しさん:2007/12/11(火) 22:36:15 ID:???
誰か答えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

207名無しさん:2007/12/13(木) 10:46:53 ID:???
レポート提出しようと本館のある部屋に行ったら誰もいないしレポート無人受付も見当たらなかった。

なんなんだよこの糞大学は

208名無しさん:2007/12/14(金) 02:25:08 ID:???
それは自分が糞なだけじゃない

209名無しさん:2007/12/16(日) 00:04:48 ID:???
>>208

てめえみたいなクズオタは書き込みしないでくれるかな?キモイから。
マジで。

210名無しさん:2007/12/16(日) 19:42:44 ID:O3W3aHV.
>>209
208は当たり前のこと言っているだけだと思うぞ。
無人受付?はぁ?
講義の後で先生に渡せば済むことだろ?
おまえ・・・大丈夫か?

211名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:13 ID:???
>>210

オマエ誰だよw例のキモオタか?
オマエが大丈夫かよwwwwwww
マジキモwwwwwwwwwwwww

学校辞めた方がいいんじゃない?wwwwばいば〜いw

212名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:04 ID:y0MfxDC.
とりあえず大学は糞ではないよ。
教師に当たりはずれがあるだけ。

3流大卒でもいいとこ行った先輩は結構いるぞ。

213名無しさん:2007/12/17(月) 23:37:54 ID:???
>>212
その当たりはずれのはずればっかり集まっているこの大学を糞というと思う

214名無しさん:2007/12/18(火) 02:39:50 ID:???
大学の機能としてみたら糞だわな
ただ、>>207みたいなのとは対象が違うし

215名無しさん:2007/12/18(火) 13:42:10 ID:???
特に木○とか

216名無しさん:2008/01/03(木) 22:17:03 ID:???
学校いつから?
あと補講ってでなくていいの?

217名無しさん:2008/01/04(金) 19:45:30 ID:C7.nWfpE
15日から補講開始。
成人式の次の日とか2年欠席しまくりだろww

218名無しさん:2008/01/05(土) 12:02:50 ID:r7O/ZqFc
一応確認させてくれ。
何か8日が試験日程発表になってるけど8−12日は通常授業なくて
15の補講期間初日が最初の授業だよね?

まあそれだと8日に試験日程発表ってのがイマイチよく分からないけど・・・

219名無しさん:2008/01/05(土) 14:22:31 ID:???
直前に発表だとその日都合悪い人がかわいそうって理由はつけれるね
最初の授業はわからないや。ゴミン

220名無しさん:2008/01/05(土) 14:54:33 ID:r7O/ZqFc
ああ、スマン。1月のとこばっか見てたら見逃してたわ。
12月のとこに冬季休業期間は11日までって書いてあったな。
土曜に授業ある人だけ12日からか。
漏れは15だけど

221名無しさん:2008/01/08(火) 01:29:24 ID:???
試験期間2週間前発表の原則に則ってるだけだろう

222名無しさん:2008/01/09(水) 10:21:00 ID:lvj3Om9w
つーかスレチ

223名無しさん:2008/01/10(木) 11:45:38 ID:???
もうすぐ学校始まるじゃん。やだなあ・・

224名無しさん:2008/01/11(金) 22:50:01 ID:???
誰か補講期間の予定うpしてください
学校遠すぎるからいくのつらい

225名無しさん:2008/01/12(土) 23:24:52 ID:tMwpI8zk
だからスレチだっての

226名無しさん:2008/01/16(水) 09:59:10 ID:???
補講期間なのになんで期末試験の時間割しか発表されてないんだよ

しかも検定英語初級(水曜2限)て試験の時間割に載ってないし

何?この大学は?
マジで糞だな

227名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:59 ID:???
>>226
昔とったけど授業の最後に試験やるよ。
だから授業出てないと駄目。

228sage:2008/01/17(木) 00:00:12 ID:UEgY3HlA
経験上、最後の授業にテストをする科目も結構ある。
たとえ出席を取らない授業でも、最後の2〜3回は必ず出席することを勧める。

229名無しさん:2008/01/17(木) 00:06:22 ID:???
検定英語初級、今日試験あった。
遅く遅刻してきた奴は「立ち去れ」と言われてた。
アホか。

230名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:17 ID:???
問題は、環境自然と経済だな。
なんつったって持ち込み不可だから・・・・

231名無しさん:2008/01/17(木) 10:28:46 ID:NDT9Qcsc
桃塚先生の情報社会をとったことのある人に聞きますが、課題レポートを提出しなくても試験に出れば単位は何とかなりますかね?
出すのを知らなくて今日知ったものなので・・・

232名無しさん:2008/01/18(金) 08:58:49 ID:???
>>226
プギャー

233名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:44 ID:???
今日も昨日も休んでしまった・・・・

試験だけは何とか出席しないと・・・・・

234名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:02 ID:???
セックルしたい

235名無しさん:2008/01/19(土) 20:27:26 ID:???
>>226
授業出てない人が大学を糞呼ばわりするってどうなんだろうか・・・。

236名無しさん:2008/01/19(土) 23:46:47 ID:???
>>235
俺は授業出てないとは言ってないよ。
お前馬鹿だろ。

237名無しさん:2008/01/20(日) 12:27:50 ID:XHZIe17Q
この大学は最高だよ。
就職いいし、教授の質も良いし

238名無しさん:2008/01/20(日) 12:31:36 ID:xKNbIk42
>>237
就職いいのか?

239名無しさん:2008/01/20(日) 12:45:37 ID:5Rai6pMI
>>235
 俺もそう思ったw
>>236
>>補講期間なのになんで期末試験の時間割しか発表されてないんだよ
>>しかも検定英語初級(水曜2限)て試験の時間割に載ってないし
 227が言っているように、授業の最後に試験やったんじゃねーの?
そもそも、お前が真面目に授業出てれば上のような質問自体ありえないと思うんだが。
 自分のことを棚に上げて、馬鹿とか糞とか・・・ちょっと恥かしいよ。

240名無しさん:2008/01/20(日) 16:36:52 ID:???
>>239
お前馬鹿だろ。
てか糞だろ。
マジで頭おかしいんじゃね?

授業はちゃんと出てるんですけど?

湘工大ってキモヲタだけじゃなく見た目は大人頭脳は子供の馬鹿糞野郎が居たとは…
美地具祖は書き込まないでね

241名無しさん:2008/01/20(日) 17:23:43 ID:5Rai6pMI
>>240
真面目に授業に出席し、真面目に講義を聞いていれば、229のようにいつ試験やるか分かるはず。

授業に出ても騒いでiたり、居眠りしていたり、授業に出たり出なかったり、という状態だったならば話は別だが。

242名無しさん:2008/01/20(日) 22:46:14 ID:???
やることやってない奴が文句垂れるなと言っただけでなぜこうも過剰に反応するかな。

243名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:00 ID:1R45Me6c
どっちの頭脳が子供か一目瞭然だな。

244名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:12 ID:???
>>241
>騒いでiたり

相当くやしかったみたいだね。
てかこんな低いレベルエサに食いついてくるとはw

まさに本物のおばかちゃんだね。

245名無しさん:2008/01/23(水) 06:17:19 ID:???
お前ら仲いいなwwwwwwwwww

246名無しさん:2008/01/23(水) 09:25:27 ID:???
雪降ってるから在学生ページ見たけど何も書いてねえ。てか文化祭の頃から更新していないと思われる。
さすが糞大学。てかいい加減駅から無料送迎バス出せや。神奈工みたいによお

247名無しさん:2008/01/23(水) 12:24:44 ID:o3ybMPN2
>>246
神奈工は駅から遠いからな。
しかしバイク通学の俺からしても
歩いてる奴、横に広がりすぎて邪魔だから
バスに隔離してほしい。キモいし。

248名無しさん:2008/01/23(水) 12:54:40 ID:???
自転車通学の俺からしても確かにキモイ。
てかあいつら糞だろ。




↑だろ。なんか臭いし。


てかさ、そのうちバイクの免許取ろうと思うんだけど、普通車(MT)免許もってれば学科免除とかないの?あとバイクが路上教習してるの見たことないけど路上教習ってないの?

249名無しさん:2008/01/24(木) 04:17:13 ID:???
>>246
あの程度の雪では何も起きんわ
うちは台風ですら電車が止まってない限り、特に何もなく通常授業だろ

250名無しさん:2008/01/24(木) 12:10:17 ID:???
釣りに引っかかってんじゃねーよ糞。
ばぁーか

251名無しさん:2008/01/26(土) 02:18:49 ID:???
>>249

>うちは台風ですら電車が止まってない限り、特に何もなく通常授業だろ
↑文章意味不明。勉強してから書きこめや、おばかちゃん

252名無しさん:2008/01/26(土) 04:56:46 ID:???
とにかく突っかかりたくてしょうがないんだな。

253名無しさん:2008/01/27(日) 01:47:54 ID:???
そうですけど何か?

254名無しさん:2008/01/29(火) 01:17:25 ID:???
期末試験期間終了!

255名無しさん:2008/01/29(火) 14:04:55 ID:5Rai6pMI
>>251
(・∀・)ニヤニヤ

256名無しさん:2008/02/12(火) 10:10:30 ID:???
age

257名無しさん:2008/02/19(火) 03:12:00 ID:snfwGiAQ
マジ張氏ねよ

258名無しさん:2008/02/19(火) 03:38:09 ID:???
このスレ見てる限り単位やばいってやつ
ボランティアとか再履修とってないみたいだけど、なぜに??

259名無しさん:2008/02/19(火) 23:47:03 ID:???
ヒント:総合と体育

260名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:18 ID:???
そりゃあ、江ノ電と湘南モノレールのプラレール(pgr)転がして遊んでれば卒業単位貰えるもんなwwwwwwwww
てめーら大学行く意味間違えてんじゃねーの?

261名無しさん:2008/02/29(金) 10:08:44 ID:???
Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学 
Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学

262777:2008/03/14(金) 22:12:49 ID:L0wZkdrI
>>257
張氏…普通に講義を受講すれば問題ないはずですけど。

263名無しさん:2008/03/16(日) 10:19:30 ID:???
3年終了時70後半。
半期休学できるかなあ

てか、前期の成績表って送られてくるっけ?
送られてこないと困るのだが・・・

264名無しさん:2008/03/16(日) 13:31:40 ID:vaGPNe/c
必要単位を超える、少なくとも関門科目クリア、が出来るなら休学可能とだけ言っておく
必須科目でも4年で取れればいいっていうのもあるけど今のうちに取るのがベスト

前期のは学校で配られる
あ…でも、面談に申し込めば面談時に貰える。
そこで休学の相談でもすればいい。

265777:2008/03/16(日) 19:00:14 ID:L0wZkdrI
>>264
たしか…
前期…初回ガイダンスで配られる。
後期…大学から郵送されるはず。

266名無しさん:2008/03/17(月) 12:06:43 ID:???
>>264
面談ってありましたっけ?
それってどこで申し込むの?

267名無しさん:2008/03/17(月) 18:23:06 ID:vaGPNe/c
家に毎回送られてくるけど見たことない?

268名無しさん:2008/03/18(火) 01:04:30 ID:???
>>267
親が毎年面談に行ってたけど・・そのこと?

269名無しさん:2008/03/18(火) 11:14:03 ID:vaGPNe/c
そうそれ!

270名無しさん:2008/03/21(金) 18:36:46 ID:???
その面談って、夏休み中にやるんだっけか?
自分ひとりで行きたいんだがそれは可能だったけ?

271名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:08 ID:vaGPNe/c
夏休みのだね
面談の用紙を親より先に見つけて出せるなら
一人でも可能じゃないか?

272西ちゃん:2008/03/24(月) 10:44:20 ID:vZ7bHNOw
この前の女、めちゃめちゃ工ロかったって!
帰りの電車賃までくれたし、
グラビアアイドル志望だって。超カワイイwww
http:\/pi.18erosta%2Enet/vqFyyEy/

273名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:00 ID:???
休学って、夏休み終わる5日前とかでもできるのかな?
誰か教えて

274名無しさん:2008/03/29(土) 13:13:30 ID:???
無駄に広告カキコが多いな

275名無しさん:2008/04/07(月) 16:40:18 ID:???
休学したことある人いないの?

276名無しさん:2008/04/08(火) 10:15:25 ID:???
前期開始age

277名無しさん:2008/04/08(火) 20:05:41 ID:???
体育の履修方法を教えてください。

ガイダンスへの出席の仕方や履修申告の仕方など

278名無しさん:2008/04/09(水) 08:55:02 ID:???
体育のガイダンスの時って、ジャージ着て出ないといけないの?

279名無しさん:2008/04/09(水) 11:15:35 ID:???
なんで誰も答えてくれないの?2chなら絶対誰か答えてくれるのに・・・・・・

280名無しさん:2008/04/09(水) 11:54:46 ID:vpYDS0lc
やさしい俺様が教えてやる。
間違ってても文句言うなよ。
体育の履修方法は健康診断受ける、最初のガイダンスに出る、履修申告書を書く。
これでOKだったはず。
体育のガイダンスはジャージ着なくてOKだった。
体育で何をやるか決めるだけなので運動はしなかった。

281名無しさん:2008/04/09(水) 13:06:16 ID:iDTPTtzg
2chじゃググレで終わるだろ

282名無しさん:2008/04/09(水) 14:41:01 ID:???
ヒント:人数の比率

283777:2008/04/09(水) 15:00:33 ID:L0wZkdrI
>>277
健康診断受講→ガイダンス出席(体育館)→履修申告表に書く
テニスとか人気があるのは確か抽選を行うはず。
ジャージ着用は本人が決める。

284名無しさん:2008/04/09(水) 22:39:54 ID:???
>>280>>283

ありがとう
友達いないんだけど、ポツンってならないか超不安です。。。。。。。。。。

285名無しさん:2008/04/09(水) 23:34:52 ID:???
卓球と健康科学を履修しようと思うんだけど、1回でとれますかね?
もしとれなくて時間を変えろとか言われてももうほぼ無理だ・・

286名無しさん:2008/04/10(木) 00:50:13 ID:???
今回の健康診断受けてないと後期も体育受けれないんですか?

287777:2008/04/10(木) 02:08:54 ID:L0wZkdrI
>>285
前期1単位(スポーツA)後期1単位(スポーツB)で履修するのが
セオリーだからちょっと分らない。
スポーツの担当教員に聞いてみてはどうですか?

288777:2008/04/10(木) 02:10:54 ID:L0wZkdrI
>>286
スポーツを受講する為に健康診断が必要なので
後期もたぶん取れないのではないかと思います。

健康診断はそんなに時間はかからないと思うので
早目に終らせれば問題ないと思いますよ。

289名無しさん:2008/04/10(木) 09:23:52 ID:???
前期でスポーツ2単位とれないと後期が休学できません。そんなのマジで無理ですよ

290名無しさん:2008/04/10(木) 09:30:22 ID:???
てかこの学校の体操着って何色でしたっけ?

291名無しさん:2008/04/12(土) 12:20:09 ID:???
体操着きてやらないといけないんだっけ?>体育

292名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:55 ID:???
卓球を履修したくて初ガイダンス出たら抽選で落ちた

死にたい

293名無しさん:2008/04/16(水) 14:00:12 ID:oD3UDQHo
微分積分学2(再)って取りやすい?
取ったことのある人教えてください

294777:2008/04/16(水) 17:06:14 ID:L0wZkdrI
>>292
確か3年生以上が優先に履修できるはず・・・。

295777:2008/04/16(水) 17:08:40 ID:L0wZkdrI
>>293
微分積分学2(再) 担当教員によると思います。
初回ガイダンスに出席してみたらどうでしょうか?

296名無しさん:2008/04/18(金) 08:48:22 ID:nCEZ96g6
>>295
ガイダンスに出なかったから聞いたのですが…

297名無しさん:2008/04/18(金) 15:43:24 ID:vaGPNe/c
(再)だから多少は楽だと思うが
でもやっぱり担当しだいだな

学科と授業何時の何コマって情報書けば
情報知ってる人がいるかもね

298名無しさん:2008/04/19(土) 18:11:36 ID:EbJdlRUc
はっきり言って、担当教員次第。

299名無しさん:2008/04/20(日) 11:54:55 ID:???
オナ禁1日目。

もう我慢できないので今日帰ってきたら発散させます

300名無しさん:2008/04/21(月) 14:05:52 ID:???
今期に環境自然A履修した方に聞きますが、次回の教室もA館でやりますかね?それとも4309だと思いますか?一応最初にA館に行こうとは思いますが。

301名無しさん:2008/04/25(金) 11:40:07 ID:xFeIgSbA
法と経済、どっちが単位とりやすい?
誰かレスください。

302名無しさん:2008/04/25(金) 13:18:01 ID:RBL6B2Y.
経済

303名無しさん:2008/04/25(金) 19:43:13 ID:UIwKYy3w
経済:教科書&参考書不要
   テストはそこそこの難易度

法:六法全書が必要
  テストは簡単

304名無しさん:2008/04/26(土) 04:06:43 ID:rv0YjUak
法A,B、日本国憲法はマジオヌヌメ

毎回出席も兼ねて感想に近い小レポートみたいなの書くけど出席さえしてれば余裕。
六法は実際なくてもなんとかなりそうだし上記3つの授業共通で使える。
特に勉強しなかったけど3つとも90点↑だった。

305名無しさん:2008/04/26(土) 11:11:59 ID:???
>>304
法は出席していれば取れるって感じですか?

306名無しさん:2008/04/26(土) 14:04:54 ID:O5EK1aXY
>>305

取れるよ
というか高橋だっけ?あの人の法は出席して授業の感想書いてりゃ余裕
是非お勧めしたいね

307名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:08 ID:???
テストに六法全書が必要なの?
てかポケット六法では駄目なのか

308名無しさん:2008/04/27(日) 19:21:22 ID:O5EK1aXY
>>307
ポケットでもいいと思う
参考までに自分は法A,B両方とも単位取ったけど、六法全書必要無かったよ
無いから買うってのは要らないと思う

309名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:18 ID:???
来週から法A出席します。
欠席1回(ガイダンス入れたら2回)だけど次から出れば平気だよね

310名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:13 ID:UIwKYy3w
>>309
頑張って下さい。
次回からの出席でも、大丈夫だと思います。

311名無しさん:2008/05/01(木) 06:44:34 ID:???
頑張って法A出席してきます!

312777:2008/05/03(土) 23:02:29 ID:L0wZkdrI
>>309
法(A,B)高橋先生お勧めですね。
自分の意見(感想)を書ければ大丈夫です。
↑何気にウェイトが高かったりします。

313名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:08 ID:???
>>312
そうですか。
一年生の時に最初出席してその後一切出なかったのでもう一度とろうとしたのですが
それを聞いて安心しました。
これから全部出席して単位習得しようと思います。

314777:2008/05/07(水) 09:58:35 ID:L0wZkdrI
>>313
補足(>>312) 自分の意見(感想)を書く & 定期試験受講する
をしっかりとやればAランク獲得も可能です。

315名無しさん:2008/05/07(水) 17:56:44 ID:???
>>314
これから全部まじめに出ていれば単位取得の可能性は大きいということですね。

316名無しさん:2008/05/08(木) 14:39:07 ID:???
質問!

国際関係(長谷川)
民族地域(小林)
環境自然(八木)
設計論概論(関口)


↑この科目は授業に真面目に出てれば確実に取れますか?教えてください

因みにガイダンスには全て出席していません

317名無しさん:2008/05/08(木) 14:48:41 ID:aaG628RA
むーりッ!

318名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:19 ID:Nok3620s
>>317
しね

319名無しさん:2008/05/08(木) 20:06:36 ID:???
国際関係はちゃんとノート取ってれば問題ないと思う。
注意するべき点は、授業態度ぐらいだな。

320名無しさん:2008/05/08(木) 21:45:26 ID:???
この学校なら真面目に出てノート書いてれば問題ないだろ?

321名無しさん:2008/05/09(金) 12:07:22 ID:aePvRs9o
環境自然A(八木)意味不明!!!

これって試験あるの?
ガイダンス出た人教えて

322名無しさん:2008/05/13(火) 12:18:24 ID:Nok3620s
あ〜あ民族地域Aまじたりい

4と5限の為だけに学校いくんだぜ?
まじ休みてえ

しかもあの民族地域の先生なんとなく厳しいし・・・・
てか教科書かってないけどどうしましょうwww

323777:2008/05/13(火) 12:31:10 ID:L0wZkdrI
>>316
う〜ん、難しいですね。
講師とその講義を受講するタイミングによって変わる。

ある科目で昔は出席点が加味されたけど、
現在は加味されていないとか。

※科目については忘れてしまいました。

324名無しさん:2008/05/13(火) 15:29:00 ID:aePvRs9o
民族地域Aの評価方法を教えてください。

授業に出ても声がよく聞こえないしもう意味がわかりません。こんなんで単位とれますかね…

325名無しさん:2008/05/14(水) 10:16:32 ID:Nok3620s
ああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああ


朝寝坊して1限と2限欠席しちまった。。。。。。。。。。。。。。。。
1限は欠席3回目、2限は欠席2回目

もうだめかな?誰か教えてください

326名無しさん:2008/05/14(水) 13:20:01 ID:???
1/3だから4回ぐらいは休めるけど 
休講とかで減ると危ういからもう休むな

327777:2008/05/14(水) 17:08:42 ID:L0wZkdrI
>>325
講師の評価方法により、変わるので何とも言えません。
(評価が期末試験のみの場合もあるので)
必修科目だと厳しくなりますね。

328名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:20 ID:Nok3620s
>>326-327
ありがとう。もう休まないようにするよ

329名無しさん:2008/05/15(木) 10:47:12 ID:???
オナ禁2日目。

風俗で本番って出来ないの?
てか女の人の中って気持ちいいの?誰かやったことのある人教えて

童貞やだよ

330名無しさん:2008/05/17(土) 11:37:39 ID:???
オナニー禁止4日目。

非常に抜きたくてたまらない。それに加え、ヤりたい。
誰かセフレになってくれない?

331名無しさん:2008/05/20(火) 12:17:56 ID:???
これから大学です。

民族地域って試験あんのかなあ・・・
ガイダンス出てないから分からん。レポートだけだったらいいんだけど

332名無しさん:2008/05/20(火) 22:49:44 ID:???
>>331
あるよ
ちなみにレポートではない

333名無しさん:2008/05/21(水) 01:18:46 ID:???
>>332
どんな感じで出るの?
選択か記述式かで教えてください

334名無しさん:2008/05/21(水) 10:41:41 ID:aePvRs9o
やばすぎる。

英語Cの教科書忘れた。
だから学内にいるのに、3回目の欠席。
でも前の方のレスにあるようにもう休まない様にするしかない。

とにかく来週から教科書を絶対持ってきて、朝は早起きして絶対遅刻しない。
これを繰り返して単位を落とさないようにしたいと思う。

335名無しさん:2008/05/22(木) 16:15:04 ID:l9gtC472
教科書忘れたくらいで欠席扱いかよ

336名無しさん:2008/05/22(木) 22:59:15 ID:QIRrM3.k
>>334
教科書無いと欠席扱いなのか、
教科書無いから欠席したのかどっち?

337名無しさん:2008/05/23(金) 06:28:19 ID:???
>>336
教科書ないと授業にならないから欠席した。
次は絶対教科書忘れないようにする。

338777:2008/05/25(日) 16:13:22 ID:L0wZkdrI
教科書…(所持/不所持)に厳しい講師いたかな??

339名無しさん:2008/06/13(金) 06:47:52 ID:???
age

340名無しさん:2008/06/17(火) 11:29:54 ID:Nok3620s
今日の4限と5限を欠席(2回目)してレポートやりてえ・・・

341名無しさん:2008/06/19(木) 11:15:06 ID:Nok3620s
レポートださないと単位とれなかな?(設計論外論)

342名無しさん:2008/06/19(木) 14:29:52 ID:???
1限寝坊した。
今日法A出席した人に聞きますがクエスチョンの内容を教えて下さい。

3、4限は頑張って出たよ

343名無しさん:2008/06/20(金) 02:39:16 ID:Nok3620s
寝れないよ誰か助けて

344名無しさん:2008/06/20(金) 10:41:52 ID:???
1限は寝ないで出た。
2限もちゃんとノートとる。
3限は寝ると思うが


勉強すると決めたからね

345名無しさん:2008/06/23(月) 12:08:29 ID:???
もうやだ

346名無しさん:2008/06/23(月) 14:30:46 ID:???
月曜の授業って、全部で何回あるんだ?

もう4回欠席してしまったのだが…

347名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:56 ID:???
4回ってヤバいね
補講があればまぁ大丈夫
無かったらアウアウかも

348名無しさん:2008/06/24(火) 00:34:51 ID:FAyhOSwM
月曜の授業はー残り二回

349名無しさん:2008/06/24(火) 14:02:44 ID:???
>>347-348
ありがとう。
いつも頑張ろうって思うんだがバイトで疲れてしまって起きれない。。。。
特に、試験が近づくほど気が緩んでしまって・・・

350777:2008/06/26(木) 09:03:22 ID:L0wZkdrI
講師によって異なるので何とも言えません。
定期試験(出席点無)のみで採点する講師もいますし。
必修科目は出席が重要視されます。

351名無しさん:2008/06/26(木) 12:18:54 ID:aePvRs9o
法Aなんかもう4回も休んでしまったしもう無理かな…

352名無しさん:2008/06/26(木) 14:48:32 ID:JRaBXkPs
4回までならギリせーふじゃないの?

353名無しさん:2008/06/26(木) 20:09:14 ID:???
>>352
もうすこし頑張ってみる。
体育と必修以外はもう2〜4回休んでてやばい・・・・

354名無しさん:2008/06/27(金) 10:14:51 ID:???
腹減ってやばいけど金ない

355777:2008/06/28(土) 09:32:56 ID:L0wZkdrI
>>351 & >>352
法A…
 毎回の小さな課題で採点が上積みされるはず。
 4回ならまだ挽回がきくかも。

356777:2008/06/28(土) 09:36:55 ID:L0wZkdrI
>>353
体育…
 出席のウェイトが最も高い(4回以上欠席はアウトだったはず)
必修科目…
 出席のウェイトが高い(出席・課題・試験をこなせば大丈夫のはず)

357名無しさん:2008/06/28(土) 15:57:55 ID:???
>>355
必修落としすぎると後で泣く
4年になって毎日授業あるやつとか本当に大変そう
うまくやれば4年は週1コマだけだから頑張れ!

358名無しさん:2008/06/28(土) 22:38:49 ID:???
留年してるけど頑張ってると思う。

359名無しさん:2008/06/29(日) 00:57:27 ID:???
>>358
頑張ってるならいいんじゃない
留年してて、毎日研究室でニコニコ見てるダメなヤツもいるし
あれじゃ留年するわなw

360名無しさん:2008/06/29(日) 14:07:07 ID:???
>>358
もっと早く頑張ればよかったのにね
俺もガンバろ…

361名無しさん:2008/06/29(日) 23:04:38 ID:???
>>359
4年で卒研の単位履修したのにそれを落として留年ってこと?

362名無しさん:2008/07/02(水) 17:25:43 ID:???
>>361
4年で研究室に入ったのに留年したぽい
留年してるのに毎日ニコニコ見てる

363名無しさん:2008/07/02(水) 17:56:41 ID:???
>>362
そりゃ俺よりやばいな

364名無しさん:2008/07/03(木) 14:45:43 ID:aaG628RA
にこちゅ〜しね

365名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:37 ID:???
誰か工学基礎科目の「産業関連法規」の科目履修したことのある人いないですか?
聞きたいことがあります。

366名無しさん:2008/07/04(金) 11:13:20 ID:???
体育なんだけど、今日で2回目の欠席してしまった。。
来週の実技試験に出ないと成績がでないって先生が言ってたんでまだ大丈夫かな・・

367名無しさん:2008/07/05(土) 08:41:50 ID:???
誰も答えない・・・・・・

368名無しさん:2008/07/06(日) 23:09:47 ID:???
しかとですか

369名無しさん:2008/07/07(月) 12:59:07 ID:PlwZqSQo
2回ならまだぜんぜんおっけーだろ
実技試験出ればいいじゃないか

370名無しさん:2008/07/08(火) 11:40:31 ID:???
民族・地域Aとったひといる?
教科書と自筆ノート持込可なんだけどこんなんで単位100%取れるのかな・・

あと問題は英語D。
いつも落とすんだけど、試験対策どうすればいいんだ

ボランティア論も、欠席4回以内で出たのに試験でなぜか30点で落とされるし

371名無しさん:2008/07/09(水) 09:19:24 ID:oh7KeYGI
単位少ないやつって、よっぽど馬鹿で遊び倒してたんだなw
さっさと、心を入れ替えて勉強しろよ。
”学生”だろーがw

372名無しさん:2008/07/09(水) 12:01:23 ID:???
火曜5限の英語Dとってる人いる?もしいたら今週なにをやったか教えてください。

373777:2008/07/10(木) 14:01:26 ID:L0wZkdrI
>>366
スポーツは出席点が高い、実技試験は必ず受けておく。

>>370
民族地域A・英語D・ボランティア論
講師によって採点が異なるので何とも言えません。
---
選択必修科目は採点が若干厳しい可能性があるので、
出席点が無くても全出席をした方が良いです。

374名無しさん:2008/07/10(木) 23:41:54 ID:XH7Y21A2
ここはバカが集まるスレか。
少しは勉強しろw

375名無しさん:2008/07/11(金) 01:39:12 ID:???
>>374
湘南工科の時点でバカもクソもねぇよ

376名無しさん:2008/07/11(金) 10:29:59 ID:???
今日の授業で来週休みって言われなかった授業って補講期間中も休講しないってことでいいの?

377sage:2008/07/12(土) 01:37:32 ID:UIwKYy3w
>>376
逆に(というのか)補講あり。
と言われていなければ、補講はないと思われます。

378名無しさん:2008/07/12(土) 23:41:21 ID:???
でも必修でこれ落としたら2留だし今までその教科無欠席だから一応行くよ。

379名無しさん:2008/07/14(月) 10:51:49 ID:MCZwbpy.
民族・地域Aと英語Dを先週出席した人いない?
明日、補講がないかわからないので困っています。どなたか知っている人がいたら教えてください。

380777:2008/07/14(月) 14:52:47 ID:L0wZkdrI
>>379
掲示板や本館に行ってみるのはどうでしょうか?

381777:2008/07/14(月) 14:55:36 ID:L0wZkdrI
>>376
補講があるなら講師が日時を教えてくれるはずです。
念のため掲示板の確認はした方がいいです。

382名無しさん:2008/07/15(火) 13:06:03 ID:???
掲示板見ても何もなかったと思う。
ということは補講期間中の講義はなしか・・・

民族地域A
英語D
産業関連法規

すべてなしか

383名無しさん:2008/07/16(水) 07:29:39 ID:???
産業関連法規、今日の1コマからだけど(補講あるとしたら)なかったらどうしよう
2コマまでメチャクチャ暇になるな

384名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:12 ID:TYTaJUyQ
テスト頑張ろーぜ

385名無しさん:2008/07/22(火) 20:22:52 ID:???
勉強の仕方を教えて下さい。

386名無しさん:2008/07/26(土) 23:28:54 ID:DxxwTer6
>>385
まずゲーム捨てろ。バイトすんな。家にいろ。PCも捨てろ携帯も捨てろ
雑誌や娯楽品全部捨てろ

勉強道具以外全部残せば大丈夫。

387名無しさん:2008/07/27(日) 08:31:30 ID:???
>>386
飯はどうすれば?w

388名無しさん:2008/07/27(日) 12:41:39 ID:???
>>387
生活に最低限必要な金だけを稼いで生活用品と勉強道具以外捨てろ

389名無しさん:2008/07/27(日) 13:03:42 ID:3CE79yDA
息抜きもないと破堤しない?
こういう質問する人はそこまでしないと自分を制御できないのか?

一時間勉強して十分マンガ読むとかの方が俺は効率上がるんだが

390名無しさん:2008/07/27(日) 13:56:02 ID:???
>>389
ネタをネタであると見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい

391名無しさん:2008/08/02(土) 13:52:22 ID:???
前期の成績表って郵送されるっけ?

後期は休学したいから、9月後期のガイダンスが始まるまでに単位数を知りたいのだが…

392名無しさん:2008/08/02(土) 14:35:56 ID:HiR/Mzxo
例年通りならガイダンス時に配布のはず。

393名無しさん:2008/08/02(土) 15:52:15 ID:7C7sQtWo
あれ、郵送されなかったっけ?
俺は郵送されたのを見てる気がするんだが・・・

一人暮らしのやつは、実家に郵送されるから見てないのかもしれない

394名無しさん:2008/08/05(火) 17:37:22 ID:???
⊃。Д。)⊃ タリー

395名無しさん:2008/08/10(日) 20:01:05 ID:Gi6U0Pn6
前期の成績表は、後期のガイダンス。
後期の成績表は、郵送。
だったと記憶しているが。。。

396名無しさん:2008/08/18(月) 12:54:27 ID:???
9月ガイダンスって湘南工科大学のHPに載ってる?
分からなくて困っている・・・

397名無しさん:2008/08/25(月) 22:14:56 ID:???
後期のガイダンス何日?

398名無しさん:2008/08/30(土) 00:17:05 ID:???
ガイダンス何日ですか?
学校に行かないで確認する方法を教えてください

399名無しさん:2008/08/30(土) 22:51:57 ID:???
どこまでもひねくれた奴らだな
うちの学生がクソなのは分かるけどもっと早く答えろよ
みんな俺の苦労もしないでよくスルー出来るな、最低だわ
てか、何日に学校行けばいいのかくらいわかんないの?
もうやってらんねーよ、ぼけども
つまんねー大学だと思ったがここまでとはな
リアルヒキオタどもにはわかんねーかwww
でも、残念ながら俺はリア充だからwww
素晴らしい人生を歩ませてもらうよwwww

400名無しさん:2008/08/31(日) 14:07:02 ID:1OlQeUd6
今日の説明会?みたいなのに行った
カーチャソが成績表もらってきた。

401名無しさん:2008/09/03(水) 11:22:39 ID:???
学校何日からはじまるんだ?

402名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:41 ID:???
学校って12日からだっけ?

403名無しさん:2008/09/06(土) 11:10:28 ID:???
>>396-398 401-402
必死すぎ
友達居ないの?

404名無しさん:2008/09/06(土) 22:42:48 ID:vmu741uo
12からだす

405名無しさん:2008/09/07(日) 00:42:15 ID:???
何時から?
てかHP見ても予定がUPされてない・・

406名無しさん:2008/09/07(日) 00:44:45 ID:DQCGcMLI
優しい俺が答えちゃう!
そんなもの学科や学年によって違うってね!!

407名無しさん:2008/09/07(日) 23:12:39 ID:???
だからその学年学科別時間割がどこにupされてるか聞いてんだろボケ

408名無しさん:2008/09/08(月) 16:00:34 ID:HiR/Mzxo
普通に掲示板に張ってあんだろ。
当日早めに登校して見ればいいだろ。

409名無しさん:2008/09/08(月) 21:23:04 ID:???
何時から始まる?4年だけど

410名無しさん:2008/09/09(火) 12:47:40 ID:???
学科も書けよ
4年にもなってそんなこともわからないのかよwwww

411名無しさん:2008/09/10(水) 11:43:11 ID:???
情報とマテリアルと機械デザイン

412名無しさん:2008/09/10(水) 12:56:22 ID:???
3個も書くのだるい
卒研生なら夏休みでも大学くらい来いよwww

413名無しさん:2008/09/11(木) 00:49:14 ID:???
マテリアルだけお願い

414名無しさん:2008/09/11(木) 14:45:08 ID:DQCGcMLI
情報4年 3コマ 4317
マテ4年 2コマ 9309
機械4年 4コマ H402

415名無しさん:2008/09/11(木) 14:55:07 ID:???
>>414
それどこで知った?
大学HPにはのってなかったが・・

416名無しさん:2008/09/11(木) 15:19:31 ID:???
電気4年は1コマだったっけ

417名無しさん:2008/09/11(木) 15:25:24 ID:DQCGcMLI
>>415
そりゃ簡単だ
4年は夏休み中も大学に行ってるのさ

>>416
電気はわからん
すまん

418名無しさん:2008/09/11(木) 16:50:09 ID:???
卒研未配属者って、4年のガイダンスに出ればいいんだっけ?

419名無しさん:2008/09/11(木) 21:27:38 ID:???
>>418
経験ないけど、卒研未配属=進級失敗なんだから3年じゃないの?

420名無しさん:2008/09/12(金) 07:54:41 ID:???
>>419
うるせえよ馬鹿

421名無しさん:2008/09/12(金) 07:56:50 ID:???
>>420
留年乙wwwwwwwwww

422名無しさん:2008/09/12(金) 07:58:10 ID:???
進級出来ないとか馬鹿なの?
5年かけてまで卒業する大学じゃないでしょ

423名無しさん:2008/09/14(日) 01:37:57 ID:HiR/Mzxo
まあ留年も2年までなら新卒扱いだし、そもそも浪人してから来る人もいるわけだ。
肝心なのはその余分な留年の年で何をするかだよね。
なんか資格なりの勉強してたならいいけど、就職の時に「留年1年何してたの」で何も答えられなかったら当然落ちるよね。

留年した人は人一倍先のこと考えた方がいいよ。

424名無しさん:2008/09/14(日) 18:10:48 ID:DQCGcMLI
①家業が傾いていたのでその手伝いをしておりました
②卒業研究をより深いものにするために1年費やしました
③2ch見てネトゲしてたら留年してました^^;

①が無難だけど、正直者なら③を選ぼう

425名無しさん:2008/09/19(金) 18:04:57 ID:???
就職活動ってどのくらいから始めればいいですか?

あと、漢検準2級の資格を持っているんですが履歴書に書いても恥ではないですか?

426名無しさん:2008/09/19(金) 20:29:50 ID:???
>>425
興味がある企業があるなら早めに調べておくぐらいの事はした方がいい
どうせ後期から毎週のように就職ガイダンスがあるし、これから所属する研究室の推薦なんかもある

英検準2級ってSITじゃレアだろ
胸張って書いて来い

427名無しさん:2008/09/19(金) 23:39:44 ID:???
漢検なんだけど・・

428名無しさん:2008/09/20(土) 04:55:03 ID:???
>>427
漢検かwすまん、見間違えた
それでも書かないより書いた方がいいと思う
準2級なら書いてもおかしくないだろう

不安なら所属が決まった研究室の教官や就職課の人に聞いて

429名無しさん:2008/10/20(月) 12:24:39 ID:???
な ん で 昼 休 み で 教 室 入 ろ う と 思 っ て 来 た の に 教 室 あ い て な い の ? マ ジ 迷 惑 だ し 座 り た い か ら 早 く あ け て も ら え ま せ ん か 。

430名無しさん:2008/10/20(月) 18:06:01 ID:???
>>429
あけっぱでなんか問題があったんじゃなかったっけ
それにしたって教室の鍵くらいでキャンキャン言うなよ
うざったい女子高生みたい

431名無しさん:2008/10/22(水) 11:00:32 ID:???
>>430

オタクの方がうざいし臭いんだが?

432名無しさん:2008/10/22(水) 11:05:00 ID:???
>>431
必死すぎてキモいです^^;
せいぜいドア開かないよーって騒いでりゃいいじゃんwww

433名無しさん:2008/10/22(水) 14:44:23 ID:???
なんで鍵が開かないくらいでファビョってんの

434名無しさん:2008/10/23(木) 00:49:15 ID:???
よく釣れることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが糞ヲタww

435名無しさん:2008/10/23(木) 04:02:32 ID:???
顔真っ赤にしながら釣り宣言ですね^^
はいはい、クマーwww

436名無しさん:2008/10/23(木) 12:08:53 ID:???
本当にそう思っているなら尊敬するよ。

437名無しさん:2008/10/23(木) 12:58:45 ID:???
鍵が開いてないくらいでファビョれるなんて尊敬しちゃう^^

438名無しさん:2008/10/23(木) 16:30:40 ID:???
ファビョ ってどういう意味?

439名無しさん:2008/10/23(木) 16:48:49 ID:qJfYT/jU
ググれカスwwwwwwwwwwww

440名無しさん:2008/10/23(木) 23:02:55 ID:???
ファビョ ってどういう意味?

441名無しさん:2008/10/24(金) 15:51:39 ID:???
ファビョ ってどういう意味?

442名無しさん:2008/10/24(金) 20:15:37 ID:???
ちょっとまて!ググレカスってどういう意味だ?

443名無しさん:2008/10/24(金) 20:32:09 ID:o5mJfmcg
通報しとく?

444名無しさん:2008/10/27(月) 18:07:14 ID:???
就職活動ってどうすればいいの

ガイダンス1回も出てないけど・・

445名無しさん:2008/10/27(月) 20:29:58 ID:???
>>444
・自己分析
・自己分析から長所、短所をチェックし、具体的なエピソード付きで喋れるように
・自分が何に興味があり、どんな職に就きたいか考え、その職について調べる
・学校売店(シーサイド&学食の隣)で売っている履歴書に書く内容も決めておく
・各会社が用意している(場合もある)エントリーシートに出てくるであろう質問に対しても文章で書けるようにしておく
・面接はもちろん筆記試験の対策をしておくこと
・試験を受けてみようと思ったら、就職課の資料を見るといい(試験内容が書いてあるのもあるので)
・合同セミナーに1〜2度は行ってみるといい(各職種の情報が得られるのでより明確になる※会社によいけりな場合もあり)

まぁ 早くても情報系の職種なら12月から個別の会社のセミナーがあるので早めに動くことを強く勧めるよ
あとはガイダンスも出とけ
就職課は結構相談に乗ってくれるし頼りになるので積極的に行くといい

ザックリだがこんなとこじゃないかな  抜けてたら他の人よろしく

446名無しさん:2008/10/29(水) 01:36:08 ID:???
本気で就活する気があるなら、直ぐに就職課に行く事だと思う。

447名無しさん:2008/10/29(水) 04:54:25 ID:???
指導教員によっては強力にプッシュしてくれて就職課なんてまったく使わない場合もあるけどな
それにしたって面接の練習とかさせてくれるし、行くに越した事は無い

448sage:2008/10/29(水) 09:31:26 ID:oh7KeYGI
少なくとも自己PRとか、ESで必ず書くような文はあらかじめもう書き溜めておいて
就職課の人に見せて校正してもらうべき。
それと、資格は行きたい業種と全く関係ないものを書くと
「この資格持ってると、うちにとってなにか利益になるの?」
とか突っ込まれるから、少し考えたほうがいい。
また、お前らは「学士」の資格を持って就活をするわけだから
漢検準2級、英検準2級レベルは書いてもスルーされるか突っ込まれるかなので
書かないことをお勧めする。書くならそれ以上。
大卒が”高校卒業程度”の実力がありますとPRしても効果がない。

がんばれよお前ら!まだまだ挽回できるぜ!

449名無しさん:2008/10/29(水) 14:07:50 ID:BAdlwnMw
でも景気が先行き不安…
ホントに就職できるんだろうか。

450名無しさん:2008/10/29(水) 17:55:01 ID:???
すでに内定取り消しを出してる企業もいるくらいだからね。
ここ数年は厳しい状況が続くだろう。
10個ある椅子が6〜7個に減るわけだ。
気合入れて奪わないと座る場所が無くなるぜ!

451名無しさん:2008/10/29(水) 20:47:23 ID:O2htuIj6
就職話はここのスレでいいのか?
リクナビとかの就職サイトって大きい企業が多いけど、
中小企業を探すにはどこがオススメ?俺もそろそろ就職課行ってみよ

452名無しさん:2008/10/30(木) 13:05:16 ID:PqnVkf1M
てか今内定がない人ってもうかなりやばいんじゃないか?

453名無しさん:2008/10/30(木) 18:56:23 ID:O5SGhz4M
四年だったらかなり終わってる、三年ならこれからだが

454名無しさん:2008/10/30(木) 22:27:24 ID:???
ところがどっこい
どこの研究室にも1人くらいまだ就職出来てないやつが居たりするんだよな

455名無しさん:2008/10/31(金) 12:15:14 ID:PqnVkf1M
4年はこの売り手市場に何やってたんだ?
3年はご愁傷様です。

456名無しさん:2008/11/02(日) 20:52:11 ID:rhuaNJJ6
給料はそんなにいらないから楽な所に就職したい…

457名無しさん:2008/11/03(月) 00:05:47 ID:???
じゃあここの大学の図書館でいいじゃん
楽だよ

458名無しさん:2008/11/04(火) 00:11:14 ID:???
オナ禁3日目なんだが、昼間抜こうとしてヤってたら棒がビクンビクンってなったんだけど、射精はしなかった。
カウントに入らないでOK?

459名無しさん:2008/11/05(水) 00:29:37 ID:???
オナニーしたいけどもう少し我慢するか

460名無しさん:2008/11/06(木) 12:15:01 ID:bM37KQzA
>>458 いじっただけでアウトって人もいる
出てないならセーフって人もいるから自分で決めていいんじゃないかな

461名無しさん:2008/11/06(木) 17:24:14 ID:???
今日リセットした。
てかオナると、朝の目覚めが悪くなる。してないときは朝6〜7時に起きれたのに
まあ2度寝するけどwww

462名無しさん:2008/11/08(土) 08:45:54 ID:???
文化祭関係で休講って、11月20〜25日だよね?

463名無しさん:2008/11/08(土) 15:56:35 ID:???
>>462
25日から通常授業
詳しくは公式ミロ

464名無しさん:2008/11/12(水) 11:52:33 ID:???
今週の授業全部サボっちまった
もう死にたい

465名無しさん:2008/11/12(水) 13:01:42 ID:???
今3年後期の学生なんですが就職活動っていつ頃からするのがいいのでしょうか?

466名無しさん:2008/11/12(水) 13:34:54 ID:PqnVkf1M
もうしたほうが良いよ。
今年から景気怪しいから早く動き出してた方がいい。
一部の業界ではとっくに始まってるしね。

467名無しさん:2008/11/12(水) 13:49:41 ID:???
何からはじめたらいいのか全く分からないんですが。。

468名無しさん:2008/11/12(水) 16:06:43 ID:???
今年の就職は景気が怪しいなんてレベルじゃない
本気でのほほんとやってる場合じゃないんだぞ

もう所属研究室は決まってるのか?
まずその所属研究室の教授なり助教授なりに相談してみろ。
それと就職課に行っておいで。

469名無しさん:2008/11/12(水) 17:37:55 ID:KfpHh7Us
インターンとかやってないんかい
院に行かないのなら
社会にでるまでのある程度のデッドラインだろうから
頑張りなよ

470名無しさん:2008/11/13(木) 23:36:59 ID:XWC4zWOU
とりあえず就職サイトを3つ以上登録し、30程度エントリーしておこう!

471名無しさん:2008/11/14(金) 11:22:26 ID:???
エントリーって、説明会に行って面接とか受けるってこと?
資金不足で30も回るのは無理です

472名無しさん:2008/11/14(金) 12:46:33 ID:PqnVkf1M
いやいや、ただサイトから名前を登録することだよ。
それと資金は十分用意しておいたほうがいいよ。

473どうぞw:2008/11/14(金) 16:20:00 ID:aNpcZ3/o
Hなブログだけど好評です♪
立ち寄っていただけるとうれしいです^^

時間が空いたときにでもどうぞ♪

ttp://www.geocities.jp/tekisan055/has/

474名無しさん:2008/11/14(金) 21:12:26 ID:???
>>472
1社受けるのにいくらくらいかかりますかね?
大体でいいので教えてください。

475名無しさん:2008/11/15(土) 04:48:47 ID:pfZdRCj.
>>474
交通費とかも結構かかったりするから、お前の住んでる場所にもよる
日経のとったアンケートだと就職活動にかかるトータルコストの平均は13万5000円。
1社あたり?それはわからん

476名無しさん:2008/11/15(土) 08:36:12 ID:V5eQ/d9c
だね。がんばれ!

477名無しさん:2008/11/15(土) 12:03:20 ID:???
>>475
その金額の中にはスーツとか革靴、飯代は含まれてないだろ多分

478名無しさん:2008/11/15(土) 13:51:25 ID:pfZdRCj.
>>477
リクルートスーツ、かばん、交通費、電話代など、就職活動費用は平均13万5000円
だそうだ。
あんまりいいスーツ買わなきゃこんなものじゃない?
地方に住んでたりすると、宿泊代とかかかって30〜50万くらいになるらしいけど・・・。

479名無しさん:2008/11/15(土) 15:54:30 ID:uwxQ4sY.
公式HPの単位に出来る資格のところに
マイクロソフトオフィススペシャリスト検定ってあるけど
これってワードでもエクセルでもパワポでも一つ取ればいいんかな?

これで2単位は非常においしいと思うんだが

480名無しさん:2008/11/18(火) 12:02:51 ID:???
就活は12月ぐらいから始めればいい?

481名無しさん:2008/11/18(火) 14:50:27 ID:???
>>480
12月なんて悠長な事言ってないで、すぐ動けるなら動いた方がいい。
遅すぎて困る事はあっても早すぎて困る事は無いから。
湘工大は2〜4月に決まる人が多いけど、偏差値の高い大学ほど内定決まるのが早い。
ハイレベルな理系だと年が明ける前に決まるってのもざらだしね。
今年はどうなんだろう・・・厳しいと思うけど、頑張って。

482名無しさん:2008/11/18(火) 19:59:41 ID:???
>>481
まず何からすればいい?

483名無しさん:2008/11/19(水) 02:19:01 ID:???
>>482
就職課に行く。

484名無しさん:2008/11/19(水) 03:49:19 ID:PqnVkf1M
まぁ上場企業などは倫理憲章にそっているところも多くて、ちゃんとしてれば面接とかは4月からだよ。
あんまり早すぎるのも怪しい。

485名無しさん:2008/11/19(水) 18:32:36 ID:???
>>484
いや、上場企業でも早めにやってますよ

486名無しさん:2008/11/19(水) 23:39:08 ID:???
>>483
行きたくない場合はどうすればいい?

487名無しさん:2008/11/21(金) 22:43:35 ID:???
スーツ買おうと思うんだが、何着くらいあればいいですか?

488名無しさん:2008/11/22(土) 16:42:09 ID:???
>>486
フリーターにでもなれば?

>>487
一着あれば足りる。
不安ならもう一着買ってもいい

489名無しさん:2008/11/25(火) 11:38:36 ID:???
今日から通常授業開始だよね?!

490名無しさん:2008/11/27(木) 12:28:04 ID:4NfuF3KE
SEじゃない技術職に決まった俺は勝ち組!

491名無しさん:2008/11/27(木) 18:39:51 ID:jdlzR3AE
>>490
kwsk

492名無しさん:2008/11/28(金) 16:01:10 ID:AQk.hYZQ
今4年だけど一部上場企業から4つ内定もらったよ
その何倍もの企業に落ちたけどな!
大手企業の選考を一段階突破するだけでも自信になるから
強気に行くべし
今年は去年より厳しいかもしれなけど
自分を安売りしないようにな!
では良い就活を!

493490:2008/11/29(土) 01:16:44 ID:???
いや、ただ第一志望の研究開発職に就けたってだけです。
俺も東証一部を3つ内定貰いました。ただその内2つは派遣系SEだったので蹴ったけど…
4年はやっぱり恵まれていたと思うよ。
3年生も頑張って自分を売り込んでってください!
あと就職課は上手に利用した方がいいよー。

494名無しさん:2008/12/01(月) 07:16:23 ID:???
寒い

495名無しさん:2008/12/03(水) 11:14:08 ID:i9ciVPhQ
いや、汲んでくれよ…
確かに毎年一部上場なんか入る奴はほとんどいないが…
みんな良く知らんソフト開発会社とかITばっかだし

496名無しさん:2008/12/10(水) 03:09:39 ID:???
月曜の授業計4回休んだけど期末試験を受験する資格はありますか?

497名無しさん:2008/12/11(木) 11:08:17 ID:KSEs3d3o
受験は出来るが成績表には「未」って書かれるよ

498名無しさん:2008/12/11(木) 12:01:55 ID:???
>>497
マジ?何で??4回まで欠席OKじゃないの??????

499名無しさん:2008/12/11(木) 15:09:23 ID:???
4回じゃない
授業数の1/3休むと未だ
だから、講義によってはセーフは3回だったり4回だったりする
学園祭や講師の都合による休講が多かったりすると4回休むとアウトの場合もあるから数えてみ

500名無しさん:2008/12/11(木) 22:28:29 ID:???
授業開始がいつだったか覚えてない・・・・・
確か9/22だっけ??

501名無しさん:2008/12/12(金) 09:25:58 ID:???
単位数の計算(二年生)

今まで   18*3=54
二年終了時 54+多分14=68
三年次   68+(すごくがんばれば)25*2=118

大丈夫・・・かな

502名無しさん:2008/12/12(金) 16:09:13 ID:???
中間発表って何するの?全然分からんのだけど・・・・・

503名無しさん:2008/12/12(金) 16:42:24 ID:???
>>499

ガイダンスも授業回数に含まれる?

504名無しさん:2008/12/12(金) 20:18:33 ID:???
>>503
今って新カリなんだろ?
なんでも1時間半のうち30分ずつに分けて3種類受けられるとか
俺は旧カリの人間だから新カリのガイダンスが回数に入るかどうかはわからん
旧カリの頃はガイダンスも回数に入ってたと思う

505名無しさん:2008/12/12(金) 23:05:25 ID:???
>>504
旧カリの者です。欠席数オーバーです。ありがとうございました・・・・

506名無しさん:2008/12/15(月) 11:46:21 ID:???
中間発表って何するの?全然分からんのだけど・・・・・

507名無しさん:2008/12/16(火) 23:18:32 ID:???
景気の低迷がマジでシャレにならないな・・・
今の3年生はアウアウだとは思ってたけど、こりゃ今後3年くらいは就職氷河期かもしれん
なんていうか、未だに内定のない方ドンマイっすww
これから就職活動の方もドンマイっすwwwww
俺?俺もまだ未就職wwww
・・・死にたい

508名無しさん:2008/12/17(水) 11:01:07 ID:???
>>507
何年?詳しい情報を聞かせて欲しい・・・・

509名無しさん:2008/12/17(水) 22:04:29 ID:???
>>508
ちょっとニュースを見たり経済新聞を読んだらわかるもんさ
仲のいい教授がいるならそれとなく聞いてみるといいよ
工学部はまだ少なくなっても需要があるからマシかもしれない
三流大学の文学部とか言ってたら終わってたな・・・

510名無しさん:2008/12/18(木) 18:28:40 ID:CEqJACG6
4年で内定取り消しになった人いるらしいじゃん。
なんか一気に現実味沸いたわ。

511名無しさん:2008/12/19(金) 01:26:31 ID:???
就活の時の面接で使う履歴書って、売店にあるものでないとダメなの?

512名無しさん:2008/12/20(土) 10:54:06 ID:???
>>511
そこまで煩く言う企業はあんまりないとは思うけど
出来るだけ売店に売っているものを使うほうが好ましい

513名無しさん:2008/12/22(月) 00:01:28 ID:Z2l3Aq2w
509
5流大でも理系のほうがいいってことだよな!
ちょっと安心。

514名無しさん:2008/12/28(日) 12:56:39 ID:???
工学部に通ったのに全く関係ない職種に就職できると思う?

515名無しさん:2009/01/06(火) 01:14:10 ID:4cdsvhoo
人手不足な所に行けば速攻だろ。ブラックとか。

516学長:2009/01/06(火) 03:42:28 ID:???
職種による
高校卒業した時に就職出来た企業と同じかそれ以下を目安にすればいい

どうでもいいけど>>515のIDがなんかカッコイイ

517名無しさん:2009/01/06(火) 11:38:57 ID:???
ブラックって何??

518名無しさん:2009/01/06(火) 11:53:23 ID:gzf7uVI6
なんか黒い…、やつだよ…

519名無しさん:2009/01/06(火) 13:57:46 ID:Jf4zE3m.
面接に行くと分かる
面接官の顔がやたら黒いと思ったら要注意だよ

520名無しさん:2009/01/08(木) 23:01:55 ID:sBp4aQfw
>>517
マジレスすると旧グットウィルとか富士ソフトとか、そういうアレげな企業のことだよ。

521名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:24 ID:HiR/Mzxo
アレげとか富士ソフトとか言うなよ!誰かわかっちゃうだろ!

522名無しさん:2009/01/09(金) 13:09:33 ID:???
すまん…
配慮がなかったな。
でも下請け、派遣ITはキツイとこ多いらしいから気をつけな〜

523名無しさん:2009/01/11(日) 15:14:15 ID:Gt3chFW.
清水死09056955863

524名無しさん:2009/01/20(火) 00:23:52 ID:???
明日の5限の英語Cなんだけど、試験なのかな?
試験予定表には何ものってなかったから・・・・・・・・

誰か教えてください

525名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:07 ID:EUt0HhEM
>>524
亀だがwwwwwwwwwwwwww
ないよwwwwwwwwwwwwwwwwww

526名無しさん:2009/03/05(木) 12:13:28 ID:???
>>525

じゃあいつ試験したの?

527名無しさん:2009/03/05(木) 13:28:45 ID:EUt0HhEM
>>526
お前担当の教師の話きいてねぇのかよwwwwwwwww
お前みたいなバカは留年でもして糸山の肥やしにでもなってろ^^

528名無しさん:2009/03/06(金) 02:17:04 ID:???
サイテー

529名無しさん:2009/03/15(日) 01:33:01 ID:NDZ2iyHA
留年の通知来た

1〜3年で17単位

この場合3年もう一回やったとして50単位取って67
もう一回留年して117で4年次に持ち越しってことになるのか?

530名無しさん:2009/03/15(日) 03:59:27 ID:Gwo3o3c.
それ以前に何をどうしたら三年間で17単位なんだ?

531名無しさん:2009/03/15(日) 11:07:05 ID:fXslpJQU
もう大学辞めろよ
お前みたいなのはいらない^^;

532名無しさん:2009/03/15(日) 12:11:03 ID:???
>>529
過去の留年経験者として言わせてもらうが、
お前みたいに3年間も遊んでいた奴には1年で50単位取るのなんて不可能。

533名無しさん:2009/03/20(金) 22:47:20 ID:iBlI4usw
話換わるけど、コンピュータ応用で25単位オーバーしてても
履修させてくれる先生が居るって聞いたんだけどマジ?

534名無しさん:2009/03/21(土) 00:51:18 ID:wbPtk2CA
いくら教員が認めたって履修届けだした時点で、機械的にはじかれるから駄目じゃねーの?

535名無しさん:2009/03/21(土) 15:31:11 ID:EUt0HhEM
>>529
よくさ、今から本気だして50単位とればいいとか言うけど
お前がいきなりアイススケートでイナバウワーやれって言うのと一緒
過去に半期で40単位取った人もいるけどなぁ。

536名無しさん:2009/03/22(日) 12:01:24 ID:???
俺は半期で33単位とった。あとの半期は覚えてない。
教養科目以外は一日も休まないで出席した

537名無しさん:2009/04/06(月) 10:38:09 ID:4bUXGqLU
ありがとう

不可能なことはわかった でも何とか頑張るよ

538名無しさん:2009/04/07(火) 18:40:40 ID:???
明日の健康診断って、どんくらい時間かかるか分かる?

539名無しさん:2009/04/07(火) 19:27:20 ID:fR.MHsbY
30分から1時間

540名無しさん:2009/04/07(火) 19:54:25 ID:???
>>539

混んでても1時間で済みますか?
長くても2時間くらい?

541名無しさん:2009/04/08(水) 20:22:35 ID:EzzqlVnE
新入生はなんでこの掲示板の存在知っているんだ?

542名無しさん:2009/04/08(水) 22:55:16 ID:RCJV7fFA
”湘南工科 掲示板”とかでググったんじゃないかな
俺も入学前から知っていましたし

543名無しさん:2009/04/09(木) 14:29:24 ID:???
今4年で、卒研関連の単位を除いて7単位で卒業可能なんだが、前期何単位履修すればいいと思う?
真剣な悩みです

544名無しさん:2009/04/09(木) 20:21:07 ID:yh6aKuNo
>>543
余裕を持って10単位だな。
3教科取る日と2教科+ゼミの日。
あとは就活と休みでちょうど良い感じ。

545名無しさん:2009/04/09(木) 21:14:21 ID:XK17XA.M
俺なら8単位受講するかな
もし1個でも落としたら後期で取ればいいし
就活って思った以上に時間使うし、平日が潰される事もザラだよ
就職が厳しい今だからこそ出来るだけ時間に余裕を持っていた方がいいと思う

就活しないでいい状態なら>>544の言うように前期に10単位受講がおすすめ

546名無しさん:2009/04/10(金) 10:46:04 ID:???
>>544,545

そうか・・じゃあ8単位受講で攻めてみるよ
でもその8単位の中でも確実に取れる自信があるのは3単位くらいしかないんだ・・・

547名無しさん:2009/04/11(土) 00:10:00 ID:XK17XA.M
>>546
あれだ、受講出来るだけ受講しておいて、出席は仲のいい(まじめな)やつに頼む
もし難しいと思ったら途中で切り捨てればいいし、運良く取れたらラッキーだ

へたな鉄砲数うちゃ当たる作戦
失敗すると成績表に「未」がいっぱい付く諸刃の剣

548名無しさん:2009/04/11(土) 00:14:35 ID:???
>>547
友達がいないんだよッッッ!!!!!

549名無しさん:2009/04/11(土) 14:33:30 ID:XK17XA.M
>>548
4年なんだろ?
同じ研究室のやつらに頼めばいいじゃん
それすら出来ないなら賭けの8単位履修でいいんじゃね?

550名無しさん:2009/04/14(火) 11:26:12 ID:???
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああ
雨が強くなってきたアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ

ガイダンスだけだし、休んでも大丈夫かな??

551名無しさん:2009/04/21(火) 00:38:20 ID:???
なんで毎週火曜は雨なの?しかも一限から五限まで授業があって、途中で2時間半あくとかぼっちだと死ねるわ(´A`)

552名無しさん:2009/04/21(火) 02:26:56 ID:XK17XA.M
>>551
図書館に行っておいで
映画がたくさんあるからそれを観るのもいいし、将来のために資格勉強や論文を読んだりしてもいい
雨なのはどんまいだ、そのうち晴れる

553名無しさん:2009/04/22(水) 19:42:15 ID:Svq1pDH2
>>551
卒業生だけど気持ちわかるわw卒業生なオレに何か質問ある?

554名無しさん:2009/04/22(水) 19:46:17 ID:vyxwsHsU
>>553
学部はなんだったの?
今の身分は?
彼女はいる?

555名無しさん:2009/04/22(水) 20:11:47 ID:Svq1pDH2
>>554
身分はフリーター。彼女なし。
ブラック企業に就職してポイ捨てされた者です。

556名無しさん:2009/04/22(水) 20:39:03 ID:Svq1pDH2
つっこめよ!!

557名無しさん:2009/04/23(木) 16:27:39 ID:???
キモイ

558名無しさん:2009/04/23(木) 21:43:47 ID:XK17XA.M
キモいと言っているが、頑張らないとマジで>>555みたいな現実が待ってるんだぞ

559名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:12 ID:Svq1pDH2
>>558
俺が言うのもなんだが・・・
その通りだ!成績がオールAの奴はどこでも可愛がられる。
単位がたらない奴は派遣行きだと思っておけ。

560名無しさん:2009/04/25(土) 03:09:58 ID:dg3mEF3E
>成績がオールA

数学ボロボロだった俺って・・・^o^;;;;;
文系の大学受けなおそうかなΣ(・ω・`)

561名無しさん:2009/04/26(日) 19:03:50 ID:jeJwznp.
★日本を破滅させる捏造・洗脳・陰謀のまとめサイト★

(※マスコミが今、最も隠したがるサイト)

『国民が知らない反日の実態』

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/

562名無しさん:2009/05/19(火) 14:39:47 ID:???
外人でも受かるような工科大学

563名無しさん:2009/06/02(火) 07:26:52 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

1回くらい休んでも大丈夫だよね??
真面目に出席してるから単位出るよね。

軽く欝だわ・・・

564名無しさん:2009/06/02(火) 07:27:28 ID:???
ホントもう自分が嫌だわ

565名無しさん:2009/06/02(火) 08:50:59 ID:yQoUdMX6
落ち着けよNok3620s
もう留年してるんだから今更2単位程度でびびるなよ

566名無しさん:2009/06/02(火) 12:20:40 ID:MCZwbpy.
Nok3620sではありません。

567名無しさん:2009/06/05(金) 01:10:16 ID:dH.lsxV6
外人でもっていうけど一応日本語喋れるし
外国人からすれば日本語は簡単って言うらしいけど、話せるだけ頭は悪くは無いと思うけどね〜
ただマナーの悪いビッチとかつば吐きながら歩き煙草する一部のチャンコロは国に帰れと思う
あと日本人でどこの田舎から出てきたのか知らんが眉なし厨房みたいなガキは死ねと思う

568名無しさん:2009/06/05(金) 05:20:19 ID:NC83Dc8k
そもそも外人が居ない大学の方が珍しい。
旧帝だろうが早慶だろうが外人はいる。
むしろ上位大学ならともかく、なんでわざわざ外国からSITに来るんだろうね。
そっちの方が不思議だ。

そして日本語は習得し難い。
ひらがな・カタカナだけでいいなら韓国語レベルだけど、それに漢字が入ると格段に難易度が上がるそうな。

569名無しさん:2009/06/05(金) 18:52:04 ID:???
>>568
SITwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

570名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:38 ID:QaSPC2eY
相模工業大学ですねww

571名無しさん:2009/06/06(土) 11:40:19 ID:???
SITwwwwwwwwwwwwwww

572名無しさん:2009/06/06(土) 14:18:46 ID:???
SITwwwwwwwwwwwwwSITwwwwwwwwwwwwwwwwww

573名無しさん:2009/06/06(土) 14:22:06 ID:u5659nzE
またあなたですか? Nok3620s

574名無しさん:2009/06/06(土) 15:41:58 ID:???
Nok3620ではありません。

575名無しさん:2009/06/06(土) 15:42:34 ID:???
SITwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576名無しさん:2009/06/06(土) 16:29:07 ID:u5659nzE
あ〜  Nok3620sではないということは、
 Nok3620sと同レベルということですねww

577名無しさん:2009/06/07(日) 00:47:37 ID:XK17XA.M
いやいや、どうみてもNok3620sだろ
もっともSITと言ったら芝浦工業大学の方が有名なんだけどな

578名無しさん:2009/06/07(日) 01:32:46 ID:???
SITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITwSITw

S
I
T

579名無しさん:2009/06/07(日) 01:46:06 ID:GDyZME7M
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||   寂しがり屋の荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                       〃ノノハヽ
 || ○雑魚は枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ 川・_・川 
 ||  スクラップが溜まったら削除が一番です。         ⊂ ⊂ |   
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_            | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

580名無しさん:2009/06/07(日) 02:36:13 ID:???
SIT

581名無しさん:2009/06/07(日) 02:36:55 ID:???
いやいや、どうみてもNok3620sだろ

582名無しさん:2009/06/07(日) 02:38:03 ID:???
どうみてもNok3620sですね

583名無しさん:2009/06/07(日) 02:38:35 ID:???
実はNok3620sだったんかもね

584名無しさん:2009/06/07(日) 02:39:10 ID:???
阿波ババ場倍kshdwljdlじぇでjc;ぇdchんw;

585名無しさん:2009/06/07(日) 02:40:00 ID:???
そうやってやってもいないNok3620sのこといって楽しいですかぁ?

586名無しさん:2009/06/07(日) 13:50:04 ID:s.objNqQ
SHONANなんだしSHITにしよーぜ!

587名無しさん:2009/06/07(日) 16:15:34 ID:???
SHIT=糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

588名無しさん:2009/06/08(月) 02:10:48 ID:9xuavrE2
ちなみに、マジレスすると マサチューセッツ工科大学のMITのパクリです。
これマジです。

589名無しさん:2009/06/08(月) 12:09:55 ID:???
死にたい

590名無しさん:2009/06/08(月) 15:08:16 ID:???
マサチューセッツ工科大学のパクリです(キリッ
頭文字を取る事をパクリとかwwww
底辺大学は言う事まで底辺www

591名無しさん:2009/06/09(火) 00:25:48 ID:???
>>588
お前バカだな。
Nok3620sか?

592名無しさん:2009/06/10(水) 15:10:35 ID:???
もうすぐ中間

593名無しさん:2009/06/10(水) 15:14:11 ID:???
クハハ

594名無しさん:2009/06/15(月) 21:00:30 ID:???
マサチューセッツ工科大学のパクリです
マサチューセッツ工科大学のパクリです
マサチューセッツ工科大学のパクリです
マサチューセッツ工科大学のパクリです
マサチューセッツ工科大学のパクリです

595名無しさん:2009/06/19(金) 16:12:26 ID:???
健康診断書、卒業見込み書って、どこにいけばもらえるの?

596名無しさん:2009/06/19(金) 21:11:02 ID:TBZcdWW2
健康診断書 学生課だったかな?

卒業見込み書 学生課前の機械だったけど、手続きがあったきが・・・

597名無しさん:2009/06/20(土) 21:45:53 ID:1dGwqfkA
4年生なら就職課で申請書出してから機械で発行。
あと、質問するならsageない方がいいと思うよ

598名無しさん:2009/06/23(火) 17:55:05 ID:???
明日まで休講だよね?!インフルエンザ感染者がいるから

599名無しさん:2009/06/23(火) 22:41:51 ID:8644Qg5M
いるからって言うのは語弊があるだろう。
まぁ、水曜までは休みだね。
付属もかな?

600名無しさん:2009/06/24(水) 12:00:36 ID:???
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

601名無しさん:2009/06/24(水) 12:18:21 ID:34a5EIog
付属もだろうね。
この2日半の休講ってどおいう意図なの?
あんま意味無い気がするんだけど

602名無しさん:2009/06/24(水) 20:15:56 ID:???
万が一2人目が出たときに、
大学として、患者が出たのに何も対策を取らずに2人目の患者を出した、
と思われるのがいやなんだよ。
休みにしとけば、感染しないように対策を取りましたが残念ながら十分な工科を得られなかった。
とかいっとけば責任逃れできるしww

603名無しさん:2009/06/24(水) 20:16:34 ID:???
ミス  工科 →  効果

604名無しさん:2009/06/24(水) 20:17:15 ID:???
あと、何もしていないのに なんでID???になったのか解る人いますか?

605名無しさん:2009/06/24(水) 20:18:44 ID:s7VLKLDo
テスト

606名無しさん:2009/06/25(木) 02:01:23 ID:???
>>602-605
これは恥ずかしい・・・

607名無しさん:2009/06/25(木) 21:01:33 ID:MgP3Ii/s
なにがだ?

608名無しさん:2009/06/25(木) 23:05:25 ID:???
今年の4月から4年になった人で、まだ就職カード提出してない人いる?

609名無しさん:2009/06/28(日) 15:49:59 ID:TUPfw0wU
俺の知っている中では一人いる
って本人か?

610名無しさん:2009/06/28(日) 22:21:54 ID:???
>>609
知っている人って、誰か分かる?

611名無しさん:2009/06/29(月) 01:04:28 ID:???
そんなの書きこめないだろうwww

612名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:49 ID:???
>>611
そいつはお前の友達か!

613名無しさん:2009/06/29(月) 12:27:01 ID:TqV2PD/I
院進学とか考えてるヤツには出してないヤツ結構いるんじゃない?

614611:2009/06/29(月) 17:01:13 ID:DyIuDSqs
ID???になっててw狩りにくいですが、610とは別人です

615名無しさん:2009/06/29(月) 22:21:10 ID:???
>>614
今4年で、就職カード未提出の内の一人って事でいいのかな
就活してる??

616614:2009/06/30(火) 01:27:05 ID:W.8B3fXQ
自分は3年なのでよくわかりません。

617名無しさん:2009/06/30(火) 08:56:02 ID:???
4年で就職カード未提出の人はいないの?

618名無しさん:2009/07/07(火) 08:38:29 ID:???
ああああああああああ

1限寝坊した、、もう間に合わない
欠席1回目だが…

619名無しさん:2009/07/07(火) 21:08:27 ID:Pi2/jRII
余裕じゃん

620名無しさん:2009/07/14(火) 08:48:48 ID:???
ちなみに休講と合わせて2回休んだ。やばいかな??

621名無しさん:2009/07/14(火) 23:58:29 ID:I0tuMZiE
余裕じゃん

622名無しさん:2009/07/16(木) 11:39:09 ID:???
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

623名無しさん:2009/07/21(火) 09:44:49 ID:???
火曜4コマの政治A(石黒)って、来週の補講あるの?

624名無しさん:2009/07/21(火) 14:28:33 ID:???
>>623

625名無しさん:2009/07/22(水) 16:11:32 ID:MCZwbpy.
旧カリ:固体物理
新カリ:材料の科学的見方

履修した人いる?
時限は、火曜1コマ9309

626名無しさん:2009/08/01(土) 11:44:14 ID:???
前期でいままで受けてた講義の教室と、試験日の教室が違うんだけど、そういう場合って
試験日の教室にいけばいいんだよね??

627名無しさん:2009/08/01(土) 14:03:24 ID:???
そうだよ〜 昨日の20世紀現代史はおもしろかったなぁ〜

628名無しさん:2009/08/01(土) 21:41:38 ID:q7oJv8zc
>>627
履修の参考にしたいのでkwsk

629名無しさん:2009/08/02(日) 00:46:28 ID:qyOEwTNY
面白かったのは先生がテストの会場間違えたからなんだけどねww
まあ、配布プリント、自前の教科書、ノート、持ち込み可の上に、
出席とらない、 テスト内容は、小テストから4割、記述6割(資料みたら簡単)
だから、落とさないかなぁ〜 うちは出席2回で自己採点75点

内容は、そのまんま、20世紀の世界の歴史。 第1次世界大戦、第2世界大戦はもちろん、
ドイツとフランスの話とか、 日本と中国、ロシアの話とか、冷戦とかかな
1番最近だと1989年とかの話。 1番古いと イギリスの産業革命とかかな

630名無しさん:2009/08/05(水) 04:36:25 ID:???
スレチだったらごめん
今奨学金を受けてるんだけど、単位落としすぎてやばいです
半期で16単位取らなきゃいけないみたいなんだけど
14+1(資格)の15単位しか取得見込みがありません。
育英会を調べてみたら、
激励・警告・停止・廃止があるみたいなんだけど
停止と廃止をされたら退学するしか道がありません。

現在三年で単位75です

同じ境遇だった方いますか?
教授に頭下げたけど、身から出た錆と言われました・・・
確かに堕落してた自分が悪いですけど…

631名無しさん:2009/08/05(水) 16:31:18 ID:yRcaiV96
残り1単位でアウトは精神的にもキツイね〜。
単位は多分もうどうにもならないから、育英会に頭下げるしかないんじゃね。
なんで退学しなきゃいけないのかが家庭の事情ならその事を言って温情作戦。
金銭的な話なら死ぬ気でバイト。

たいしたアドバイス出来ないので↓に任せた

632名無しさん:2009/08/05(水) 23:09:40 ID:???
気合

633名無しさん:2009/08/08(土) 00:54:48 ID:???
大変かもしれんが、もう1つ資格とりにいくってのは?
当然申請は後期になるが・・・

あとはやはり泣き落としか・・・

634名無しさん:2009/08/10(月) 15:05:58 ID:???
↑うるせえよヴォケ
何様のつもりだ、消えろ

635名無しさん:2009/08/10(月) 16:07:07 ID:???
安価つけたら?

636名無しさん:2009/08/11(火) 17:16:25 ID:TjBb4nB2
そもそも奨学金は有能なやる気のある学生に対して、金銭的補助を行う代わりに勉学に励んでもらうために貸与されるものだろ。
たった16単位も取れない人間に貸せませんって言われたらアウトだけどな。
教授もそういう意味で助けなかったんだろう。

とりあえず学生課に連絡。指示を仰いでみる。
学生支援機構に泣き落としするしかないだろう。
勉強をやる気はあるのだけれど単位が取れてないっていう事情をうまく説明出来る言い訳が思いつくといいけどな。
たぶん駄目だと思うけど、もしなんとかなったらラッキーだしね。

それが駄目で、なおかつ中退するのが嫌なら新聞配達でもやってみれば?
日本学生支援機構だけじゃなく新聞配達で貰える奨学金もあるし、そもそも新聞配達の給与だけで学費くらい払えちゃいそうだし。
しかし3年で75単位って、今後も単位取得に時間取られてロクに就職活動もできねーなw

637名無しさん:2009/08/11(火) 19:00:45 ID:TjBb4nB2
連投スマン

割かし甘い湘南工科で「身から出た錆」なんてばっさり切り捨てられるのは珍しいな。
相談したのはCCの教授か研究配属先の教授なんだろ?
へたすりゃ退学なんだから、ここは恥を捨てて他の教授にも頭を下げて頼みに行くべきだよ。

学科で割と甘い教授とかいない?雰囲気が優しそうな人とか。
もしくはある程度権限のある人、学科長とかの協力を仰げれば恩の字。
もちろん、電話やメールで済まそうなんてするなよ。
夏休みだろうが教授陣は結構な割合で大学に居るから、直接言って頭下げて頼んでおいで。
流石にお盆休み入っちゃうと教授もなかなか捕まらないだろうから早めに行動すること。

謝る時は、申し込み日時を間違えたみたいなミスじゃなく、単位が足りないという言い訳のしようのない自らの怠慢である事を認めて真摯に謝るように。
これに凝りて今後はこのような事は起こさないように心掛け、また境遇として奨学金がなければ退学しかないという事を誠意をもって伝えれば
きっと力になってくれる教授はいるよ。
頑張れよ。

638名無しさん:2009/08/13(木) 20:18:36 ID:/k/KGHLU
話かわるんだけどさ、マテリアル工学科で再履修できる教科ってあったけ?(新カリ)

639630:2009/08/17(月) 08:14:05 ID:???
皆さんマジレスありがとう。
俺叩かれるかなと思って、
ここ覗くのを躊躇ってレスが遅くなってしまいました。

>>631さん
奨学金借りてるのはオヤジのギャンブルが原因で
家はめちゃくちゃです。
温情作戦に出ようかと思います

>>632さん
気合ですよね!
奨学金止まらなければ後期は20単位目指します!

>>633さん
はい、資格は取る予定でいて
夏休み期間に大学で講習があるみたいなので申し込みました。
資格で単位が出るのは今年一杯みたいなので
是非1単位取ろうと思います!

>>636-7さん
アドバイスありがとうございます。

相談したのはCCの教授で奨学金の話しも勿論したんですが
上記の通りどうにも出来ない・・・身から出た錆と。
新聞奨学金や教育ローンの事も調べてみたので
考えてみようと思います
単位は自業自得ですよね
反省の嵐です

遅いと思いますが、まず学生課に掛け合ってみようと思います

640^^おいで:2009/08/17(月) 12:41:18 ID:RPBJuRGQ
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

641名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:57 ID:/k/KGHLU
進展あったら報告よろ。

642名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:32 ID:bATgF/L.
単位ってなんなんだろう・・・

643名無しさん:2009/08/22(土) 10:36:29 ID:IRK5H6BE
哲学的な話したいの?

644名無しさん:2009/08/22(土) 14:11:48 ID:BOZCpksk
感覚的な話のほうがいい。

645名無しさん:2009/08/23(日) 21:21:27 ID:???
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |                   死ね
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな

646名無しさん:2009/08/24(月) 20:42:19 ID:???
この中で再履修したいけど、仕方がわからない人いますか?

647名無しさん:2009/09/01(火) 12:44:13 ID:???
成績表って、学年ガイダンスで配られるんだっけ?

648名無しさん:2009/09/03(木) 22:51:24 ID:d/hs9s5A
>>647
そうだよ

649名無しさん:2009/09/04(金) 14:54:10 ID:Gv2xlkwg
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

650名無しさん:2009/09/08(火) 17:37:34 ID:???
11日の学年ガイダンスの予定ってどこにものってないの?分からなくて困ってるんだけど…

651名無しさん:2009/09/08(火) 20:07:32 ID:???
学校の公式サイトに乗ってるよ

ttp://www.shonan-it.ac.jp/students/dbps_data/_material_/sit_zaigaku/img/kyoumu/reki/gaidansu21ato.pdf

652名無しさん:2009/09/13(日) 23:55:31 ID:???
ガイダンスで学科内で内定とれた人間は、約100人中でまだ5、6人だと聞いた
こんな俺は来年4月からフリーター決定?

653名無しさん:2009/09/14(月) 00:47:02 ID:1jwG/nF6
いくらなんでもそこまでではないっしょ…

654名無しさん:2009/09/14(月) 01:32:29 ID:???
おれは、約50人5~6割って聞いたけど? (マテ科)

655名無しさん:2009/09/14(月) 01:38:24 ID:???
5、6割か。じゃあ聞き間違いだ…

656名無しさん:2009/09/14(月) 11:22:25 ID:JcR37kZk
情報は半分位って言ってた

657名無しさん:2009/09/14(月) 14:01:09 ID:???
みんなは内定とれてんの?

658名無しさん:2009/09/15(火) 05:00:17 ID:1jwG/nF6
うっ…

659名無しさん:2009/09/15(火) 12:43:04 ID:MuPl9pOQ
前期0単位オワタ
教授に頭下げにいくのって効果ある?

660名無しさん:2009/09/15(火) 13:07:52 ID:zerTTmO2
>>659
教務課の方で管理されてるから結果出た後じゃ遅いよ。

661名無しさん:2009/09/15(火) 17:05:05 ID:12/STLTg
>>659
せめて半期は20くらいとろうぜ^−^;;;
おまいが何年生か知らんが、3年以上ならお陀仏だ

662名無しさん:2009/09/16(水) 14:59:57 ID:3AanseG.
0単位てwww
3年以上でも辛いけど1〜2年だと実験とか必修落としてるからそれはそれで辛いな

663名無しさん:2009/09/16(水) 15:53:41 ID:???
俺は科学基礎実験落として再履修した。マジキチ
それから必修の実験は落とさなかった。

664名無しさん:2009/09/17(木) 12:21:49 ID:APVKs6eI
ん?再履修って時間割に(再)て付いてるやつだけじゃないのか?

665名無しさん:2009/09/17(木) 21:57:19 ID:xh9mEOdM
三年の夏で落ちたとこ、卒業後受けても確率同じらしいね

666sage:2009/09/18(金) 09:57:50 ID:APuYQhAY
英リ2って誰の授業が単位取りやすい?
1年の時落としたから今年取っちゃいたいんだけど

667名無しさん:2009/09/20(日) 01:49:11 ID:???
>>666
自分で考えてよ。脳みそ腐ってんの?
楽しようなんて考えんな。友達作れヴォケ。

668名無しさん:2009/09/20(日) 22:31:15 ID:xRJBOXsQ
ていうかそんなん金曜に聞かれても困るよねw
最初の方で聞かなきゃ選ぶもんも選べないだろうと

669名無しさん:2009/09/21(月) 01:22:25 ID:???
だから英語なんて落としてるんだろw
俺もひとのこといえないけどね

670名無しさん:2009/09/24(木) 01:52:56 ID:???
英リ2って誰の授業が単位取りやすい?
1年の時落としたから今年取っちゃいたいんだけど

671名無しさん:2009/09/24(木) 13:27:26 ID:???
>>670
自分で考えてよ。脳みそ腐ってんの?
楽しようなんて考えんな。友達作れヴォケ。

672おいで^^:2009/09/24(木) 13:35:27 ID:Gv2xlkwg
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

673名無しさん:2009/09/28(月) 11:22:58 ID:???
月曜1コマの講義で、法B 出た人居る?
最初から休んじゃって、、、、、、、、、ホント死にたい

674名無しさん:2009/09/30(水) 07:48:37 ID:Ek9Rqnuw
>>673
毎回課題出るけどその日に提出ってわけじゃないから
次来たときに紙多めに貰って前回分書けば問題ない

675名無しさん:2009/09/30(水) 10:44:45 ID:???
>>674
前回の課題ってどうやって調べるの?

676名無しさん:2009/09/30(水) 16:20:02 ID:???
>>675 友達にでも聞くか、最後にまとめて出せる

677名無しさん:2009/09/30(水) 22:34:12 ID:HdD146v2
横槍スマン
友達いないからここで聞いてるんじゃない?

678名無しさん:2009/10/01(木) 00:51:19 ID:???
友達が居ない。どうすればいい?

679名無しさん:2009/10/01(木) 16:48:40 ID:???
友達とか4〜5月までが勝負だろ
こんな時期までいないなら、勇気を出してグループになってるとこに突撃しなきゃならん
そんな勇気がないから友達いないんだろ

680名無しさん:2009/10/02(金) 18:12:35 ID:???
今4年なんだけど、。

681名無しさん:2009/10/03(土) 03:41:42 ID:O0D5h4fo
そのまま卒業すれば?

682名無しさん:2009/10/03(土) 04:54:13 ID:???
>>681

うるせえよチンカス
チンカスチンカスチンカスチンカス

683名無しさん:2009/10/03(土) 20:06:27 ID:???
>>679
部室以外でのグループが居る場所っていうとA館かコンビニ前くらいだなw

A館→ママにお弁当から服までお任せしてるゴミヲタ集団
コンビニ前→悪ぶるのがかっこいいと思っている低脳集団

自分が普通だと思っていれば、まずこんな奴らには絡みたくないと思うわwww
英語系の授業とか実習等なら結構普通の人もいるからそこで作るしかないな

最も4年じゃ友達より就職先探した方が賢いと思うがw

>>682
うるせえよNok3620s
Nok3620sNok3620sNok3620sNok3620s

684名無しさん:2009/10/03(土) 21:02:59 ID:AsQHbY4M
4年なら研究室があるだろ

685名無しさん:2009/10/03(土) 23:58:58 ID:NML2ZQ3Q
演習なら週に1回だけだと思うけど。研究室によるけど・・・

686名無しさん:2009/10/04(日) 00:04:50 ID:NML2ZQ3Q
>>683
 
コンビニ前→悪ぶるのがかっこいいと思っている低脳集団

これは同意だね〜 自分のよくいるところを自分で汚してバカみたい。
あれでかっこいいと思ってるんだもんね〜
オレの持論なんだけど、
他人に迷惑を掛けないバカをやっているのは、ただのばか
他人に迷惑を掛けるバカをやっているのは、 クズとか愚か者って言うんだと思うんだ。

あと、ふざける時はふざけるけど、大事なときはまじめで頼りになる、
っていうのが1番かっこいい悪だと思う。

687名無しさん:2009/10/06(火) 19:14:35 ID:???
保守あげ

688名無しさん:2009/10/07(水) 12:40:32 ID:???
>>686
妄想乙

689名無しさん:2009/10/09(金) 02:11:48 ID:???
>>683
頭だいじょうぶかぁ?

690名無しさん:2009/10/09(金) 17:30:19 ID:???
>>689
関わらない方がいい
糞ヲタの独り言は危険だ

691おいで^^:2009/10/09(金) 23:46:35 ID:6SdckHDg
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

692名無しさん:2009/10/14(水) 10:21:45 ID:???
>>686
ぼっち乙

693名無しさん:2009/10/15(木) 01:59:44 ID:sWwWZaE6
>>692 残念、この大学で普通に過ごしていたらぼっちになるほうが難しいよw

694名無しさん:2009/10/15(木) 11:46:13 ID:???
>>693
必死だなあ

695名無しさん:2009/10/16(金) 01:34:35 ID:mfOdqTZs
>>690
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 関わらない方がいい
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 糞ヲタの独り言は危険だ
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

696名無しさん:2009/10/16(金) 01:59:00 ID:f2/DG012
>>695 そういう顔のやつ授業に1人はいるな・・・

697名無しさん:2009/10/16(金) 11:21:17 ID:???
必死杉ワロタ

698名無しさん:2009/10/16(金) 15:37:14 ID:???
馬鹿ばっか。

699名無しさん:2009/10/16(金) 18:49:50 ID:???
>>696
冷静なつっこみワロタw
たしかにいるなw

700sage:2009/10/16(金) 23:36:25 ID:CACtifpk
>>696
>>699
おまえら>>695みたいな顔だろ?

701名無しさん:2009/10/16(金) 23:37:25 ID:CACtifpk
ミスったw まぁいっか

702名無しさん:2009/10/17(土) 20:53:37 ID:???
CACtifpk おまえ>>695みたいな顔だろ?

703名無しさん:2009/10/19(月) 10:27:33 ID:???
そうですがなにか問題でも?

704名無しさん:2010/12/20(月) 02:55:49 ID:tquM1SV6
2年次33単位後期は取れて18単位です
どうにか留年をのがれるためのお知恵をおかしください
お願いします

705名無しさん:2010/12/20(月) 03:49:10 ID:???
33+18で51か? 別に全部授業でればいいんじゃね?

あと学科は? 社会貢献活動と資格所得やる気ある?

一年で最大60単位くらい取れるから頑張れ。

706名無しさん:2010/12/20(月) 09:55:55 ID:SeI0wGCI
学科は情報です
社会貢献活動はやるつもりです
資格はmosとシスアドを考えています

707名無しさん:2010/12/20(月) 21:31:29 ID:???
>>706 
まあそれなら問題ないんじゃないか?
ちゃんと授業の単位も取りなよー。
社会貢献活動は簡単なのもあるから、自分にあったやつ選びなよ。

708a:2010/12/23(木) 15:16:24 ID:1ZDuSORU
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!

709名無しさん:2010/12/26(日) 14:40:03 ID:???
3回生前期までで113しかないんだけど少ない方かな?

710名無しさん:2010/12/27(月) 04:41:32 ID:???
>>709
お前解ってて自慢してるだろw

もしホントに解らないなら教えてやるけど、十分すぎるほどある。
卒業まで最低124 で卒業研究なら1年で10単位 演習なら4単位だから
卒業研究取る気あるなら卒業までに123確定してる。今期1単位とれば晴れて卒業確定だな。
まあ研究は108単位以上からじゃないと取れないけど、問題ないだろ?

711名無しさん:2010/12/27(月) 04:45:03 ID:???
あーあと、進路研究は取らないと卒業できないから、
お前あと、進路研究、卒業研究1、卒業研究2 とれば125単位で終わりだよ。
来年は就活と研究だけで終わるぞw 
しかも就活が春休みに終わったら1年間で研究とるだけっていう、
社会人になる前の最後の休息を謳歌できるぞw

712名無しさん:2010/12/31(金) 02:50:36 ID:???
3年修了時点で138単位で成績優秀賞までとったことあって、
大手の子会社に内定とれたぜ!!
無い内定どもざまぁwwwww

713名無しさん:2011/01/04(火) 18:28:35 ID:vgHfXMZM
この時期にもう内定出たの?
それとも11卒が今頃書き込んでるのかな。

でも、SITの成績最優秀って判定方法が微妙なんだよね。
まともな大学ならGPAを使って成績最優秀者を出すんだけど
SITだと単位取得個数でどんどん成績が上がる方法を取ってる。
だから、1個1個の講義の成績は大して優秀じゃなくても、
とりあえず単位の数だけ取れてれば、優秀者になれるシステム。

だから、今の1〜2年も、もし院に行って糸山援助金を貰いたかったり、成績優秀者が欲しかったら
CとかBとか気にせず、取れるだけ履修して単位取ることだけを考えてれば結構簡単に貰えるぞ。

714名無しさん:2011/01/05(水) 12:25:45 ID:???
3年修了時点って書いてあるんだから11卒だろjk

俺は年間50単位でB2つ他全てAで成績優秀賞取ったことあるけど
俺よりできる奴は10人以上は絶対いたと思う…

715名無しさん:2011/04/08(金) 01:00:48 ID:???
1年の時にとった単位数合計43(専門科目が15))で今2年なんだけど少ないかな?
人間環境の友達は専門科目20とかとっててびびったんだけど

716名無しさん:2011/04/08(金) 03:46:37 ID:???
2年3年で取ろうとしてる科目の前提科目押さえとけば問題ない。
総数としては40超えてるからかなりいいと思うよ。
まあそんだけ取れてる奴にいうのもなんだが、
2年の授業(前後両方)は、

・3年の専門発展の前提になる専門基礎
・1年ですでに前提科目を取ってる専門発展
・エリアの中の専門基礎
・取れなかった英語、スポーツや人社の残り

この4つだね

717715:2011/04/08(金) 10:00:41 ID:???
>>716
>・3年の専門発展の前提になる専門基礎

これってどうやって調べるの??

718名無しさん:2011/04/08(金) 11:01:23 ID:???
ガイランス学科から配られてる資料のどっかに乗ってるはず。
ないなら明らかにおかしいから学科事務に行って聞く。
そうすればたぶん資料貰える。

特に人間環境は1年目だからしっかり来年のことも考えて授業とらないと
思わぬトラブル出るかもね

719名無しさん:2011/04/12(火) 20:45:49 ID:3bwVm.JU
今度2年、1年の時12単位しか取って無いけど大丈夫かなぁ?

720名無しさん:2011/04/12(火) 21:52:49 ID:???
そのまま2年目過ごしたらアウトだな。最低でも3年までに50だな。
出来れば56ほしいな

721名無しさん:2011/04/12(火) 22:08:30 ID:???
720さんありがとうございます。
1年で12単位って、留年なの?
親から怒られそう!!

722名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:42 ID:???
留年ではない
3年終了時に100単位ないと留年
留年しないためにはこれから3年後期まで半期11〜12科目履修して単位取らなきゃな

723名無しさん:2011/04/12(火) 22:49:20 ID:???
722さん有難うございます。
ホッとしました。安心せず、
明日?いや今日から頑張ります。

724名無しさん:2011/04/13(水) 02:09:57 ID:???
1年から2年
2年から3年 は留年は無いが長期休暇時の3者面談でなんかいわれるかも

3年前期から3年後期は、
進路研究が70単位無いと受けさせてもらえないとか聞いたな。
70以下で受けてた奴も居たからあいまいだけど
ちなみに70ってのは、それ以下ならまず100単位に届かないからだと思う。

3年後期から4年は、100単位ないと上がれない
(と言われているが、学科によっては95でも頭下げればなんとか・・・
 しかしそんだけ怠けてた奴が就活やりながら30単位と卒演なんてできない)

どうしても足りない気がするなら、社会貢献活動、資格での単位取得 
などなど無理やり半期32単位位なら取りに行ける

まとりあえず目先の事だけ考えて半年乗り切れw
1年で12単位でも今期22単位とれば親だって文句言わねえよw

725名無しさん:2011/09/20(火) 14:15:13 ID:gW6Fa4Jw
単位少ない。これから就職活動とかあるのに終わってる。

726名無しさん:2011/09/20(火) 20:38:18 ID:NVV.6/.6
卒業研究・単位取得・就職活動で三重苦だな

727名無しさん:2011/09/24(土) 12:51:30 ID:9DFqBtdU
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/

728名無しさん:2012/06/10(日) 07:41:52 ID:???
なんだ

729名無しさん:2012/11/10(土) 09:41:18 ID:339hh0GA

関関甲龍


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板