したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

単位が少ない人  2単位目

229名無しさん:2008/01/17(木) 00:06:22 ID:???
検定英語初級、今日試験あった。
遅く遅刻してきた奴は「立ち去れ」と言われてた。
アホか。

230名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:17 ID:???
問題は、環境自然と経済だな。
なんつったって持ち込み不可だから・・・・

231名無しさん:2008/01/17(木) 10:28:46 ID:NDT9Qcsc
桃塚先生の情報社会をとったことのある人に聞きますが、課題レポートを提出しなくても試験に出れば単位は何とかなりますかね?
出すのを知らなくて今日知ったものなので・・・

232名無しさん:2008/01/18(金) 08:58:49 ID:???
>>226
プギャー

233名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:44 ID:???
今日も昨日も休んでしまった・・・・

試験だけは何とか出席しないと・・・・・

234名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:02 ID:???
セックルしたい

235名無しさん:2008/01/19(土) 20:27:26 ID:???
>>226
授業出てない人が大学を糞呼ばわりするってどうなんだろうか・・・。

236名無しさん:2008/01/19(土) 23:46:47 ID:???
>>235
俺は授業出てないとは言ってないよ。
お前馬鹿だろ。

237名無しさん:2008/01/20(日) 12:27:50 ID:XHZIe17Q
この大学は最高だよ。
就職いいし、教授の質も良いし

238名無しさん:2008/01/20(日) 12:31:36 ID:xKNbIk42
>>237
就職いいのか?

239名無しさん:2008/01/20(日) 12:45:37 ID:5Rai6pMI
>>235
 俺もそう思ったw
>>236
>>補講期間なのになんで期末試験の時間割しか発表されてないんだよ
>>しかも検定英語初級(水曜2限)て試験の時間割に載ってないし
 227が言っているように、授業の最後に試験やったんじゃねーの?
そもそも、お前が真面目に授業出てれば上のような質問自体ありえないと思うんだが。
 自分のことを棚に上げて、馬鹿とか糞とか・・・ちょっと恥かしいよ。

240名無しさん:2008/01/20(日) 16:36:52 ID:???
>>239
お前馬鹿だろ。
てか糞だろ。
マジで頭おかしいんじゃね?

授業はちゃんと出てるんですけど?

湘工大ってキモヲタだけじゃなく見た目は大人頭脳は子供の馬鹿糞野郎が居たとは…
美地具祖は書き込まないでね

241名無しさん:2008/01/20(日) 17:23:43 ID:5Rai6pMI
>>240
真面目に授業に出席し、真面目に講義を聞いていれば、229のようにいつ試験やるか分かるはず。

授業に出ても騒いでiたり、居眠りしていたり、授業に出たり出なかったり、という状態だったならば話は別だが。

242名無しさん:2008/01/20(日) 22:46:14 ID:???
やることやってない奴が文句垂れるなと言っただけでなぜこうも過剰に反応するかな。

243名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:00 ID:1R45Me6c
どっちの頭脳が子供か一目瞭然だな。

244名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:12 ID:???
>>241
>騒いでiたり

相当くやしかったみたいだね。
てかこんな低いレベルエサに食いついてくるとはw

まさに本物のおばかちゃんだね。

245名無しさん:2008/01/23(水) 06:17:19 ID:???
お前ら仲いいなwwwwwwwwww

246名無しさん:2008/01/23(水) 09:25:27 ID:???
雪降ってるから在学生ページ見たけど何も書いてねえ。てか文化祭の頃から更新していないと思われる。
さすが糞大学。てかいい加減駅から無料送迎バス出せや。神奈工みたいによお

247名無しさん:2008/01/23(水) 12:24:44 ID:o3ybMPN2
>>246
神奈工は駅から遠いからな。
しかしバイク通学の俺からしても
歩いてる奴、横に広がりすぎて邪魔だから
バスに隔離してほしい。キモいし。

248名無しさん:2008/01/23(水) 12:54:40 ID:???
自転車通学の俺からしても確かにキモイ。
てかあいつら糞だろ。




↑だろ。なんか臭いし。


てかさ、そのうちバイクの免許取ろうと思うんだけど、普通車(MT)免許もってれば学科免除とかないの?あとバイクが路上教習してるの見たことないけど路上教習ってないの?

249名無しさん:2008/01/24(木) 04:17:13 ID:???
>>246
あの程度の雪では何も起きんわ
うちは台風ですら電車が止まってない限り、特に何もなく通常授業だろ

250名無しさん:2008/01/24(木) 12:10:17 ID:???
釣りに引っかかってんじゃねーよ糞。
ばぁーか

251名無しさん:2008/01/26(土) 02:18:49 ID:???
>>249

>うちは台風ですら電車が止まってない限り、特に何もなく通常授業だろ
↑文章意味不明。勉強してから書きこめや、おばかちゃん

252名無しさん:2008/01/26(土) 04:56:46 ID:???
とにかく突っかかりたくてしょうがないんだな。

253名無しさん:2008/01/27(日) 01:47:54 ID:???
そうですけど何か?

254名無しさん:2008/01/29(火) 01:17:25 ID:???
期末試験期間終了!

255名無しさん:2008/01/29(火) 14:04:55 ID:5Rai6pMI
>>251
(・∀・)ニヤニヤ

256名無しさん:2008/02/12(火) 10:10:30 ID:???
age

257名無しさん:2008/02/19(火) 03:12:00 ID:snfwGiAQ
マジ張氏ねよ

258名無しさん:2008/02/19(火) 03:38:09 ID:???
このスレ見てる限り単位やばいってやつ
ボランティアとか再履修とってないみたいだけど、なぜに??

259名無しさん:2008/02/19(火) 23:47:03 ID:???
ヒント:総合と体育

260名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:18 ID:???
そりゃあ、江ノ電と湘南モノレールのプラレール(pgr)転がして遊んでれば卒業単位貰えるもんなwwwwwwwww
てめーら大学行く意味間違えてんじゃねーの?

261名無しさん:2008/02/29(金) 10:08:44 ID:???
Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学  Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学 
Q.最高にイカレタ工科系大学であり、関東最強のGIGA-Fランク大学の所在地及び学校名を答えよ
A.神奈川県藤沢市  湘  南  工  科  大  学

262777:2008/03/14(金) 22:12:49 ID:L0wZkdrI
>>257
張氏…普通に講義を受講すれば問題ないはずですけど。

263名無しさん:2008/03/16(日) 10:19:30 ID:???
3年終了時70後半。
半期休学できるかなあ

てか、前期の成績表って送られてくるっけ?
送られてこないと困るのだが・・・

264名無しさん:2008/03/16(日) 13:31:40 ID:vaGPNe/c
必要単位を超える、少なくとも関門科目クリア、が出来るなら休学可能とだけ言っておく
必須科目でも4年で取れればいいっていうのもあるけど今のうちに取るのがベスト

前期のは学校で配られる
あ…でも、面談に申し込めば面談時に貰える。
そこで休学の相談でもすればいい。

265777:2008/03/16(日) 19:00:14 ID:L0wZkdrI
>>264
たしか…
前期…初回ガイダンスで配られる。
後期…大学から郵送されるはず。

266名無しさん:2008/03/17(月) 12:06:43 ID:???
>>264
面談ってありましたっけ?
それってどこで申し込むの?

267名無しさん:2008/03/17(月) 18:23:06 ID:vaGPNe/c
家に毎回送られてくるけど見たことない?

268名無しさん:2008/03/18(火) 01:04:30 ID:???
>>267
親が毎年面談に行ってたけど・・そのこと?

269名無しさん:2008/03/18(火) 11:14:03 ID:vaGPNe/c
そうそれ!

270名無しさん:2008/03/21(金) 18:36:46 ID:???
その面談って、夏休み中にやるんだっけか?
自分ひとりで行きたいんだがそれは可能だったけ?

271名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:08 ID:vaGPNe/c
夏休みのだね
面談の用紙を親より先に見つけて出せるなら
一人でも可能じゃないか?

272西ちゃん:2008/03/24(月) 10:44:20 ID:vZ7bHNOw
この前の女、めちゃめちゃ工ロかったって!
帰りの電車賃までくれたし、
グラビアアイドル志望だって。超カワイイwww
http:\/pi.18erosta%2Enet/vqFyyEy/

273名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:00 ID:???
休学って、夏休み終わる5日前とかでもできるのかな?
誰か教えて

274名無しさん:2008/03/29(土) 13:13:30 ID:???
無駄に広告カキコが多いな

275名無しさん:2008/04/07(月) 16:40:18 ID:???
休学したことある人いないの?

276名無しさん:2008/04/08(火) 10:15:25 ID:???
前期開始age

277名無しさん:2008/04/08(火) 20:05:41 ID:???
体育の履修方法を教えてください。

ガイダンスへの出席の仕方や履修申告の仕方など

278名無しさん:2008/04/09(水) 08:55:02 ID:???
体育のガイダンスの時って、ジャージ着て出ないといけないの?

279名無しさん:2008/04/09(水) 11:15:35 ID:???
なんで誰も答えてくれないの?2chなら絶対誰か答えてくれるのに・・・・・・

280名無しさん:2008/04/09(水) 11:54:46 ID:vpYDS0lc
やさしい俺様が教えてやる。
間違ってても文句言うなよ。
体育の履修方法は健康診断受ける、最初のガイダンスに出る、履修申告書を書く。
これでOKだったはず。
体育のガイダンスはジャージ着なくてOKだった。
体育で何をやるか決めるだけなので運動はしなかった。

281名無しさん:2008/04/09(水) 13:06:16 ID:iDTPTtzg
2chじゃググレで終わるだろ

282名無しさん:2008/04/09(水) 14:41:01 ID:???
ヒント:人数の比率

283777:2008/04/09(水) 15:00:33 ID:L0wZkdrI
>>277
健康診断受講→ガイダンス出席(体育館)→履修申告表に書く
テニスとか人気があるのは確か抽選を行うはず。
ジャージ着用は本人が決める。

284名無しさん:2008/04/09(水) 22:39:54 ID:???
>>280>>283

ありがとう
友達いないんだけど、ポツンってならないか超不安です。。。。。。。。。。

285名無しさん:2008/04/09(水) 23:34:52 ID:???
卓球と健康科学を履修しようと思うんだけど、1回でとれますかね?
もしとれなくて時間を変えろとか言われてももうほぼ無理だ・・

286名無しさん:2008/04/10(木) 00:50:13 ID:???
今回の健康診断受けてないと後期も体育受けれないんですか?

287777:2008/04/10(木) 02:08:54 ID:L0wZkdrI
>>285
前期1単位(スポーツA)後期1単位(スポーツB)で履修するのが
セオリーだからちょっと分らない。
スポーツの担当教員に聞いてみてはどうですか?

288777:2008/04/10(木) 02:10:54 ID:L0wZkdrI
>>286
スポーツを受講する為に健康診断が必要なので
後期もたぶん取れないのではないかと思います。

健康診断はそんなに時間はかからないと思うので
早目に終らせれば問題ないと思いますよ。

289名無しさん:2008/04/10(木) 09:23:52 ID:???
前期でスポーツ2単位とれないと後期が休学できません。そんなのマジで無理ですよ

290名無しさん:2008/04/10(木) 09:30:22 ID:???
てかこの学校の体操着って何色でしたっけ?

291名無しさん:2008/04/12(土) 12:20:09 ID:???
体操着きてやらないといけないんだっけ?>体育

292名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:55 ID:???
卓球を履修したくて初ガイダンス出たら抽選で落ちた

死にたい

293名無しさん:2008/04/16(水) 14:00:12 ID:oD3UDQHo
微分積分学2(再)って取りやすい?
取ったことのある人教えてください

294777:2008/04/16(水) 17:06:14 ID:L0wZkdrI
>>292
確か3年生以上が優先に履修できるはず・・・。

295777:2008/04/16(水) 17:08:40 ID:L0wZkdrI
>>293
微分積分学2(再) 担当教員によると思います。
初回ガイダンスに出席してみたらどうでしょうか?

296名無しさん:2008/04/18(金) 08:48:22 ID:nCEZ96g6
>>295
ガイダンスに出なかったから聞いたのですが…

297名無しさん:2008/04/18(金) 15:43:24 ID:vaGPNe/c
(再)だから多少は楽だと思うが
でもやっぱり担当しだいだな

学科と授業何時の何コマって情報書けば
情報知ってる人がいるかもね

298名無しさん:2008/04/19(土) 18:11:36 ID:EbJdlRUc
はっきり言って、担当教員次第。

299名無しさん:2008/04/20(日) 11:54:55 ID:???
オナ禁1日目。

もう我慢できないので今日帰ってきたら発散させます

300名無しさん:2008/04/21(月) 14:05:52 ID:???
今期に環境自然A履修した方に聞きますが、次回の教室もA館でやりますかね?それとも4309だと思いますか?一応最初にA館に行こうとは思いますが。

301名無しさん:2008/04/25(金) 11:40:07 ID:xFeIgSbA
法と経済、どっちが単位とりやすい?
誰かレスください。

302名無しさん:2008/04/25(金) 13:18:01 ID:RBL6B2Y.
経済

303名無しさん:2008/04/25(金) 19:43:13 ID:UIwKYy3w
経済:教科書&参考書不要
   テストはそこそこの難易度

法:六法全書が必要
  テストは簡単

304名無しさん:2008/04/26(土) 04:06:43 ID:rv0YjUak
法A,B、日本国憲法はマジオヌヌメ

毎回出席も兼ねて感想に近い小レポートみたいなの書くけど出席さえしてれば余裕。
六法は実際なくてもなんとかなりそうだし上記3つの授業共通で使える。
特に勉強しなかったけど3つとも90点↑だった。

305名無しさん:2008/04/26(土) 11:11:59 ID:???
>>304
法は出席していれば取れるって感じですか?

306名無しさん:2008/04/26(土) 14:04:54 ID:O5EK1aXY
>>305

取れるよ
というか高橋だっけ?あの人の法は出席して授業の感想書いてりゃ余裕
是非お勧めしたいね

307名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:08 ID:???
テストに六法全書が必要なの?
てかポケット六法では駄目なのか

308名無しさん:2008/04/27(日) 19:21:22 ID:O5EK1aXY
>>307
ポケットでもいいと思う
参考までに自分は法A,B両方とも単位取ったけど、六法全書必要無かったよ
無いから買うってのは要らないと思う

309名無しさん:2008/04/27(日) 20:04:18 ID:???
来週から法A出席します。
欠席1回(ガイダンス入れたら2回)だけど次から出れば平気だよね

310名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:13 ID:UIwKYy3w
>>309
頑張って下さい。
次回からの出席でも、大丈夫だと思います。

311名無しさん:2008/05/01(木) 06:44:34 ID:???
頑張って法A出席してきます!

312777:2008/05/03(土) 23:02:29 ID:L0wZkdrI
>>309
法(A,B)高橋先生お勧めですね。
自分の意見(感想)を書ければ大丈夫です。
↑何気にウェイトが高かったりします。

313名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:08 ID:???
>>312
そうですか。
一年生の時に最初出席してその後一切出なかったのでもう一度とろうとしたのですが
それを聞いて安心しました。
これから全部出席して単位習得しようと思います。

314777:2008/05/07(水) 09:58:35 ID:L0wZkdrI
>>313
補足(>>312) 自分の意見(感想)を書く & 定期試験受講する
をしっかりとやればAランク獲得も可能です。

315名無しさん:2008/05/07(水) 17:56:44 ID:???
>>314
これから全部まじめに出ていれば単位取得の可能性は大きいということですね。

316名無しさん:2008/05/08(木) 14:39:07 ID:???
質問!

国際関係(長谷川)
民族地域(小林)
環境自然(八木)
設計論概論(関口)


↑この科目は授業に真面目に出てれば確実に取れますか?教えてください

因みにガイダンスには全て出席していません

317名無しさん:2008/05/08(木) 14:48:41 ID:aaG628RA
むーりッ!

318名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:19 ID:Nok3620s
>>317
しね

319名無しさん:2008/05/08(木) 20:06:36 ID:???
国際関係はちゃんとノート取ってれば問題ないと思う。
注意するべき点は、授業態度ぐらいだな。

320名無しさん:2008/05/08(木) 21:45:26 ID:???
この学校なら真面目に出てノート書いてれば問題ないだろ?

321名無しさん:2008/05/09(金) 12:07:22 ID:aePvRs9o
環境自然A(八木)意味不明!!!

これって試験あるの?
ガイダンス出た人教えて

322名無しさん:2008/05/13(火) 12:18:24 ID:Nok3620s
あ〜あ民族地域Aまじたりい

4と5限の為だけに学校いくんだぜ?
まじ休みてえ

しかもあの民族地域の先生なんとなく厳しいし・・・・
てか教科書かってないけどどうしましょうwww

323777:2008/05/13(火) 12:31:10 ID:L0wZkdrI
>>316
う〜ん、難しいですね。
講師とその講義を受講するタイミングによって変わる。

ある科目で昔は出席点が加味されたけど、
現在は加味されていないとか。

※科目については忘れてしまいました。

324名無しさん:2008/05/13(火) 15:29:00 ID:aePvRs9o
民族地域Aの評価方法を教えてください。

授業に出ても声がよく聞こえないしもう意味がわかりません。こんなんで単位とれますかね…

325名無しさん:2008/05/14(水) 10:16:32 ID:Nok3620s
ああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああ


朝寝坊して1限と2限欠席しちまった。。。。。。。。。。。。。。。。
1限は欠席3回目、2限は欠席2回目

もうだめかな?誰か教えてください

326名無しさん:2008/05/14(水) 13:20:01 ID:???
1/3だから4回ぐらいは休めるけど 
休講とかで減ると危ういからもう休むな

327777:2008/05/14(水) 17:08:42 ID:L0wZkdrI
>>325
講師の評価方法により、変わるので何とも言えません。
(評価が期末試験のみの場合もあるので)
必修科目だと厳しくなりますね。

328名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:20 ID:Nok3620s
>>326-327
ありがとう。もう休まないようにするよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板