[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
慶應卒負け犬集まれ!
165
:
名無しの塾生
:2008/07/21(月) 13:01:12
>>154
以前の発言から生きるか死ぬかの本能をコアにしている人を思い浮かべた。
この時人間は努力が強い快感になると思う。
プライベートの時間はいつも(ちょっと自己投資でもしてみようか)
なんて気持ちになる。
命題である人生のサバイバルに直接資する行為だから。
現実に対する注力と頭のキレがビジネストークや理知的な会話を好ませる。
反面真剣さ故に言葉に喜楽の情が乗らずどうでも良いトークが弾まない。
なんて感じで。
普通こんな状態が長年続いたら精神が持たないから
諸所的外れな指摘なんだろうけど。
166
:
さる元コテ
◆m9FOA77uiM
:2008/07/21(月) 19:08:48
>>163
殿、守るも何も我が城は敵から攻められた事がございませぬぞ。
167
:
名無しの塾生
:2008/07/21(月) 22:08:37
狙われたことは数回ある……
男女併せて
168
:
名無しの塾生
:2008/07/21(月) 23:10:30
今日もけっこうチラ見された。
しかも可愛い表情作りながら。
嬉しいんだけど、それだけで終わってしまうんだよなあ。
どんどん逆ナンしてきてくれればいのに・・・
まあ男でさえ電車内や普通の街中でナンパなんてそうそうできるもんじゃないのに、女にそれを求めても無理なんだけど。
169
:
名無しの塾生
:2008/07/21(月) 23:55:57
>>166
それは「空城の計」を警戒してのことにござりましょう。
無防備にチャックを開けてる男には「何かある」と。
170
:
名無しの塾生
:2008/07/22(火) 20:02:43
休みの日何してる?好きな音楽は?とか聞いてくる女って、俺に好意を持ってるのかな?ただ暇で話してみただけ?
相手から話してくるから嫌われてはいないってのは分かるんだが、好意を持っているのかが知りたい。
分かれば、こっちから色々誘えるんだが・・・
171
:
名無しの塾生
:2008/07/22(火) 20:55:51
若いと大変だな。
ただのコミュニケーション義務にも
これは好意だいや違う・・・と一々惑う。
そして好意があったらあったで悶々と心に嵐が巻き起こる。
そんな様子を見て
(簡単な奴・・・)とか(この程度か・・・)なんて易々と人間性を判断される。
そこで済めばまだ良い。
惑えど人間として良い素養を持ってるなら一緒に居る内に伝播するから。
問題はそうならない人間性を持った存在。
ネットに特に多い薄っぺらい存在。
ネタやステータスや他人の評価の為に
大した動機も無く本能の疼きだけを中途半端に満たそうとする奴。
172
:
名無しの塾生
:2008/07/23(水) 00:31:47
>>166
敵は「城外」にあらず
内なる自己にこそあり
173
:
名無しの塾生
:2008/07/23(水) 20:53:38
ゼミでおまえがいなけりゃ男と女同数なんだけどなと
言われてしまった・・・・・・
早くも負け組み突入
174
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 00:33:59
>>173
「俺、実は女なんだよ?」って
言い返すくらいのユーモアが欲しいところ。
175
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 13:23:20
多分ここまで舐められた発言を受けるという事は
相当気弱&感性が現実に適していない人。
この人がプレッシャーを受けながらユーモアを無理に言った所で
物凄く痛くて残念な空気しか流れないだろう。
ネタで
>>173
の内容言われたなら別だけど。
176
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 20:56:11
>>175
真顔で言われました・・・・・
177
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 20:58:56
今ヤフーのニュースみてたんだけど、
例の八王子での通り魔関連。
22歳で就職決まってて、これから未来のある人が殺されてしまったけど、
本当、こういうニュースを見ると
「俺なんかより生きる価値のある人間がまた一人亡くなってしまった」
と思ってしまう。
現場にいたら身代わりになってあげたいよ、本当に・・・。
178
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 21:00:02
じゃあてめえが消えろぐらい言ってやれw
179
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 21:39:26
多分冷静にあしらって色々圧力掛けるのがオチ。
180
:
名無しの塾生
:2008/07/24(木) 22:44:18
>>177
それおれも思うわ。
この前の秋葉原の事件でも、あの子芸大だろ?
どう考えてもおれより才能もあるし社会に役立ちそうだし。
181
:
商坊
:2008/07/25(金) 00:00:32
自分が身代わりにって、随分と卑屈な態度とるんだな。
公では建前を言う、けど本音では「社会のパイは俺が全部頂くぜ」くらいの
厚かましさがなけりゃ生きていけないよ。
この競争社会でね。
芥川も最近発見された遺書で綴ってるだろ。
「世の中は競争であることを忘れるな」って。
競争が嫌なら、寺の坊主にでもなれ。
182
:
商坊
:2008/07/25(金) 00:03:09
俺は中国人はマナーがないから基本的に嫌いだが、
あいつらの合理的思考はわりと評価してる。
つまり自分が生き残るためには、自分の子孫を残すためには、なんでもする。
このくらいの精神力がなけりゃ、なにもできないよ。
183
:
名無しの塾生
:2008/07/25(金) 00:05:30
>>182
消防もそういう意識で動いているの?
184
:
商坊
:2008/07/25(金) 00:07:13
ただ、世の中十人十色なので「俺が身代わりに・・」なんてヘタレな発言する者も
なかにはいるんだよな。
人間は、統治する者と、統治される者の二通りなんだよ。
歴史がそれを証明してる。
つまり、統治される人間と、俺とで意見が食い違うのも当然と言えば当然なのかもしれない。
大学も偏差値10違えば、意見が全然合わないものだし。
185
:
名無しの塾生
:2008/07/25(金) 00:46:34
そっかーそんなに立派な人間だったのか。
186
:
名無しの塾生
:2008/07/25(金) 00:54:17
偏差値違うと意見合わないんだw
187
:
名無しの塾生
:2008/07/25(金) 22:00:22
俺は今、友達との交流が仕事の関係上メッキリと減った。
友達付き合いが多かった頃は、なんか楽しかった反面、嫌味なことを
言われたりなど腹立つことも多かった。
今は会社などで知り合った連中との義理的な付き合いしかないが
お互いに気を使ってるせいか腹立つことは殆どない。
昔の友達と縁が切れてせいせいした感じだ。
結局、ただの友達であって親友はいなかったってことだ。
188
:
さる元コテ
◆m9FOA77uiM
:2008/07/25(金) 23:32:32
>つまり、統治される人間と、俺とで意見が食い違うのも当然と言えば当然なのかもしれない。
これを分断統治という。
189
:
さる元コテ
◆m9FOA77uiM
:2008/07/25(金) 23:34:02
>>186
中学の同級生のDQNにいじめられたくらいだからね。
190
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 00:36:07
消防って、「俺はこう思う」って言っているけど、実際にどう行動しているのかいまいちわからない。
191
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 00:40:45
消防頑張れよ。俺は応援してるからな。
192
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 01:05:08
消防をいじめないでくれ!!
193
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 01:22:00
納豆と商坊はこのサロンの肝である。
ただそれは温室で見守るという事では無いのだよ。
194
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 01:25:35
>>187
社会人は見殺しをする分過干渉を避ける。
幼い大人は他人を弄ったり自分が上であるパフォーマンスに走る。
様な気がする。
195
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 10:51:36
今度会社を辞める俺の話を聞きたいから2人で飲みたいというので、
めんどくさいけど付き合ったら、俺の方が愚痴ばかり聞かされた。
なんでも、会社にずいぶんかみついているということだ。
しかし、彼は結果を出していない。
結果を出していないのに何を言っても会社が聞く耳を持つわけないだろうに。
196
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 14:02:32
相手の人は自己中で思い込みが激しいイメージ。
197
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 14:34:26
>>196
昔は検察官を目指していたそうなので、良く受け取れば正義感が強いのかな。
ただ、メールがしつこかったな。営業もそういうしつこさでやっているとしたら、
売れないのは商品のせいだけではないはずだ。まあ自己中なのかもしれない。
198
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 22:17:54
大学は勉強、研究するとこだろ。
それをしなかったから苦労してんだろ。
俺は社会人になって、すごく楽になった。
大学生活も充実したものだったけど
社会人はそれプラス給料がもらえるからな。
すげー頑張れる。
一日20時間以上、大学に居て研究してたことを思えば
社会人ってなんて楽なんだって思ったぜ。
199
:
名無しの塾生
:2008/07/26(土) 22:40:57
楽な仕事なんだね。
200
:
名無しの塾生
:2008/07/27(日) 00:03:09
>>198
分野が違う事もしばしばだけど理系は勉強が直接役に立つよな。
しかし開発ノルマがあるから精神的にしんどい。
201
:
名無しの塾生
:2008/07/27(日) 00:20:11
俺は転職したらボーナスが100倍になったな。
202
:
名無しの塾生
:2008/07/27(日) 13:27:42
はいはい。
203
:
慶應卒業生
:2008/07/30(水) 21:18:36
慶應生の特徴
①群れるのが好き(群れないと何もできない)
②人を学歴・職業・年収で判断する
③女好き
俺も過去そうだった(今も少しそうだけど)。
上みたいな薄っぺらい人間にならないでくれ。
204
:
名無しの塾生
:2008/07/30(水) 23:50:22
慶應生の特徴というよりあんたの特徴だろ。
205
:
名無しの塾生
:2008/07/31(木) 00:32:09
>>204
ワロタ
206
:
名無しの塾生
:2008/07/31(木) 23:03:26
それでは質問です:
①群れるのが嫌い(群れると何もできない)
②人を学歴・職業・年収以外のもので判断する
③女嫌い(男好き?)
さて、どこの大学でしょう?
207
:
名無しの塾生
:2008/08/01(金) 00:01:42
俺の就職先、東大生多いけどそんなに賢いとは思わんな
頭の良い人間=できる人間ではない
208
:
名無しの塾生
:2008/08/01(金) 20:52:58
>>203
あと、④見栄っ張り、ブランド好き
を付けたいけどどうですか
209
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 00:36:49
>>207
そりゃそうでしょ。
勉強できる能力と仕事する能力って別物だし。
ある部分でオーバーラップしてるかもしれないけど
それがあるとしてもごくわずか。
210
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 05:20:00
そのごくわずかな部分を争って、あれだけの大戦争を18歳に強いるのだから、
この国の人生って酷かもしれぬ。
211
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 14:45:51
>>210
そのとおりだよ。
東大入って英語の偏差値70あった人でも、英語を話せなかったりする。
この国の教育は何のためにあるのか?ということだ。
教育の「中身」が問われるべきだと思うな。
212
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 20:24:17
給料で選んだ僕が馬鹿でした。
薄給でもいいからマターリで健康的で一生続けられる仕事選ぶべきでした。
213
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 21:18:35
いまからでもおそくない。
出直しな。
214
:
名無しの塾生
:2008/08/02(土) 22:06:38
>>211
確かにそうだな。
だが文章上の能力が高まる一面もある。
PGなどは英文を読解する力が無ければ先端技術に触れる事すら叶わない。
紙の知識が金を生む分野にとっては有益だろう。
215
:
名無しの塾生
:2008/08/04(月) 20:47:11
例えばさ、寝る間も惜しむ努力を死ぬほどして何とか東大に入った子と
ほとんど遊びながら勉強も適当なのに飄々とそこそこの大学、旧帝大とかに入った子がいるとするじゃん
うちが欲しい人材は後者なんだよね、君はどっちかって言うと前者じゃないかな
216
:
名無しの塾生
:2008/08/04(月) 21:13:50
じゃあ、努力っていったい何?ということにならないのかね。
生まれつきの才能だけを奉るような思想は、危険だよ。
217
:
名無しの塾生
:2008/08/04(月) 21:22:02
>>215
業界も色々あるでしょ。
学生?
218
:
名無しの塾生
:2008/08/05(火) 22:58:38
要領が悪いと損することは山ほどあるけど得することは何一つ無いよなあ。
自分は一生懸命必死に頑張ってるのに「努力が足りない」「やる気がない」「甘えてる」と
叩かれるんだよなあ。
219
:
名無しの塾生
:2008/08/05(火) 23:13:31
社会人になって人が変ったような暗い顔になってるやついるわ
営業のやつで
220
:
名無しの塾生
:2008/08/05(火) 23:20:20
>>218-219
でも同時にそういう奴を見て、
(あぁ俺基準以上に仕事やれてて良かった・・・)という
残酷な精神安定を得ているのも確かだ。
221
:
名無しの塾生
:2008/08/05(火) 23:23:17
瞳の奥が死んでるんだよね。
222
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 07:33:26
お前ら、スカイ・クロウラーズでも見れば?
押井守は、言ってるよ。
小学生でもオヤヂでも、人生は等しく辛く厳しいものだとね。
223
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 10:30:58
つらく厳しいと思ってる人には人生はそう映るだけだよ。
224
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 18:07:13
あんたも、いつか人生は辛く厳しいものだと思うに至る日が来るよ
225
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 18:08:45
来てるよ。というかそんな毎日だったからね。
逆に言おう。あんたも、人生が辛く厳しいのは自分の想いの反映であるということに気づく日が来るとね。
226
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 18:23:11
人生は厳しさを持っている。
それはきっと皆同意だが、
現状を改善し困難を打ち払うタイプの人間だっているのだ。
逆に一生をかけてボコられる人間だっているのだ。
227
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 18:47:53
そして、激流に流されることもなく、流れることもなく、流れに乗る者もいるのです。
流れに乗れなくても、困難を無理に打ち払おうとするは天に唾吐くようなもの、と心得る者もいるのです。
228
:
名無しの塾生
:2008/08/06(水) 20:09:51
性欲ない男って、引きますか? 友達でいたくないですか?
229
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 00:59:13
>>227
ボコられる奴の中には困難を無理に打ち払おうとするタイプもいる。
230
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 17:55:48
ならそれでいいじゃん。そういう奴はそうしていれば。
231
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 20:41:44
提言を細分化する流れに沿ってるだけだろ。
232
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 20:45:13
よく営業の自己啓発本とかに内気で口下手な人ほど
営業に向いているってあるけど絶対嘘だよな。
まあ外交的で口達者な人はすんなり営業できる分
自信過剰になったり、客にお調子者と思われたり要領よくサボるから
あまり伸びないケースも多いけど、
それでも外交的な性格の方が絶対向いてると思う。
233
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 21:07:53
浄水器の営業、新聞の営業、これはうざいのなんの。
営業というのとはちょっと違うけど。
浄水器は、「水道水の点検に来ました」って言うのね、最初。
新聞はまあ読売なんだけど、粘る粘る。
おっさんが、「私なんか15で東京に出てきてね、毎朝工場へ働きに行くんだけど、だいたい朝刊の配達される音で目が覚めるんだよね」などと言う。
読まないのでゴミになる、というと、
「古新聞でリサイクルするから大丈夫」だと。
リサイクルするのにだってエネルギー使うだろうが。
234
:
名無しの塾生
:2008/08/07(木) 21:09:46
ニコニコしていた新聞販売員のおっさんが帰っていってから
5分後くらいにアパートを出たら、営業車で煙草吸いながらしかめっ面していた。
235
:
名無しの塾生
:2008/08/08(金) 00:17:42
>>232
その本は要所を指摘していない気がする。
何故内向的な人間に適性があるのか、
理由は説明してくれなかったのかい。
236
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 20:55:22
出会い系も1年間ぐらいやれば、
どこがいいところかとか、
文面だけでこれは業者、サクラとかだんだんわかってくる。
アト、出会うための文章の書き方とか、もろもろのテクニックも、
蓄積していける、もちろん失敗からも学ぶ。
俺は出会い系歴10ヶ月目にしてHはしたぞ、彼女にはできなかったが、
何事もちょろっとやって直ぐ諦めてはだめだ、
継続は力なり。
237
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 21:17:40
私は今社会人1年目で、皆に最後に会ったのは2ヶ月前。毎回大勢での集まりのみ。それだけでも呼んでくれるのはありがたいのかも知れないが、
毎回会うたび皆が
『こないだ飲みに行った時さぁ〜…』とか私以外の何人かで旅行に行ったときの写真とか見せられたときは鬱になる。
私は皆にとっては上辺的存在なんだなぁって思う。
一度別の飲み会で、私ともう一人先帰るときがあって、残りのメンバーが、私じゃないほうに
『じゃあまた来週な』
と言ってた。
皆は普段まめに会ってるけど、私はそういう数集めの時にしか呼んでもらえないんだ…
238
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 21:38:39
>>237
安心しろ 納豆もその一人だ
239
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 22:22:36
>>236
ダメな継続だなw
240
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 22:41:29
思春期なんだよ彼は!
そっとしておいてあげるのが大人というものだ。
m9(^д^)
241
:
名無しの塾生
:2008/08/10(日) 22:55:57
>>238
商坊?
242
:
名無しの塾生
:2008/08/11(月) 19:55:40
会社でできた友人に嫌われてシカトされてる。
なぜ嫌われたかわからない。気がついたらシカトされてた。
しかも、他の人に俺の悪口言ったみたいで
そいつの周りにいる奴が女含めて五、六人さらに俺をシカトしだした。
シカトだけならまだいいけど、食堂で一人で飯食べてる俺を見て笑ってる。
最初は仲良くていつも昼飯とか一緒に食べてたから結構きつい。
これならまだ最初から友達いないキャラの方がよかった。
もう理由を聞くのも手遅れなんだよな。一応取り繕った挨拶はするし。
向こうは全く目を合わそうとしないけど。
何したんだろう俺。
243
:
名無しの塾生
:2008/08/11(月) 21:04:53
1.学生時代までの人間性
2.会社の出世競争の激しさ
3.エセ成果主義の浸透具合
上から目線、空気読めない行動、身の丈を越えた姿勢、
同僚の足を引っ張る事が生き残りに繋がる風土、
この辺を疑ってみた。
244
:
さる元コテ
◆m9FOA77uiM
:2008/08/11(月) 21:58:41
>>215
でも修羅場でどっちがいい仕事するかなんて分かんないよ。
頭悪くても執念でかじりつくタイプは最後いい仕事するし。
頭良くても根性無いのは途中で逃げるし。
地頭の良し悪しって確かにあるんだけど、仕事って長丁場なんで
地味な努力を持続できるかとか、残業続きや相性の悪い仕事でもへばらないとか
そっちの方が重要だし。
外資は地頭で採用して、根性が無いのが判明したらすぐ切れるけど、普通の日本企業
ではやっぱそういうわけにいかないしね。
245
:
名無しの塾生
:2008/08/11(月) 22:21:55
言う様になったじゃねえか。
246
:
名無しの塾生
:2008/08/11(月) 22:56:53
>>244
外資ってなんでそんなに簡単にクビにできるんだろうな。
日本の法律(というか判例)では普通はそんなに
ホイホイ解雇なんてできないことになってる筈なんだけどな。
有期雇用なんだっけ?外銀って。
外銀で日本の旧国営企業みたいなガチムチの労働組合作って
本格的に闘争したら面白そうだよなw
もしかしたらボスに恨みのある人間が加入しれくれるかもしれないし
247
:
商坊
:2008/08/12(火) 00:06:54
>>244
数学の話では黙って逃げたくせに、よくまあ言えたもんですな。
あんた、政治や歴史の話はできても、
理工学部の奴から数学や物理の話を振られたら切り返せないだろ?
それとやたらと根性だの地味な努力だの主張してるけど、
出世欲の塊でカリカリしてる女は結婚が遅れるらしいね。
流産の危険度も増すとか。
この人は、家庭や健康を失ってはじめて人生で一番大切なものは何かに気付く
一番地頭の悪いタイプなのかもしれない。
248
:
名無しの塾生
:2008/08/12(火) 00:26:38
商坊は相手の人格や人間性を否定するような発言さえしなければいいのに…。
249
:
名無しの塾生
:2008/08/12(火) 07:26:02
相手が、さる、なら許すよ。
徹底的にやるがいい。
250
:
名無しの塾生
:2008/08/12(火) 08:09:19
今日会社休んでしまった。
もーやだ。
251
:
名無しの塾生
:2008/08/12(火) 23:14:00
>>248
本当だな。
良い事レスってても最近は全部薄っぺらく見える。
252
:
さる元コテ
◆m9FOA77uiM
:2008/08/13(水) 00:20:39
>>246
>外資ってなんでそんなに簡単にクビにできるんだろうな。
日本の法律(というか判例)では普通はそんなに
ホイホイ解雇なんてできないことになってる筈なんだけどな。
有期雇用なんだっけ?外銀って。
入社の時誓約書に一筆入れさせるし、辞めさせる時に割増ボーナス
払って追っ払うから、地位保全の訴訟を起こして泥沼の争いをするよりも
辞める側の経済合理性からしてもいいんだよね。その辺はうまく制度設計している。
>外銀で日本の旧国営企業みたいなガチムチの労働組合作って
本格的に闘争したら面白そうだよなw
もしかしたらボスに恨みのある人間が加入しれくれるかもしれないし
エールフランスでやってたよ。共産党系労働組合まで巻き込んでたけど
結局負けちゃった。
253
:
身か克て
:2008/08/13(水) 03:10:15
>>246
>旧国営企業みたいなガチムチの労働組合
こういった組織にいるんだけど、ガチムチ労働組合って機能していかないよ。
結局は既得権の確保に走るから。残業が無くなるとか本当にあるし、俺自身
まじで17:30に帰っているけど、なんつーか大局的に見ると良くないんだ。
うちの会社だと、一日中ソルティアをしていても、給料をもらえるし、そう
いったのがまかり通っている一方で、2001年〜2003年で新卒を採用していな
い時期もあったりしたし。労働組合が強力だとこういう制度疲弊を起こすよ。
組合が不要とは言わないが、既存の組合でダメな例のほうが目立っていると
いうのは知っていたほうがよいかと。
254
:
名無しの塾生
:2008/08/13(水) 14:02:25
会社の中の派閥やライバル同士の競争だけにとらわれて、目の前のことに勝つことだけにこだわるよりも、いったん負けてみてはどうでしょうか。それが回り回って将来の勝利につながるのかもしれません。
255
:
落合信彦
:2008/08/13(水) 17:12:38
会社の中の派閥だとか出世競争とか、そんなものはコップの中の嵐にすぎない。
なぜ、日本人はこんなくだらないことにこだわるのか、オレには理解できない。
それにしても21世紀にもなって未だにこんな会社があるとは驚きだ。
日本が世界に取り残されるのもわかる。
いいか、君たち若者にはそんな大人になってほしくない!
1人でもオレの意見に耳を傾けてくれる若者がいる限り、オレはペンを走らせ続けるだろう。
256
:
名無しの塾生
:2008/08/14(木) 00:15:25
>>252
成る程訴訟対策か。
日系企業でもリストラの時は退職金に12ヶ月分の基本給付けるから黙って去ってくれ、
みたいな手段を取ったよね。
日本でも雇用契約に盛り込めばバンバン首切りする企業が出来るのかな。
和製経営を見直す流れと逆行するけど。
257
:
名無しの塾生
:2008/08/14(木) 00:17:24
>>253
国にうるさく言われている方ですか?w
258
:
〆
:2008/08/14(木) 00:21:39
こいつの読み方をそろそろ教えろ
「身か克て」
259
:
名無しの塾生
:2008/08/14(木) 00:37:16
今日は〆のレスが多くて賑やかで良いなw
260
:
〆
:2008/08/14(木) 00:38:09
だって休みだもん
261
:
名無しの塾生
:2008/08/14(木) 01:35:13
>>252
>割増ボーナス
アメとムチって奴か。
まあ普通の人間だとそれで各個撃破されてしまうんだろうなあ。
俺としては、金にこだわる外銀マンなら、
即席で労組作るなり外部の労組に駆け込むなりして、
会社側と団体交渉に持ち込んでもっとボーナス引き出させるか
解雇を撤回させるくらいのことはしてほしいもんだけどな。
法律的に考えればほぼアウトなのは間違いないんだから。
>入社の時誓約書に一筆
どんなのか見てみたいな。
「労組作りません」とかだったら間違いなく無効だけど…
>エールフランス
アルタリア航空買収の件のこと?
>>253
あー、これは分かるよ。旧国鉄の労組とかも酷いものだったみたいだしね。
ウチの会社の組合も組合費で大して役にも立たなそうな親睦会ばかり開いてるよ。
262
:
名無しの塾生
:2008/08/14(木) 01:45:10
まあ、俺だったらやめさせられ方にもよるけど、納得のいかない解雇なら
1.外部組合を使っての団体交渉
2.上司個人&会社への民事訴訟をちらつかせて交渉
3.(パワハラ等を理由に)上司個人&会社の刑事告発をちらつかせて交渉
4.上場企業なら株主総会での質問状攻撃
くらいの事はやるな。
263
:
〆
:2008/08/14(木) 03:08:53
解雇だと履歴書的にあとあとまずいから
自己都合退職にはしたいよな
会社から出されることについて諦めるべ
会社にしがみつくのもだせーし
『金持ち父さん』の言うサラリーに味を占めた奴隷状態だからな
264
:
〆
:2008/08/14(木) 03:10:13
→会社から追い出されることについては諦めるべ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板