レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■■ニュース速報!!■■
-
>>872
>プロレスの実力は他の格闘技の実力と同じ尺度ではかれるものではないからね。
>身体能力以外の実力が必要なんだよ。
>40代のレスラーが今もトップを張っている状況はむなしくもあるが、
>身体能力以外のものも含めた総合的な実力で彼らを凌駕する若手があまり出てきていない、ということが大きい。
どんな格闘技でも身体能力だけで勝てるわけではない。
技術や試合の組み立ての上手さ、戦術などでカバーしてるのだろうが、
反射神経やスピード、動体視力やスタミナは衰えていくわけで(パワーは
それほど衰えないらしい)主力級が40代ってのはおかしいよ。
ボクシングでもホリフィールドやホプキンスのように40過ぎて一線級の
選手もいるわけだがほんの一部だ。20代のトップ選手も多い。軽量級の場合
スピードの衰えがきついから原則20代が一番強い。柔道でも総合格闘技でも
20代から30代が主力だ。
40代が主力というプロレス界はカレリンもびっくりの天才集団でないならば、
政治力でタイトル挑戦の機会を若手に与えないとか、将棋の順位戦のように
若手がタイトル挑戦するまでにかかる時間が制度的に長すぎるという弊害があるか
どっちかだろう。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板