したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■■ニュース速報!!■■

762さる元コテ ◆m9FOA77uiM:2009/02/19(木) 01:44:05
なんてのかな、中学生男子ってプルターク英雄伝やナポレオン言行録に痺れたり
司馬遼太郎読んだり、「君たちはどう生きるか」に感動したりしている方が
純粋でいいと思う。あるいはニーチェやショーペンハウエルを読んでいきがってるとかね。

中学生でアレントとハイデガーの不倫の話を知っているとかちょっとキモイ。
過去に生きた偉人についてほのぼのとした健全な尊敬心を若いうちは持っているほうが良く、
コア過ぎる読書をした人が健全に精神を発達させられるとは到底思えないんだよ。

渡部昇一は若い頃カントに憧れ、カントの食生活や生活パターンをそのまま模倣していたという。
カントはその生活をおくった結果、晩年は痴呆を患うようになるのだからこの話は
笑い話といっていい。けどこうした純粋な偉人礼賛の精神を持っていた時期がある人と
無い人なら前者の方が幸せだと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板