したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プロ野球総合スレ

33名無しの塾生:2005/10/23(日) 19:43:42
5回終了
ロ2−0神

34名無しの塾生:2005/10/23(日) 21:26:24
10-0

35名無しの塾生:2005/10/25(火) 20:45:24
7回表攻撃中
ロ10-1神

36631(`皿´) ◆LjWixsm/4Y:2005/10/25(火) 21:27:05
阪神…orz

37名無しの塾生:2005/10/25(火) 21:40:21
10-1

38631(`皿´) ◆LjWixsm/4Y:2005/10/25(火) 21:40:47
阪神は4連。勝する

39こぶ ◆x3U/bVTuc2:2005/10/25(火) 21:47:48
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

40名無しの塾生:2005/10/26(水) 21:37:40
ロッテ4連勝で日本一!

41名無しの塾生:2005/10/26(水) 21:43:18
10-1
10-0
10-1
3-2

42名無しの塾生:2005/10/27(木) 21:47:25
今日はもう試合ないんだな・・・

43名無しの塾生:2005/10/27(木) 21:50:52
岡田って、監督の才能あるの?
現役の頃はよく知らないけど、なんとなくボケーッとしたイメージだったから、監督になるなんて意外だった。

44名無しの塾生:2005/10/27(木) 22:51:23
早稲田卒ですからw

45名無しの塾生:2005/10/27(木) 23:14:21
慶大野球部は26日、鬼嶋一司監督が今季限りで退任すると発表した。4年の任期満了に伴うもので、後任は未定。

 慶大OBの鬼嶋氏は2001年11月に監督に就任。昨秋にはチームを31度目の東京六大学リーグ制覇に導いた。

46名無しの塾生:2005/10/30(日) 20:27:34
第7戦・・・

47名無しの塾生:2005/10/30(日) 20:30:26
>>44
スポーツ推薦じゃないの?

48名無しの塾生:2005/10/30(日) 20:41:25
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/okada/okada_09.htm

49名無しの塾生:2005/10/31(月) 10:20:11
>>48
意外と頭良かったんだねw

50名無しの塾生:2005/11/02(水) 23:29:43
ストーブリーグ

51名無しの塾生:2005/11/06(日) 19:48:47
FAで強くなっても、ファンは素直に喜べない。

52名無しの塾生:2005/11/08(火) 23:25:41
今期は最後で盛り上がらなかったな。

53名無しの塾生:2005/11/13(日) 22:28:36
ロッテ、初代アジア王者に

54名無しの塾生:2005/12/09(金) 17:38:50
松坂毎晩ヤッてたのか・・・

55名無しの塾生:2006/02/15(水) 00:32:52
☆祝☆高津、ヤクルト入団

56名無しの塾生:2006/03/16(木) 21:45:21
日本、韓国に惜敗。

57名無しの塾生:2006/03/22(水) 21:47:18
日本、初代世界一に

58名無しの塾生:2006/03/24(金) 20:57:55
パリーグ明日開幕。

59名無しの塾生:2006/04/28(金) 03:58:37
巨人好調

60名無しの塾生:2006/04/29(土) 17:47:50
原が名監督なのか
堀内が?なのか

61名無しの塾生:2006/04/30(日) 22:34:12
二岡、満塁アーチ連発

62名無しの塾生:2006/05/10(水) 05:29:04
交流戦も白星スタート

63名無しの塾生:2006/05/10(水) 14:41:27
巨人強いわ
去年、おととし見てるから尚更思う

64名無しの塾生:2006/05/22(月) 22:07:09
交流戦では弱い巨人。
中日も相変わらず弱いぞなもし。

65名無しの塾生:2006/06/10(土) 01:50:38
サッカーW杯始まったし、とりあえずこっちもage

何気に楽天が最近調子がいい。
最近と言うよりノムさんになってから常に惜しい試合ばかりしている。
少し投打がかみ合うと、試合をものにできるようになった。
楽天戦は見ていると面白い。

巨人もけが人が多くて四番二岡には
かわいそうやら面白いやらで涙が出てきた。

将来的に日本代表の監督には原が妥当な線なのかなー…。

66名無しの塾生:2006/06/10(土) 03:16:39
>>65
岡田に汁。

6765:2006/06/11(日) 23:52:02
下手に番号書くとコテハンにならなくちゃいけなくなるかな?

自分はもちろんサッカーにも注目しているけど、
W杯の日本代表に関しては、今更何も言うことがないので、
しばらくは普通にテレビ見て応援するつもりです。

しかし、野球も見てますよ〜。

巨人。
これは絶対何かにとりつかれてるよ。
小関の連日のエラー、ミス、小関以外の選手もエラー(ぽいプレー)が多く、けが人も多い。
思えば、高橋(尚)のベンチ内での頭部へのファウルボール直撃って、
「こんなことあるんだ?!」て言うことが、何の因果か巨人に起こった訳で。
高橋には失礼な言い方かもしれないが、
死ななかっただけ幸運だったとしか言いようがない。

何となく、今の巨人は「金で解決できないこと」に
直面しているように見える。

自分はアンチ巨人だけれど、
巨人はお祓いにでも行ったほうがいいんじゃないかと思ってしまう。

けが人が多い、本来プレーの確実な選手にミスが多発する。
特に後者は、集中力が乱れている証拠だから、
気分転換しないといけないんじゃないかな。

自分の応援している西武がサッカー(レッズとアルディージャ)と
協力するって話も出てるし、うまく転がれば両方とも面白くなりそう。

て言うか、なって欲しい。

6865:2006/06/11(日) 23:58:22
>66

おっと、そうそう、岡田監督だと野球ファン以外の知名度が低いかなと感じたもので。
今、ちょうどいい人材が見当たらない。
ノムさんはちょっと無理っぽいし。
星野は体が悪いって話しだし。

惜しいのは仰木さん。
生きていればなー。
でも、生きてても体がつらかったことには変わりないから無理だったろうなー。

大野豊、掛布…
何か、こー、しっくり来る人、いないかな?

69名無しの塾生:2006/06/13(火) 00:23:11
バレンタイン

70名無しの塾生:2006/06/13(火) 17:46:25
若松じゃダメかな。監督で優勝経験あるし。

71名無しの塾生:2006/06/16(金) 14:51:12
バレンタインは…

若松、く、苦しい。
候補にはできそうだけれど。

とは言うものの自分も思いつかない。
後思い浮かんだのは、
権藤、梨田、伊原、東尾、
まともなのはこれくらい。
後は全員冗談しか思い浮かばない。
長島一茂、大島康、大沢親分、三村、江川、江夏、広岡、ムッシュ義男
冗談はきりがない。(笑)

80年代を支えたスタープレイヤーたちはどこへ行ったんだろう…。

72名無しの塾生:2006/06/17(土) 02:17:09
東尾いいかも。
スター性もそこそこあって、優勝経験監督。
権藤も優勝経験有りか。

最低でもリーグ優勝経験がなきゃダメだろ。

73名無しの塾生:2006/06/18(日) 00:45:17
スマン
突然関係ない話をするが、川口(憲史)は「神」だな。
自分が見た限りでの話だが、今年3回代打に立ったところを見た。
(他にも見たと思うけれど最後の3回が印象に残りすぎていて思い出せない(笑))
1回目、3球見逃しの三振
2回目、ボール球2つ挟んでの5球見逃しの三振
3回目、今日(6月17日(土))の巨人戦最終打席、
豊田の、変化球なし3球ストレートを見逃しの三振
普通、見逃しの三振と言うと、最後の球を見逃して三振と言う意味だが、
この場合は「一回もバットを振っていないで見逃しの三振」と言う意味。
つまり彼はここ3打席代打の場面で一回もバットを振っていないことになる。
バットを決して振らない代打…奴は神だ。

74名無しの塾生:2006/06/19(月) 20:21:02
>>73
本当に球を見ていたんだな。見ていただけなのが問題なのだが・・・。

75名無しの塾生:2006/06/20(火) 13:29:33
>>73
結構おもろいw

76名無しの塾生:2006/06/30(金) 10:33:05
大魔人やりまくりだな

77名無しの塾生:2006/07/09(日) 17:04:35
巨人ついに5位転落…原監督に罵声「ボケ!」「いいかげんにしろ!」

 (セ・リーグ、広島3−1巨人、8回戦、巨人4勝3敗1分、8日、広島)まるで激安家電ショップだ。4連敗、5連敗は当たり前。もう欲しいだけ持ってけドロボー“白星サマーセール”。この日も広島に簡単に勝利を献上して、今季4度目の5連敗。巨人はついに今季初の5位転落だ。

 「メンバーもそろってきているけどね。こういう戦い方しかできないのは非常に情けない。応援してくれるジャイアンツファンに申し訳ない」

 悔しさを押し殺すように、努めて冷静を装った原監督がノドの奥から声を絞り出した。今季、何度も目にした貧打、拙守の負けパターン。今季初めて調子下降気味の阿部を8番に下げ、3年目の岩舘を『2番・二塁』で起用したが効果ナシ。助けてくれない助っ人のディロン、アリアスは2人合わせて1四球のみ。

 広島・先発ベイルの負傷降板のアクシデントにもつけこめず、6投手の継投の前に散発3安打のわずか1得点。そして高橋由までが六回の守備で失点につながる失策。悪循環は止まらない。

 約1カ月前の6月7日の時点では首位。それが同8日以降、4勝22敗の急失速で5位転落。前日までは「メークミラクルだ!!」と奇跡を信じて声援を送っていたG党の怒りも頂点に達した。グラウンドから引き揚げる原監督の背中に、一部のファンから「ボケ!」「いいかげんにしろ!!」と容赦ない罵声(ばせい)が浴びせられた。

 「なかなか男になるヤツが出てこないね」

 ふがいない戦いの連続に最後は語気を強めた原監督。球団ワースト記録更新中の敵地での連敗はとうとう『16』にまで達した。かつて楽しみだったはずの遠征は、Gナインにとっていまや“苦痛の旅”以外の何ものでもない。(サンケイスポーツ )



やれやれ
数年前と同じか
優勝の功績を忘れ、一年不調になっただけで辞めろと言っておきながら
堀内になったらやっぱり原はよかったと言う
そして帰ってきて調子がいい時ははマンセーして
不調になると辞めろと罵倒
もうアホかと

78名無しの塾生:2006/10/09(月) 22:55:41
ソフトバンク、第2ステージへ

79名無しの塾生:2006/10/10(火) 22:35:17
中日優勝

80名無しの塾生:2006/10/12(木) 20:56:46
日本ハム優勝

81名無しの塾生:2006/10/26(木) 02:32:25
日米野球辞退者続出している件
日米共に日米野球をやる気がない件
ノムさんがベストコンディションで濃いと言ったら辞退者続出で、ノムさんが宙に浮いている件
そもそも日米野球やる意義が良く分からなくなっている件
について
みんなは、どー思う?

82名無しの塾生:2006/10/26(木) 07:54:49
日本ハム、日本一に王手

83名無しの塾生:2006/10/26(木) 20:23:20
>>81
野村さんが監督をするのは、他の成績上位の監督が辞退したからですか?

84名無しの塾生:2006/10/26(木) 21:29:32
日本ハム、日本一に

85名無しの塾生:2006/10/28(土) 01:12:26
>>83
遅レスすまぬ。
その話は初耳です。
そうだとしたら本当にプロ野球は腐ってるね。
アメリカにどんどん人が流れてるのに誰も危機感を持っていないということだね。

86名無しの塾生:2006/10/28(土) 08:23:08
東映フライヤーズ

87名無しの塾生:2006/10/30(月) 20:17:22
WBCがあった年に日米野球はいらないぽ

88名無しの塾生:2006/10/31(火) 00:55:05
それよりヤクルト対6大学選抜のほうが気になる。

89名無しの塾生:2006/11/07(火) 19:55:01
仁志、横浜へトレード。

90名無しの塾生:2006/12/18(月) 20:22:30
桑田がパイレーツ入りを表明=プロ野球
2006年12月18日(月) 18時32分 時事通信

 巨人を自由契約となり、米大リーグ移籍を目指している桑田真澄投手(38)が18日、東京都内の球団事務所で記者会見し、ピッツバーグ・パイレーツ入りの意向を表明した。
◇1日も早くメジャーに
 桑田真澄投手 パイレーツにお世話になることを決断した。自分の中で大切にしているロベルト・クレメンテがかつてプレーした球団。監督、コーチも日本の野球の経験がある。レッドソックスのオファーも魅力的だったが、修業に行くわけだから。お金だけでないことはたくさんある。1日も早くメジャー・リーグのマウンドに立ちたい。

91名無しの塾生:2007/03/30(金) 23:23:20
日本のプロ野球は話題がないな。

92名無しの塾生:2007/05/05(土) 22:44:59
巨人戦の視聴率が酷すぎる件

93名無しの塾生:2007/08/06(月) 07:24:57
鳥谷ってなんであんなに地味なんだ。完全に青木に実力的にも抜かれたな。

94名無しの塾生:2007/08/06(月) 16:04:14
青木は凄いがメジャー行きたいってほざいてるから嫌いだ。

鳥谷は阪神だから嫌いだ。

95名無しの塾生:2007/08/06(月) 21:04:48
青木は日本に残って張本の3000本の記録を破るべき。

96名無しの塾生:2007/08/10(金) 01:53:37
最近のプロ野球公式戦認定ボールは飛びすぎだろう。なんで青木がホームラン18本も打てるんだよ。

97名無しの塾生:2007/08/12(日) 12:18:17
井川クビ

98名無しの塾生:2007/08/13(月) 16:23:33
井川は阪神にもどってくるべきだな

99名無しの塾生:2007/08/16(木) 19:43:18
バレー中継するくらいなら、野球中継しろTBS。

100名無しの塾生:2007/08/16(木) 23:57:22
100

101名無しの塾生:2007/10/02(火) 23:01:31
巨人、5年ぶりのセ・リーグ優勝も地上波で中継なし

102名無しの塾生:2007/10/07(日) 23:59:04
古田…

103名無しの塾生:2007/10/10(水) 21:30:20
ロッテ、2ndステージへ。

104名無しの塾生:2007/10/11(木) 02:24:22
高津、種田戦力外…

それよりも、王さん大丈夫か?!
TVに映る度に弱ってる気がするのだが…。

105名無しの塾生:2007/10/18(木) 21:26:05
日本ハム、日本シリーズ進出

106名無しの塾生:2007/10/21(日) 15:17:59
中日、巨人を3タテ

107名無しの塾生:2007/11/01(木) 20:47:51
中日、パーフェクトリレーで日本一。

108名無しの塾生:2007/11/02(金) 01:51:54
投手出身の監督なら絶対替えなかっただろうね。
野手出身の監督はそういうところデリカシーがない。
守備陣を平常心に戻したかったのだろうけれど。。。
あと、病とか言うよくわからない投手だったから替えられたのかも。
ベテラン投手だったらこれ以降、監督と不仲になるだろうね。

しかし、アレ、性格判断テストに出来そうなシチュエーションだったね。
誰か、心理学の見地から分析してもらえないかな(笑

109名無しの塾生:2007/11/04(日) 22:50:49
ヤクルト1巡慶大・加藤…ベイと競合

ヤクルトが、大学・社会人ドラフトで慶大の加藤幹典投手(22)を1巡目指名する方針を固めたことが3日、分かった。東洋大・大場、愛工大・長谷部と共に1巡目候補として調査を続けてきたが、今秋の早慶戦第1戦、12回完封で六大学通算30勝目を挙げた左腕に一本化。外れ1巡目にはトヨタ自動車の左腕・服部泰卓投手(25)を最有力候補としてリストアップ、左腕補強を最優先する構えだ。

育成を最大のテーマに、高田新政権を発足させたヤクルト。球団関係者は「横浜との競合になるでしょう」と1巡目で加藤を指名することを示唆。また、外れ1巡目候補としては関学大・宮西に加え、トヨタの服部を最上位にリストアップしている模様だ。

今後、日本ハムでGMを努めていた高田監督を加えて話し合いが行われる予定。しかし、指揮官は「話し合いはするけど、聞いたことがないような選手を指名する訳じゃないから」とスカウト陣の判断を尊重する考え。最終的にはドラフト当日に決断するが、即戦力左腕を指名する方針に違いはなさそうだ。

(2007年11月4日10時20分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20071104-OHT1T00075.htm

110名無しの塾生:2007/11/20(火) 23:50:40
阪神の上園、新人王受賞おめでとう!

111名無しの塾生:2007/11/24(土) 20:54:25
今年はメジャー行きが多そうだな。

112名無しの塾生:2007/11/28(水) 02:36:21
2007年11月27日 更新

開幕投手狙います!燕の1巡目・加藤が「3つの公約」ブチ上げ

ヤクルトは26日、大学生・社会人ドラフトで1巡目指名した慶大の加藤幹典投手(22)と都内のホテルで入団交渉し、契約金1億円、年俸1500万円プラス出来高5000万円で仮契約した。即戦力左腕は、西武にFA移籍した石井一久投手(34)からエースの背番号16を継承し、「3つの公約」を打ち立てた。

新人最高額の提示と、エースナンバー16の継承。期待の大きさに加藤は思わず武者震いした。

「ゼロの数が多くて少し驚きました。恥じないように頑張らないといけないですね」

最速151キロの直球、縦と横に変化する2種類のスライダーを操り、東京六大学で通算30勝。“神宮の星”は、さっそくプロ1年目の「3つの公約」を表明した。

【公約〔1〕開幕投手】「出るチャンスは多いと思う。実力が伴っていればですけど、もちろん開幕も狙いたい」。今季の開幕投手を務めたエース石井一がFAで西武へ移籍。今季16勝で最多勝に輝いたグライシンガーはいるものの、チャンスは十分。今後は「開幕」を目標に鍛え、調整する。

【公約〔2〕高橋由を抑える】「やっぱり先輩ですから、高橋さんとやってみたい」。来季開幕戦(3月28日、神宮)はセ・リーグ覇者の巨人が相手。対戦したい打者に慶大の先輩、高橋由を挙げ挑戦状をつきつけた。

【公約〔3〕新球マスター】「グライシンガーからチェンジアップを教わりたい」。新球を身につけ、公約〔1〕、〔2〕を実現させる。

「まずは一軍。もっと磨きをかけないといけない」。狙うはエースの座。背番号16の新たな伝説がスタートする。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200711/bt2007112702.html

113名無しの塾生:2007/12/04(火) 20:21:47
五輪予選のゲスト解説の古田は「オッケー」ばかり言ってたなw

114名無しの塾生:2008/01/05(土) 20:54:23
>113
試合自体は面白かったけれど、古田はめちゃくちゃだったね。
彼は松木安太郎でも意識していたのかな(笑)

最近、西武の長田修一郎君が小島よしおに似ていると関係者の間で話題らしい。
登板テーマを例の奴に変えるとか。
…つーか、長田、いい加減上がってこいよ(笑)
一時は日本一に貢献したくらいの投手なんだからさ。。。

115名無しの塾生:2008/01/30(水) 12:16:30
パウエル最高!

116名無しの塾生:2008/04/30(水) 17:56:44
<野茂英雄>横浜が獲得に前向きな姿勢
4月30日10時33分配信 毎日新聞
 米大リーグ・ロイヤルズから29日解雇された野茂英雄投手に、横浜が獲得に前向きな姿勢を見せている。横浜の村上忠則・チーム運営統括(GM)は30日、「日本と大リーグの橋渡し役になった選手だし、まだ十分にプレーできると思っている」と話し、獲得を視野に入れた調査を行っていることを明らかにした。ただ、野茂の希望や国内保留権の問題もあり、具体的な動きは「今後考えていきたい」と慎重だ。

 野茂が日本球界に復帰する場合、オリックスの承諾が必要となる。野茂が95年に近鉄を退団した際、自由契約選手ではなく、任意引退選手として扱われたためで、04年に近鉄と合併したオリックスが、日本国内における野茂との優先交渉権を継承している。

 野茂が日本球界への復帰を希望し、かつオリックスが保有権を放棄するなどの諸条件が整わなければ、横浜は交渉できない。オリックスの中村勝広・球団本部長は「現時点では、横浜をはじめ国内のどの球団からも正式な獲得の申し込みはない。もしあれば、快く送り出したい」と話した。

 横浜は29日現在、6勝18敗1分でセ最下位。チーム打率は2割6分4厘で12球団中2位の数字を残す一方、チーム防御率は4.59と12球団ワースト。投手陣の立て直しが急務になっている。【村田隆和、水津聡子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000016-mai-base

久々に野球ネタ。
そう言えば、野茂は近鉄と言うか鈴木啓示と喧嘩別れして出て行ったんだっけ。
いろいろな意味で野茂は野球界を象徴する人物だったな。
いや、過去の人じゃないけれど。
話のネタがたくさんある人物だ。

117名無しの塾生:2008/06/28(土) 01:31:50
最近、野球中継を見ていてもまったく面白くない。
特に交流戦は死ぬほどつまらなかった。
俺だけかな?

118名無しの塾生:2008/08/04(月) 21:53:29
中日・山本昌が200勝 42歳、史上最年長で達成

プロ野球・中日ドラゴンズの山本昌投手(42)=本名山本昌広=が4日、
対巨人16回戦(ナゴヤドーム)で、史上24人目の通算200勝を達成した。
04年8月の工藤公康投手(当時巨人、現横浜)以来4年ぶり。
42歳11カ月での達成は工藤投手の41歳3カ月を抜く史上最年長で、
プロ25年目での到達は、最も遅い記録となった。

山本投手は日大藤沢高(神奈川)からドラフト5位で84年に入団。
88年8月30日の広島18回戦(ナゴヤ球場)で初勝利を挙げた。
この日は完投勝利で、50年11月に若林忠志投手が42歳8カ月で挙げた
記録を3カ月上回る最年長での完投勝利を成し遂げ、200勝に花を添えた。
中日では杉下茂投手以来51年ぶり2人目の200勝達成者となった。

http://www.asahi.com/sports/update/0804/NGY200808040006.html

119名無しの塾生:2008/08/05(火) 06:49:17
誰か教えて。

なぜ阪神の金本=アニキが日本代表に入らないのかを。

120名無しの塾生:2008/08/05(火) 15:15:23
在日だから(嘘)

121名無しの塾生:2008/08/06(水) 03:46:14
>>118
神がかってるな、東海TV(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=igeIWK2FTB4&amp;eurl=http://www.hiroburo.com/archives/50651542.html

122名無しの塾生:2008/08/10(日) 20:19:29
オリンピックと高校野球で、影を潜めている日本プロ野球。

123名無しの塾生:2008/08/14(木) 01:51:51
日本代表、キューバに敗れる。
ダルビッシュの調子が悪すぎたかな。
成瀬の調子が思ったよりよかった。
しかし、打線は不安材料いっぱい。
川崎は出られないだろう。
足、明らかに引きずってたよね。。。
打撃は当たっているだけに惜しい。
そういえば、キューバは共産圏の国で試合があると、
強豪メンバーを出して、西側諸国であると、控えメンバーで来るとか?
亡命を恐れているとかいないとか、都市伝説的な噂を聞いた。
真相は分からないけれど、今日のメンバーは確かによい選手ばかりだったかな。
一塁手を除いて。

124名無しの塾生:2008/08/19(火) 02:01:35
やはり、成瀬の調子がよい。
と言うか国際戦には通用するのか?
ノーアウト三塁で点が入らないって終わってるな。
松坂でもいなきゃ勝てないだろう。

125名無しの塾生:2008/08/20(水) 13:25:06
元メジャーの伊良部容疑者を暴行で逮捕 大阪府警
8月20日10時39分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000915-san-spo

 大阪市北区内の飲食店で男性店長に暴行をふるったとして、曽根崎署は20日、暴行の現行犯で米国カリフォルニア州在住の元プロ野球選手で無職、伊良部秀輝容疑者(39)を逮捕した。
 調べでは、伊良部容疑者は同日午前5時30分ごろ、大阪市北区堂山町の飲食店で、飲食料金をクレジットカードで支払おうとした際、このカードが提携外で断られたことに腹を立て、対応した男性店長(22)の髪や胸ぐらをつかみ、壁に押しつけるなどの暴行した疑い。
 伊良部容疑者はこの日午前3時30分ごろから、友人男性1人と同店を訪れていた。騒ぎに気づいた女性店員から通報を受けた曽根崎署員が現場に駆けつけ、現行犯逮捕した。
 調べに対し、伊良部容疑者は「酒を飲んで暴れ、暴力をふるったのは間違いない」と容疑を認めているが、謝罪の言葉はなかったという。
 店長にけがはなく、料金は別のクレジットカードで支払ったという。同署では、調べが終わり次第、伊良部容疑者を釈放する方針。
 伊良部容疑者は今年6月ごろから、同市西淀川区の母親宅で暮らしていた。伊良部容疑者は尽誠学園高校(香川県)を卒業後、ロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に入団。その後大リーグのニューヨーク・ヤンキースに移籍し、帰国後は阪神タイガースなどで活躍した。

126名無しの塾生:2008/09/24(水) 12:01:14
王監督が退任=健康不安、ユニホームに別れ−プロ野球ソフトバンク

9月23日17時28分配信 時事通信

 プロ野球ソフトバンクは23日、王貞治監督(68)が健康面の不安を理由に今季限りで退任すると発表した。長嶋茂雄・元巨人監督とともに球界をけん引してきた「ON」が2人ともグラウンドを去ることになり、球界は一時代の終わりを迎える。
 王監督は2006年、がんで胃の摘出手術を受けたが、復帰して指揮を執っていた。記者会見した同監督は「病気をした後、じれったい毎日の2年間だった。体調は良くはなっていたが万全ではなかった」などと話した。20日の試合前に辞任を申し出、この朝了承されたという。後任は全日程終了後に決まる予定。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000085-jij-spo

王さんの引退はそんなに驚くことではないけれど
(むしろ手術後も続けていたことが驚く)
やっぱり、後継者がいないことが辛いね。
仰木さんが亡くなったのは大きかったと思う。

127名無しの塾生:2008/09/26(金) 19:02:00
9月26日16時8分配信 時事通信

「チーム内にイチロー嫌う選手」=シアトル紙が際どい記事−米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000118-jij-spo

 【シアトル25日時事】今季、米大リーグ記録に並ぶ8年連続200安打を達成したマリナーズのイチロー外野手に関し、地元のシアトル・タイムズ紙が25日、「チーム内にイチローを嫌う選手がいて、不穏な動きにまで発展しかけたことが何度かあった」との記事を掲載し、波紋を広げた。
 関係者が同紙に語ったところによると、この選手たちは「自分の記録だけを追い求める利己的な選手」とイチローへの不満を募らせ、昨年5月や今年の序盤には、騒動が起きかねない緊張状態が高まったという。
 この件について、リグルマン監督は25日、「許されない。常に最高の準備をし、全力で結果を出しているイチローに向かって言えることではないはず。そんな者には『自分の姿を鏡で見てみろ』と言いたい」と断じた。チームの不振を誰かのせいにしたい感情が渦巻き、ねたみもあってイチローがスケープゴートにされたとの見方も示した。

128名無しの塾生:2008/10/25(土) 21:35:20
巨人、6年ぶりの日本シリーズへ。

129名無しの塾生:2008/11/02(日) 21:47:18
日本シリーズは1勝1敗のタイになった

130名無しの塾生:2008/11/09(日) 22:15:08
西武、日本一

131名無しの塾生:2008/11/16(日) 01:09:18
西武は統一と決勝戦へ SKまさかの敗戦/アジアシリーズ
11月15日21時25分配信 サンケイスポーツ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000516-sanspo-base

132名無しの塾生:2008/11/22(土) 21:02:36
選手個人の判断と落合監督 WBC代表候補辞退で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081122-00000016-kyodo_sp-spo.html

 中日の落合博満監督は22日、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表候補に挙がった中日の選手すべてが辞退したことについて「現場もフロントもタッチしていない。あくまで選手個人の判断」と話し、一部で「ボイコット」などと報じられたことに反論した。
 落合監督によると、12日に候補48選手が選ばれた際にリストに入っていた岩瀬、森野、高橋、浅尾のほか、和田にも追加で打診があったという。同監督は「選ばれそうな選手はシーズン中から意思を確認していたが、断ってくださいと言われていた。若い選手は不安があるからできたら辞退したいと言ってきた。本人が出たいか出たくないかであって(故障などの)理由を説明する必要はない」と語った。
 また落合監督は、北京五輪前にWBC監督就任の打診があったものの「よその球団の選手は預かれない」と断っていたことを明かした。

[ 共同通信社 2008年11月22日 16:16 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板