したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ギャラクシー】工大 ゲーム総合スレッド Lv.1【エンジェル】

1工大の名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:27
ゲームに関する話題はここで

2工大の名無しさん:2006/05/09(火) 22:14:45
PS3 

11月11日発売
税込み6万2790円


高ぇよ('A`)

3工大の名無しさん:2006/05/09(火) 22:38:04
ゲーム機+ブルーディスクプレイヤーと思ったら
少しは安く感じるんじゃない

4工大の名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:56
GA扇子ご愛用のKAMIを釣る
クソスレはここですかw

5工大の名無しさん:2006/05/09(火) 23:22:27
6万か・・・高いが大学生なら出せる額だ
以前「PS3の予想価格は900ドル」みたいなアメリカの記事を見たせいで安く感じた

6工大の名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:45
HDD要領でかい方はいくらだろ…

7工大の名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:54
劣化版の方が62790円だろ。機能がそがれまくった
普通の方はドルの方の値段から見ると1、2万高くなる…

8工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:02:38
PS3
ありえねえ…この値段……

9工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:09:12
FF13も確か昨日発表だったよな。
ソニーとスクエニはグルか?

http://uploader.fam.cx/data/u6966.avi

10工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:15
当然グルだろ

11工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:22
だよな。

12工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:45
もうこの時点でPS3値下げ待ち確定orz

Wiiには期待してる
25kだろうしWi-Fiは悪くない

13城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2006/05/10(水) 00:16:39
スーファミ発売の時はパイロットウィングが
同時発売だったか。最初はグラフィックと音楽に
感動したもんだ

14工大の名無しさん:2006/05/10(水) 00:19:50
SFC時代は良かった

15工大の名無しさん:2006/05/10(水) 01:02:30
SFCもプレステも最初は綺麗なグラフィックでスゲー
とか思ってたけど今見たら見れたもんじゃないな
今ではPS2でも物足りなくなってきた

16工大の名無しさん:2006/05/10(水) 01:05:01
まぁ、もう限界に着ちゃったからな
リアル以上の映像もリアル以上の音楽もないわな

17工大の名無しさん:2006/05/10(水) 01:06:02
2003/12/13 \99,800- PSX (SCE)
1991/12/13 \99,800- PCエンジンLT (NEC-HE)
1993/08/20 \89,800- レーザーアクティブ (パイオニア)
1992/04/01 \82,800- ワンダーメガ (日本ビクター)
2006/11/-- \--,---- PlayStation3/完全版 (SCE)※7万以上と予想

〜7万の壁〜

1996/03/22 \64,800- ピピンアットマーク (バンダイ)
2006/11/11 \62,790- PlayStation3/廉価版 (SCE)

〜6万の壁〜

1991/09/21 \59,800- PCエンジンDuo (NEC-HE)
1993/07/02 \59,800- ワンダーメガM2 (日本ビクター)
1990/04/26 \58,000- ネオジオ (SNK)
1988/12/04 \57,800- PCE CD-ROM2システム (NEC-HE)
1994/03/20 \54,800- 3DO REAL (松下電器)

18工大の名無しさん:2006/05/10(水) 01:18:47
HDD20Gってブルーレイより容量少ないじゃねーか
俺のプリティなiPodでも30Gあるぞ

19工大の名無しさん:2006/05/10(水) 01:22:23
買うなら60Gだよな

買えるかは別として

20工大の名無しさん:2006/05/10(水) 02:03:58
PS2もだいぶ長く持ったな

21工大の名無しさん:2006/05/10(水) 02:06:13
PS3といわれてもわくわくしない歳になっちゃったな
ゲームボーイカラーが出ただけで感動したあの頃

22工大の名無しさん:2006/05/10(水) 02:12:04
ゲームボーイカラー出た時DQMテリーのワンダーランドが流行ってて
クラスの男子の半分くらいがやってた。懐かしい

23工大の名無しさん:2006/05/10(水) 02:30:09
そういや今の工大生は初代ポケモン世代だよな

24工大の名無しさん:2006/05/10(水) 03:06:01
殿堂入りのたびにスタッフロールを見せられるのが鬱だった

25工大の名無しさん:2006/05/10(水) 03:12:31
俺、緑買ってフシギダネで始めた
最初はジムリーダーと相性良くて楽だけどフシギバナが弱いんだよ

26工大の名無しさん:2006/05/10(水) 09:57:16
殿堂入りレポートした瞬間切っていいことに気づいたのは結構たってからだったwwww

27工大の名無しさん:2006/05/10(水) 11:58:17
PS3(ってかゲームの最新機種でお小遣いでは買えそうにないもの)を小学生とか中学生がもっていると
腹が立つのは俺だけだろうか?

28工大の名無しさん:2006/05/10(水) 15:52:09
さすがにPS3はお小遣いで買える範疇を超えてるだろ・・・

29工大の名無しさん:2006/05/10(水) 18:08:39
今の子供はゲームなんてヲタチックなことに
興味ないんだよ

30工大の名無しさん:2006/05/10(水) 18:15:23
ラブベリとかムシキングは流行ってるんだけどなぁ

31工大の名無しさん:2006/05/10(水) 18:28:34
次のポケモンも流行るんだろうなぁ
何年後か知らんけど

32工大の名無しさん:2006/05/10(水) 18:44:22
任天堂はヒットしたタイトルを大事にするからな
悪いデキにはならないだろう

FFはタイトルをつければ売れると思ってるww

33工大の名無しさん:2006/05/10(水) 19:01:43
マリオポケモンだって同じだろ
ベースボールとかレンジャーとか

FFはタクティクス以外の外伝系イラネ
ネットに繋がるならCCは化けそうだが

34工大の名無しさん:2006/05/10(水) 20:47:39
スクエニはもう駄目だ
SFCのスクウェア黄金時代が懐かしい

35工大の名無しさん:2006/05/10(水) 20:50:25
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    
    /  `´  \
      ('A`)
     ノヽノヽ    そうだ!SFC並のスペックの新ハードを作ろう
       くく

36工大の名無しさん:2006/05/10(水) 21:15:40
>>33
聖剣なめんな!

37工大の名無しさん:2006/05/10(水) 21:33:54
なぁ・・・
Wiiほしくなってきたんだがどうすればいい?

38工大の名無しさん:2006/05/10(水) 21:39:33
VPシルメリア買う奴いる?
ゼノサep3はネタバレきて萎えた

39工大の名無しさん:2006/05/11(木) 02:23:35
>>37
WIIの方が懸命かと。

PS3は
・振動なし
・スパコン並のPS3に見合うソフトを作るとなると平均で1本あたり14〜15億の開発費が必要と言うのが業界の通説。
・開発費が14〜15億だと30万本以上売らないと赤字だが今のゲーム業界では30万本は「大ヒット」
・資金力と開発力を考えるとPS3向けのソフトを開発できるのは日本で5社。海外を含めても7〜8社。

・ソニー社内のある技術者によると「(CELLは)特定の領域では爆発的なスピードが出るのは確かだが
 一方で消費電力が大きく、熱を帯びやすい。ソフトが書きにくいといった欠点がある。」
・箱○は3個のプロセッサー、CELLは8個。単純比較は出来ないが箱○よりもっと熱くなるのが定説。

・この10年間でソニーが研究開発や設備投資で最も比重を置いたのはゲームとその為の半導体。
・あるアナリストの試算によると「PS3で使う技術の為にソニーが投じた資金は総額5000億円」
・M&Aを除けばソニー史上最大規模の投資と言って良い。
・PS3が万が一にも不発だとデジタル家電で稼いだ利益が吹っ飛ぶ程の衝撃を覚悟しなければなら無い。

などの欠点がある。
それに機能を大幅に省いた「ブルーレイ」だけの超劣化版が6万。

40工大の名無しさん:2006/05/11(木) 02:26:14
久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく,
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。

 来年か再来年には120Gバイト品が出るかもしれない。仕様の違いは,
別バージョンではなく,別コンフィギュレーションのPS3と考えてほしい。
だってPS3はコンピュータなんだから。顧客ごとに仕様が異なるBTO(built to order)で
売ってもいいくらい。それを前提に,内部はモジュール化して設計してある。
家電や従来のゲーム機とはまったく違う発想で内部を設計した。
コンピュータを設計する発想で,拡張性を考え,標準インタフェースを採用し,各種の部品を選択した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2

おまけにこの記事↑
もうユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない。
ネオジオポケットでも発売当時に「カラーの豪華版が出ますよ」などと
いったお陰で大失敗した挙句、会社倒産してるのに
2006年にPS3開発のトップがこんな発言してるなんて馬鹿としか言いようが無い。

41工大の名無しさん:2006/05/11(木) 02:31:26
俺の予想では

PS3は初期不良もあるだろうし、価格もがネックになり初動はのびない。
そこを、DSでライト層を取り組んだ任天堂がシェアをかっさらうかと。
開発費高騰で中小ソフトハウスは携帯機の方に流れるしかないしな。
ソフトの充実という面では、将来的にPS3はどの機種よりも劣ると思われ。

日本ではWiiが、北米市場では箱○がトップシェアになるだろうな。

42工大の名無しさん:2006/05/11(木) 02:35:41
安いものじゃないから両方とも納得いくまで十分に待つべきだな
こんなもん急いで買ったら馬鹿を見そうだ

43馬鹿:2006/05/11(木) 02:40:06
ちなみにPS3の消費電力は400ワットらしい。
寝ゲーとかしたら、電気代を見て愕然とするかと。
つーか400ワットって電子レンジかよw

44工大の名無しさん:2006/05/11(木) 02:41:40
>>38
ゼノはゲームとしては微妙なデキだからストーリーさえ解かればいいかな
たぶんムービーもyoutubeにうpされるだろうし
VPはAAAがラジアータで失敗してるだけに心配。まあ買うと思うけど

45工大の名無しさん:2006/05/11(木) 07:27:39
今ラジアータは中古\1500くらいだから、そろそろ買いどきかな

46工大の名無しさん:2006/05/11(木) 07:59:55
ラジアータは1500円の価値も無いから、やめとけ、マジで

47工大の名無しさん:2006/05/11(木) 08:13:17
いくら若干高いといってもPSブランドがこけるとは思えない
日本でトップシェアのハードになることは間違いない
後々大作もたくさん出る

結局高くても買うしかないのさ・・・

48工大の名無しさん:2006/05/11(木) 08:58:47
大作がこの先どれだけ持つか……
見た目綺麗で中身スカスカなエセ大作が蔓延しているから、むしろ
大作と呼ばれる物のこれからに不信感が強いな

49工大の名無しさん:2006/05/11(木) 09:13:49
FFは、野村絡んでる時点で買わないと決めている

50工大の名無しさん:2006/05/11(木) 09:31:33
ドット絵のいいゲームは買うと決めている

51馬鹿:2006/05/11(木) 11:54:53
>>47
何を根拠に言ってるのかと。

東京ゲームショーで衝撃の値下げ発表があるのなら、
まだ分からんが、ゲームに6万(しかも超劣化版)を誰が買うのかと。

ライト層は、6万かぁ高いなぁ・・・ドラクエが出るまで様子見るか
ヘビー層は、psは初期不良があるから怖いな・・・買い控えとくか・・。
      それに、クタラギの新しい型のPS3発言(上の記事の通り)を知ってるだろうし
      まず買い控えするだろう。

…になるだろうし、ハッキリいってトップシェアになるか怪しいものだよ。
北米では箱の方が人気が高い上どうなることやら。

52工大の名無しさん:2006/05/11(木) 13:53:16
クタは喋らないほうがいいな
喋るたびにみんなの反感買ってる

53工大の名無しさん:2006/05/11(木) 14:07:07
ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

オモチャ屋に着き、PS3を買おうとすると、
止められた・・・

──┐
   │                _[久]
   │   J(;'Д`)し       (` ⊇・´) <ちょっと待て!金は足りてるクタか!?
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                _[久]
   │   J( ;'A`)し       (` ⊇・´) <4万で足りるわけ無いだろ
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )  高級レストランをなめるなクタ!
   │     ||  (_ _)ヾ     ||

54工大の名無しさん:2006/05/11(木) 14:08:39
「ぼく、やっぱりWiiが欲しい!!」
「じゃあ、今からそれを買いにいこっか」


       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

──┐
   │                [任]
   │   J( 〃'∀`)し       (´∀` ) <4万あればWiiとソフトが買えるよ!
   │     (  )\('∀`)ノロロヾ(  )  
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  HAPPY END

55工大の名無しさん:2006/05/11(木) 15:13:13
それでも俺はPS3が売れるような気がしてならない

56工大の名無しさん:2006/05/11(木) 16:16:57
立ち上がりこそ悪そうだが最終的にはトップに立ちそうな希ガス

57工大の名無しさん:2006/05/11(木) 17:19:39
PS3は買い控えで値下げまでは売れない
箱○は日本じゃすでに脂肪
Wiiは存在がネタ

しばらくは携帯機の時代で値下げ、FF13発売の頃からPS3は普通に売れる

58工大の名無しさん:2006/05/11(木) 17:28:50
>>51
ライバルになる据置ハードがないとどんなに売れなくてもトップシェアだぞwww

59工大の名無しさん:2006/05/11(木) 18:57:43
ネット対戦可のスマブラはめちゃくちゃやりたい

60工大の名無しさん:2006/05/11(木) 19:04:46
スマブラ出ると聞いてDS買った

61城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2006/05/11(木) 19:19:12
このスレで初めてPS3が出ることを知った。

PSが出た頃のリッジレーサーはリアルな画面に
驚いたが、PS2のリッジは余り面白く感じなかった。
この時点で画像のリアルさが面白さでないことを悟ったよ

62工大の名無しさん:2006/05/11(木) 19:34:34
PS3の試遊機がフリーズ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=c_4InHXPHvs

63工大の名無しさん:2006/05/11(木) 19:59:42
ま、そういうこともあるだろww

64工大の名無しさん:2006/05/11(木) 20:13:38
6万6万言われてるが、今まで言ってた機能のかなりを外されたやつが6万なだけで、
仕様通りなのは7万5千円くらいだし、更にHDD多いのを出すかもとか言われちゃ買う気がしない

65馬鹿:2006/05/11(木) 22:35:04
>>57
携帯機のところは同意。
だが、携帯機+PS2のソフトが売れ続けるだろうとは思う。

俺は、FF13が発売するまでにPS3は持たないと思うな。
ハード発売の最初の1年間は赤字経営だというが、PS3の赤字額はハンパない。
だからPS3の値下げでさえ、いつになるか怪しいかと。

>>58
同時期にWiiが出るんだけど。

俺は>>41だが、日本では普通にWiiが勝つと思う。
PS3のE3のカンファレンス中継をリアルタイムで見てたが、
どう見てもPS2だなぁが7割、良くて箱並だなぁと思えるものが3割ぐらいしか無かった。
ハード発売時の映像だから、性能引き出せていないのは分かるが
引き出すまであと一体何年かかるのかと。
PS2だってつい最近だというのに、果たしてそれまでもつのだろうか。
GENJI2とかPS2だと言われてもおかしくないぐらいの出来だったしな。

最も、映像で凄いなと思える時代は終わりを告げようとしている。
だからこそWiiが勝つと予想してる。

66工大の名無しさん:2006/05/11(木) 22:43:41
ニンテンドーの据え置きは売れなくなる一方
これは過去の統計からも分かってることだ

MGS4の動画見て出直して来い

67馬鹿:2006/05/11(木) 22:47:41
>>66
だから何?
それぐらい知ってるし、売れなくなる一方だからって
新世代機も売れなくなるという根拠は??

68工大の名無しさん:2006/05/11(木) 22:49:28
WiiにスマブラXキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
http://www.smashbros.com/jp/

69馬鹿:2006/05/11(木) 22:52:48
>>68
それたしかスネークが出るんだよな。
マジ楽しみw

70馬鹿:2006/05/11(木) 23:08:05
>>66
ついでに付け加えておくと、64がpsに負けたのは価格が高かったから。
初期の64は9800円で、いまだにボッタクリ価格だった。
それに対し、psはCDであったため価格が非常に安く済ませることができ
6000円〜7000円までと、その当時としてはかなり安いものだった。
当然、ユーザーは安いものに飛びついたし、サードがそこに
目をつけるのは当然のこと。ゆえにpsは売れた。

GCが負けたのは、PS2に比べGCの方が圧倒的に出遅れ
さらにGCもソニーと全く同じ路線をたどったため。

ゆえに、今回は全く異質なゲーム機であるため、統計だけでどうとかという
問題ではない。

71馬鹿:2006/05/11(木) 23:09:35
価格とはソフトの価格のことね。

72工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:10:50
スマブラは楽しみだw

>>67
いや、Wiiが売れる根拠こそないんだが

それと自社作品しか売れないハードにサードはつかない
大切なのはソフト

73工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:13:18
>>53-54
感動した!

74馬鹿:2006/05/11(木) 23:17:56
>>72
大切なのはソフト。
まさにそれがWiiが売れる根拠だろう。

Wiiのソフト開発費は
他の次世代機の1/4程度に済ませることができ、コストを
減らすことができるため、今まで弱小メーカーだったところも
アイディア次第でヒット作を生み出すことも可能。
それに対し、PS2は開発費が数十億単位で30〜40万本がペイライン。
開発費高騰でソフトの値段すら今までより上がるという話すらある。

Wiiの「レッドスティール」動画でも見てみろ。絶対チビるから。

75馬鹿:2006/05/11(木) 23:19:19
>>74
×PS2
○PS3

76工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:25
ほんとに馬鹿だな

77工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:26:48
3行にまとめろ

78馬鹿:2006/05/11(木) 23:27:35
>>76
だから何?
それしか言い返せないの?

79馬鹿:2006/05/11(木) 23:28:46
>>77
Wiiは開発費が安い。
PS3は開発費が高すぎて、中小メーカーが開発するには
リスクが高すぎる。

80工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:32:37
さっきまで反論してたのは俺であって76じゃないぞw

>>79
開発費でいったらギャルゲやTHEの例もあるから一概には言えない
というか大作が全てじゃない
それはお前の大好きなニンテンドーが得意とするはずだがw

81馬鹿:2006/05/11(木) 23:36:46
>>80
PS3の開発を行おうとすると、初期投資だけで20億かかる。
中小がやるにしてはあまりにもリスクが高いかと。

そもそも任天堂が好きなわけじゃないし。

82工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:43
PS3は開発費だけじゃなくて、時間も1本に4年はかかる

どーでもいいけど
去年、箱360本体の売り上げ数が、PC版東鳩2に負けたのを思い出した

83工大の名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:59
PS2の初期にどう見てもPSで動きそうでメディアがCDで規格だけPS2ってソフトが結構あった
今回もメーカーは同じ手を使うんじゃね?

実質PS2で足りるけど3規格にしとくか〜みたいな

84工大の名無しさん:2006/05/12(金) 00:20:30
クタラギ「やっときましたね。おめでとう! このPS3を 買いにきたのは きみたちがはじめてです
ユーザー「PS3?
クタラギ「わたしが つくった そうだいな せいのうの PS3です!
ユーザー「どういうことだ?
クタラギ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでPSPをよみだしたのです
ユーザー「なに かんがえてんだ!
クタラギ「PSPは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
ユーザー「そこで ねだん‥か?
クタラギ「そう!そのとうり!! わたしは 高級レストランに 食べにくる ユーザーが ほしかったのです!
ユーザー「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
クタラギ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが PS3を買えずに きえていきました。
   びんぼうな うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしに買おうとする すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ユーザー「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
クタラギ「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
ユーザー「おれたちは モノじゃない!
クタラギ「ソニーに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに ソニーのちから とくと めに やきつけておけ!!

85工大の名無しさん:2006/05/12(金) 00:20:41
任天堂は遊び心くすぐるのうまいからな

86工大の名無しさん:2006/05/12(金) 00:53:16
なぜオタクはキモいと思われると知っていながら、こうも熱く語りたがるのか

87工大の名無しさん:2006/05/12(金) 17:24:03
http://www.774.cc:8000/upload/src/up10639.mp4.html
テレ東 次世代はどのゲーム機が勝つか

最後の方のグラフのソニーの赤字額が笑えるw

88馬鹿:2006/05/12(金) 18:09:40
【特別インタビュー】
「失ったものを取り戻したい」---任天堂岩田社長が「Wii」に込めた想い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/

岩田氏:ひとつ具体的な例をお話ししましょう。Wiiが24時間動作可能なモードで
インターネットに接続されているとする。これを使えば,夜中のうちに任天堂が
各家庭のWiiに向かって「今月のニンテンドーDSの試遊ソフト」をプッシュ型で
送りつけたりできる。ユーザーは翌朝起きると,WiiのLEDランプがピカピカと
光っていて,任天堂から何か届いているのを見つける。そして自分のニンテンドー
DSを持ってきて,Wiiを経由して試遊ソフトをダウンロードするといった使い方を想定している。


こりゃ買い決定だなw

89工大の名無しさん:2006/05/12(金) 21:43:49
同時期に発売したら、PS3のおかげでWiiがもの凄く安い値段に感じるだろうなぁ

90工大の名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:46
20G版と40G版の違いを教えてくれ・・・

91馬鹿:2006/05/12(金) 22:44:15
>>90
20Gと60G版な。

20G版には60G版にあるはずの機能が無い。
それでいて6万。

92工大の名無しさん:2006/05/12(金) 23:03:26
「あるはずの機能」とは?

93工大の名無しさん:2006/05/12(金) 23:17:07
なんでオタクってネット上でだけ自分の意見を熱く押し付けようとするんだろうな

94工大の名無しさん:2006/05/12(金) 23:24:38
>>93
リアルで押し付けるとポマエみたいに文句言う香具師がいるからだろwww

95工大の名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:43
基地外はGK機能も付いてたのか

96馬鹿:2006/05/13(土) 00:04:44
>>92
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
・pspとの接続不可
・D端子なし

ちなみに両方のバージョンとも振動なし。

97工大の名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:41
>>94
単に実社会では行動できないだけだろ

98工大の名無しさん:2006/05/13(土) 00:34:45
こんな辺ぴな掲示板にまで来てまで煽るGK乙

99工大の名無しさん:2006/05/13(土) 00:40:44
もう揚げ足のとりあいはいいよ

100工大の名無しさん:2006/05/13(土) 00:50:39
もう100かよwww
アニソンスレ以上の勢いバロスwww
GKと妊娠がいるみたいだし当然かwwwwwwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板