したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

もうすぐ一年。

31名無しさん:2005/06/20(月) 20:36:39
今週の週刊現代は必読に値する内容だ。
ネバたんの近況が書かれている。

施設での遠足に参加したネバたんは弱音を吐かずに歩き通したそうな。
頑張り屋のネバたんらしい。周囲の人とも問題はなかった。
自分から攻撃するタイプじゃないから当然だが。
ただ、自分の興味のないことには無関心過ぎるらしい。
関わりを持ちたくない気持ちのせいなのか。

今回の記事で新事実が明らかになっている。
これこそ我々が知りたかったことなのかもしれない。
施設でのネバたんは注意を受けると反抗せずに納得もしてないのに直ぐ
謝って、その場の苦境から逃れようとする傾向があるらしい。
そして、ネバたんの家庭内では親子間で暴力が容認されていたという事。
暴力を伴う親子喧嘩があったと言うことだ。
ネバたんが時折見せた凶暴な面は、ここに起因しているのではないのか。
我々は今まで元担任による教室内の暴力容認が原因と彼を非難してきた。
判決文で異例とも思われる家庭の問題を指摘されていたが、この家庭内の
暴力行為の事を指していたと考えればうなずける。

つまりネバたんの精神の荒廃の根源は小説でも映画でもネットでも学校でもなくて
家庭にあったと言うことだ。
父親よ、あの記事を認めるのか、反論するのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板