[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学生なら映画見るだろ?
55
:
ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>
:2004/05/05(水) 01:36
ジュマンジみますた
56
:
46
:2004/05/05(水) 01:37
>>55
「ジュ卍」、マジ怖ぇ!
予告編しか見たこと無いけど・・・。
57
:
ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>
:2004/05/05(水) 01:38
ふむ? なにかおすすめありますか?
結構古い映画で
58
:
46
:2004/05/05(水) 01:42
>>57
>>57
いや、それが眠い欧州映画とかが好きな者なので
なかなかオススメってのができないんですよね。
有名どころで古くて良いものといえばデニーロ主演の「タクシードライバー」とか
数ヶ月前深夜TVで放送されていたアル・パチーノ主演の「スケアクロウ」とか
現代でも面白みがあって良いかもしれませんねぇ〜。
風呂入ってきます・・・。
59
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 01:44
>>56
マジかよw
しかし「タクシードライバー」はいいな
60
:
46
:2004/05/05(水) 04:28
>>46
で言っていた「恐怖のメロディ」(1971年アメリカ)を
先程見終わったけど、結構面白いサイコスリラーな出来上がり。
単純ながらも怖くてサイコで良かったです。
ところで終盤にトビーの家にイーストウッドが入っていくときにかかっている
ジャズの曲名がわかる人とかいませんかね?
遅いテンポにコンテンポラリー風のロングトーン系和音をブラスが演奏するなか、
緩やかなスラップベースが入っているものなのですが。
凄く気になって欲しいのですが名前がさっぱり・・・。
この映画、サントラは発売されていないらしいのですが、ほとんど既成曲で
成り立っているらしいので知っている人がいたら是非一報を・・・。
61
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 03:13
パピヨンを観たら感想カキコします
62
:
関大の名無しさん
:2004/05/09(日) 01:37
_,....-----..._ ,...-、
,.. ''"パピヨン `ヽ、 /‐''"`、
r" ,...-―- ..._ / l::l . :.:.l
( ,.ィ',.-‐ ー-、',`i/ |:. ..:.:.l
ヽ{::l -ー l =‐ ',::! ,|.. |.:.:.:|ヽ、
トl , ム-ゝ、 l/) ノ.):....:.:.:.r-、!
r‐'',ニ,'` 、 ヾ、 l ,:===、l lノ ヽ ヽl:.:.!r‐〈/
,..../こ)レ,へ.ヽ ヽ ゛'='" / | `ー'~` )
,!、/rァ o。`,ニ.' | /ヽ`ー‐'´ ,.ヘ ',`ー―r'7
. 〈 l r'フ ,.-、`-'ノ`ー‐-、ヘ`、 `ー||/7'==`--..、....._ 〉 o l ,ヘ
l| !、~0 L.// 1:::i `、 /`ー-`===ゝ=ヽ= `''ー- .._ 〈 -―` ヽ
!`、 `ー‐"フ l:::| ` l ol`ー-'~`、::', `''ー' ''"´ |
ヽ `ー<二つ l:::::l l l l:::l 〉
` 、 / l::::l l l l::l 〈
` 、 / l::::l lo l l::l /‐''" 〉
` 、. / l::::l l l l::| l ノ
`、 l l::::l l | l::l ト---......_ _...-‐''"´
`、l l::::l l o l l::l l  ̄
63
:
わさ179 </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>
:2004/05/09(日) 01:40
Almost Famous 。副題はあの頃ペニーレインと。
面白かった記憶がある。
64
:
関大の名無しさん
:2004/05/10(月) 23:01
ラストサムライ
あんな英語ぺらぺらのサムライがいるかっ
そんな和気で個人的に真田浩之が一番サムライっぽく感じた
65
:
関大の名無しさん
:2004/05/10(月) 23:02
アランドロンでも見るか
66
:
関大の名無しさん
:2004/06/11(金) 23:10
ボーイズライフ
普通
ドワイトはラチェッド婦長よりも腹立たしく感じた
後、パールは置いてかれるのかw
67
:
関大の名無しさん
:2004/06/12(土) 18:17
age
68
:
わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>
:2004/06/12(土) 18:19
懐かしいスレあげてきましたね...
69
:
関大の名無しさん
:2004/06/12(土) 21:12
シルミド「金日成を暗殺せよ!!」
70
:
関大の名無しさん
:2004/06/14(月) 03:21
パピヨン
割と良かった
でも後半がちょっとグダグダだった気もする
マックィーンの目とドガがお気に入り
71
:
中島
:2004/06/15(火) 18:04
「モッド・スクワッド」
出演は クレア・デーンズ、オマー・デプスなど・・・
内容はどうしようもなく糞。でも、主演のクレアがイイ(�∀・)!!
不良少女役を完璧にこなしてます。
この人、顔立ちはそれ程美人でもないけど、目が素晴らしい。日本人には無い、吸い込まれるような目をしている!!!
一見の価値あり。
72
:
魚。
:2004/06/15(火) 23:13
いま、京都テレビで死亡遊戯やってる。見れ。
73
:
関大の名無しさん
:2004/06/15(火) 23:26
>>72
サンクス
全然気付いてなかった
74
:
関大の名無しさん
:2004/06/15(火) 23:40
今のってサモハン・キンポーか?
75
:
関大の名無しさん
:2004/06/16(水) 03:48
座頭市見てメチャおもろいやん!とか思ってたら
シネマ坊主であれをおもろい言うてる奴は映画全然見てへんって
松本仁志がコメントしててんけどそうなのか?
あの映画を映画好きな人批評して下さいな
76
:
関大の名無しさん
:2004/06/16(水) 13:30
何を見て面白いかと感じるかは人それぞれ。
77
:
関大の名無しさん
:2004/06/16(水) 13:54
24を見るべし
78
:
関大の名無しさん
:2004/06/16(水) 14:01
>>76
いい事言った
井筒みたいな奴もいるしね
79
:
関大の名無しさん
:2004/06/16(水) 23:09
ショウリンサッカーだったけ? ギャグがいっぱいあったやつ
面白かった? ちょっとやりすぎだとおもった
80
:
関大の名無しさん
:2004/06/18(金) 12:15
話を折るようで悪いが…、
ギニーピッグ最後まで観れたヤツいるか?
俺?俺は爪の所でドロップアウツしますた。
81
:
関大の名無しさん
:2004/06/18(金) 15:47
ショウリンテニスやってほしい。某アニメみたいな。
82
:
関大の名無しさん
:2004/06/18(金) 17:46
>>80
話は折れぬ。
折るのは普通「話の腰」。
83
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:39
マトリックスおもしろい?
84
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:40
>>83
1は面白いと思ったけど、続編は見てないから分からん
85
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:41
おもしろいσ・∀・)σ YO!
86
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:43
話ちゃんとわかりました?
87
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:48
あの世界を全部説明しろと言われたら俺には無理
88
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:49
哲学ですよね
89
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:50
>>87
映画ってのはそういうもんさ
難解な物語らしいけどね
90
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:54
戦場のメリークリスマス…
91
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 02:58
渚大島
92
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:01
よく考えたらEVAよかはマシか。
あれはさっぱり分からんかった…。
93
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:01
マトリックス簡単だよ。
用はアメリカ対それ以外ってこと。
94
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:02
>>93
神解釈乙
95
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:04
>>93
まさにネ申w
96
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:07
>>92
過去形にするなYO
まだ続いてるんだろ?
97
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:09
>>93
ジョークのセンスがあるね。
98
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:20
スミスはアメリカ
キアヌとか地下にこもっている奴はEUとかアジア系の奴もいたろ。
そういうことだ。
99
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 03:22
スミスはゲシュタポ
キアヌとか地下にこもっている奴はパルチザン
そういう事
100
:
100
:2004/06/20(日) 04:24
まぁ、ウォシャウスキー兄弟ですし。
101
:
|∀・) </b><font color=#0000AA>(gXMeTA46)</font><b>
:2004/06/20(日) 05:01
グーニーズ見ました。
もし今日起きることができたらアメリを見ます。
102
:
100
:2004/06/20(日) 05:09
良いセレクションですね。
アメリは正直ヤヴァいです、あれ。
もう、ものすごい世界、最強。
日曜日に映画館へ行ったためカップルが多かったが、
あんなもん彼氏彼女と見るようなものではないと・・・。
103
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 05:53
アメリは所々監督の趣味が映像に表れていてそこら辺が面白かった。
内容はどうでもいい。男が見て楽しい映画じゃないだろ。
104
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 14:01
>>101
アイスクリームに憧れたグーニーズ
105
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 20:40
プライベート・ライアン
おもろい
106
:
(´・ω・`) </b><font color=#0000AA>(D/ULnvDs)</font><b>
:2004/06/20(日) 20:50
『ポイント オブ オリジン』
正直に言えば、所詮はB級ラインの映画なのでしょうが、最後まで見ないと分からない物語の結果と、現実と妄想が交錯する語り口が秀逸でつ。
それでいて実話に基づいているという点ではリアリティが欠如することも無く楽しめまつ。
ところで・・・(ありきたりの話でつが・・・)
B級でこのレベルを維持してくるんでつから、日本映画って厳しいようななぁ〜と思ってしまうでつよ、ホント。
(最近、「アライブ」みたいな底辺映画をビデオで見たのが影響しているのでつが・・・)
107
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 21:46
まぁお前らはどうせ明日放送されるラストプレゼントを見て泣くんだろう。
108
:
関大の名無しさん
:2004/06/20(日) 22:07
>>107
初めて聞いた
109
:
|∀・) </b><font color=#0000AA>(gXMeTA46)</font><b>
:2004/06/21(月) 00:04
アメリ、不思議な映画でした。
毛むくじゃらでデブで女装なんて無理な男ですが楽しめましたよ。
110
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 00:12
>>109
トッツィー見てみ
アメリは知らんけど、女装にだけ反応してみた
ちょっと違うけどウホッな映画としてフルモンティとか
111
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 00:43
最近エビボクサーっていうコテハンを見るけど映画のエビボクサー見たやついる?
見たかったけどシネリーブルのレイトショーという確実に見に行けない組合せだったために流石に
諦めた。
112
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 00:46
俺も興味あったけど見てない
113
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 08:06
age
114
:
えびボクサー </b><font color=#0000AA>(H7USSndk)</font><b>
:2004/06/21(月) 09:33
(V)\ / (V)
\( ゚д゚)/ <呼んだ?
》((((((へ⌒ノへ
"~~~~~~~~
115
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 09:40
セワータとりますよー
116
:
えびボクサー </b><font color=#0000AA>(H7USSndk)</font><b>
:2004/06/21(月) 10:09
(V) \ / (V)
\(((ii゚д゚))) ガクガクエビエビ
》((((((へ⌒ノへ
"~~~~~~~~
117
:
関大の名無しさん
:2004/06/21(月) 10:17
_ _
/ `ヽ. /´ \
i. ヽ / i
| | | |
| i:| ||. ┃ ┃ . || |:i |
. | |:l,.l:| ┃ ┃ |:l,.l:| |
| |:::::::|. ┃.ii ii.┃ |:::::::| |
| |:::::::| ┃,| |,┃ |:::::::| |
. | |:::::| ヽ.。\\。./ |:::::| |
| 〉‐i v v l''::::::''l v v iー〈 |
| ヾ::ヽ,,,l__l.. |::::::::::::| ..l__l,,,/::::ノ |
| ツ,;;;;;;::'''|:;;::::::::;;:|''':::;;;;;;;ヾ' |
. | ヾ`|::::iーi::::|ノ/. |
. | /`\.{:::::l:::::l:::::}'/´\ |
' ,.-、`|:;;/;;;;;;ヽ;:|´,.-、 '
! `''|.;;;;;;;;;;;;;;.|'´ !
l.;;;;;;;;;;;;;.l
l.;;;;;;;;;;;;.l
l.;;;;;;;;;;.l
l.;;;;;;;;.l
l.;;;;;;;.l
//.l lヽ\
`´`''''''''´`´
118
:
|∀・) </b><font color=#0000AA>(gXMeTA46)</font><b>
:2004/07/04(日) 01:39
今日トップガンを見たんだけど、期待以上の作品でした。
優等生と天才肌のタッグはいいね。
ついでにピンポンも見た。
119
:
関大の名無しさん
:2004/07/06(火) 04:35
ピンポンは漫画の方がいいよ
バタフライジョーとか出てくるし
120
:
|∀・) </b><font color=#0000AA>(gXMeTA46)</font><b>
:2004/07/06(火) 12:19
原作の方がいいといえば、ハリーポッターなんかは
映画でやろうとするとかなり削らないといけないね。
ということでアズカバンよりも不死鳥の騎士団の方に期待しているという罠。
121
:
関大の名無しさん
:2004/07/06(火) 21:45
ハリーポッターは原作も映画も知らんぽ
削り方とかに腕が出るよね
122
:
匿名希望 </b><font color=#0000AA>(Avh5756A)</font><b>
:2004/07/23(金) 19:52
『ニューオリンズトライアル』
今日、やっと解禁になったので速攻ツタヤに直行して拝見しますた。
いやはや、久しぶりに熱い映画を見た。
高度な頭脳ゲームがテンポ良く展開されてて、カッコ良すぎです。特に悪役のジーン・ハックマン最高。
ところで、陪審コンサルタントっちゅう職業なんだけど、
いまだに、総会屋とか土建屋痔民党政治が暗躍してる日本も風土的にはハマリまくるんじゃないか、と予想。
大丈夫か裁判員制度は。。。
123
:
</b><font color=#0000AA>(Avh5756A)</font><b>
:2004/07/23(金) 19:58
明日はミスティックリバーにしようかタイムラインにしようか迷うなー。。。
124
:
関大の名無しさん
:2004/07/24(土) 22:01
チョウ ユンファ
125
:
関大の名無しさん
:2004/07/24(土) 22:02
じゃあおじさんは「第三の男」見ちゃおうかな
126
:
k
:2004/07/24(土) 22:21
VIPスタービーチ。携帯専用だけど無料でよかったよ。
http://s-g-r.web.infoseek.co.jp/starbeach.html
127
:
正男 </b><font color=#0000AA>(Avh5756A)</font><b>
:2004/07/25(日) 00:31
今日ツタヤに逝ったら、土日に乗じたドキュソ共が借りまくってて在庫無しで見れず。。。
128
:
関大の名無しさん
:2004/07/30(金) 19:06
聖少女バフィー
129
:
関大の名無しさん
:2004/07/30(金) 19:07
食人族
まじおすすめ
130
:
関大の名無しさん
:2004/07/30(金) 19:34
関前のビデオシアターって復活すんの??
131
:
匿名 </b><font color=#0000AA>(Avh5756A)</font><b>
:2004/07/30(金) 22:59
そういえば、いつの間にか無いな、ビデオシアター・・・
今日のルパンいまいちだったのう。
やっぱカリオストロが一番良く出来てたかな。。。
132
:
関大の名無しさん
:2004/07/30(金) 23:22
ビデオシアター改装って張り紙があったのに、あれから音沙汰無し
松屋の横のDVD屋も改装と張り紙があったが……
133
:
関大の名無しさん
:2004/07/31(土) 00:18
パイレーツ・オブ・カリビアン
ジャック船長がよかった。
134
:
魚。
:2004/07/31(土) 00:21
今日のルパソはダメだったなぁ〜
ところで、ルパンが下水にダイナマイトを入れてマンホールで飛んでく作品ってなんだったっけ?
135
:
うーろーんーちーぁー
:2004/07/31(土) 00:40
くたばれノストラダムス
136
:
関大の名無しさん
:2004/07/31(土) 07:21
関大周辺でレンタルビデオ屋ってある??
137
:
</b><font color=#0000AA>(nuRUPoKo)</font><b>
:2004/07/31(土) 13:53
>>130
元○○ですがなにか?
138
:
関大の名無しさん
:2004/07/31(土) 18:14
>>137
元○員さん、つぶれたんですか?
139
:
関大の名無しさん
:2004/07/31(土) 20:27
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
140
:
茅ヶ崎 </b><font color=#0000AA>(lSemdwK6)</font><b>
:2004/07/31(土) 23:51
映画は2月帰省したとき「ラストサムライ」。それ以来見てないな。
毎週水曜のレディースデーは女性1000円。男にはない特権だ
141
:
関大の名無しさん
:2004/08/01(日) 02:39
「地獄甲子園」を観ました!
ないわぁ〜〜
142
:
</b><font color=#0000AA>(nuRUPoKo)</font><b>
:2004/08/01(日) 13:07
>>141
地獄甲子園どこで借りれますか?
すっごい見たいんですけど。
143
:
関大の名無しさん
:2004/08/01(日) 21:23
ボイスってオモロイ?
144
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 02:14
地獄甲子園、ふつーに近所にあったで。。
期待せん方がいい。東京芸人が大阪来て漫才してめちゃスベっている感じ。
145
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 04:16
さっきTVで「狗神」やっていた。
原田眞人監督・脚本で 天海祐希 渡部篤郎 主演のやつ。
案外、面白かった。
ネット上での評価は良くないみたいだけどね。
なんか、みんな映画に期待していることの方向性が
自分と違っていたら即、『面白くない』につなげるんだろうね。
146
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 07:38
>>145
まあそんなもんじゃないの?
147
:
145
:2004/08/02(月) 09:56
うん、よく考えてみるとそうだよね。
148
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 16:19
>>143
韓国のやつ?
まあまあ怖かったよ。
でもなんか女優とかみんな整形してるみたいな顔で個性ないなーって思った。
149
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 16:43
いや、狗神観たけどさ、あれは面白くないだろ。
深夜だったし、チャンネル変えてたらやってたから、期待とか方向性なんか抜きで
観たけど、あれは駄作だよ。
本当に面白くない。
原作読んだことないけど、案外原作のが面白かったりしてな。
いやー、あれはつまらなかった。
アマミユウキの濡れ場もあれじゃ台無しだよ。
もったいない。
150
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 18:59
>>148
ふ〜ん・・・・
リングを超える怖さとか言われてたから気になってたけど
猟奇的な彼女がイマイチだったから韓国映画は・・・・って思って借りなかった。
でもそれなら見てみるかぁ
151
:
関大の名無しさん
:2004/08/02(月) 23:25
リングよりかは怖くないよ
呪怨よりかは怖いかな・・・
152
:
関大の名無しさん
:2004/08/03(火) 00:46
キューブって映画があと後味悪く
てイヤだった
153
:
関大の名無しさん
:2004/08/03(火) 07:36
逆に後味いい映画 クレイマークレイマー、昔の映画てサクって急に終わるなー
リングは恐すぎ。テレビで30分だけ見ました。もう一生見ない
154
:
関大の名無しさん
:2004/08/03(火) 12:18
30分で諦めたんならリングの真の怖さは体験してないね・・・
がんがって続きを見るんだ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板