したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学生なら映画見るだろ?

155関大の名無しさん:2004/08/03(火) 12:23
俺リング見たけどリングってどのへんが怖いの?

156わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/03(火) 13:32
日本映画のホラーと特徴は、「底冷え」にあるんでつよ。
ストーリやバックグラウンドが絶妙に映像とかけ合わされる事によって、
あの怖さは表現されると思いまつ。
よって、どのへんが怖い?という質問には答えられません。
なぜならそれは、映像の怖さを求めているわけだから、それならスプラッター系を
見た方が怖いと感じると思いまつ。

157関大の名無しさん:2004/08/03(火) 14:40
>>156の言っていることは当を得ていると思う。
ホラーに限らず、日本映画の「底冷え」観って良い視点だ。

158(0°−°0) </b><font color=#0000AA>(AskaAzmE)</font><b>:2004/08/03(火) 14:43
映画なんて10年以上見てないなー
厨1んとき見たドラえもんのび太とブリキの迷宮が最後だ

159わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/03(火) 14:44
見た見たw

160関大の名無しさん:2004/08/03(火) 14:54
♪いーとー巻き巻きーいーとー巻き巻き
ってやつだな、確か

161わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/03(火) 14:59
その歌妙に物悲しいくない?

162関大の名無しさん:2004/08/03(火) 15:06
>>161
何となく分かる気もする
こういう童謡(?)みたいなのにはそんなタイプが多い気がする

163関大の名無しさん:2004/08/04(水) 19:57

ちょっと古いが『tokyo.sora』ってどう?

164</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/08/05(木) 05:12
今回の読売TV系、「cinema daisuki」は井筒監督セレクション
公式サイト更新されていなくて不便だけど・・・。

先程まで今村昌平監督の『豚と軍艦』(1961 日活)をやっていた。

ああ面白い、本当に良いよ、これ。
もう二次的な楽しみを追求する映画とかいらないです。
素直に楽しみたい。

165関大の名無しさん:2004/08/05(木) 15:21
シベリア超特急

166わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/05(木) 15:24
しぶいとこつくなぁ...

167関大の名無しさん:2004/08/06(金) 18:15
誰も知らない

168関大の名無しさん:2004/08/06(金) 21:41
知られちゃいけない

169関大の名無しさん:2004/08/06(金) 21:46
デビルマンかよw

170関大理事長:2004/08/07(土) 01:48
           ∧_∧
           (´Д` )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   \ <  生徒!もう遅いから寝なさい。
          ||  ||  \___________
          ||  ||
     __ //_ //___
    /  //  //      /
   /    ̄     ̄      //
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
   ||    教卓         ||  ||
   ||                ||

171関大の名無しさん:2004/08/07(土) 14:37
地獄の黙示録みました

172関大の名無しさん:2004/08/07(土) 19:48
あなたの学校の試験情報、履修情報、サークル情報、アルバイト情報など学校に関する裏の情報を教えます!携帯専用サイトですhttp://k.fc2.com/hp.cgi/school55/

173関大の名無しさん:2004/08/08(日) 14:51
スタンドバイミーを久し振りに見てる

174関大の名無しさん:2004/08/08(日) 20:59
タイムラインっておもろくなかったの?

175新入生(from this fall):2004/08/09(月) 08:51
Herold&Kumar White Castel観な。ウケるから

176新入生(From Los Angeles):2004/08/09(月) 09:09
http://www.haroldandkumar.com/

177わさび'('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/09(月) 13:34
Harolad&Kumar Go To White Castle??
友達が面白かったから見てってメールしてきたんだけどまだ日本未公開じゃないの?
なので9月LAに行ったら見ますわ

178新入生(From Los Angeles):2004/08/09(月) 16:45
LAで観ました先週。日本でも一週間遅れくらいで上映されるんじゃないんですかね?
ま、とにかく観ておくべし。

179わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/09(月) 16:46
うーん、どうだろ?
8月後半から日本にいないので、本当にLAで見る事にしまつ
吹き替えとかだったら嫌だし

180新入生(From Los Angeles):2004/08/09(月) 16:49
スパイダーマン2とかもなかなかでした。あぁあとWhite ChicksとかBourne Supremacyも。

181わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/09(月) 16:55
トムクルーズとジャミーのこらてらるが面白いって聞いたYO
絶対みよっと

182わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/08/09(月) 17:03
Bourne Supremacyは小説よんじゃった...w
ボーンアイデンティティを映画で見てから、その続編みたいなもんだって聞いて
小説買ってしまったの...
だからもう映画は見たくない。
スパイダーマンはみまつ!!!

183Ω:2004/08/27(金) 12:23
今日は暇だから一日映画でも見ようと思うんだけど
なんかオススメないですかね?
当方アクション、推理もの等が好物です

184関大の名無しさん:2004/08/27(金) 12:36
座頭市とか。

185関大の名無しさん:2004/08/27(金) 12:46
>>183
人に勧めるのは難しい。
だから、こうしよう。
俺の手許に、シネマ・ハンドブック2004がある。
で、アクションものは、35-85頁。
1頁の構成は、だいたい4段 × 2行。
好きな頁の好きな段 × 行を指定してみてくれ。

186Ω:2004/08/27(金) 12:49
>>184
座頭市おもろかったね
もっかい見るのもありかな
>>185
じゃあ77項3段3行でファイナルアンサー

187関大の名無しさん:2004/08/27(金) 12:57
>>186
3行目はないよ w
ちなみに、77頁3段のふたつは、
「張り込み」(87' 米)R.ドレフェイス・E. エステベス
 :脱獄犯を捜査中の刑事が、犯人の恋人宅に張り込み中に、その恋人に惚れて..ってな話。
「ビバリー・ヒルズ・コップ2」
 :説明略。
駄目っぽいね w

188Ω:2004/08/27(金) 13:05
>>187
2行だったかwスマソ
張り込みってのは全然知らんかったけど微妙そうwパッケージで判断しよう
わざわざありがとう
とりあえずなんか借りてきます

189名無しさん:2004/08/27(金) 13:11
クレーマークレーマーは名作ですね

http://www.uradvderos.com/

190関大の名無しさん:2004/08/27(金) 13:14
俺も今から映画を観るつもりだった。
ベニチオ・デル・トロの「誘拐犯」とアル・パシーノの「狼たちの午後」の2本。
観たら、感想聞かせてくださいな >>188

191Ω:2004/08/27(金) 16:07
借りた物
「CITY OF GOD」…南米スラムの話。ギャングの抗争など実際の話らしい
「CUBE2」…前作が好きだったから借りた、続編でてるの今日初めて知った
「JSA」…南北問題の話、なんかアジア映画がアツイっていうコーナーにあった

とりあえずCITY OF GODを見た
感想としてはテンポが良く見ててだれなかった
足撃ち抜かれる子供の演技は凄いな
人をためらいなく殺せる奴がスラムのボスになれるという実態がよく表現されてる
主要人物が簡単に死んでいくあたりが感情移入して見るタイプではないため
人によっては気分が良くないかも

>>187
「張り込み」ナカターヨ
一本しかなかったけど借りられてた
ちょい気になってきたw

次はJSA見よ

192関大の名無しさん:2004/08/27(金) 22:33
>> Ω
>一本しかなかったけど借りられてた
前でTV でやってた。
つまンなさそうだったよ w
で、俺は結局、「誘拐犯」でも「狼たちの午後」でもなく、「ヤングガン2」を借りて観た。
エミリオ・エステベスつながり。
それが抵抗しえない宿命であるかのように、周囲を重苦しくも破滅的なうねりのなかに
巻き込んでいく無茶苦茶な男 = ビリー・ザ・キッドの物語。
どことなく漂ってる、やりきれねぇけど...、みたいな雰囲気がよかった。

が、次はきれいな女優さんの出てる心温まる映画を観ようと思う w

193Ω:2004/08/27(金) 23:18
>>192
パッケージ見てもおもんなさそうやったわ
それでマイ・スウィート・シェフィールドかw
レィチェル・グリフィスてのは綺麗なのか?
ぐぐってもでてこないや

JSAはノーコメント
正直はず(ry

194関大の名無しさん:2004/08/28(土) 00:05
地獄の黙示録みますたー 長いよー
ワグナーの音楽を鳴らしながら攻めまくる場面はよかった
壮大らなー

195関大の名無しさん:2004/08/28(土) 00:13
>>Ω
『マイ・スウィート・シェフィールド』は、ペンキ塗りからの連想
失業中のおっさん(『ユージュアル・サスペクツ』に出てるチャーリー・ワッツ似の俳優)の話
ってのも気に入ってる w
明日は我が身。
>レィチェル・グリフィスてのは綺麗なのか?
微妙。
よい女優さんであるらしい、とだけ。
>ぐぐってもでてこないや
参照:tp://www.linkclub.or.jp/~hs0905/re/RachelGriffiths.html
top_page:tp://www.linkclub.or.jp/~hs0905/

ちなみに、きれいな女優さんってのは、たとえばこの人のこと
tp://www.geocities.com/Hollywood/Studio/1371/mon151.jpg
tp://www.geocities.com/Hollywood/Studio/1371/monica38.jpg
ついでに、パンチラもサービス w
tp://www.geocities.com/Hollywood/Studio/1371/monica19.jpg

だから次は『マレーナ』を観る予定。

>口内炎にアロンアルファ塗って直したっていう話
俺の知ってる女は、揮発性のイケナイ液体で溶けちゃった歯をアロンアルファで
接着したそうだ w

俺の憧れのヒーローは、「銀髪鬼」こと故フレッド・プラッシー氏です。

196関大の名無しさん:2004/08/28(土) 01:01
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団対策にアズカバンの囚人をさっと復習したんだが、
もうさすがに映画はやっていないだろうなぁ。
DVD待ってレンタルするか。

197関大の名無しさん:2004/08/28(土) 02:59
>>194
かなり長いな、アレ
興味あるけどまだ見てないのよな
>>195
おかんの近所のばあさん、ブラッシーの噛み付き見てショック死したってさ
俺もすきだけどね、ブラッシー

198関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:20
モニカ・ベルッチですな>>195
あの人はキレイだ・・・・
あんなに成功してるのになぜ脱ぐんだろう
ヨーロッパ人の神秘だよな

199関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:26
>>420
以前どこかで見たんだけど、三つのヌードがあるんだってさ
・女優として終わりつつある為やむを得ず
・周りにそそのかされて
・「ほら、あんた達これが見たいんでしょ?」的態度
っていう三つのタイプが

200関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:32
明らかに三番目だな

         ・・・・・誤爆?

201関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:34
>>200
ごめん、自分でも信じられないくらいレスアンカー間違えた
スレ主とは思えんw

202関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:43
気にすんなっ!!

203関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:51
ワロタw

204関大の名無しさん:2004/08/28(土) 04:56
>>202
そうだな、気にしたら負けだよな

さて、そろそろ寝るかな
大好きなサウンドオブミュージックのサントラを聴きながら

205関大の名無しさん:2004/08/28(土) 05:02
寝るのか、寂しいな

206関大の名無しさん:2004/08/28(土) 05:04
>>205
そう言って貰えるとありがたいね
深夜スレに来てもらえるならいくらでも相手するよ、今からだって

207関大の名無しさん:2004/08/28(土) 05:06
よしっ!今から深夜スレへ行くべ

208関大の名無しさん:2004/08/28(土) 15:36
亀レス。
>>198
脱ぐってか、露出の程度が激しい、ってか。
モニカ・ベルッチの場合は、モデル時代(学生時代?)から激しく露出してるみたい。
若いとき、モデルでした or モデルもしてました、とかって女優さんにそんなひとが
いるような。

209関大の名無しさん:2004/08/28(土) 19:34
>>208
なるほど。
裸を見せることにそれ程頓着せんのだろうな。
モニカ自身が素晴らしい美女だけに、なんか芸術的に見えると言うのもあると思う。

そういやイザベル・アジャーニもそうかな。

210関大の名無しさん:2004/08/28(土) 19:53
>>209
>イザベル・アジャーニ
雑誌のインタビュー記事だったか、彼女のことは、そのポートレイトで知ったきり
映画はまだ観たことがなく、女優さんていう認識もないンだ w
観ただけで、幸せな気分に浸れるような、ものすごい美人。
ホント、生きててよかった w

ttp://member.hitel.net/~k2hdd/adjani15.jpg
 top: tp://member.hitel.net/~k2hdd/

いい機会だから、借りてみようとは思ったものの、近くの店には置いてない
気配が漂ってるよ、仏映画。

211関大の名無しさん:2004/08/28(土) 20:05
アジャーニの映画では『王妃マルゴ』がいいと思う。
ドレスアップしてるから彼女の美貌が一層引立ってたよ。
ホントに迫力のある映画だった。

212関大の名無しさん:2004/08/28(土) 22:08
>>211
借りてみる。

これを観に行こうかとは思ってた。
tp://www.elephant-picture.jp/madoi/top.html
けど、照れくさくて行けなかった。

にしても、だ。
49歳だなんて、カナーリビクーリ。
不公平だね、世の中は。

213みとんぬ@・ェ・@ </b><font color=#0000AA>(CXW9/Ld.)</font><b>:2004/08/29(日) 00:23
LOVERSってどうなのかな
さっき稲垣560が「ストーリーはありふれてるけど映像美がすごい!」
って言ってた

214関大の名無しさん:2004/08/29(日) 00:33
この間、『ドラえもん のび太と雲の王国』見たよ〜
キー坊が植物性大使館?みたいな地位になってて地上人を助けてくれました!
環境問題に関するお話でした。

215関大の名無しさん:2004/08/29(日) 00:48
>>213
予告編みた限りでは、HEROの焼き直しという感じはぬぐえない。矢みたいなんが
いっぱい飛んで来るシーンのつくりとか。アジエンス姉ちゃんも出てるし、監督
もおんなじだし。

216関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:06
>LOVERS
アクションありドラマあり、って感じなのは、よいものはよい
のだろうけど(以下、>>215 )。

個人的には、なんだか観てて疲れてしまいそうな悪寒。
後生だから、どっちかに的を絞ってくれまいか、ってな具合に。
チャン・ツィイーは良い。
アジエンス姉ちゃん。
個人的には、とても良い、と思う。
それに、とても映像がきれい、というなら、映画自体にも、ちょっと
興味は引かれたりもする。

結論:代表して映画を観て来て、ここで感想を。>>213

>>214
>『ドラえもん のび太と雲の王国』
借りるのに少しだけ勇気がいります。

217関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:19
>>216
勇気なんていりませんよ!ドラえもんは人気なんで
『ドラえもん のび太と雲の王国』がいつも貸出中で
あった時には必死。早いもん勝ちみたいな感じで勇気も何もありません。

218関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:32
>>217
気を悪くしたのなら申し訳ない。
ドラえもんは嫌いじゃないよ。
けどね、やっぱり勇気。

ふらり。
あやすぅいオサーンが深夜、ひとり。
うろうろ、こそこそ。
決して視線を合わせようとしない。
放置。
雑誌に没頭すること数分。
と、突然、カウンター前に出現したオサーン。
ことり。
『ドラえもん のび太と雲の王国』。

気まずい雰囲気を作らないこと。
ひっそり、つましく暮らすことを願う男のたしなみでもある。

6ch でLOVERS 紹介。
観ても良いかな、と思った。

219関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:35
おとったん、ありがとありました。

だれか見た?行こうかと思ってるんだけど。

220関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:47
>>218
気悪くしてないよ!

ことり。
『ドラえもん のび太と雲の王国』。
この辺いいねっ!マトリックスとか普通のビデオを借りる時のように
自然にねー。

221関大の名無しさん:2004/08/29(日) 01:56
>自然にね
意識した時点で、やっぱり勇気 w
>マトリックス
そぉいえば、 Revolutions だけまだ観てないや。
強烈にコキおろされてたし。

222みとんぬ@・ェ・@ </b><font color=#0000AA>(CXW9/Ld.)</font><b>:2004/08/29(日) 22:15
とりあえず明日LOVERS観て来ます
レポうpしますね

223関大の名無しさん:2004/08/30(月) 00:28
韓国映画のテンションってなんか好きになれん
後あのアクション・・・・あれってマトリックスのオマージュ?

224関大の名無しさん:2004/08/30(月) 00:48
チャンツィーは好きだけど金城が嫌いだから見ない>LOVERS

225関大の名無しさん:2004/08/30(月) 00:53
金城がいいんじゃないか・・・・!

226関大の名無しさん:2004/08/30(月) 01:07
>>223
どの映画?
>>225
オトコマエを見せつけられても平気なのか?

227関大の名無しさん:2004/08/30(月) 01:08
金城いいよ。日本人にはないオーラがあるし。

228関大の名無しさん:2004/08/30(月) 01:50
金城は雰囲気がいいよねぇ〜。日本のドラマとか映画ではクソだけど。
天使とか恋するの雰囲気はたまんね。

229関大の名無しさん:2004/08/30(月) 01:51
>>226
俺が見たのはHEROぐらいなんだけど、色彩感覚は凄いイイと思ったんだが
明らかにマトリックスを意識したアクションには引いた・・・・

というか、あの俳優が嫌いだった。ジェット・リーだっけ?
リーサル・ウエポンの時は良かったのに主役をはれるタイプじゃないというか・・・
体型のあの太短さがどうも・・・

230関大の名無しさん:2004/08/30(月) 02:30
>>229
>HERO
韓国映画じゃないよw
tp://www.hero-movie.jp/phase2/
>明らかにマトリックスを意識したアクション
マトリクスの方が、香港・中国系のアクション真似た、って思ってた。

231関大の名無しさん:2004/08/30(月) 02:35
>色彩感覚は凄いイイ
HERO 観てないンだけど、LOVERS の予告で、それは思った。
あの監督は、そぉいう人なのかな、って。

232ひで:2004/08/30(月) 11:54
金持ち大学生への道!!http://richer.velvet.jp/index.html

233関大の名無しさん:2004/08/31(火) 00:27
僭越ながら、
吸盤 tp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/491/1075109350/l100

234みとん@・ェ・@ </b><font color=#0000AA>(CXW9/Ld.)</font><b>:2004/08/31(火) 22:21
LOVERSの羊的感想です

総合点 ★★★☆☆

映像美>>愛・感情>>>>アクション>>>>>>>ストーリー>>>構成

といったかんじで【愛】に重きが置かれています
アクションに期待していった人には物足りないかもしれません
ストーリーは王道で、後半になるに従って時間を詰め込んだ感は否めません
とは言え全体にわたっての映像美や冒頭のチャン・ツィイーの舞は一見の価値アリ!

そんなことで「まぁまぁ」な映画でした@・ェ・@

235関大の名無しさん:2004/09/01(水) 22:58
乙。
俺的にはいかレスラーの勝ちだなw

236Ω </b><font color=#0000AA>(Mb/3Vk.Y)</font><b>:2004/09/02(木) 00:14
また亀レス…スマソ
>>195
参照投下サンクス!
真っ先にパンチラから見た俺は神
歯溶けたってシン○ー?それはくっつかんやろw
憧れのヒーローではないが好きな映画の主演は禿多いなー
ニコラス・刑事しかりブルース・ウィリスしかり

>>234
LOVERSそんなんっすか
アクションものたりんか…微妙

237関大の名無しさん:2004/09/02(木) 00:36
>>236
悪いことは言わん。いかレスラーに汁。
アクションたっぷりw

238Ω </b><font color=#0000AA>(Mb/3Vk.Y)</font><b>:2004/09/02(木) 00:42
>>237
いかレスラーっていかデビルみたいなんが暴れてるやつやんな?
あれも微妙って聞いたでw

239関大の名無しさん:2004/09/02(木) 00:47
うん、微妙w 力一杯微妙。

240ふれでぃ:2004/09/02(木) 01:14
>>236
>真っ先にパンチラから見た俺は神
お子ちゃまに配慮した俺こそが、人格者の誉れ高い男。
けど、関茶統合記念にセクシーショットを。
徐々に刺激が強くなります、ご注意。
tp://www.famousbabes.com/pics118/monicaB/monicaB111.jpg
tp://www.famousbabes.com/pics118/monicaB/monicaB095.jpg
tp://www.famousbabes.com/pics118/monicaB/monicaB076.jpg

エロいのはもっとあったが、省略。
最後にひとつ、カッコいい感じのを。
tp://www.famousbabes.com/pics118/monicaB/monicaB104.jpg
tp://www.famousbabes.com/pics118/monicaB/monicaB056.jpg
どっちにしろ、いやらすぅいな。

top_page : tp://www.famousbabes.com/monicaB/mbpics1.htm


>それはくっつかんやろ
くっつけようとしたのではないらしい。
パテを塗る感覚。
もしくは、爪割れ防止のマニュキュアもどき。
そこに何で接着剤があったのか、要するに、一石二鳥 w
続きは、古里の板で。

241関大の名無しさん:2004/09/02(木) 19:29
インファナルアフェアの続編が見たい

242関大の名無しさん:2004/09/02(木) 23:55
愛と青春の旅だち見ました

243関大の名無しさん:2004/09/03(金) 00:06
鬱になったろ

244関大の名無しさん:2004/09/03(金) 00:50
ううん

245関大の名無しさん:2004/09/03(金) 01:52
>>244
「うううん」(否定)
なのか
「う、うん」(曖昧な肯定)
なのか
どっちだ?はっきりしろっ。

それとも考え込んでるのか?「う〜んっっ・・・」

246関大の名無しさん:2004/09/03(金) 02:26
うんこきばってんだろ

247関大の名無しさん:2004/09/03(金) 03:16
言うと思た。こっちはもう公衆トイレの壁と化してるからなw

248関大の名無しさん:2004/09/03(金) 03:32
スーパーマンおもしれえ!

249関大の名無しさん:2004/09/03(金) 13:56
マッチョキモイヨー

250関大の名無しさん:2004/09/04(土) 17:44
>>245
「うううん」(否定)だす。

251関大の名無しさん:2004/09/08(水) 06:26
カウントダウン開始。
新板閉鎖まで、あと8日。

252関大の名無しさん:2004/09/08(水) 06:26
スレまちがえた。

253関大の名無しさん:2004/09/08(水) 19:16
( ´,_ゝ`)プッ

254関大の名無しさん:2004/09/09(木) 22:49
ハリーポッター見てきました。
(-○o○)/'・.+゚・☆ Expecto Patronummm!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板