したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学生なら映画見るだろ?

1名無しさん:2004/04/26(月) 23:07
そんな訳で見た映画見たい映画について語ってくれ

2名無しさん:2004/04/26(月) 23:07
華麗に2

3ペペロソ:2004/04/26(月) 23:09
グッドウィルハンティング。

4_| ̄|○ </b><font color=#FF0000>(y//..jcE)</font><b>:2004/04/26(月) 23:10
発狂する唇

5名無しさん:2004/04/26(月) 23:11
>>3
最近見なくなったな、マットデイモン
>>4
しらね

6名無しさん:2004/04/26(月) 23:12
とりあえず明日キルビル2とスパニッシュアパートメントを見に行ってきます。

7ペペロソ:2004/04/26(月) 23:12
今はグッバイ・レーニンが一番見たいかな・・

8_| ̄|○ </b><font color=#FF0000>(y//..jcE)</font><b>:2004/04/26(月) 23:13
>5
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/black/lips.html

9名無しさん:2004/04/26(月) 23:14
>>8
一番下の画像だけでお腹一杯w
かなりおもろそう

10_| ̄|○ </b><font color=#FF0000>(y//..jcE)</font><b>:2004/04/26(月) 23:16
だろ?
前から見たいみたいおもてるんやけどなかなか機会がなくて

11名無しさん:2004/04/26(月) 23:18
「キャシャーン」どうだ?

12名無しさん:2004/04/26(月) 23:18
とりあえず途中まで見たギャツビーの続き見るね
原作読んだから筋は知ってるけども

13_| ̄|○ </b><font color=#FF0000>(y//..jcE)</font><b>:2004/04/26(月) 23:18
ああいうの好きだ。

14名無しさん:2004/04/26(月) 23:19
>>11
誘われてるけど評判悪いね、あれ

15_| ̄|○ </b><font color=#FF0000>(y//..jcE)</font><b>:2004/04/26(月) 23:22
>キャシャーン
コンセプトはいいんだけど商業的な採算第一だから
ディープに作り込めないんだろな。
宇多田では雰囲気半減では?

16名無しさん:2004/04/27(火) 16:54
パッチアナルス

17名無しさん:2004/04/27(火) 16:58
キルビル2はどうなんだ?

18名無しさん:2004/04/28(水) 02:19

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) <パッチギage 
 (つ旦と)   \________________
 と_)_)

19名無しさん:2004/04/28(水) 23:28
井筒バ監督あげ

20名無しさん:2004/04/29(木) 00:05
世界の中心で、愛をさけぶ お勧め!

21名無しさん:2004/04/29(木) 02:04
キルビル見た。
見たからには2も見なきゃいけない・・・_| ̄|○
ああマトリックスと同じだぁぁぁぁふぁfajfajkfj

話題性のある映画ってあんまりおもしろくないね。
ロードオブザリングは別格だけど

22名無しさん:2004/04/29(木) 02:50
キルビルイクナイ

23名無しさん:2004/04/29(木) 02:51
>>21
そこで旧作ですよ

24名無しさん:2004/04/29(木) 02:56
ロードオブザリング、あまりにピュアすぎで見れない。
あれ見てるとなんちゅーか昔のRPGを思い出してしまう。

「竜の口よりうまれし者、天高く舞い上がり、
闇と光とを従えて、新たなる大地へみちびかん」
おお、伝説の勇者さまだー!伝説は本当だったんだー!みたいなノリ。
ゲームだと今でも楽しめるけど、映画までみたいとはおもわんなー正直。

25名無しさん:2004/04/29(木) 02:58
>>24
逆だw

26名無しさん:2004/04/29(木) 02:58
逆?

27名無しさん:2004/04/29(木) 03:05
指輪物語が原点てことさ
そう感じるらしいけどね
見て無い俺にはよく分からん

28名無しさん:2004/04/29(木) 03:07
んー、指輪物語はそんなピュアじゃないのさ。
もっと人間ドラマもあるしドロッドロの橋田壽賀子も真っ青な愛憎劇とか

29名無しさん:2004/04/29(木) 03:08
トールキン

30名無しさん:2004/04/29(木) 03:13
ありゃどー考えてもストーリー重視ではない罠。>ロードオブザリング

なんなら「指輪の持ち主は必ず1週間で氏ぬというホラー映画」だったら見に行ったのに。

31名無しさん:2004/04/29(木) 03:44
そんなかわいそうな俺にロードオブザリングのすばらしさを教えておくれ
どっちかゆうと流行のものが好きになりたいし…

32名無しさん:2004/04/29(木) 03:59
>>31
評判悪いしキャシャーン

33関大の名無しさん:2004/04/29(木) 16:22
所詮日本の映画なんてつまらんもんだ
見る気にならんわ、金もったいない

34関大の名無しさん:2004/04/29(木) 16:31
パイパニック

35関大の名無しさん:2004/04/29(木) 19:40
エレファント見たんだが正直テンション下がった_| ̄|○

36関大の名無しさん:2004/04/29(木) 20:08
>>35
バスケットボールダイアリーズ見なよ

37関大の名無しさん:2004/04/30(金) 01:25

  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

38関大の名無しさん:2004/04/30(金) 01:28
これって一体何なん?えろいDVD?

39関大の名無しさん:2004/04/30(金) 01:41
>>38
姉DVDというエロ漫画

40関大の名無しさん:2004/04/30(金) 02:21
エロー

41関大の名無しさん:2004/04/30(金) 02:22
って映画じゃないやん!

42関大の名無しさん:2004/04/30(金) 02:54
コールドマウンテン見た人いる〜?

43関大の名無しさん:2004/05/02(日) 10:24
梟の城age

44関大の名無しさん:2004/05/04(火) 17:50
キングオブコメディあげ
デニーロ最高

45関大の名無しさん:2004/05/04(火) 18:07
TRICK

46</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/05/05(水) 01:24
今夜、読売で2:10から放送される
「恐怖のメロディ」(1971年アメリカ)って面白い?
イーストウッド監督・主演らしい・・・、見てみようかな。

深夜映画枠、10年前と比べると最近は激減ですねぇ・・・、悲C〜!

47ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>:2004/05/05(水) 01:25
この前、猿の惑星みますた 続きがきになる

48ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>:2004/05/05(水) 01:27
>>46
有名な人なんですか?

4946:2004/05/05(水) 01:30
>>48
えっ?クリント・イーストウッドですよ、有名、有名。
よく「ダーティーハリー」シリーズとか子供の頃から金曜ロードショウで放送されていましたね。

50関大の名無しさん:2004/05/05(水) 01:31
「許されざる者」とかな
「マディソン郡の橋」もそうかな、見てないが

51ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>:2004/05/05(水) 01:32
ダーティーハリー これにでている主演の人っておじいさんみたいな人でしたっけ?

52関大の名無しさん:2004/05/05(水) 01:32
おまえら24みろよ

53ペぺリーノ:2004/05/05(水) 01:32
パーフェクトワールド。

5446:2004/05/05(水) 01:34
>>51
そうそう、昔はそれなりに若かったかも・・・。

>>50
私も案外、イーストウッド物は見ていないですねぇ。
なんか食わず嫌いで・・・。

55ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>:2004/05/05(水) 01:36
ジュマンジみますた

5646:2004/05/05(水) 01:37
>>55
「ジュ卍」、マジ怖ぇ!
予告編しか見たこと無いけど・・・。

57ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>:2004/05/05(水) 01:38
ふむ? なにかおすすめありますか?
結構古い映画で

5846:2004/05/05(水) 01:42
>>57
>>57
いや、それが眠い欧州映画とかが好きな者なので
なかなかオススメってのができないんですよね。

有名どころで古くて良いものといえばデニーロ主演の「タクシードライバー」とか
数ヶ月前深夜TVで放送されていたアル・パチーノ主演の「スケアクロウ」とか
現代でも面白みがあって良いかもしれませんねぇ〜。

風呂入ってきます・・・。

59関大の名無しさん:2004/05/05(水) 01:44
>>56
マジかよw
しかし「タクシードライバー」はいいな

6046:2004/05/05(水) 04:28
>>46で言っていた「恐怖のメロディ」(1971年アメリカ)を
先程見終わったけど、結構面白いサイコスリラーな出来上がり。
単純ながらも怖くてサイコで良かったです。

ところで終盤にトビーの家にイーストウッドが入っていくときにかかっている
ジャズの曲名がわかる人とかいませんかね?
遅いテンポにコンテンポラリー風のロングトーン系和音をブラスが演奏するなか、
緩やかなスラップベースが入っているものなのですが。
凄く気になって欲しいのですが名前がさっぱり・・・。

この映画、サントラは発売されていないらしいのですが、ほとんど既成曲で
成り立っているらしいので知っている人がいたら是非一報を・・・。

61関大の名無しさん:2004/05/08(土) 03:13
パピヨンを観たら感想カキコします

62関大の名無しさん:2004/05/09(日) 01:37

                   _,....-----..._              ,...-、
                ,.. ''"パピヨン   `ヽ、          /‐''"`、
               r"   ,...-―- ..._  /           l::l . :.:.l
               (  ,.ィ',.-‐  ー-、',`i/               |:.  ..:.:.l
                   ヽ{::l -ー  l =‐ ',::!           ,|.. |.:.:.:|ヽ、
                 トl   , ム-ゝ、  l/)          ノ.):....:.:.:.r-、!
       r‐'',ニ,'` 、    ヾ、 l ,:===、l   lノ             ヽ ヽl:.:.!r‐〈/
     ,..../こ)レ,へ.ヽ     ヽ ゛'='"  /            | `ー'~` )
     ,!、/rァ o。`,ニ.' |     /ヽ`ー‐'´ ,.ヘ            ',`ー―r'7
.    〈 l r'フ ,.-、`-'ノ`ー‐-、ヘ`、 `ー||/7'==`--..、....._       〉  o l ,ヘ
     l| !、~0 L.//     1:::i `、 /`ー-`===ゝ=ヽ= `''ー- .._  〈 -―`  ヽ
     !`、 `ー‐"フ       l:::|  `   l ol`ー-'~`、::',     `''ー' ''"´    |
    ヽ `ー<二つ       l:::::l    l  l      l:::l                〉
     ` 、         / l::::l      l  l     l::l             〈
       ` 、       /  l::::l       lo l     l::l  /‐''"         〉
         ` 、.    /  l::::l     l  l      l::|  l           ノ
            `、  l    l::::l     l  |     l::l  ト---......_   _...-‐''"´
            `、l   l::::l     l o l    l::l  l        ̄

63わさ179 </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/05/09(日) 01:40
Almost Famous 。副題はあの頃ペニーレインと。
面白かった記憶がある。

64関大の名無しさん:2004/05/10(月) 23:01
ラストサムライ
あんな英語ぺらぺらのサムライがいるかっ
そんな和気で個人的に真田浩之が一番サムライっぽく感じた

65関大の名無しさん:2004/05/10(月) 23:02
アランドロンでも見るか

66関大の名無しさん:2004/06/11(金) 23:10
ボーイズライフ

普通
ドワイトはラチェッド婦長よりも腹立たしく感じた
後、パールは置いてかれるのかw

67関大の名無しさん:2004/06/12(土) 18:17
age

68わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/06/12(土) 18:19
懐かしいスレあげてきましたね...

69関大の名無しさん:2004/06/12(土) 21:12
シルミド「金日成を暗殺せよ!!」

70関大の名無しさん:2004/06/14(月) 03:21
パピヨン

割と良かった
でも後半がちょっとグダグダだった気もする
マックィーンの目とドガがお気に入り

71中島:2004/06/15(火) 18:04
「モッド・スクワッド」
出演は クレア・デーンズ、オマー・デプスなど・・・
内容はどうしようもなく糞。でも、主演のクレアがイイ(�∀・)!!
不良少女役を完璧にこなしてます。
この人、顔立ちはそれ程美人でもないけど、目が素晴らしい。日本人には無い、吸い込まれるような目をしている!!!
一見の価値あり。

72魚。:2004/06/15(火) 23:13
いま、京都テレビで死亡遊戯やってる。見れ。

73関大の名無しさん:2004/06/15(火) 23:26
>>72
サンクス
全然気付いてなかった

74関大の名無しさん:2004/06/15(火) 23:40
今のってサモハン・キンポーか?

75関大の名無しさん:2004/06/16(水) 03:48
座頭市見てメチャおもろいやん!とか思ってたら
シネマ坊主であれをおもろい言うてる奴は映画全然見てへんって
松本仁志がコメントしててんけどそうなのか?
あの映画を映画好きな人批評して下さいな

76関大の名無しさん:2004/06/16(水) 13:30
何を見て面白いかと感じるかは人それぞれ。

77関大の名無しさん:2004/06/16(水) 13:54
24を見るべし

78関大の名無しさん:2004/06/16(水) 14:01
>>76
いい事言った
井筒みたいな奴もいるしね

79関大の名無しさん:2004/06/16(水) 23:09
ショウリンサッカーだったけ? ギャグがいっぱいあったやつ
面白かった? ちょっとやりすぎだとおもった

80関大の名無しさん:2004/06/18(金) 12:15
話を折るようで悪いが…、
ギニーピッグ最後まで観れたヤツいるか?
俺?俺は爪の所でドロップアウツしますた。

81関大の名無しさん:2004/06/18(金) 15:47
ショウリンテニスやってほしい。某アニメみたいな。

82関大の名無しさん:2004/06/18(金) 17:46
>>80
話は折れぬ。
折るのは普通「話の腰」。

83関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:39
マトリックスおもしろい?

84関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:40
>>83
1は面白いと思ったけど、続編は見てないから分からん

85関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:41
おもしろいσ・∀・)σ YO!

86関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:43
話ちゃんとわかりました?

87関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:48
あの世界を全部説明しろと言われたら俺には無理

88関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:49
哲学ですよね

89関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:50
>>87
映画ってのはそういうもんさ
難解な物語らしいけどね

90関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:54
戦場のメリークリスマス…

91関大の名無しさん:2004/06/20(日) 02:58
渚大島

92関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:01
よく考えたらEVAよかはマシか。
あれはさっぱり分からんかった…。

93関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:01
マトリックス簡単だよ。
用はアメリカ対それ以外ってこと。

94関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:02
>>93
神解釈乙

95関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:04
>>93
まさにネ申w

96関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:07
>>92
過去形にするなYO
まだ続いてるんだろ?

97関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:09
>>93
ジョークのセンスがあるね。

98関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:20
スミスはアメリカ

キアヌとか地下にこもっている奴はEUとかアジア系の奴もいたろ。
そういうことだ。

99関大の名無しさん:2004/06/20(日) 03:22
スミスはゲシュタポ

キアヌとか地下にこもっている奴はパルチザン
そういう事

100100:2004/06/20(日) 04:24
まぁ、ウォシャウスキー兄弟ですし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板