[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ドイツ語
1
:
名無しさん
:2004/04/28(水) 14:39 HOST:p293da4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
金井は毎週宿題が出る。
やってきたとこを授業中に当てられて訳したりする。
先生自体はとてもいい人。
ちゃんとやれば優もらえる
378
:
名無し
:2017/04/05(水) 23:26:30 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
>>372
難しめの試験で8割以上取るには、
かなり勉強していないと無理だと思うので、
2/3以上は、出席したほうが無難です。
出席して、試験は、6割以上できないと単位はくれません。
379
:
名無し
:2017/04/05(水) 23:27:36 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
>>372
二回テストを受ければ、大丈夫なんてことは、
有り得ません。
380
:
名無しさん
:2017/04/06(木) 02:20:57 HOST:p15239-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ペトリックってどうなの?
381
:
名無しさん
:2017/04/06(木) 21:47:52 HOST:softbank126216144197.bbtec.net
ドイツ語演習A〜Hあるけど
どう違うんですか?
382
:
名無しさん
:2017/04/06(木) 22:27:07 HOST:KD106181089103.au-net.ne.jp
レベルじゃなくて分野の違い
文学とか歴史とか文化みたいな
難しい演習Aがあれば簡単な演習Aもある
383
:
名無しさん
:2017/04/07(金) 12:57:18 HOST:KD182250241097.au-net.ne.jp
>>375
履修するだけなら出来るけど、単位を取るのが難しいんだよね。。。そこは高校と最も違うところ。先生次第では楽単かもしれないけど
384
:
名無しさん
:2017/04/09(日) 22:38:48 HOST:h163-058-143-219.catv02.itscom.jp
>>375
そうなんですね…。
水曜4限の演習AB(丹羽)のシラバスを見ると並行履修が可能そうだったので考えていたのですが…水曜まで考えます…。
ありがとうございました。
385
:
名無しさん
:2017/04/09(日) 22:39:56 HOST:h163-058-143-219.catv02.itscom.jp
すみません
>>384は>>383宛てです
386
:
名無しさん
:2017/04/10(月) 00:15:25 HOST:sp49-98-157-250.msd.spmode.ne.jp
思ってる以上に語学の授業ってダルいからやめとけ
クソ日大生からのアドバイス
387
:
名無しさん
:2017/04/10(月) 12:14:24 HOST:KD182250241014.au-net.ne.jp
>>386
日大にだるくない授業なんてあるんですかね。。。
388
:
名無しさん
:2017/04/10(月) 14:23:39 HOST:KD106181097067.au-net.ne.jp
>>387
芸術論があるだろ!
389
:
名無しさん
:2017/04/16(日) 22:05:20 HOST:61-26-218-83.rev.home.ne.jp
丹羽って地雷なのか
去年基礎文法A取れたんだが
390
:
名無しさん
:2017/08/14(月) 02:10:28 HOST:sp49-97-98-2.msc.spmode.ne.jp
徳夫って評価どんな感じなの?緩いの
391
:
名無しさん
:2017/11/13(月) 23:33:17 HOST:p9057-ipngn8301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
四年生考慮してくれる先生はいませんかね?
392
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 20:29:52 HOST:219.100.138.147
石井寿子さんについては、単位取得も楽ではないし
良い成績を取るには相当勉強しないと無理。
テストの形式も言わないし、テスト範囲も広い。
393
:
名無しさん
:2018/01/12(金) 20:32:16 HOST:219.100.138.147
石井寿子さんについては、単位取得も楽ではないし、良い成績を取るには相当勉強しないと無理。
テスト形式も言わないし、テスト範囲も広い。
394
:
名無しさん
:2018/02/09(金) 23:28:06 HOST:p10166-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
4年向けの先生教えて下さい
395
:
名無しさん
:2018/02/27(火) 22:23:07 HOST:sp1-66-100-12.msc.spmode.ne.jp
>>394
ネイティブのanette liebhart先生、imke lenz先生、verena calenberg先生がおすすめです。
396
:
名無しさん
:2018/02/28(水) 23:15:18 HOST:p6931159-ipngn29801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>395
出席が甘いということですか?
397
:
名無しさん
:2018/03/01(木) 00:50:23 HOST:KD106158246172.ppp-bb.dion.ne.jp
>>396
語学で出席甘いのは無いぞ。
398
:
名無しさん
:2018/03/01(木) 21:36:18 HOST:sp1-66-100-12.msc.spmode.ne.jp
>>396
出席はありますが、厳しくはないような気がします。このネイティブの女性三人の先生は特に授業も緩い上に楽しいですよ。
399
:
名無しさん
:2018/03/02(金) 16:52:55 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
新堂杉先生もおすすめ
400
:
名無しさん
:2018/04/05(木) 18:28:40 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
石井寿子さんでS取れたことある方いますか?
401
:
名無しさん
:2018/04/05(木) 19:55:23 HOST:p1838220-ipbf1901souka.saitama.ocn.ne.jp
ドイツ語の楽単ってありますか?
402
:
名無しさん
:2018/04/05(木) 23:53:34 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>401
リープハート先生とレンツ先生がおすすめですよ
403
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 14:03:04 HOST:p1838220-ipbf1901souka.saitama.ocn.ne.jp
>>402
単位欲しいだけなんですけど大丈夫ですかね?
404
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 14:41:12 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>397
確かに。
語学は、3分の2以上出席してないと単位取りにくい。
405
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 17:44:06 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>403
このお二人先生は授業も楽しいですし単位目当てでもいいと思いますよ
406
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 16:53:04 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>403
大丈夫だけど、出席は3分の2以上はしたほうがいいよ。
407
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 23:54:33 HOST:122x216x75x74.ap122.ftth.ucom.ne.jp
二部の佐藤英先生と天沼先生についてはどうですか?
先輩からは、よいと聞きました。
テストについてや、単位の取りやすい悪いについても教えてほしいです。
408
:
ゆー
:2018/04/09(月) 15:35:22 HOST:sp49-97-94-67.msc.spmode.ne.jp
月曜日 4限の A.サトーは地雷ですか??
わかる方いれば教えて下さい。
409
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 17:18:59 HOST:sp49-98-167-223.msd.spmode.ne.jp
>>408
私は地雷だと思います。
410
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 23:56:36 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
リープハートだ
411
:
ゆー
:2018/04/10(火) 10:54:14 HOST:sp49-97-94-67.msc.spmode.ne.jp
>>408
なるほどありがとうございます。授業を受けたことがあればお聞きしたいのですが授業は難しいですか?またはテストが難しいですか??
412
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 11:06:41 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>409
なんで?
413
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 11:22:04 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>410
リープハートいいよねぇ
414
:
名無しさん
:2018/04/13(金) 14:55:59 HOST:sp49-98-156-218.msd.spmode.ne.jp
天沼さんてどうですか?
地雷?
415
:
名無しさん
:2018/04/13(金) 23:33:07 HOST:sp1-75-229-241.msb.spmode.ne.jp
優しさの極みだよ
416
:
名無しさん
:2018/04/14(土) 02:08:58 HOST:sp49-98-156-218.msd.spmode.ne.jp
Aサトーてどうなんだろ
417
:
名無しさん
:2018/04/14(土) 16:16:25 HOST:119-172-214-29.rev.home.ne.jp
ドイツ語だと佐藤英って先生のところにいくといいよ。最低でも出席して教科書の翻訳丸暗記すれば単位取れるし
直談判も受け付けてくれた。
師曰く「外国人教諭の人たちは規定人数までしか取らないから、そのしわ寄せで日本人教諭が抽選漏れを拾ってる」状態なんだとか
418
:
名無しさん
:2018/04/14(土) 17:30:35 HOST:KD106161103214.au-net.ne.jp
日本人だと跡守先生と佐藤先生はいい先生だと思う
渡辺先生は・・・まぁもうちょっと授業が面白かったらね
419
:
名無しさん
:2018/04/15(日) 13:20:02 HOST:sp1-75-4-119.msc.spmode.ne.jp
>>415
え?天沼さん?そうなんですね!ありがとうございますm(_ _)m
420
:
名無しさん
:2018/05/19(土) 22:57:27 HOST:36.247.151.153.ap.dti.ne.jp
>>392
単位取るの難しいですか?
421
:
名無しさん
:2018/07/21(土) 20:08:15 HOST:KD106130057032.au-net.ne.jp
跡守先生のドイツ語演習は優しいでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
422
:
名無しさん
:2018/08/08(水) 00:42:09 HOST:i222-151-9-175.s41.a014.ap.plala.or.jp
ぺトリックさんとリープハートさんってどちらの方が良さそうですか?
(単位収得や授業の雰囲気など)
423
:
名無しさん
:2018/08/08(水) 21:12:14 HOST:sp49-98-154-250.msd.spmode.ne.jp
>>422
リープハートさんです
424
:
名無しさん
:2018/08/09(木) 12:41:23 HOST:i222-151-9-175.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>423
ご回答ありがとうございます。
リープハートさんってどんな人ですか?
ドイツ語の後期の抽選で当たったものの、
先生の事を何一つ存じていないので、
教えて頂けると非常に助かります。
425
:
名無しさん
:2018/08/12(日) 00:13:57 HOST:sp49-97-102-239.msc.spmode.ne.jp
非常に優しい方です。
426
:
名無しさん
:2018/08/12(日) 00:59:57 HOST:i222-151-9-175.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>425
ご回答ありがとうございます。
優しい先生だと伺って安心しました。まだ後期の時間割は組み終わっていませんが、貴重なご意見と単位収得の状況を見ながら、
リープハートさんの授業を受講できるように調整しようと思いました。
(時間の都合が合わない時には直談判も検討しております)
貴重なお時間の中で、ご回答して頂いて誠に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、何かありました際には何卒宜しくお願い致します。
427
:
名無しさん
:2018/08/23(木) 15:26:31 HOST:p12062-ipngn2901funabasi.chiba.ocn.ne.jp
森田さんのドイツ語どこまでやったかわかる方いますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板