[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
3/29の稽古
1
:
平成2年度卒 谷
:2025/03/29(土) 20:51:38
久しぶりに片岡中で朝練があったので、そちらに参加してから宇大へ。
今日は剣道場での稽古。古郡が号令をかけていました。そういえば、薄羽は予定があると言っていたなぁ。
宇大に到着したときには、すでに基本稽古中。内容は各自にお任せらしい。途中休憩を挟み二部構成。先日卒業し、院に進む澤井も参加していました。泉山は突きで苦戦中。佐藤(由)は、左足の踵が高いかな。北村先生、長谷川先生の両名は、楽しそうに暴れていました(笑)。
地稽古。河野先生、白寄先生、大木先生、増渕先生、関先輩、黒崎先輩、北村先生、越後先生、田上先生、長谷川先生、三上コーチも参加してくださいました。
三上コーチ 自分の形がしっかりと出来ていて、崩しにくく、自信をもって打突してくる。三上の剣道を後輩に伝授してください。
佐藤(由) 左足の踵は気になるが、打ちの強さは流石。打たれれば確実に1本になります。できれば、もう少し正確さを。
古郡 攻め入るタイミングは良いが、中心を取りきれていない。中心を割って攻め入れれば、その後の打突が有効になる可能性が上がるかと。
佐藤(葵) 休憩時間にもかかわらず稽古😅。相変わらずよく動き、よく笑う😁。剣道好きなんだねぇ。もう少し打ちが重くなると…。
白寄先生 引き出されて、胴を二本いただきました。やはり、お強いです。白寄理論が確立されています。
大木先生 お久しぶりの稽古です。仕事での繋がりもありますが、稽古で接待してくれません😢。間の取り方も上手なので、どうすればいいのか…。
明日は練習試合(文教大学)です。勝ち負けよりも、今の自分の力(欠点)を理解することが大事です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板