したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3/8の稽古

1平成2年度卒 谷:2025/03/08(土) 23:01:06
今日は、昨年度卒業した大知が指導している黒磯北中と、菊池部長の娘さんの通う横川中が参加してくれました。

朝、運転中に大知から着信。宇大に着いたが、まだ学生さんが来ていないとのこと(稽古開始30分前)。剣道場で待ってくださいと言ったところで、内海が到着したとのこと。

体育館着。学生さんが少ない。。。宇都宮市剣道祭に行っているらしい。菊池部長も剣道祭へ。せっかく来てくれた中学生の皆さん、スミマセン…。

基本打ち。三人一組で実施。せっかく来てくれた中学生。しっかり指導しましょう。田村が胴打ちを指導していました。渡邉は打たせ方が上手い。泉山はがっつり自分の稽古。号令の内海はテンパリ気味?そんな中、スーパーサイヤ人関口は、今日も絶好調。
関先生にはしっかりと中学生に指導していただきました。失礼ですが、阿部先輩は還暦迎えられたのですよね?動きがお若いです。

休憩後、応じ技。中学生の中には、まだ経験が少ない人もいるようで、内海は説明に四苦八苦…いい経験できましたね。

地稽古。
関先生、白寄先生、増渕先生、北村先生、越後先生
、大知先輩、三上コーチ、山中コーチが参加してくださいました(那須野先輩、関先輩も来られていたはずなのですが…)。

今日は、
スーパーサイヤ人 今日も動きがキレキレ。本当に数日後に卒業してしまうのでしょうか?卒業までに一度やっつけたい(笑)。
吉野くん なんだろう?結構打たれた。
越後先生 返し胴、わかっていてももらいます。
塚越さん 本当に強くなった。話を聞く姿勢もgood!
平野さん 楽しそう。打つときは思いっきりが大事。

今日は宇大の学生が少なく、お越しいただいた中学生には、物足りない稽古になってしまったかと思います。また、是非稽古にいらしてください。

宇都宮市剣道祭。菊池部長親娘が2人とも準優勝とのこと。おめでとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板