したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人生の砂時計の上の段の砂

1kururin:2023/01/15(日) 16:15:39
 午前中、須崎の旧町内の西のはずれにあるFUJI(ふじ)に買い物に行った弁財天嫁様が、いつまでたっても帰ってきません。

 お昼前にようやく帰宅。須崎ロードレースのコースに当たるFUJI前の道路での交通整理と渋滞に巻き込まれ、駐車場から出られなくなったそうです。1時間以上難儀したと疲れた顔。

 午後からは、全国女子駅伝大会が放送されていて、弁財天嫁様と海女ちゃんさんが興奮して、高知県チームを応援していました。高知は途中まではなかなか健闘していましたが、私は途中で見るのをやめて、塾の教材作りに事務室に降りてきました。

 PCを開いてネットニュースを見ると、YMOの高橋さんの訃報が報じられています。まだ70歳。若すぎる。高橋さんは立教高校(現在の立教新座高校)出身。同じ、立教出身ですし、上京した頃、まさに栄光の輝きをYMOが発していたこともあって、感慨深いです。

 弟のKG君は、YMOのファッションに影響を受けて、早稲田大学時代はおしゃれで自訴大学生にとてもモテていました。

 同じ革靴ばかりはいて、つねにソックスが臭くて、女子にモテるどころの話ではなかった私としては、YMO似で、女子大生にモテる弟君が羨ましかったです。

 謹んで哀悼の意を表します。

 先日の高見知佳さんは、60歳でご逝去。同年代の方々の鬼籍入りの話題を耳にする機会が増えてきました。私にも「その日」が、確実に近づいているのを感じます。人生の砂時計の上の段の砂は残り少なくなってきました。本当に、色々なことを感じ、考えさせられます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板