[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
部室(ちゅるダイ・バレー部)
1
:
森
:2004/08/12(木) 15:28:00
おめでとうございます
暑くて大変でしょうが、この調子で勝ち進んでください。
ところで、男子の結果は?
5435
:
第58代かの
:2025/05/03(土) 08:34:56
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
春季リーグ6日目、対戦相手は山梨学院大学です。この1週間、相手を想定したゲーム練習を重ねて対策をしてきました。相手はパワーのあるチームなので、まずは守備から流れを作ること、サーブで崩して相手の攻撃を絞ることを徹底していきたいです。また、会場も変わりますがそれに早く対応して自分たちのベストなプレーが出来るようにしていきます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5436
:
<削除>
:<削除>
<削除>
5437
:
第58代ひな
:2025/05/03(土) 08:39:28
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ5日目、対戦相手は山梨学院大学です。山梨学院大学はレフト中心にパワーで勝負してくるチームのため、ブロックとレシーブの関係を徹底し、相手を勢いづかせないようにします。丁寧な1本目からコンビを展開して、自分たちのリズムでゲームを進め、都留文らしい全員バレーで勝利を掴み取ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5438
:
第59代 るあ
:2025/05/03(土) 09:31:45
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ6日目、対戦相手は山梨学院大学です。今週練習の中で意識してきたブロックとレシーブの関係を大切に、出だしから自分たちのペースで試合を展開して行けるようにします。また、山梨学院大学はブロックが高いため、ブロックフォローを徹底し、粘り負けしないよう自分たちから点を取り、都留らしく明るく戦います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5439
:
第58代げん
:2025/05/03(土) 18:25:35
025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs山梨学院大学
1セット目 17-25
2セット目 21-25
3セット目 25-21
4セット目 25-23
5セット目 15-9 勝ち
今日は序盤で中々自分たちのリズムが作れず、苦しい展開が続きました。前半はレセプションが返らず、自分たちがしたいキャッチからのコンビができませんでした。ですが、3セット目にピンサーのサービスエースから自分たちの流れを作ることができました。5セットで取りきれたのはすごく良かったですが、まだまだ自分たちができることはあるので、明日は出だしから雰囲気を作ってやっていきたいです。明日はセンターが攻撃の中心のチームなので、守備で負けず、どんなときも攻め続けたいと思います。
今日の試合に、もねさん、とあさん、まめさん、めるさん、かこさん、ひなの保護者が来てくださいました。また、とあさん、もねさん、まめさん、かこさんから差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5440
:
第58代きこ
:2025/05/04(日) 09:03:04
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ7日目、相手は立教大学です。
立教大学はセンター中心の攻撃が多いチームなので、まずはサーブで攻め、出だしから自分たちのリズムを作っていきたいと思います。
また、昨日の反省であがった、キャッチからのコンビで決めきれるように頑張ります。
リーグも後半戦となりましたが、都留文らしく明るく元気に楽しく笑顔で勝利を掴みたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5441
:
第59代 れぐ
:2025/05/04(日) 09:23:45
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ7日目、相手は立教大学です。
立教大学はセンターが中心のチームです。サーブで攻めて攻撃パターンを減らし、練習してきたブロックとレシーブの関係を徹底していきたいと思います。また、出だしから雰囲気を作り、都留文らしく頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5442
:
第58代はれ
:2025/05/04(日) 09:26:33
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ7日目、対戦相手は立教大学です。
立教大学はセンター線が軸のチームなのでこれまで強化してきたブロックをしっかり相手にはめられるような展開を作っていきたいと思います。
また昨日の反省だった前半のレセプションを安定させ、出だしからから雰囲気を作って、都留らしいバレーを展開できるよう頑張りたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5443
:
第58代げん
:2025/05/04(日) 20:21:01
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs立教大学
1セット目 25-23
2セット目 21-25
3セット目 25-15
4セット目 14-25
5セット目 12-15 負け
今日は、自分たちの粘りで1セット目が取れたものの、2セット目、4セット目と相手のペースで試合が進んでしまいました。特に4セット目は、自分たちがしたい攻撃ができず、雰囲気もあまり良くありませんでした。5セット目の序盤は、自分たちの攻撃が機能していたのですが、後半にキャッチが返らず、流れが一気に相手に行ってしまいました。今回の反省を活かし、次週は必ず勝ちたいと思います。また、どんなときもバレーを楽しむことを忘れず、全員バレーで頑張ります。
今日の試合に、まめさん、げん、ひな、なのの保護者が来てくださいました。また、まめさん、げんの保護者から差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5444
:
第58代ひな
:2025/05/10(土) 07:12:52
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ7日目、対戦相手は大東文化大学です。大東文化大学はスピードと高さのあるコンビを展開してくるチームのため、ブロックとレシーブの関係を徹底し、粘りで負けないようにします。長いラリーを自分たちのものにできるよう工夫した攻撃を交え、都留文らしい全員バレーで勝利を掴み取ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5445
:
第58代かの
:2025/05/10(土) 08:23:45
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
春季リーグ8日目、対戦相手は大東文化大学です。ブロックが高いチームなので粘り強く拾って攻めていけるようにします。
また、サーブから相手の嫌なところを狙って自分たちに有利な展開でゲームを進められるようにしていきたいです。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5446
:
第59代 るあ
:2025/05/10(土) 08:55:55
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ8日目、対戦相手は大東文化大学です。大東文化大学は高さのあるチームのため、ブロックフォローを徹底し、粘り強いバレーを展開していきます。また、1本目で間を作ることを意識し、ブロックを利用した攻撃をしていきます。都留らしく明るくチーム一丸となって戦います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5447
:
第58代げん
:2025/05/10(土) 13:53:21
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs大東文化大学
1セット目 25-19
2セット目 14-25
3セット目 18-25
4セット目 23-25 負け
今日の1セット目は相手のミスに助けられて取ることができましたが、2セット目以降は相手のペースで試合が進んでしまいました。特に4セット目は中盤まで自分たちの流れで戦えていたものの、終盤に決めきることができず、逆転を許してしまいました。全体を通して、ライトからのディグが上がらず、苦しい展開が多くなってしまったのが課題です。明日は、ディグで負けないようにしっかり対応し、自分たちのリズムで試合を進めていきたいです。また、チームの雰囲気を大切にし、全員バレーで勝利を目指します。
今日の試合に、柳先生が来てくださいました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5448
:
第58代きこ
:2025/05/11(日) 08:41:04
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ9日目、相手は平成国際大学です。
平成国際大学はレフトエースのチームなので、まずはブロックとディグの関係をしっかりとし、自分たちのリズムで攻撃していきたいと思います。
また、負けが続いてはいますが、自分たちのやるべきことを忘れず、とにかく楽しみたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5449
:
第59代 れぐ
:2025/05/11(日) 09:12:09
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ9日目、相手は平成国際大学です。
昨日はサーブの狙い目を徹底することが出来たので今日もそれを継続していきます。
また、相手のミスを待つのではなく自分たちから点を取り、都留らしいバレーができるよう頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5450
:
第58代はれ
:2025/05/11(日) 09:47:57
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ9日目、対戦相手は平成国際大学です。
平成国際大学はレフトエースのチームなので、サーブから攻めて相手のやりたい攻撃をできるだけさせない展開を作りたいと思います。
また昨日の課題だったディグで粘れるようにブロックとの関係を意識した試合にしたいです。出だしからから雰囲気を作って、都留らしいバレーを展開できるよう頑張りたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5451
:
第58代げん
:2025/05/11(日) 18:00:44
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs平成国際大学
1セット目 25-20
2セット目 25-19
3セット目 25-20 勝ち
今日の試合では、1セット目の立ち上がりにミスが重なり、うまく流れに乗ることができませんでした。しかし、2セット目以降はしっかりと修正し、サーブで相手のリズムを崩すことができたことで、センターを中心とした攻撃を展開することができました。今後の課題としては、高く離れたトスへのブロック対応と、終盤でのキャッチミスが挙げられます。次週は、速いトスやテンポをずらした攻撃を得意とするチームとの対戦となるので、しっかりと対策し、チーム一丸となって勝てるよう頑張ります。
今日の試合に、柳先生、じゅなの保護者、あすの保護者が来てくださいました。また、あすの保護者から差し入れをいただきました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5452
:
第58代かの
:2025/05/17(土) 07:15:05
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
春季リーグ10日目、対戦相手は国際武道大学です。出だしから自分たちで雰囲気を作り、優位な状態でゲームを進められるようにしていきたいです。また、リーグも最終週になるので、今までの練習や試合の成果を出し切れるよう都留らしく頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5453
:
第58代ひな
:2025/05/17(土) 07:22:49
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ10日目、対戦相手は国際武道大学です。国際武道大学はレフトからの出しや高いセンター攻撃で攻めてくるため、ブロックとレシーブの関係を徹底し、自分たちのやりたいことができるようにサーブから攻めていきます。丁寧な1本目からコンビを展開して、都留文らしい全員バレーで勝利を掴み取ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5454
:
第59代 るあ
:2025/05/17(土) 08:41:22
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ10日目、対戦相手は国際武道大学です。国際武道大学は小柄ながらもブロックを利用した攻撃で点を取ってくるチームです。ブロックの出し方を意識して相手の雰囲気にのまれないよう、出だしから自分たちのペースを作り、いい雰囲気で試合を進められるようにします。
粘り負けしないよう自分たちから点を取り、都留らしくチーム一丸となって戦います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5455
:
第58代げん
:2025/05/17(土) 16:06:54
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs国際武道大学
1セット目 25-21
2セット目 25-17
3セット目 25-19 勝ち
今日の試合では、チームの課題である1セット目の入りがあまり良くなく、自分たちのミスから相手に簡単に点を与えてしまう場面が見られました。また、相手のセンターに対するブロックとレシーブの連携がうまく取れず、多くの得点を許してしまいました。しかし、サーブの狙いどころは全員で徹底できており、試合を自分たちのペースで進めることができた点は良かったと思います。明日はリーグ最終日です。相手は雰囲気が良く、粘りのあるプレーをしてくるチームです。試合中に自分たちが崩れてしまわないように、状況を見ながら修正し、粘り強く戦いたいです。悔いの残らないよう、チーム全員で盛り上げて、最後は勝って締めくくれるよう頑張ります。
今日の試合に、とあさん、とあさんの保護者、かこさん、もあの保護者が応援に来てくださいました。また、もあととあさんの保護者から差し入れをいただきました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5456
:
第58代 きこ
:2025/05/18(日) 07:23:48
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。今日は春季リーグ最終戦、相手は神奈川大学です。
神奈川大学は、レフトが軸のチームなのでまずはサーブでしっかりと狙い、序盤からブロックとディグの関係を固めていきたいと思います。
また、春季リーグの締めくくりとして、良い形で終われるよう、チーム一丸となって全員で勝ちを掴みに行きたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5457
:
第59代 れぐ
:2025/05/18(日) 08:08:22
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
おはようございます。
今日は春季リーグ最終日、相手は神奈川大学です。
神奈川大学はレフトが中心のチームです。出だし、ブロックとレシーブの関係、サーブの狙いを徹底します。
春季リーグを勝利で終わることが出来るよう、都留らしく頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5458
:
第58代げん
:2025/05/18(日) 15:05:25
【2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦】
本日行われました2025年度春季関東大学バレーボール2部リーグ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs 神奈川大学
1セット目 25-12
2セット目 25-23
3セット目 22-25
4セット目 25-12 勝ち
本日の試合では、これまで課題となっていた1セット目の入りが良く、自分たちのリズムで試合を進めることができました。しかし、第3セットではサーブで攻めきれず、相手の得意とする攻撃を防ぐことができませんでした。春リーグを通して、ブロックとレシーブの連携や、取りきるべきセットを確実にものにする力など、さまざまな課題が明確になりました。秋リーグでは、春リーグで見つかった課題を克服し、それを強みに変えて、一部昇格を目指してチーム一丸となって頑張ります。これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。
今日の試合に、るあ、じゅな、もあ、あすの保護者が来てくださいました。るあの保護者から差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5459
:
第59代 かずき
:2025/05/18(日) 18:43:16
【2025年度春季関東男子バレーボール6部リーグ】
お世話になっております。
男子部のかずきです。
本日行われた2025年度秋季関東男子バレーボールリーグの1日目の結果報告をさせていただきます。
①vs.東京科学大学
25-23
18-25
22-25
セット数1-2 負け
②vs.横浜市立大学
25-19
22-25
25-22
セット数2-1 勝ち
【試合予定】
6月1日 ①vs.武蔵大学
②vs.玉川大学
6月22日 ①vs.工学院大学
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5460
:
第60代うい
:2025/05/26(月) 17:40:33
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
こんばんは。
2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会の組み合わせ、詳しい日程が決まりましたので報告させていただきます。
・大会名: 2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会
・期日:6月18日(水)〜6月22日(日)
6月18日(水)グループ戦
6月19日(木)トーナメント1回戦、2回戦、3回戦
6月20日(金)トーナメント準々決勝
6月21日(土)トーナメント準決勝
6月22日(日)トーナメント決勝、3位決定戦、閉会式
・大会会場:北ガスアリーナ札幌46、札幌市美香保体育館、札幌市白石区体育館
・組み合わせ
期日:6月18日(水)
試合会場:札幌市白石区体育館
試合開始時刻: 第1試合目 9:30〜
2試合目以降追い込み式
Gコート第2試合
VS 北海道教育大学岩見沢校
・負けた場合
Gコート第3試合
神奈川大学vs東北公益文科大学の敗者
・勝った場合
次の日のトーナメント戦に進みます。
今大会は有観客・無料です。
先日行われた春季リーグで出た反省点を生かし、都留文科大学らしい粘り強いバレーを発揮して、チーム一丸となり勝利を掴み取れるよう頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5461
:
第60代 めな
:2025/05/31(土) 09:45:02
【令和7年度 第80回山梨県大学バレーボールリーグ春季大会(遠藤杯)】
こんにちは。初めまして。
第60代学校教育学科2年熊谷有紗です。
コートネームはめなです。よろしくお願いします。
令和7年度第80回山梨県大学バレーボールリーグ春季大会(遠藤杯)の詳しい日程と組み合わせが決まりましたので報告させて頂きます。
・日時:令和7年6月14日(土)
・会場:都留興譲館高校
・開館:8時30分
・開会式は行いません。
・試合開始:10時
試合順は
1.都留文科大学 vs 山梨学院大学A
2.都留文科大学vs 山梨学院大学B
3.山梨学院大学A vs 山梨学院大学B
今年度は観客の制限はありません。
春リーグで出た課題を活かし、力を出し切れるように頑張っていきたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5462
:
第59代 かずき
:2025/06/03(火) 10:21:09
【2025年度春季関東男子バレーボール6部リーグ】
お世話になっております。
男子部の田中です。
先日日行われた2025年度秋季関東男子バレーボールリーグの2日目の結果報告をさせていただきます。
①vs.武蔵大学
25-17
26-24
セット数2-0 勝ち
②vs.玉川大学
20-25
15-25
セット数0-2 負け
【試合予定】
6月22日 ①vs.工学院大学
会場 横浜市立大学
今回、コテツさんが応援に来てくださりました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5463
:
第59代 かずき
:2025/06/04(水) 08:50:13
【2025年度春季関東男子バレーボール6部リーグ】
お世話になっております。
男子部の田中です。
先日日行われた2025年度秋季関東男子バレーボールリーグの2日目の結果報告をさせていただきます。
①vs.武蔵大学
25-17
26-24
セット数2-0 勝ち
②vs.玉川大学
20-25
15-25
セット数0-2 負け
【試合予定】
6月22日 ①vs.工学院大学
会場 横浜市立大学
今回、コテツさんが応援に来てくださりました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5464
:
第59代 るあ
:2025/06/11(水) 15:25:17
【令和7年度夏の柿崎合宿】
こんにちは。
夏の柿崎合宿の日程が決まりましたのでご報告させて頂きます。
日時:令和7年8月23日(土)〜8月26日(火)
場所:上越市柿崎総合体育館(かきざきドーム)
この合宿では秋季リーグで目標である1部昇格ができるよう、一人ひとりが課題意識を持って練習し、レベルアップできるよう取り組んでいきたいです。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5465
:
第60代 めな
:2025/06/13(金) 09:01:04
【令和7年度 第80回山梨県大学バレーボールリーグ春季大会(遠藤杯)】
おはようございます。令和7年度 第80回山梨県大学バレーボールリーグ春季大会(遠藤杯)について変更点がありますのでご報告させていただきます。
会場:都留興譲館高校→都留文科大学体育館
開館時間:8時→13時
試合開始:10時→14時半
となります。
よろしくお願いします。
都留文らしく明るく元気に粘り強く頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5466
:
第59代 れぐ
:2025/06/14(土) 13:29:08
【令和7年度第81回山梨県大学バレーボールリーグ秋季大会(遠藤杯)】
おはようございます。
今日は山梨リーグ(遠藤杯)です。春季リーグででた課題を見つめ直し、全員が揃わない中個々のレベルアップを目標に練習を行ってきました。最初から自分たちのリズムを作って、課題であるブロックとレシーブの関係を徹底し都留文らしく明るく元気にプレーできるよう頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OB・OGの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5467
:
第58代げん
:2025/06/14(土) 17:12:50
【令和7年度第81回山梨県大学バレーボールリーグ秋季大会(遠藤杯)】
本日行われました令和7年度第81回山梨県大学バレーボールリーグ秋季大会(遠藤杯)の結果についてご報告させていただきます。
VS山梨学院大学A
1セット目 17-25
2セット目 20-25 負け
VS山梨学院大学 B
1セット目 25-15
2セット目 25-15 勝ち 2位
本日の1試合目では、キャッチがなかなか安定せず、キャッチからのコンビで相手を崩すことができませんでした。また、チーム全体の雰囲気をうまく上げることができず、自分たちのミスから流れを失ってしまう場面が多く見られました。しかし、2試合目では1試合目でできなかったブロックアウトや、サーブで得点を重ねることができ、良いリズムで試合を進めることができました。試合の中での修正ができたことは、チームとしての成長につながったと思います。
これから秋リーグに向けて、他のチームも確実にレベルアップしてくると思います。現状に満足することなく、常に上を目指して、日々の練習に取り組んでいきたいです。
今日の試合に、ういの保護者が来てくださいました。ういの保護者から差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5468
:
第59代 れぐ
:2025/06/16(月) 17:41:20
【夏のOB・OG会について】
こんにちは。第59代れぐです。
OB・OG会の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。
日程:8月30日(土)・31日(日)
参加人数が確定致しましたら、会場や時間の詳細を決定し、ご連絡させていただきます。
お忙しいとは思いますが、沢山のOB・OGの方の参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。
5469
:
第59代 るあ
:2025/06/18(水) 08:52:15
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
おはようございます。
東日本インカレ1日目、初戦の相手は北海道教育大学岩見沢校です。初めて戦う相手で読めない部分が多いですが、序盤から雰囲気をつくり、都留らしい粘り強いバレーで1点1点確実に取り切れるように頑張ります。また、リーグでの課題であったブロックとレシーブの関係を詰めていけるようにします。しっかり今日勝ちきって明日に繋げられるよう楽しく明るく頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5470
:
第59代 るあ
:2025/06/18(水) 13:56:58
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
本日行われました2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会グループ戦の結果についてご報告させていただきます。
vs北海道教育大学岩見沢校
1セット目 25-20
2セット目 25-16 勝ち
今日は、1セット目出だしで自分たちのペースを作ることが出来ず、相手に連続得点を取られる場面が多くありました。2セット目も出だしで出ることはできませんでしたが、中盤から自分たちたちのしたい攻撃を展開することができました。全体を通して、出だしで自分たちのペースをつくれず、相手の高いブロックに対して上手く対応しきれなかった場面が目立ちました。普段サポートしてくれている選手も試合に出ることができ、明るく楽しそうにプレーしてくれていました。今回の反省を活かし、明日の試合では出だしから雰囲気を作ってどんなときもバレーを楽しみ、全員バレーで頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5471
:
第60代 うい
:2025/06/18(水) 20:12:06
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
こんばんは。
2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会の決勝トーナメントの組み合わせが決まりましたので報告させていただきます。
・組み合わせ
期日:6月19日(木)
試合会場:美香保体育館
試合開始時刻:第1試合 9時30分〜
2試合目以降追い込み式
Dコート第2試合
vs嘉悦大学
・勝った場合
Dコート第4試合
東北公益文科大学vs日本体育大学の勝者
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5472
:
第59代 れぐ
:2025/06/19(木) 11:16:13
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
おはようございます。
東日本インカレ2日目、相手は嘉悦大学です。
高いブロックに対してスパイカーが工夫していくこと、ブロックとレシーブの関係を徹底することを意識します。また、出だしから雰囲気を作り、都留らしいバレーができるよう明るく頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5473
:
第59代 るあ
:2025/06/19(木) 19:18:48
【2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会】
本日行われました2025年度 第44回東日本バレーボール大学選手権大会決勝トーナメント戦の結果についてご報告させていただきます。
vs嘉悦大学
1セット目 17-25
2セット目 15-25 負け
今日の1セット目は雰囲気も出だしも良く中盤までは相手に離されず、ついていくことができていました。後半から自分たちのミスが目立ってしまいました。2セット目は出だしからミスがあり自分たちたちのしたい攻撃を展開することができず、点差を話されてしまいました。後半選手交代をしてからサーブで崩して自分たちのしたい攻撃が出来ましたが、相手の高い打点からの攻撃に対応することができませんでした。また、全体を通して、ディグが上がらず攻撃も噛み合っていませんでした。今回の反省を活かし、今後の試合に向けて練習に取り組んでいきます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5474
:
第60代 うい
:2025/07/01(火) 15:30:49
【令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会山梨県ラウンド】
おはようございます。
7月6日(日)に行われる令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会山梨県ラウンドの組み合わせが決まりましたので報告させていただきます。
<組み合わせ>
・ Cコート第2試合
vs 日本航空高校
・準決勝 Cコート第3試合
vs Cコート2試合目 山梨中央銀行VS青州高校の勝者
・決勝 Cコート第4試合
vs Dコート 3試合目勝者
暑さに負けず、チーム一丸となって明るく元気に頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5475
:
第58代 きこ
:2025/07/06(日) 07:22:42
【令和7年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 山梨県ラウンド】
おはようございます。
今日は天皇杯・皇后杯山梨県予選です。初戦は日本航空高校です。
これまで人が少ない中ではありましたが、個人練習に時間をかけ、課題に取り組んできました。その中でもサーブから自分たちのリズムを作ることを意識し、まずは初戦をしっかりと勝ち切りたいと思います。また、一人ひとりがチャンスを活かしてそれぞれの強みを発揮しながら、全員バレーで粘り強く戦います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OB・OGの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5476
:
第59代 れぐ
:2025/07/06(日) 07:56:04
【令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会山梨県ラウンド】
おはようございます。
今日は天皇皇后杯山梨大会です。初戦は日本航空高校との試合です。
人数が揃わない中、個人練習に重きを置いて取り組んできました。
雰囲気作りから意識し、練習してきた成果を出せるように頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OB・OGの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5477
:
第58代 きこ
:2025/07/06(日) 14:36:17
【令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会山梨県ラウンド】
本日行われました令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会山梨県ラウンドの結果についてご報告させていただきます。
1回戦vs日本航空高校
25-16
25-13 勝ち
2回戦vs山梨中央銀行
25-21
18-25
16-25 負け
結果 3位
今日の試合は、2試合を通してメンバーを入れ替えながら挑みました。今大会に向けて、万全な状態で練習をできた時間は多くはありませんでしたが、これまでの試合とは違い、個人の課題の克服が見られる場面も多々ありました。東日本インカレ後、多くの練習の時間をサーブの強化に費やしてきた中で、初戦はサーブから攻め、自分たちのやりたい攻撃をすることができました。2試合目の1セット目は、自分たちのリズムで試合を進めることができ、相手のミスを誘うことができました。しかし2セット目以降からは相手に対応され始め、その中でなかなか点を取ることができませんでした。サーブで崩くことができず速攻で攻められ、試合の中で自分たちが相手に対応しきることができませんでした。
今回の試合を通して、やはりまだまだ対応された後に戦う力が足りていないと感じました。秋リーグで戦いぬくためにも、個々のレベルアップ、チーム全体の総合力向上のために暑さに負けず、質の高い練習をしていきたいと思います。
今日の試合に、うい、なのの保護者が応援に来てくださいました。また、差し入れを頂きました。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5478
:
第59代 るあ
:2025/08/18(月) 13:38:22
令和7年度関東甲信越体育大会バレーボール競技について
こんにちは。
令和7年度全国関東甲信越体育大会バレーボール競技の日程、組み合わせが決まりましたのでご報告させて頂きます。
日時 : 令和4年8月18日(月)・19日(火)
会場 : つくばカピオ
組み合わせ:
1日目(18日)
1試合目 Bコート第2試合
vs信州大学
2試合目 Bコート第3試合
vs新潟大学
2日目(19日)
1試合目 Bコート第1試合
vsグループA2位とグループC1位の勝者
[負けた場合]
2試合目 Bコート第2試合 3位決定戦
vsAコート1試合目の敗者
グループA1位とグループB2位の敗者
[勝利した場合]
2試合目 Aコート第2試合 決勝
vsAコート第1試合の勝者
グループA1位とグループB2位の勝者
報告が遅くなってしまい申し訳ありません。柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5479
:
第58代げん
:2025/08/18(月) 15:16:12
【令和7年度全国関東甲信越体育大会】
本日行われました令和7年度全国関東甲信越体育大会の結果についてご報告させていただきます。
vs 信州大学戦
1セット目 25-9
2セット目 25-10 勝ち
vs 新潟大学戦
1セット目 25-11
2セット目 25-11 勝ち
本日の試合では、慣れない体育館に対応するのが遅れ、なかなか噛み合わない場面が続きました。また、ラリーが長くなる中で決め切ることに苦戦しましたが、サーブで積極的に攻めることで相手からチャンスをもらい、速いコンビを展開することができました。メンバーが入れ替わる中でも、それぞれが自分の役割を果たせるよう取り組んでいきたいと思います。明日は、今日見つかった課題を修正し、都留文らしく雰囲気を大切にして試合に臨みたいと思います。
今日の試合に、なづ、ひなの保護者が来てくださいました。また、なづの保護者から差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5480
:
第58代ひな
:2025/08/19(火) 09:07:48
【令和7年度全国関東甲信越体育大会】
おはようございます。
今日は関甲信2日目、第一試合は埼玉大学です。
昨日の試合では出だしとテンポよくプレーすることが課題となりました。相手からのイレギュラーなラストボールに対して、1本目を確実に入れてコンビを展開していきます。各々が高校生合宿での成果を発揮し、全員バレーで勝利を掴み取ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5481
:
第59代 るあ
:2025/08/19(火) 09:15:32
【令和7年度全国関東甲信越体育大会】
おはようございます。
今日は関甲信2日目、第一試合は埼玉大学です。
昨日の試合では出だしではリズムを作れずに試合が進んでしまいました。相手からの緩いボールに対して、1本目を確実に入れてコンビを展開していきます。各々が高校生合宿での成果を発揮し、全員バレーで勝利を掴み取ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5482
:
第58代 はれ
:2025/08/19(火) 10:00:12
令和7年度関東甲信越体育大会バレーボール競技
今日は関甲信2日目、第1試合は埼玉大学です。
ブロックや出だしを意識した試合を展開を作れるように、前半から全員でリズムを作っていきたいと思います。また、相手のペースに合わせず自分たちの良さを出せるよう全員で声を出してやっていきたいと思います。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5483
:
第58代げん
:2025/08/19(火) 16:44:48
【令和7年度全国関東甲信越体育大会】
本日行われました令和7年度全国関東甲信越体育大会の結果についてご報告させていただきます。
vs 埼玉大学戦
1セット目 25-8
2セット目 25-14
vs筑波大学戦
1セット目 25-9
2セット目 30-32
3セット目 27-25 優勝
本日の試合では、出だしの良いセットとそうでないセットがあり、チームとしてまだ安定しきれていない部分が見られました。また、勝負どころで自分たちのミスが出てしまい、セットを取り切れないことが課題となりました。一方で、得意とするブロックアウトから得点を重ねることができました。今回の課題を柿崎合宿で修正し、秋リーグではさらに成長した姿をお見せできるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
今日の試合に、なづ、ひなの保護者が来てくださいました。また、ひなの保護者、水口先生から差し入れを頂きました。ありがとうございます。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OGOBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
5484
:
第60代さほ
:2025/08/26(火) 15:43:29
こんにちは。
2025年度秋季関東大学バレーボール2部リーグの日程及び組み合わせが決定しましたので連絡させて頂きます。
[会場]
1日目〜5日目,10日目〜11日目
立教大学新座キャンパス
〒352-8558 埼玉県新座市北野1丁目2−26
*東武東上線志木駅より徒歩15分
*東武東上線志木駅南口よりバス約3分(3番のりば 西武バス清62 清瀬駅北口行「立教前」下車)
*JR武蔵野線新座駅南口よりバス約4分(1番のりば 西武バス清61 志木駅南口行「立教前」下車)
6日目
早稲田大学上井草体育館
〒167-0023 東京都杉並区上井草3丁目34−1
*西武新宿線「上井草駅」から徒歩5分
*JR中央線「阿佐ヶ谷駅」南口から西武バス「長久保」行きに乗り、 「上井草駅」下車徒歩5分
*JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から西武バス「上井草保健センター循環」に乗り、 「上井草スポーツセンター」下車徒歩3分
*JR中央線・地下鉄丸ノ内線「荻窪駅」北口から 西武バス「石神井公園(上井草駅経由)」 または「長久保」に乗り、「上井草駅」下車徒歩5分
*JR中央線「西荻窪駅」から関東バス「井荻駅」行きに乗り、 「農芸高校」下車徒歩8分
7日目
嘉悦大学
〒187-0003 東京都小平市花小金井南町2丁目8−4
*西武鉄道花小金井駅より徒歩10分
*JR武蔵小金井駅・西武鉄道清瀬駅から西武バス「嘉悦大学入口」下車、徒歩5分
*JR国分寺駅より立川バス「花小金井南町」下車、徒歩3分
8日目〜9日目
國學院大学たまプラーザキャンパス
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目22−1
*たまプラーザ駅南口から徒歩約5分
*あざみ野駅から徒歩約20分
[1日目] 9月13日(土)
第1試合 Bコート都留文科大学-神奈川大学
[2日目] 9月14日(日)
第3試合 Bコート都留文科大学-山梨学院大学
[3日目] 9月21日(日)
第3試合 Bコート都留文科大学-江戸川大学
[4日目] 9月27日(土)
第1試合 Aコート都留文科大学-中央学院大学
[5日目] 9月28日(日)
第2試合 Aコート 都留文科大学-國學院大学
[6日目] 10月4日(土)
第1試合 Bコート 都留文科大学-早稲田大学
[7日目] 10月5日(日)
第3試合 Aコート 都留文科大学-大東文化大学
[8日目]10月11日(土)
第2試合 Aコート 都留文科大学-中央大学
[9日目] 10月12日(日)
第2試合 Aコート 都留文科大学-嘉悦大学
[10日目] 10月18日(土)
第3試合 Bコート 都留文科大学-松蔭大学
[11日目] 10月19日(日)
第2試合 Aコート 都留文科大学-立教大学
入替戦は期日・会場が未定のためわかり次第連絡させていただきます。
1部11位-2部2位
1部12位-2部1位
2部11位-3部2位
2部12位-3部1位
皆様にいい報告ができるよう都留文らしく、最後まで諦めず勝利を掴み取れるよう頑張ります。
柳先生をはじめ、水口先生、大和先生、OG・OBの先輩方、関係者の皆様、応援よろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板