したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

那覇高校26期同期会掲示板

1管理者:2008/08/26(火) 01:01:02
新掲示板について
ホームページ設置変更に伴い旧掲示板が管理できませんので、新掲示板を設置しました。
旧掲示板は当分の間、残しておきますので、過去ログはそちらをご覧下さい。

新しい書込は、この掲示板にお願いします!!

602x:2021/01/13(水) 11:25:38
彼も人なり
 " Every family has a skeleton in their closet."(どの家庭にも他人に言えない秘密がある)私の家庭も両親に大いに問題がありました。国木田独歩が「文学は復讐である」と言う。私の親のことを文章に起こすと まさに恨みつらみの連続で 復讐文学になりそうです。高校生の頃 帰宅すると母親は留守にしていました。居所は分かっていました。近くのパチンコ店かスロットマシン店です。呼びに行くと、、、「冷蔵庫にポークと卵があるでしょ!自分で焼いて食べなさい」と言って逆切れする始末。
 アルキメデスは浮力の原理を発見した時 風呂から飛びだして興奮のあまり「ユーリカ!(ギリシャ語で分かったぞ)」と叫びながら 裸で家の周りを走り回ったそうな。
 百年以上解けなかった数学の難問「ポアンカレ予想」の解法が2002年頃 インターネットに突如現れだした。その解答者、ロシア人のペレルマン氏に彼の名誉を表し 数学のノーベル賞にあたるフィールズ賞を与えようとしたが 彼は断った。というのもサンクトペテルブルグ(旧レニングラード)の集合住宅に母親の年金で生活している彼にとって 何よりも切実な理由があったためだ。「僕は食材にするキノコ狩りで忙しい」がその訳だった。
 いやはや、世の中には 走り回るアルキメデスを初め、キノコ狩りのペレルマン氏といい、家事放棄の母親といい 言動の理解に苦しむ人がなんと多いことか。ちなみにTo be to be ten made to be.は英語ではありません。悪しからず。

6033年8組18番:2021/01/13(水) 11:55:31
それが問題だ!
To be, or not to be, that is the question.
は、演劇愛好家や英語を解する人には有名だが、

to be to be ten made to be
は、日本語が分からないと通じない。

飛べ飛べ天まで飛べ飛べ。
とは、引っ掛けクイズで出される。

604ゴーヤーマン:2021/01/13(水) 16:31:56
訊かれてみたい一言
女性に訊かれて嬉しいこと。

Coffee, tea, or me?

605x:2021/01/14(木) 15:47:08
川柳を少々
 枕元 リモコンしびん 杖一つ
 散歩して 徘徊人と 間違われ
 若いころ 恋に溺れて 今ふろに
 いい夫婦 今はどうでも いい夫婦
 リハビリを 休むと妻が シーサー顔

 琉歌(八・八・八・六)にも川柳並みの笑いやユーモアがあれば なおさらいいですが。琉歌にも力強さや抒情的なところがあり 凄く素晴らしいですよね:
うんなむいぬあがた さとぅがうまり島 むいんとうぃぬきてぃ くがたなさな
ながりゆるみじに 桜ばなうきてぃ いるじゅらさあてぃる すくてぃ んちゃる
ただ嬉しいことに
琉球民謡には八・八・八・六調の歌詞が脈脈と息づいています。北部を代表する民謡「二見情話」にもそれがはっきり残っています: 二見みやらびや だんじゅちむじゅらさ 海山ぬながみ ゆすにまさてぃよ

606名無し:2021/01/14(木) 17:07:23
恐れ入りました
Xさんの博識多才には恐れ入りました。琉歌や琉球民謡 そして川柳まで。川柳にはリアリティーが感じられます。色々とご苦労されていることかと思われます。共感できます。毎日掲示板を覗くのが楽しみでもあり日課になりました。これからもどんどん投稿して下さい。。

607名無し:2021/01/14(木) 17:09:41
教えてください
琉歌の意味が不勉強でよくわかりません。翻訳してください!

608x:2021/01/14(木) 18:27:13
(無題)
 名無し様、誉め言葉ありがとうございます。豚もおだてりゃ木に登るの例えもありますので称賛もほどほどに。琉歌と民謡の意味を添えておきますね。
うんなむいぬあがた(恩納岳の向こうに)さとぅがうまり島(わたしの大好きなあの人の故郷がある)むいんとぅいぬきてぃくがたなさな(この岳は私たちの出会いを邪魔してくれるからどかしてやろう)余談ながらこの作品の作者は豪快な歌を詠む女流詩人の恩納ナビ―氏です。
ながりゆるみじに(流れてくる水面に)桜ばなうきてぃ(桜の花が浮いている)いるじゅらさあてぃるすくてぃんちゃる(あまりにもきれいだから私はその花をすくってみたのです)
余談ですが作者は吉屋ちるーです。彼女は那覇市の辻に遊女として売られながらも 客の文才ある人との掛け合いでこの歌ができました。 遊郭の中で苦しい生活をしつつも わたしたちに琉歌を残してくれました。
二見みやらびや(二見の娘は)だんじゅちむじゅらさ(とても心が美しい)海山ぬながみ(海や山の眺めも)ゆすにまさてぃよ(他所よりも素敵です))余談ですが戦時中 二見の収容所に入ってたあるおじさんがこの歌の作者です。

609x:2021/01/15(金) 13:28:25
発明家の悲話
 名無し様、早くお尋ねの新里勝枝さんの消息が分かるといいですね。

 電話、金属探知機の発明家グラハム・ベルは、大統領が狙撃されたため 直ぐに探知機を持って病院に来るよう要請された。しかし、この機械は激しく反応し 弾丸の場所の特定ができずに 結局大統領は亡くなった。それで彼は周囲から大変な非難をあびた。しかし真相は、ベッドの中の金属のスプリングも機械に反応したために特定ができなかったためだった。

 伝記を読んでいると ある一つの疑問が湧いてきます。たいていの人物は苗字で紹介されるのに一部の人は名前(ファーストネーム)です:ナポレオン(ナポレオン・ボナパルト)、アンネ(アンネ・フランク)、ガリレオ(ガリレオ・ガリレイ)という具合に。フランクリン(雷の正体が電気だと証明した人)は苗字がルーズベルトなのでセオドール・ルーズベルト大統領との重複を避けるためだと考えます。誤解を招く極め付きはレオナルド・ダ・ビンチです。彼は父親がいなかったため“ビンチ村のレオナルド”との通称が有名になりました。実は彼には苗字がないのです。
 どなたか名前が独り歩きする理由をご存じの方、教えてください。想像でも構いません。

610x:2021/01/17(日) 11:47:19
発想の転換
 プロシャ王がベルリン刑務所を視察することになった。囚人たちは 彼の前で牢獄から彼に無実を訴えた。が、一人だけ黙って突っ立っていた。王は彼に声をかけて どうして服役しているのか尋ねた。「強盗と殺人です、閣下」との返事。すると王は直ぐに看守を呼びつけ、彼を直ちに釈放するよう命じた。「こんな凶悪犯が 罪の軽い囚人たちの中にいたら 彼らが悪に染まってしまう」

 エジソンは60代後半に霊界交信機の発明に勤しんでいた。が、火事を起こしてしまった。メラメラ燃える炎を見て、彼は急いで息子の所に駆けつけて 叫んだ。「火事だ!早く母さんをここに呼びなさい。こんな凄い火事は滅多に見られないぞ!」

 ニュートンは惑星の運動についてどうしても分からないことがあった。どう考えてもいい
考えが思いつかない。すると突然 悪魔的アイデアがひらめいた。当時、天体の運動を研究していたケプラーに女性を使って色気で近付き 彼の論文を盗ませた。彼は「悪魔論」などのオカルト本を著したが 英国は彼の科学者としてのイメージを損なうとして それらを公表していない。

611x:2021/01/18(月) 12:08:32
あー勘違い
 女性が一番魅力的に見えるのは 顔やスタイル話し方 振る舞いなどを目にしたときではない。それは男性が酔っている時だ。だから夫婦の馴れ初め場所は酒場が多い。

 太ったおばさんがレストランに子犬同伴でやってきた。店員が「すみませんが 当店では豚の入店はお断りしております」おばさんはキョトンとして言った。「豚ですって?これは犬ですよ!」すると従業員「いえ、私はこの犬と話しているのです」

 小学校の学習発表会での歌のプログラムでは、、、ピアノ伴奏はピアノの習い事をしている子が クラスの人気者が指揮を そしてシンバル担当は 猿顔の生徒が受け持つことが多い。

 「ガリバー旅行記」の作者スウィフトの遺言:私の遺産で精神病院を建てなさい。この国にはそれが一番必要だから。  皮肉にも晩年 彼が精神病院に入院することになった。

 「不思議の国のアリス」を読んで 感激した女王は 作者のルイス・キャロルに彼の他の著書もすぐに宮殿に持参するよう伝えた。キャロルは取り急ぎ 自分の作品を女王に手渡した。しかし、驚いたことに それらはすべて数学書だった。というのも彼の本職は数学の教授だったから。


 

612名無し:2021/01/18(月) 17:16:59
知りたい
Xさん Xさんの奥様との出会いもやはり酒場ですか?教えてください。

613名無し:2021/01/18(月) 17:19:34
白状します
私の場合 まさしく酒場 合コンでの出会いが始まりでした。酔っていたのかな?

614x:2021/01/19(火) 10:30:25
ウッソー
 以前 テレビインタビューで名護十字路近くの釣具店の親父さんが話していました。「この辺りは 昼間は‘墓場’で夜は‘酒場’です」名無し様の質問にお答えします。妻との出会いも昼の‘墓場’でした。もっともコロナ禍のせいで今では夜間も 人通りはなく‘墓場’状態になってますが。

 昨日 通常国会で菅総理が 熱弁を奮いました。「国民の皆様におかれましては漢字の‘傘’は使わないで頂きたい。この漢字には人が四人もおって ソーシャルディスタンスを保っていないからであります。それと今年の東京オリンピック・パラリンピックは コロナに打ち勝った証として 是非開催したい。たとえ無観客・無選手でもやります」 どうやって?

 三蜜をさけるようにとの指示のせいか 最近 壇蜜さんに仕事が無いようだ。皆さんは三蜜ならぬ壇蜜まで避けてるのでしょう。語感が似ているというだけで彼女にとってまさに風評被害。

6153年8組18番:2021/01/22(金) 01:53:31
ぬぎばい
以下は、事実に基づいた話ですが、実在の人物や場所には関係ありません。

「しぇんしぇいッ、きのう新垣くんがペリー劇場でぬぎばいしてました。」
「ぬぎばいってなんですか?」
この先生は県外の出身で、ぬぎばいの意味がわからなかった。
この生徒も、先生がぬぎばいを知らない事に驚いて、日本語ではなんと言うのか懸命に考えた。

「先生、ぬぎばいは飛び入りです。」
「そうか、飛び入りか。いい事したね。もっとやりなさい。」

「えー、しぇんしぇいがもっとぬぎばいやれってよ。」

という事になり、次々無賃入場して何人かが捕まり、怒られたらしい。

616宮里 賢:2021/01/24(日) 01:04:11
縁・・・徒然なるままに
22日(金)、厚労省から11年振りに増加したとの残念な発表がありました。
夕方、京都府で自殺防止対策も担当している地域福祉推進課課長さんと洗面所で出会い、
沖縄県と京都府が、自殺率の低い(良い)方から、3位と2位だと教えてもらいました。
そこで、京都はさておき、沖縄の自殺率が低い理由は何かという話になり、物事を思い詰めない県民性と血縁関係の強さが良い方向に働いたのだろうということに落ち着きました。

性格には個人差があり(私なぞは、くよくよ思い詰める方ですが)、血縁・地縁等の強さがマイナスに働くこともあります。しかし、東日本大震災の後と同様にやや沈鬱な今、思い詰めるのではなく、なるべくポジティブに物事を考えることと、家族、友人・知人との精神的な繋がり、絆、縁が大切だと思います。

しかし、東日本大震災後と異なり、今は、新型コロナ感染防止のため、会食等も自粛せざるを得ませんね。兄や友人達との話によると、高校時代の友人達との模合等、そして正月の挨拶回りも自粛したそうです。皆さんも、例えば、可愛いお孫さんとの出会いも自粛されておられる方が多いことでしょう。

このような今こそ、電話、メール、そしてこの縁ある者同士の掲示板の活用が大切です。
3年、共に那覇高で学び、その後も含めて51年、同期生としての縁のある私達。
直接の会食や同期会ができずとも、この掲示板は、北部や久米島はおろか、私のような他府県、さらにアメリカ等の外国在住者も投稿できます。

今のあなたとその周辺、あるいは同期生との話など。そういう話を読みたい仲間は多いと思います。、どんどん投稿しましょう。

617宮里 賢:2021/01/24(日) 03:55:59
名前・・・徒然なるままに
以前、Xさんが姓(苗字)で呼ばれる人物と名(ファーストネーム)で呼ばれる人物の違いについて疑問を呈していました。
そのうち、ナポレオンなどの皇帝、国王、名門の人物が名で呼ばれ、大統領や首相等が姓で呼ばれる理由は、ご存知の方も多いと思いますが、皆さん遠慮されているようなので、記します。

皇帝、国王、その他の名門の人物は、一般的に名で呼ばれます。例えば、現在、世界の国王(女王)で最も有名なエリザベス2世の家名(姓)はイギリス風のウインザー家と名乗ってからでも100年余経過しているので、ウインザー王と呼んだ場合、エリザベスの父なのか、伯父なのか、祖父なのか、特定できなくなります。わずか100年余の家名のウインザー家でさえそうなのです。これがヨーロッパ史上最長の名門、ハプスブルク家となると、ハプスブルグ皇帝と呼ぶと、13世紀の神聖ローマ皇帝なのか20世紀のオーストリア皇帝なのかさえ特定できなくなります。名前は、姓と名、さらにはミドルネーム、字、幼名(童名)等で、個人を特定することが最も重要です。日本でも、藤原、平、源、足利、徳川と呼んだ場合、人物を特定できません。名(もしくは姓名)で呼ぶ必要があるのです。道長、清盛、頼朝、尊氏、家康と呼ぶのです。

他方、大統領や首相は、通常、同姓はいないので姓で呼びます。アメリカの大統領では、私達と同時代のブッシュ親子と、ニューヨークの名門同族のルーズベルトだけです。
単にルーズベルト大統領というと、フランクリン・ルーズベルトを指します。アメリカ大統領史上、最も世界に影響力を持った大統領であり、リンカーンと共にアメリカ史上最高の大統領とも呼ばれる人物ですから。他方、フランクリンの妻エレノアの伯父でもあるセオドア・ルーズベルトは、フランクリンがいるので、ルーズベルト大統領とは呼ばず、セオドア・ルーズベルト大統領と呼びます。
セオドア・ルーズベルトは、外国に強硬な姿勢を示す点では、トランプと少し似ていますが、正真正銘のマッチョマンで、米西戦争では海軍次官を辞してキューバで戦うなどの行動力もあり、フランクリンとは別の理由で人気があるようです。ちなみに、セオドア・ルーズベルトの相性がテディで、テディベアは、クマ狩りの好きだったテディが子熊を救ったことに由来するそうです。
なお、余談ですが、フランクリン・ルーズベルトは、F,D,Rあるいは、フランクリン・デラノ・ルーズベルトと呼ばれることもあります。ミドルネームのデラノは母の旧姓です。
ケネディ大統領も、J,F,Kと呼ばれることがありますよね。ジョン・フイッツジェラルド・ケネディの頭文字で、こちらもミドルネームは母の旧姓です。
Xさんの話に出て来るフランクリンは、避雷針や独立時の外交活動で有名なベンジャミン・フランクリンでしょうね。こちらは、フランクリン・ルーズベルト大統領とは異なり、フランクリンが姓です。

それにしても、レオナルド・ダ・ビンチは何故、出身地の村の名前が姓なのでしょうね。日本の場合だと、公家や武士が領地や土着した土地の名を姓にしたり、姓(苗字)を許されていなかった庶民が、明治になって、住んでいる土地を姓に選んだりしたことが多かったようです。多分、それと似たようなものだと思います。そうだとすると、原則どおり、姓で呼んでいることになります。

身近で不思議なのは、日本の作家等は、片方で呼ぶ場合、西鶴、漱石、鴎外、清張等、名で呼ぶ場合と、近松、芥川、太宰、司馬等、姓で呼ぶ場合がありますね。多分、何となくそのように呼ぶようになっただけだと思いますけど。

徒然なるままに書きました。

618x:2021/01/24(日) 13:34:01
勉強になりました!
 宮里 賢様、返事いただきありがとうございます。私の勘違いまで指摘くださって痛み入ります。今後ともよろしくお願い致します。

 アイゼンハワーと兄は大学進学を希望したが 経済上の理由で 兄が先に進学し 彼がその間働いて学費を稼ぐという取り決めをした。しかし 兄は翌年も学業を続けたいと言い やむなく彼は バター工場で働き続けることになる。その後 友人から海軍兵学校の授業料は無料だと聞き軍人になる決意をする。後年 彼は大統領となり 兄は弁護士となる。

 アイゼンハワー一行がイギリス軍基地を視察していると 突然ドイツ軍機が彼らに襲いかかった。イギリス軍将校はアイゼンハワーが無事だと知って ほっとして 彼に厚くお礼をした。将校の丁寧な待遇に感謝すると、、、「いえ、私の基地であなた様に何かありますと 爆撃以上に 私が大変な目に遭いますから」

 「あなたは秘密主義すぎる」と記者から非難されたアイゼンハワーは ではと 翌日の米軍のトップシークレットを 事細かく彼らに説明した。ただしこれが外部に漏れると連合軍が多大に被害を被ると付け加えた。秘密保持のプレッシャーでその夜 眠れなかった記者もいた。このノルマンディ―上陸作戦は ドイツ軍の裏を見事にかき ドイツ軍の敗北に繋がった。

 彼が大統領の任期を終え ホワイトハウスをさる時ある人が尋ねた。「大統領をおやめになると大好きなゴルフに影響が出ますか?」 大統領曰く「もちろんあるさ。誰も僕のゴルフの腕を誉めなくなるさ」

6193年8組18番:2021/01/25(月) 03:06:11
ガールスカウト
1955年、沖縄でガールスカウトが活動を始めた時、
「ボーイ・ズボン」はいつできますか?」と尋ねてきた男子がいたそうな。

620x:2021/01/25(月) 11:58:39
老人
 老人が公園で新聞を読んでいた。近くに大型犬がベンチに紐でつながれて寝そべっていた。ある婦人がそこを通りかかり老人に尋ねた。「お宅の犬は噛みつきますの?」「いや」と老人は素っ気なく応えた。婦人がそっとなでるといきなり手を噛まれた。「この犬は噛まないと言ったじゃないの!?」と婦人は叫んだ。老人は平然と「それはワシの犬じゃないよ」

 孫:おじいちゃんの大好きなことは何? 老人:そうだな、、、テレビを見たり、おいしいものを食べたり、友達とおしゃべりしたり、散歩したりすることかな。 孫:じゃあ、嫌いなことは? 老人:それと全く同じことだよ。年取ると好きなことも全部飽きちゃうんじゃよ。

 知り合い:あんたと一緒に暮らしている息子さんは何歳になったんだ? 老人:さあな 確か 28か29歳あたりじゃ。 知り合い:息子さんと同居して何年位経っているんだ? 老人:50年くらいかな。

 老人は木陰のハンモックで気持ちよさげにくつろいでいた。近くの人が尋ねた。「おじいさん、健康の秘訣は何ですか?」「そうじゃな、一日1本のウイスキーを飲み 3箱のタバコをを吸い 毎晩、夜更かしをすることかな」驚いてその人はまた聞いた。「そんな不摂生でこんなに長生きできるんですか?」「僕はまだ39歳だよ」

621宮里 賢:2021/01/26(火) 00:34:34
ジョンソン、ルーズベルト・・・徒然なるままに
24日(日)に、名前に関して投稿しましたが、私も「勘違い」がありましたので、補追します。
アメリカの大統領で、同姓は、ブッシュ父子とセオドアとフランクリンのルーズベルトだけと書きました。もう1組、リンカーンの後のアンドリュー・ジョンソン大統領と、ケネディの後のリンドン・ジョンソン大統領がいます。

以下、徒然なるままに記します。
アンドリュー・ジョンソンは、元々は、南部の民主党上院議員です。一般に思われているよりも現実主義者のリンカーンが南部の連邦離脱に反対した彼を副大統領に起用し、リンカーンが暗殺されたことにより大統領になりました。

ちなみに、アメリカの民主党と共和党。現在と異なり、リンカーンから70年余は、共和党が本流であり、相対的に多数派でした。他方、民主党は、保守的な南部を地盤としていました。それを大きく転換させたのが、フランクリン・ルーズベルトです。企業の経営者、管理職、中間層を支持基盤とする共和党に対して、南部民主党、労働者、移民、黒人等、社会の「傍流」とされた人々を弁護士、学者、言論人等「リベラル」とされる人々が中核となり糾合した「ルーズベルト連合」で多数派となり、以後、35年程、民主党が本流となりました。

ルーズベルト同様、改革者として登場したケネディ暗殺後に大統領となったリンドン・ジョンソンは、南部テキサスの出身で、保守派のように思われていますが、若いころからルーズベルトにあこがれた穏健改革派でした。

リンドン・ジョンソンの後のニクソン大統領から父ブッシュ大統領までは、共和党本来の穏健保守が優位でしたが、21世紀になって、共和党支持者の右傾化が極端ですね。
トランプのような人物を自分達の「真の代弁者」と考えている人々があれだけいるのですからね。そう考える人々の思いにも寄り添い、「本音」に配慮しながら、「あるべき国家」を目指しての政治を行うのは、非常に困難ですね。バイデン大統領には頑張って欲しいものです。

622ゴーヤーマン:2021/01/26(火) 05:23:39
アダムズ
もう一組、同姓の大統領がいます。
第2代のジョン・アダムズと、第6代のジョン・クインシー・アダムズです。米国で最初の親子二代の大統領です。

バイデン大統領には頑張ってもらいたいものです。日本にしろ米国にしろ、頂点に立つ人の苦労は並大抵のものじゃあ無いですね。

623x:2021/01/26(火) 11:22:33
博識!
 26期生の皆さんの勉強熱心さは大したものです。どういう形であれ 掲示板がにぎやかになるのは 嬉しいものです。ゴーヤーマン様、宮里賢様ありがとうございます。私も負けず投稿します。今回は名前の出てきた大統領のエピソードを少々。

 ジョン・アダムズは自分の副大統領職を忌み嫌った。非常に退屈で 尊敬もされない地位だったから。あるとき 友人にこう伝えた。「アメリカはかくも意味のない職を考えだしたものだ」
 彼の健康状態が著しく衰えだしたとき 側近に尋ねた。「今日は何月何日だ?」彼は米国の独立50周年記念日まで生き抜く決意をしていた。その日が独立記念日の7月4日だと知ると静かに昏睡状態になり 亡くなった。奇しくも彼の政敵 ジェファーソン(5セント硬貨の人物)もその日に亡くなった。

 ルーズベルト(10セント硬貨の人物)が小さいころ 父親が彼をクリーブランド大統領のもとに連れていき 何かためになる話を息子にしてくれるように頼んだ。すると大統領「坊や、寝る前に毎晩神様に 僕を大統領にしないでくださいと 祈るんだよ」
 選挙遊説中に彼はヤジに遭う。「俺の爺さんも親父も民主党支持者だった。俺もそうだ!」すると大統領候補のルーズベルト「ねえ君、爺さんや親父さんが間抜けだからと言って 君まで真似ることはないじゃないか!」
 ルーズベルトはつまらない世間話にうんざりすることが度々あった。そんな時 話し相手が気に留めないで 続けていると話を遮って こう言ったものだ「今朝 私は叔母を殺しました」

 サウス・ダコタ州には4人の大統領の石の顔(ワシントン、リンカーン、ジェファーソンそれにルーズベルト)が山の斜面に彫られている。昔これを見たとき 「アメリカ人はなんて暇なんだ」と思いましたが まさに芸術的ですよね。今は昔の話ですが。

 

624ゴーヤーマン:2021/01/26(火) 15:32:45
26期生さんへ
X:「26期生の皆さんの勉強熱心さは大したものです。」

ここは突っ込み時でしょう。
「いや〜、そんな〜、それほどでもないですよ。。」って。

ただ、冷たい空気が流れても責任は負いません。
(以前、これに似た投稿のパクリです。)

625美ら海:2021/01/28(木) 06:15:58
有難うございます
ゴーヤーマン様、わたくしの投稿に触れていただきありがとうございます。絡んでくれてとても嬉しく思っております。たまにこちらのサイトを見たりしますが、だいぶ賑やかになってきましたね。

626ゴーヤーマン:2021/01/28(木) 13:37:23
いえいえ
美ら海さん、コメント有難うございます。
そちらの投稿はほんとに面白かったです。
人は多かれ少なかれ同じ様な経験をしますよね。
実は私、前回の投稿にちょっとした工夫をしました。
「ここは突っ込み時でしょう」というのは、
正解は「ここはボケ時でしょう」です。
誰かそれに気づいて、逆に突っ込んでくれるか待っていたんですが、
誰も突っ込んできませんでした。
凝り過ぎた策は良くないですね。
私もちょっとだけ冷たい風を感じました。
(でも落ち込んではいません。)

627美ら海:2021/01/28(木) 15:48:30
お疲れ様
また良いことありますよ。(^-^)/

628x:2021/01/29(金) 11:56:45
天衣無縫
 一部お読みぐるしい箇所があろうかと思いますが ご容赦ください。

 あるバーで酔っ払いが 自分の利き酒の腕前をひどく自慢した。「俺はどんな酒の銘柄と製造年を当てられるんだ」すると一人の老人がグラス片手に彼に言った。「では この酒のそれを当ててみろ」自慢屋はそれを一口飲むと 顔を歪めながら叫んだ。「なんだこれは!小便の味がするぞ!」すると老人「ピンポーン!では わしの製造年(年令)を当ててみなさい」

 天国チームと地獄チームがサッカーの試合をすることになった。するとお互いの監督が言い合った。天国チームの監督「君たちがうちのチームに勝てるわけないさ。なんせ、優秀な選手は全員ここに揃っているからな」地獄チームの監督「君らこそうちに勝てっこないさ。なんせ
審判は全員 特に 悪徳審判はみんなここ地獄にいるから」

 ある女性が野菜や果物を栽培していた。しかしイチゴがどうしても赤く色付かない。そこで隣の百姓のおじいさんに訳を尋ねた。おじいさん「イチゴの前で毎晩 おまえさんの裸をみせることじゃ。そうしたらイチゴは赤面して 赤くなること間違いなし」女性は言われた通りやってみたが ちっとも赤くならない。そのかわり 近くのナスやキュウリが異様かつ巨大化して伸びていた。それにおじいさんも若返っていた。

629ゴーヤーマン:2021/01/30(土) 17:51:43
ある大学
きょうは少し真面目な話をしたいと思います。
2019年の論文科学誌「Nature」に、自然科学分野における質の高い論文の割合世界ランキングが発表されていた。日本勢では東京大学が40位、京都大学が60位だった。世界のレベルの高さを改めて思い知らされた結果だった。
ところが驚いたことに、ある日本の大学がなんと9位にランクインしていた。日本勢ではダントツの1位である。実はその大学、沖縄にある。

それは恩納村にあるOIST(沖縄科学技術大学院大学)で、科学分野の5年一貫制博士課程のある少数精鋭のエリート大学院大学である。学生は世界中から集まっている。でもそこはなにも堅苦しい大学ではない。それどころか一般の方々に向けたガイド付き見学ツアーや、小・中・高校向け見学プログラムもある。自由見学は毎日出来る。子供たちが自分たちの世界と全く違う空間に触れる事は、どれほど彼らの未来に影響を与えることか。ひいては沖縄の発展にも繋がる。沖縄の教育関係者は率先して小・中・高生にOISTを見学するよう奨励してもらいたものである。

630ゴーヤーマン:2021/02/03(水) 23:24:22
追伸
私はOISTの関係者ではありません。あくまでいちファンです。
写真は地元の人々との交流です。
「沖縄の発展に貢献し地域に開かれた大学院大学」がモットーです。

https://www.youtube.com/watch?v=3GZ4yJYAOEY&ab_channel=OkinawaInstituteofScienceandTechnologyGraduateUniversity%28OIST%29

https://www.youtube.com/watch?v=irEcFPW8xYU&ab_channel=%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A6%E3%83%95%E3%81%AEOkinawaLifeVlog

https://www.oist.jp/ja/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E9%80%A3%E6%90%BA%E6%B4%BB%E5%8B%95

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000658.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000658_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000658_3.jpg

631山田圭吾:2021/02/06(土) 19:36:42
お知らせ!
突然ですが、
映画を作りました。

12月10日、プレスリリースされ、映画サイトなどで以下のように記事になっています。
■シネマトゥデイ
歴史の闇「私宅監置」に光 ドキュメンタリー『夜明け前のうた』公開決定
https://www.cinematoday.jp/news/N0120395
■映画ナタリー
精神障害者の隔離制度「私宅監置」に迫るドキュメンタリー「夜明け前のうた」3月公開
https://natalie.mu/eiga/news/408108
東京近郊の知人友人に宣伝お願いいたします。

3月30日から那覇市テンブス館で写真展をやります。

4月3日から桜坂劇場で上映します。
前売り券(1,200円)売るほどあります。
電話ください。090-1344-5702(山田圭吾)
上映時刻等については、近々にお知らせします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000659.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000659_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000659_3.jpg

632山田圭吾:2021/02/07(日) 08:16:07
宣伝です。
https://yoake-uta.com/info/theater

633ナミヘイ:2021/02/08(月) 15:01:26
私宅監置の記憶
 山田氏の映画宣伝で思い出しましたが、確か那覇高校に在校中の記憶です。体育館西側の校外に藪のようになった敷地の中に小さな小屋があり、通りかかった際に獣のような声がしていました。

 今、考えると、私宅監置だったと思います。その時は、人権侵害などということまで思い至らず、ただ、不気味に感じていたことを記憶しています。

 私と同じ経験をした同級生もいるかと思いますが、50年前の記憶です。

634山田圭吾:2021/02/09(火) 12:31:32
Re: 私宅監置の記憶
ナミヘイさん、情報ありがとうございます。
現在、そのような情報が寄せられています。
日本でヤンバルに一箇所しか残っていないと、
日本各地や、戦争当時日本領土だった朝鮮、
台湾まで調査した大学の先生が言ってました。
しかし、一昨年宮古島で写真展をした際に、
「うちの近くにもあって、小さい頃食事を届けたりしました」と言う女性がいて、詳しく話を聞いていると、
なんと今もある、とのこと。
急ぎ現場に行きほぼ原形をとどめた監置小屋を
確認しました。
貴重な資料として保存し、啓発活動に役立てたいと願っています。

那覇や各地での写真展の際に訪れた方の中には、
「小さい頃見たけど、意味がわからなかった。
これだったかもしれない」と思い出す機会になった方もおられます。
是非、情報をお寄せください。

ちなみに壺屋小学校の近くにもあったとの情報を、
同期生からいただきました。

635山田圭吾:2021/02/09(火) 12:55:46
にぬふぁぶし
http://copilog.jp/bds_205186/i_views/detail/62

見てくださいね。

636ナミヘイ:2021/02/11(木) 13:00:33
魔の30分
 1月24日、宮里氏の自殺防止策に関する投稿で、思い出したのですが、深刻な話題なので投稿をためらっていました。

 ただ、山田氏の投稿を読んで、深刻な話題でも、社会にとって、有用な話題は避けない方が良いと考え直して投稿します。

 60歳まで、私は、自殺を取り扱ったりする仕事に就いていました。仕事上の経験則や断片的な知識から「魔の30分」ということを知りました。那覇高校の同級生には医師や心理学の専門家も多いと思いますが、素人の生半可な話として、聞き流してください。

 「魔の30分」とは、自殺する決心をした人が行為を起こす直前の30分間がその人からすると、最良の選択で心理的にやらずにいられない心理状態となる時間だということです。その30分の間、行為を止めることができたら、自殺を防止できる可能性が高くなるということでした。

 幸か不幸か、私は、そのような切迫した状況に遭遇しなかったのですが、仕事の参考にしていました。専門の人からすると稚拙な話かと思いましたが、何かの参考にでもと投稿してみました。

637山田圭吾:2021/03/06(土) 18:34:20
映画関連です。
よろしく

638山田圭吾:2021/03/06(土) 18:35:38
再度
よろしく

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000666.jpg

6393年8組18番:2021/03/10(水) 14:47:37
お知らせ
那覇高校25期の外間久美子さんがピアノで出演とのことです。

"Frühling in Fukushima" Gedenkkonzert zum 10. Jahrestag 福島の春:東日本大震災10年復興支援メモリアルコンサート - YouTube
または:
https://www.youtube.com/watch?v=waRbmYqo1a0

6403年8組18番:2021/03/24(水) 20:24:11
拘置所
何年か前に聞いた話。

那覇の拘置所には、小さな事件を起こした人以外に、飲酒運転とかで収監されている人が多くいるらしい。
30万円の罰金を、払いたくないか払えないか分からないけど、一日5,000円の計算で60日入所するとのこと。

1回目は払ったけど、2回目になると経済的に大変だから、家族から「あんた入って来なさい」とか言われて、離婚されるよりは、と入所を希望するらしい。
それだけ飲酒運転で捕まる人が多かったんだろうな。

今はどうなんだろう。飲酒運転は絶対ダメだよ。捕まったらいい方で、事故ったら、被害者も加害者も悲惨だ。両方の立場の人を知ってるので切実に思います。
皆さん、気をつけてね。

641ナミヘイ:2021/03/25(木) 13:59:33
バイクと老化防止
 26期生さんの投稿に触発されて、日頃、私が感じていることを、投稿します。私は、40年余りバイクを運転しています。

 バイクを運転したことがある人は、ご存じだとおもいますが、バイクはバランス感覚が肝要です。五感をフルに働かさないと、転倒や、最悪だと事故ります。

 私も、40年間に4回、10年に1回の割合で転倒しました。幸い大きな事故になりませんでしたが、40代の転倒では右側の腕と足の骨にひび程度の骨折をしました。

 現在も通勤のために、6キロ程度の短い距離を週に5回程、乗車してます。歳も歳なので、転倒しないよう、安全運転に徹しています。特にバイクは雨の日に弱いので、天気予報で降水確率30%以上の日は乗車しません。

 そうまでして、リスクを負ってバイクに乗り続ける理由は、五感をフル活用するので、ボケ防止になっていると感じているからです。若いころに比べると、特にバランス感覚が衰えているのを感じてます。

 また、転倒以外にも、もらい事故が怖いので周りの車両の動きに対して、四輪車の運転時以上に注意を払います。そのため、脳へは、かなり良い刺激となっていると感じてます。それが、ボケ防止になると考える理由です。バイク経験の無い人には、参考になりませんが、触発されたので、投稿しました。

  

642ナミヘイ:2021/03/26(金) 15:26:08
お気遣いに感謝
 26期生さんのお気遣いに感謝します。無事これ名馬です。老化防止で、事故ったら本末転倒ですから、よくよく事故防止を、私を含め、皆さん気をつけましょう。

 亀の甲より歳の功ですかね、運転していても、若い頃のようにカッカせず、気が長くなったように感じます。その点は、年齢に感謝です。皆さんどう感じてますか。

643x:2021/04/01(木) 07:36:00
人民元が空を舞う
 ゴビ砂漠の黄砂の強風に煽られて上海造幣公社の窓ガラスが割れ、札が九州地方に乱舞しているらしい。一帯一路の思惑からか、反中感情の緩和からか、習近平氏は「勝早者」とだけのコメントを出したそうな。26期の皆さん!1億円相当の人民元が見られるかも。巣ごもりしているばあいじゃないです。空を見上げて!海を見つめて!

 延命は 不要と書いて 医者通い        3時間 待って病名 加齢です
目覚ましの ベルはまだかと 起きて待つ     起きたけど 寝るまで特に 用はなし
改札を 通れず よく見りゃ 診察券       誕生日 ローソク吹いて 立ち眩み
この頃は 話も入れ歯も 嚙み合わず       目には蚊を 耳にはセミを 飼っている
留守電に ゆっくりしゃべれと 怒鳴る祖父    もの探し やっと探して 置き忘れ
いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦       マイケルの 真似を発作と 間違われ
立ち上がり 用事忘れて また座る        無農薬 こだわりながら 薬漬け
少ないが 満額払う 散髪代           妖精と 呼ばれた妻が 妖怪に
景色より トイレ気になる 観光地        厚化粧 笑う亭主は 薄毛症
カード増え 暗証番号 裏に書き         恋かなと 思ってみたら 不整脈
深刻は 情報漏れより 尿の漏れ         へそくりの 場所を忘れて 妻に聞く
あれも大事 之も大事と ゴミの山        ばあさんよ 犬への愛を 少しくれ

644名無し:2021/04/01(木) 16:53:54
綾小路きみまろさん
Xさん 久々の投稿ですがやっぱり面白い。。娘が横から覗いてにやりと笑っていました。
Xさんの巧みな文章に感服しました。ネタをため込んでいて一挙に放出しましたね。これからも楽しみにしています。

64526期生:2021/04/08(木) 19:35:47
最近の人
みんな大きいよね。
さっきテレビで水泳のオリンピック選考会を見ていました。
池江選手が出ていてリレーのオリンピック代表になったと言って四人並んでいました。すると池江選手が一番小さいのです。
池江選手は数年前に170センチあること知りずっと身長があるから有利なんだと思っていました。それでカメラのアングルのせいだろうと思い足の位置やら奥行きやらいろいろ見ました。でも特に変わっているようには見えません。
それで隣の選手の身長調べました。なんと176センチ。他の選手173センチ。錯覚ではありませんでした。ちなみにみんな女子選手です。
いつの間にみんな大きくなったんだ。

646名無し:2021/04/11(日) 19:31:34
最近 思うこと
最近 古い友人に会うと 病気の話と 孫の話になる。病気の話は置いといて孫の話は楽しい。
なぜだろう? よく子どもより孫の方が可愛いと言う話をよく聞く。孫に対して責任がないからとか昔にタイムスリップして 孫を我が子のように見てしまい錯覚するからだとか。mum。
孫のいる人はいない人より寿命が伸びるとの学説もある。
毎週のように週末に孫がやってくる。しかも男五人だ。みんな保育園幼稚園組だ。遊びに付き合ったり(彼らの方がはるかにスタミナがある)ご飯あげたりオムツ変えたり ケンカの仲裁に入ったり大変だ。彼らが帰ると我が家は悲惨な状況となりその片付けを思うとどっと疲れが来る。正直これで寿命が伸びるとは思えないけどそれでも静かになると少し寂しい。早く週末 来ないかなと思う今日この頃です。

647宮里 賢:2021/04/12(月) 01:32:09
清明、まんぼう・・・徒然なるままに
4日は清明。皆さんの中には、4日ないし昨11日あたりに“シーミー”を執り行った方もいると思います。私達が子供の頃は、他府県で花見が終わったこの時季、門中墓で父方の多くの親戚会したものですね。子供の時は、半ば義務感を抱きながら親に付いて行ったものですが、今、懐かしく思い出します。
そこには、明治生まれのおじいさん、おばあさんもいました。その“おじいさん、おばあさん”の中には、考えてみれば、今の私達と同じ60代半ばの人々もいました。
無論、半世紀前の60代半ばと現代の60代半ばとは違うのですが、名無しさんのお孫さんを始め、5歳位の子供から見れば大して変わらないでしょうね。

さて、私の実家の清明。例年だと、長兄家族、次兄家族が従兄弟達とも連絡を取り、執り行うのですが、今年は中止したそうです。新型コロナウイルス感染が再拡大していますからね。

今日12日から、東京、京都と共に、沖縄も“まんぼう”「まんえん防止等重点措置」が適用されますね。“まんぼう”と聞くと、どうしても、北杜夫さんの「どくとるマンボウ」シリーズで有名になった、のんびりとした動きと姿の魚マンボウをイメージしてしまいます。

余りかりかりせず、ゆったりと構える事も大切でしょうが、お互い、感染防止に留意しましょう。何せ、私たちは、ワクチンが優先接種される、統計上の高齢者ですから。

そして、何よりも、飲食関連、観光関連等、生活に大きな影響を受けていられる方々、医療、介護関係の方々等、頑張ってください。人に「頑張れ」という言葉を気安く使うなという意見もありますね。しかし、過去にも書きましたが、私達の親が生き抜いてきた時のことにも思いを馳せ、お互い、頑張りましょう。

多くの同期生の方の近況をもっと読みたいものです。

648K:2021/04/16(金) 20:16:48
あれが欲しい
いつも楽しく観させて頂いてます。
残念なのは、おもしろおかしい時にGOODボタンがないことです。
あれって便利ですね。心の中で押します。

649x:2021/04/18(日) 10:37:59
ショート
 泣きわめく赤ん坊を抱いた女性が、電車に乗り込むと 車掌が「奥さん、あなたの赤ちゃんほど醜い子を見たことがありません」と女性に声をかけて 去って行った。彼女はむっとして近くの老婆にそのことを話すと老婆が相槌を打って言った。「ひどい車掌もいたもんだね。いいわ、私があなたのその猿を預かってるから あなたは、車掌の所に行って 文句を言ってやりな」

 町に悪魔が現れた。住民たちはこぞって逃げ回った。一人を除いて。悪魔が彼に目を止めて 不思議そうに尋ねた。「どうしてお前は逃げないんだ?俺が怖くないのか!」 男は平然と言った。「どうして逃げる必要があるんだ?俺の母親は あんたのような恐ろしい風貌でごうつくばりの怠け者、妻はあんたにそっくりの 無慈悲で冷酷ときたもんだ。だから、醜さや恐ろしさには すっかり慣れたさ。世間では ブスは3日で慣れ、美人は三日で飽きるというだろ。つまり、あんたは 言わば、俺の仲間みたいなものだから逃げないのさ」

 最近、どうして悪徳人間さえも天国に行けるようになったのか不思議だ。考えられるのは二つ。一つは地獄が飽和状態になっていて 収容できない人間が天国に送られる。もう一つは天国に来る人が少ないので 定員割れを起こして、二次募集をかけているかだ。二次募集とは聞こえはいいが 誰でも入れるという意味だ。

 大富豪は豪邸で 例によって盛大なパーティーを開いた。隣には一人の少年と大勢の美女が席についていた。配膳係はこの少年に次々と食べ物や飲み物を運んでくると少年はそれらをどんどん口に運んでいた。招待客は 目を見張って富豪に尋ねた。「すごい食欲のお子さんだね?」富豪は浮かない顔で応えた。「そうなんだ。昔、悪魔から誘いがあってね。三つの願いを聞いてくれるというんだ。それで僕は 使い切れないほどの金と美女と それに飽くなきムスコを一つ頼んだんだ。金とびじょまではよかったんだが...僕は別のムスコのほうを頼んだつもりだったが 悪魔は勘違いしたようで、人間の食欲旺盛な男子をよこしたんだ。僕も遠回しに言ったことを毎日後悔してる後悔してる。恥を忍んでムスコとは男のシンボルだと はっきり言うべきだった」

65026期生:2021/04/22(木) 19:08:05
もしかして世紀末
いま地球上では いろんな問題が起きている 感染症 はもちろんであるが これも バイオテロ の 可能性 が 消えたわけではない 他に 絶え間ない 国同士の争い 国内の 争い 特に我々が 関係する 尖閣諸島 における日米中の争い これが大きくなれば 日本も巻き込まれ とんでもないことに なる可能性もある
形 あるものは 必ず壊れる
地球も形に属するのだろうか?

651山田圭吾:2021/04/30(金) 13:36:37
映画を作りました。
映画「夜明け前のうた」
桜坂劇場にて
上映は5月7日(金)まで延長が決まりました。
***
4/30(金)18:10
5/1(土)13:40
5/2(日)13:00
5/3(月)〜7(金)13:40
お早めに観てくださいね〜。

652ナミヘイ:2021/05/06(木) 13:49:41
映画を観て考えたこと
 先日、「夜明け前のうた」を観ました。映画の中で一番、心に響いたことは、「沖縄に生まれてきた不幸」という言葉でした。

 監置された皆さんが一番の不幸を負っているのですが、歴史的なことや制度的なこと全てを含め、これまで沖縄が負ってきた犠牲や災厄の「不幸」は、程度の差こそあれ、沖縄に生まれた者、皆に共通する面があると考えました。

 ただ、私個人としては、矛盾しますが、「沖縄に生まれた幸福」も感じているのが、偽らざる心境です。

653山田圭吾:2021/05/06(木) 18:27:06
Re: 映画を観て考えたこと
ナミヘイさんへのお返事です。

映画、御覧いただきありがとうございます。

コロナ禍の中、どれくらいの方に観ていただけるかと思っていましたが、上映期間が延長になるほどでした。

「私宅監置」に関しては、沖縄の戦後史の中でも隠された部分です。直接沖縄戦を体験していなくても、その後の沖縄に生まれ育った我々も無関係ではありません。少しずつでも情報を得て、隠された人たちの生きた証を「闇から光へ」出すことのお手伝いが出来ればと願っています。
各地での写真展等も考えていますので、その節は宣伝ご協力をお願いいたします。

内緒ですが、私も映っていました。分かりましたかな?(笑)

654x:2021/05/14(金) 11:13:11
巨星の人生:エジソン
 トーマス・エジソンは言わずと知れた発明家であり、訴訟王。彼は発明のためには一切の妥協を許さなかった反面、常人には理解しがたい性格の持ち主だった。
 ある日、霊界交信機なるものを作ろうとして、研究室を火事にしてしまった。急いで息子の所に飛んで行き叫んだ。「早く母さんをここに呼んできなさい!!こんな面白い炎ショーは滅多に見られるものじゃないから」
 彼が白熱電球を発明しようとしたとき、多くの失敗と紆余曲折があった。どうしても電球のフィラメントの適切な材料が見つからない。さまざまな物を使ってみたが、徒労に終わった。挙句の果てに、彼の会社の全従業員の陰毛まで手を伸ばした。しかし、多大な苦節の末、とうとう白熱電球が完成した。フィラメントに使われたのは、、、なんと日本の竹の繊維だった。そして彼が亡くなった夜、街中の人が明かりを消して彼の功績を讃えたという。

655名無し:2021/05/14(金) 15:59:45
世界の偉人達
Xさん 久々の投稿ですね。いつも楽しく読ませてもらっています。できれば週一くらいの
ペ−スで読みたいものです。
さて フイラメントの件は聞いたことがありましたが火事の方は初耳でした。
世界の偉人と言われる人の中には奇人変人がいますよね。所謂 伝記物にはいい人イメ−ジを装い 偉人に忖度すものばかりで ブラックな話はタブ−になっていますね。だけど偉人たちの裏の一面や破天荒な生き様を知る方が興味深いし面白い。人間味があっていいと思う。Xさん これからもその方向で色んな話を聞かせて下さい。待っています。。

656x:2021/05/21(金) 10:37:05
あれから一週間
 「名無し」さん、早速の反応ありがとうございます。前回投稿してから早一週間、週一のペースで投稿するようにとの依頼と期待にできるだけ沿うよう心がけます。
 さて今回は、私事を少し記します。私は、2014年1月に自転車の転倒事故で、脊椎損傷の怪我を負い、頸椎の第四番目の運動分野を損傷し、両手足の麻痺と痛みに悩まされています。パソコンのキーを打つのも健常者の倍の時間がかかってしましますが、リハビリだと思って、投稿を続けたく思います。高校の頃読んだ石川啄木氏の「一握の砂」の一節、「われによく 働く仕事あれ それをし遂げて 死なんと 思う」の心境に今は少し近いかも。
 さて、偉人たちのエピソードは、20年ほど前にアメリカの出版社から2冊買い、なかなか興味深かったものですから、私なりの解釈で、100人の人生をまとめてみました。特に彼らのダークな部分スポットを当てました。「名無し」さんの期待にも応えられというものです。ただ、週一ペースで一人を紹介しても2年かかります。私の投稿が他の読者の目障りにならないかと危惧していますが。26期生の皆さんの忌憚のない意見を聞かせてください。

6573年8組18番:2021/05/21(金) 14:50:06
楽しみ
Xさん、自転車事故、その後遺症、大変ですね。
それにもめげずに頑張っておられることに励まされます。
目障りどころか楽しみにしてます。
リハビリ兼ねてどしどし投稿してください。

6583年8組18番:2021/05/21(金) 14:54:00
そろそろ
コロナ関連で「65歳以上の高齢者」と聞いていて、自分が該当者だと気付くのに時間がかかった。

659名無し:2021/05/21(金) 20:29:01
Xさん 待っていました!!
大好きな俳優が亡くなりました。その翌日大好きな女優が結婚報告しました。〇〇ロスです。

ところで 次の問題を見てください。ご存じの方 黙っていて下さい。
5+6+7=18??さて その心は?

さて Xさん 待っていました! X さんも色々とご苦労されているんですね?
それはそうと 原書をわざわざアメリカから取り寄せそれを翻訳して 一滴のエッセンスを加え書き上げるとはすごい!一つの才能ですね。今後も2年で終わりと言わずにずっと書き続けて下さい。

ところで上記の問題ですが わかりましたよね。
5+6+7=18 → コロナはいや  でした。 お粗末様でした。。

6603年8組18番:2021/05/26(水) 18:46:41
そろそろ
あなた、私の携帯どこにあるか知らない?

お母さん、今私に電話してるのはお母さんの携帯からだよ!

って話がありました。

あっ、ウチじゃないですよ。(笑)

661x:2021/05/28(金) 09:41:36
美しい誤解
3年8組18番さん、名無しさん、そしてゴーヤーマンさん、励ましの返事ありがとうございます。ゴーヤーマンさんの投稿の中で、少し誤解があったようなので訂正しますね。私はサウス・ダコタ州どころか英語圏を訪ねたことはありません。石の顔は写真でしか見てませんので悪しからず。私の英語は、10年ほど机にかじりついての学習法でした。そのあとはほぼほぼ独学です。今は1日1ページの英文を眺めていますが、那覇高時代は音楽の街旧コザ市に住んでいたこともあり、英語音楽に興味を持ち、今ではオールディ―ズと呼ばれるビートルズやカーペンターズのレコードをひたすら聴いていました。
 私事の追記となりますが、去年、36年連れ添った妻を病気で亡くしました。以来、心にぽっかり穴が開いたようです。ただ、神は乗り越えられない壁はつくらないと言いますから、それを信じて、前向きに生きていこうと思います。 拙い短歌を一首。。。独り身と 憐れむなかれ 世の人よ 空が我が家 友が我が糧
 高校時代全校クラス対抗合唱コンクールという催しがありましたね?そのときのキャッチ・フレーズが「唇に歌を 心に太陽を」でした。今更ながらこの言葉の重さを実感している次第です。
 今回は、「マッチ売りの少女」の作者、アンデルセンについて記したかったのですが、指がいたくなったので次回にということでご容赦願います。人生常にby trial and errorなのですね!                       アガガガガガ

662ゴーヤーマン:2021/05/28(金) 15:48:02
Xさんへ
返信ありがとうございます。 実は前回Xさんに書いた後、何となく自分の想像に自信が無くなりました。それでXさんに失礼になるかと思い、前回の自分の投稿は削除させていただきました。でも訂正してくれて有難うございます。
奥様の事は本当にご愁傷様です。まだ心の痛みは残っていると思いますが、とうかご自愛ください。私の好きな名言をひとつ。

あなたが生まれた時、周りの人は笑って
あなたは泣いていたでしょう。
だからあなたが死ぬ時は、あなたが笑って
周りの人が泣くような人生を送りなさい。

663x:2021/06/10(木) 11:38:03
年のせいか涙腺が...
 ゴーヤーマンさん、心温まる励ましと名言をありがとうございます。振り返ると、高校時代に必死?に英語の格言を暗記しました。先日、ネットで興味を引く英文に出会いましたので紹介します。All you need is love. But a little chocolate now and then.(愛は必要だ。でも時には少しチョコレートもね)If you cannot explain it to a six-year-old, you don't understand it. by Einstein(もしあなたがそれを六歳児に説明できないなら、あなたはそれを理解していない。アインシュタイン)
 先月、沖縄お悔やみ情報を閲覧していると、自分と同姓同名の方を見つけました。なんだか生前葬をしたようで変な気分になりました。同時に、いずれ自分もこうなるんだと身につまされ、一抹の寂しさを感じました。

                  ハンス・アンデルセンについて
 アンデルセンはデンマークの童話作家。彼は終生、赤貧洗うがごとしの貧困に喘いだ。「マッチ売りの少女」も彼の母親の少女時代の実体験をもとに書かれた。僕が「醜いアヒル」の頃、世の中にこんなにたくさんの幸福があるとは想像もできなかったという言葉を残している。父親も借金苦で、発狂死する。祖父も発狂死。そのせいからか、彼は極端な臆病になってしまう。寝ているとき、死んでいると勘違いされ、土葬された人の話を聞いてからというもの、枕元にはいつも「私は死んでません」とのメッセージを置いたという。また、外出の際は必ず、脱出用のロープを携えていた。
 失語症のため、舞台俳優の道を閉ざされ、大学を中退して、放浪の旅に出る。そのころ出会ったビクトル・ユゴーにサインを求めると、彼はこのみすぼらしい青年が、自分の名を悪用するのではないかと危惧して、ノート隅っこに小さな文字で署名した。大文豪のゲーテ宅を訪ねた時、あれも言おう、これも話そうと道すがら考えた。が、実際ゲーテに会うと、極度の緊張のあまり「ここに来る途中の果物は大変おいしゅうございました」とだけ言うとそそくさと帰ってしまった。
 彼の作品は、毒舌で利己的だと批評されることもあったが、すべては彼の鋭い観察眼からくる率直な表現だった。名が売れて、集いなどに招待されても、そこでは女性や子どもたちを集めては、話を聞かせるのが常だった。彼らの間では、面白いオジサンで有名だった。
 晩年は病気を患い、ディケンズの家に世話になった。お茶を済ませ、しばらくすると息を引き取った。手には45年前に別れた女性からの手紙が握りしめられていた。アンデルセンは大変な子供好きだったが終生独身。遺言では「僕の葬式には、子供たちしか参列しないはずなので、葬送曲は彼らのステップに合わせてほしい」とあった。が、実際彼の葬儀にはデンマーク大使を始め、子供やホームレスまで参列者が引きを切らなかったという。

664ゴーヤーマン:2021/06/10(木) 15:36:46
みんな人生を振り返る世代になりましたね
Xさんの翻訳の表現力にはいつも感心させられます。それも欧米に行かず独学で習得したというんだから驚きです。私が誤解するのもムリはありませんよね。
アンデルセンは笑って死を迎えることは出来たのでしょうか。でも周りの人たちが泣くような人生を送ったのは間違いなさそうですね。あやかりたいものです。最後にゲーテの名言をひとつ。

涙と共にパンを食べた者でなければ、人生の味はわからない。

6653年8組18番:2021/06/11(金) 11:54:12
何だかなぁ。
ワクチン接種予約について、「ネットに不慣れな高齢者」と言う表現があった。

高齢者でなくても不慣れな人は多いだろう?
俺もあんまり意味わからんし!

と言ったら、

あなたは高齢者ですよ!
と言われちまった。

666新川:2021/06/11(金) 12:08:30
ワクチン予約できました
那覇 県立武道館 携帯で思いのほか簡単でした。コンベンションセンターだいぶ空きがあるようですネ! 自分だけでなくオキナワの為に多くの人が早くワクチン接種するべきだと思います。

667名無し:2021/06/21(月) 19:09:02
ワクチンパスポ−ト
先日2回目のワクチン接種を終えた。心配していた副反応もなく安堵している。さてワクチン接種に関しては、宗教上の理由やその方の信念あるいは妊娠中であるとか様々な理由でワクチン接種拒否する人がいるのも事実。私の友人にも上記の理由によりワクチン接種拒否する人がいる。国はあくまでもワクチン接種を努力義務として強制はしていない。あくまでも自己責任でというわけだ。
私は自分だけの為ではなく家族や同僚やまわりの人間の為、接種した。接種する、しないはあくまでも個人の自由でかまわないと思う。
ただ一つ不満がある。時間をかけて痛い思いした人とそうでない人が同じなのはおかしい。
すでにアメリカではワクチン接種するとコンサ−トのチケットやビール券が貰えるらしい。又、ある州では銃や大麻が貰えるらしい。(別に欲しくもないが。)
そこでワクチンパスポ−トというわけだ。つまりワクチン接種者に対して恩典を与えようという考え方だ。いい考えだと思う。
すでにEUではこの秋にもワクチン接種証明を電子化してスマホに導入するらしい。ワクチン接種先進国のイスラエルではすでに証明書をカード化して恩典をつけた結果様々な効果が表れ経済の活性化にむすびついているとのこと。日本政府もやっと重い腰を上げてワクチンパスポ−ト導入を検討しているらしい。他国に遅れをとらないよう早急に対応してほしいものだ。
TVでは一切報道しないが、接種の済んだ医療従事者や高齢者の感染が急減しているらしい。当たり前だけどね。
オリンピックの優先入場やレストランや居酒屋でこのパスポ−トを提示すると割引や時間延長等の優遇対応が受けられれば、接種拒否していた人の気持ちも変わるかもしれない。家内が言うには「接種した人には一万円贈呈すればみんな接種するよ」 らしい。
何はともあれ早くマスクを外して街を歩ける日が来るのを待ちわびる今日この頃です。

6683年8組18番:2021/07/09(金) 11:43:00
元気ですか〜!
俺はハゲじゃない!

薄いだけだ!

と、言ってた先輩!

ハゲしく、

じゃなくて

激しく同感!共感!

669ナミヘイ:2021/07/15(木) 16:07:25
2001年宇宙の旅
 久しぶりに投稿します。「2001年宇宙の旅」が、22日(木)まで、シネマパレットで上映されてます。

この映画を中学2年頃、同級生とグランドオリオンで観ました。懐かしくて、昨日また、観ました。改めて、すごい映画だと感心しました。

「60年代」を感じるところもありますが、50年以上前の映画にしては、今でも通用すると思いました。

 AI等なく、当時のアポロ宇宙船に使われていたコンピューターは現在の電卓より計算能力がなかったという時代に、良くあのようなストーリーを考えたなと、感心します。

 難解な映画で、一緒に観た同級生は「意味わからん」と文句を言ってましたが、私も分からないながら、何となく宇宙の壮大さ、神秘さなどを漠然と感じたことを思い出しました。

 宇宙などに興味のある方にお薦めします。

670ゴーヤーマン:2021/07/27(火) 16:39:34
「2001年宇宙の旅」パート2
「2001年宇宙の旅」は私も中2の時に初めて観ました。
2001年なら自分たちは生きている。その時は本当に人類が他の惑星に住める時代になっているかもしれない、という期待感がありました。でも2001年より20年経過した今、映画で描かれた社会にはまだ程遠いですね。

さてこの映画に出てくる最先端のAIの名前がHALですが、これには裏話があります。
実は最初AIの名前に実在の会社名をつけようとしたんですが、このAIは人を殺すのでさすがにそれは出来ませんでした。でも諦めきれなかった製作者は会社名をHALの名前に隠したのです。
彼の使いたかった会社名はHALの各アルファベットの次のアルファベットでした。
もうお分かりでしょうか。H->I、A->B、L->M、そうIBMだったのです。

671ナミヘイ:2021/07/30(金) 18:12:14
HAL≒IBM説について
 HAL≒IBM説を初めて聞いたので、ウィキペディアで調べたところ、ウィキペディア説では、当初、映画製作者達は一文字ずらしてIBMとする説を否定していたようですが、IBMが迷惑がるどころか、自慢し

ていると知り、否定するのを止めたと記載されてました。
 それにしても、面白い裏話を聞けて、ためになりました。ゴーヤーマンさんに感謝です。

672ゴーヤーマン:2021/07/31(土) 16:36:50
HALの運命
ナミヘイさん、一歩踏み込んでこの裏話を調べたんですね。流石です。さてこの映画には続編があります。それは1984年に上映された「2010年」です。

事故から9年後、2010年に科学者たちの手によってHALがまた蘇ります。
しかし今度はHALは危険な状況に陥った科学者たちから彼等の命を救うために犠牲になることを頼まれます。HALは自分の事を理解してくれた科学者たちに感謝しそれを引き受けます。科学者たちが木星から脱出すのを助けた後HALは粉々になりますが、その後宇宙の生命体(あの黒い壁みたいな物)の一部となり、惑星に知的生物が現れるのを待ち続けます。

IBMが泣いて喜びそうなストーリーですよね。
「2010年」はビデオ屋さんにあると思いますので、興味があったら観てみてください。

673山田圭吾:2021/07/31(土) 20:04:33
映画の宣伝です。
「夜明け前のうた」
沖縄市のシアタードーナツ・オキナワで上映します。
沖縄の戦後史の一つとして、同時代を生きた者として見ていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000705.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000705_2.jpg

674ナミヘイ:2021/08/02(月) 12:48:31
2010年宇宙の旅
 ゴーヤーマンさん、ありがとうございます。2010年は、映画公開時に観ました。その映画の内容で、一作目の言いたかったことが、何となくわかりました。

 その時は、何故、木星が二番目の太陽に選ばれたか分かりませんでしたが、後で、木星は質量が少なくて、恒星になり損ねた星であると知り、納得しました。

 元来、宇宙に関心があったのですが、これらの映画で益々興味を持つようになりました。色々、お気遣い、重ね重ね、ありがとうございます。

675x:2021/08/10(火) 12:39:22
世の中って生きにくい
 一昨日、一年生の孫がやってきて、割り算の問題を出すよう頼まれた。いくつか質問しているうちに、答えに小数点の出てくる問題を言ってしまい、難しいと思ったので急いで訂正した。すると孫、「ジージーって、算数の才能ないんだね」だって。タイーム・ショック!
 先日、カレーのレトルトパックをレンジで温めていると、青白い炎がパックを包みだした。急いで、対処し、購入先の店長を呼びつけた。すると店長「パックはレンジで温めてはいけない」と書かれていますよ」窮余の一策として言い返してやりました。「今までは火がつかなっかったですが、、、」すると店長やんわりと「レンジに金属製品を入れてはだめなんです」 オー、マイガ!!

 コロナ禍に関係のあるアイザック・ニュートンの話を少々。
ニュートンは18世紀の物理と数学に多大な功績を残す。彼は非常に信仰深いひとだったため、
神がどのように宇宙を創ったのか知りたがった。、
 彼の科学上の重要な発見は、僅か2年間でなされた。そのころ、ロンドンにペストが発生し、彼の通っていた大学も閉鎖された。ペストによる閉校のお陰で、かの有名な「万有引力の法則」を発見することができた。まさに災い転じて福となすだね。彼のエピソードはタンとありますので、次回紹介します。

676名無し:2021/08/10(火) 22:23:37
ニュートンがもしこの世にいたら
ペストではなくコロナ渦のこの時代にもしニュ−トンがいたらどうなっただろう?Xさんが書かれている様にニュ−トンの万有引力をはじめとする様々な発見は田舎での引きこもり時代に生まれたらしい。当時の状況に似ている現在 もしニュ−トンがやーぐまいしていたら新たな発見をしてノーベル賞を取れただろう。
ところで10月にはノーベル賞の発表がある。今年も日本人が選ばれたら嬉しいし期待している。2000年以降はアメリカについで二位の入賞者数を誇る日本。それでもかっては日本人が選ばれることはほとんどなかった。野口英世や北里柴三郎でさえノミネ−トさえされていない。推薦状を出しても全て却下されたらしい。なぜか 理由は人種差別にあった。残念だが現実は非情である。
現在はそういうことは、ないかと思う。いやあってはならないと思う。。

6773年8組18番:2021/08/11(水) 22:08:12
ノーベル賞
ニュートンさんの話は面白いですね。
今回はそれらの話から大きく外れます。
さて、ノーベル賞の元になったノーベルさんがダイナマイトの発明で儲かって罪滅ぼしだかで賞を作った云々。あれこれ言われているけど、ある意味それを目標に励んで様々な発展に寄与したなと言うならそれはそれとして評価もできるのだろう。
しかし、平和賞には異議がある。
あの佐藤栄作氏の受賞は果たして正当な評価だったのか。沖縄の日本復帰への尽力が理由として挙げられたとの話もあるが、沖縄に対する、復帰前後の様々な問題を隠したまま抱えたままでの受賞は未だに納得できないでいる。その後の平和賞受賞者と比べてみてもとりわけマザーテレサと同じ平和賞と言うのが受け入れきれないのだ。

678ゴーヤーマン:2021/08/26(木) 15:46:13
ニュートン(乳豚?)
ニュートンは微分・積分の創始者の一人だと聞いたことがあります。
微積分は我々が高校生の時習いましたよね。
そして人生後半、彼は錬金術と株にのめり込んでいたということも聞きました。
お金をたくさん儲けたかったんでしょうか。
よっぽど自分の知識に自信があったんでしょうね。
ちなみに株は大失敗したそうな。

乳豚って言葉あるのかなあと思い、調べてみたら
福岡県に「乳豚」という豚がいました。
乳で育てた豚だそうで、市場で取引もされているみたいです。
以上、蛇足でした。

679x:2021/08/27(金) 20:46:27
あまりにも人間的な
 ゴーヤーマンさん、乳豚のお話ありがとうございました。知らなかったので勉強になりました。せっかくニュートンで盛り上がりを見せているので、ここでは人間ニュートンのエピソードを紹介します。鉄は熱いうちに打て(Strike the iron while it is hot.)と言いますから。

 アイザック・ニュートンはイギリスの物理学者で、数学者。父親は彼が生まれる前に他界。母親は、彼が3歳の時に牧師と再婚し、彼は祖母に預けられる。小柄で、内向的だったが、いじめっ子に喧嘩で勝って自信を深めていく。頑固で融通の利かない性格からか、婚約も破棄して生涯独身を通す。気難しい性格も一流で、生涯一度しか笑わなかったという。ただ、食事には無頓着で食べ忘れた食事をよくペットに与えていた。
 彼は最も偉大な科学者の一人で、18世紀の思考、特に物理学と数学に大きな功績を残す。彼の科学上の重大な発見は、僅か2年間のペスト流行中になされる。
 彼が少年の頃、母親は牧師と再婚し、彼はおばあさんに預けられた。それを許さなかったニュートンは、教会に出向き「この家に火をつけてやるぞ!」と叫んだ。また彼には、計算に没頭する癖があった。いつものように計算に夢中になっていると、友人が彼の弁当をそっと失敬して、食べてまた元に戻した。彼がそれを開けた時、空になっているのを見て、叫んだ「そうか、さっき食べたんだった!」そしてまた計算を始めた。
 ニュートンはケンブリッジ大学の誰もいない教室で、よく講義をした。学生は彼を怖がり、授業も難解で、一人また一人と講義室から逃げていくためだった。
 彼は株式相場にも興味を持ち、法則を発見しようと研究したが、実際に応用してみるとことごとく失敗した。その時の嘆き「相場の法則を発見するのは、引力の法則を発見するより難しい」錬金術にも興味があったが、もちろん金の発明には至らなかった。それに「悪魔論」や「神秘論」の執筆もしたが、彼の科学者としてのイメージを損なうという理由から、公表されず未だに図書館の奥で眠ったままだ。
 ライプニッツと微積分の先取権を巡って、法廷闘争に発展する。裁判は25年も続き、関係者など多くの人を巻き込んで、論争は18世紀まで及んだ。結局、お互い別々の方法で微積分法にたどり着いたと決着がついた。天体の運動の法則に関して、どうしても分からないところがあり、当時それを研究していたケプラーに色仕掛けで女に盗み出させ、彼の論文を盗用した。

680ゴーヤーマン:2021/08/28(土) 16:04:27
ニュートン、、、
Xさん、ニュートンのいろいろな逸話ありがとうございます。
読んでいて、何となく彼の人間性が分かったような気がします。
株や錬金術の件は人間の欲望としてあってもおかしくないかも。
ただ、人の論文を盗んで(しかも色仕掛けで)自分の物にしたのは許せない。
まさに彼は乳(金と名誉)を欲しがる豚ですね。
(乳豚は遊び心で当て字にしたんですが、偶然にも彼の表現に当てはまってしまいました。)

まあ怒ってもしようがないけど。
自分の中でニュートンをこれからどう評価すべきか、悩む所です。
でも話を聞けて良かったです。どういう事であれ真実は知っていた方がいいから。

681ゴーヤーマン:2021/08/30(月) 04:26:55
株に勝つ法則
ニュートンは何故株に失敗したのか。思うに彼の法則には時間の要素と人間の心理が含まれていなかったからだと思います。当時は人からの情報が株価の上がり下がりの大きな要素となっていました。なので株で大儲けをした一部の人たちはわざと嘘の情報を流し、他の人たちが飛びつき株が高騰し頂点に達した時、株を売ってもっと大儲けをしたのです。つまり人の心理をうまく利用した人達が株で大成功したのです。

現在はITが株価の上下に大きな役割を果たしています。まず嘘の情報はすぐバレルので通用しません。代わりにコンピューターが大量のデーターを元にどのタイミングで売買するか瞬時に判断し自動で売買してくれます。先進国では既に8割(個人投資家も含めて)が株の売買をコンピューターで行っています。今ではIT対ITの対決様式になっているので、人々は勝つためにコンマ一秒でも早いスピードを手に入れるためにITにお金を投資しているのです。

投資に向いている人向いていない人というのがありますが、一般的に文系の人は向いていないと言われています。物事を感情的に捉える人が多いから。特に大学院以上の文系の人が株をやると最悪のケースになる場合が多いようです。でも彼らみたいに感情豊かな生活を送れるのは素晴らしいことだと思います。適材適所の違いでしょうね。

じゃあ向いているのは理工系の人?そうとも限りません。ニュートンがいい例です。
一般的に数学に強い人は有利ですが、自分の理論にしがみ付いる人は融通性が無いので失敗する確率が高いです。
じゃあ一番向いている人は?私の個人的な見解ですがデイトレーディングに関して言えば、コンピューター・ゲームに長けている人たちだと思います。彼等はゲームの中で何回も障害にぶつかりますがその度に臨機応変に対応している。そして勝負に勝っている。株の売買はある意味ゲームです。デイトレーディングの形式はコンピューター・ゲームと何ら変わりありません。たぶんこれから若いゲーマーが株式市場にどんどん参入して来るでしょう。そして20代、30代の億万長者が増えていくのは間違いありません。既にその兆候は出ていますから。
以上、思うがままに書いてみました。

682美ら海:2021/09/01(水) 16:52:12
庭の千草
これはアイルランド民謡で世界各国で歌われています。
原名は The Last Rose of Summer。
わたしの大好きな歌です。とても癒される曲です。リンク張っておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=QN1tSLgFXT8&ab_channel=ShayleeMusicch

683x:2021/09/07(火) 07:53:20
音楽は世界共通語
 美ら海さん、素敵な曲の提供ありがとうございます。どこか懐かしく、それでいて物寂しい心惹かれる音色です。英語もシェークスピア時代の言葉がそこはかとあり、ジンと来ました。 ‘What a Wonderful World'を唄うルイ・アームストロング(通称サッチモ)にある人が「あなたはブルースがすきですか、それともジャズですか?」と尋ねた。すると彼「音楽にジャズもブルースもありません。馬は鳴き声はみな一緒でしょ?音楽も同じことです」
 彼の言葉に励まされて、昭和の懐メロばかりを聞く私から敢えて言わせてもらうなら‘The Last Rose of Summer'は五輪真弓の「恋人よ」、中島みゆきの「地上の星」、布施明の「シクラメンのかおり」を足して3で割ったような曲です。
 アイルランド民謡ということなので、アイルランドにゆかりのある人物を考えましたが、どうも思い浮かべられません。一人を除いて。それは文学界の風雲児、異端児のオスカー・ワイルドです。彼については気分が悪くなるほど私の性に合わないので、ここでは紹介しません。代わりに音楽がらみでモーツアルトのエピソードを次の機会にでも.....乞うご期待。

 

684山田圭吾:2021/09/07(火) 12:26:53
沖縄にいたアイルランド人
ラサール・パーソンズ神父
アイルランド系アメリカ人
1930年アメリカ・ニューヨーク州生まれ
1958年来沖
2021年9月4日逝去

ラサールさんは、沖縄で60年以上生活し、
日本語もウチナーグチもよくつかってた。
時々英語忘れて、「この豆、英語で何だった?」
と言ったりしてた。
アメリカに帰ったら、あんたの英語おかしい!って言われるって笑ってた。
沖縄人権協会の理事も長く勤めてた。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000716.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000716_2.jpg

685美ら海:2021/09/07(火) 13:38:53
心に残る歌
xさん、もう英語の詞を調べたんですか。凄いですね。
わたしも初めて見ましたが、まさしく古典英語。
わたしにはさっぱり解りません。でも素晴らしい詞なんでしょうね。

人はみんな思い出に残る歌があると思います。
皆さんも紹介してみてはどうですか。
もう一つ心に残る歌を紹介させてください。
特にこれはxさんの心に響くかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=sJEdhzZwWgc&ab_channel=ShayleeMusicch

686x:2021/09/07(火) 15:01:25
千の風になって
 美ら海さん、お褒めの言葉をありがとうございます。私は翻訳家です。英語で困ったらいつでもお尋ねください。自分の正体を隠すべくハンドルネームをxにしたのです。ただ、以前、ゴーヤーマンさんがマンダム(チャールズ・ブロンソン歌)の英文と和訳を知りたいとかで、私がそれを投稿しました。私自身も懐かしかったです。すると彼から私の職業を追及(?)されました。それで翻訳をしていること、そして彼も英語関係の仕事、コンピュータ・システム・エンジニアだとわかりました。
「千の風になって」は素敵な歌ですね。英詩と和訳を送りましょうか?
 この歌は奇遇にも今は亡き妻(去年5月、心不全)が、よく口ずさんでいましたので、私もいつの間にか覚えてしまいました。歌のとおり、妻も風となって周りにいるような感じがします。今では喧嘩相手がいなくて寂しいですが、この掲示板がせめてもの心の慰めです。

687美ら海:2021/09/07(火) 15:51:16
Re: 千の風になって
xさん、提言ありがとうございます。
でもビデオに日本語と英訳が載っているので大丈夫です。
亡き奥さんがこの歌を好きだったとは奇遇ですね。
きっと今でもxさんのことを見守っていると思いますよ。
それから、ラサール・パーソンズ神父に黙祷。

6883年8組18番:2021/09/07(火) 19:32:47
千の風に乗って
ウシーミーの時、お墓の前で歌ってたら、
おばあちゃんに怒られた、って子がいたな。

689名無し:2021/09/09(木) 10:31:08
9月8日は国際識字デ−
先日アフガニスタンでアメリカ軍の撤退と同時に反政府軍タリバンが、カタ−ルに侵攻し政府軍を撃退しました。あっという間に陥落した原因は色々ありますが、その一つに政府軍兵士のほとんどが読み書き出来ず中には数も数えられない兵士もいたといいます。そういう状況下ではまともな戦闘も出来ず敗退したとのことです。ちなみにアフガニスタン国民の識字率は35%程度らしい。
翻って日本では江戸時代で既に武士で100%庶民でさえ50%の識字率を誇ったといいます。当時から日本の識字率は世界一だったということです。江戸時代の庶民が瓦版を読み漁るほどの識字力があったとはなんと誇らしいことでしょうか?
国際識字デ−は戦後国連でイランの国王が各国で軍事費の一日分を識字教育することを提案しユネスコが承認制定したとのこと。それが9月8日だったということです。
ところで日本語の消滅危機があったんです。戦後GHQが、日本語は漢字が複雑なのでローマ字に変えようと言ってきたことがありました。もちろん国や国民あげて猛反対。そこでGHQが日本人の識字率を調査し、それが100%近い数字であることを知り驚きローマ字化を取り下げたといいます。
さて私事ですが本好きな父親のおかげで私が、物心ついたころには本に囲まれた生活をしていまし
た。それが今では孫に絵本を読み聞かせている今日この頃です。。

690x:2021/09/09(木) 10:38:51
人生いろいろ
 山田さん、ラサール・バーソンズ神父の記事ありがとうございます。沖縄にこういう方もいたのですね。おかげで、以前読んだ井上ひさし氏の「モッキンポット師の後始末」や遠藤周作氏の「沈黙」を思い出せました。
 ゴーヤーマンさん、お久しぶりです。AI投資の投稿を面白く読ませて頂きました。私も数十年前に株式投資をしてました。那覇高校26期生の友人H君が那覇市の証券会社に勤めていた縁もあって。数年やってみたのですが、ローテクの時代、投資額も数十万円でしたので、さほど利益は上がらなかったです。まあ、経済の勉強をさせてもらったと今は思っています。当時は、盛んに証券マンやアナリストさんが推奨株などを押し付けてきましたが、一向に利益は出ません。友人のH君は常に「株は買うな」と彼らとは真逆のことを言っていました。その時は、何のこっちゃと思いましたが、今となって、やっと彼の真意がわかってきました:投資家はへび使いの飼っているコブラだということ。一生懸命笛に合わせて踊るも、お金はへび使い(証券マンやアナリストなどの専門家)の懐に入るというしくみが。

691名無し:2021/09/09(木) 11:43:07
思い出の座間味村で。。
へびと言えば高校時代に慶良間でキャンプしたことが思い出されます。友人数名で2度にわたり渡嘉敷島と座間味島へ行きました。そこでの夜の話、薪を拾いに砂浜に行き、丁度手ごろな木の枝があったのでひっぱり出すとへびが。と思ったらヘビの抜け殻が巻き付いていました。慌ててそれを放り出した時、ふと見ると暗闇の中に小さな灯りが、いや灯りらしきものが2つふらふらと動いていました。蛍かな?むむ ヘビ(ハブ)だ〜!!今度こそ本物だ!慌てて命からがらそこをダッシュで逃げ出しました。
ところでその思い出の座間味村で先日不祥事がありました。皆さんもご存じの通り座間味役場の職員が数年にわたり4000万円を横領したとの報道。しかも村では同様な不祥事が過去にもあったとのこと。最初の不祥事の時に自動券売機を設置しておけば二回目はなかったと思います。当然職員は懲戒免職になりましたが 座間味ろう〜 とは笑えない事件です。
又、思い出の慶良間に行きたいけどへびがいないのは座間味だったかな?渡嘉敷だったかな?

692ゴーヤーマン:2021/09/09(木) 15:01:26
庭の千草
「庭の千草」の日本語の歌詞なんだけど、どこにもバラのことが出てこない。
原曲名がThe Last Rose of Summer なのに、出てくるのは菊のことだけ。
訳詞者はどういう思惑をもって訳したんだろう。知っている方いませんか。

693美ら海:2021/09/10(金) 09:40:20
Re: 庭の千草
なぜ菊なんでしょうね。日本の風情に合わせたんでしょうか。
日本の歌詞には日本の情緒が溢れているように感じられます。
バラも菊もとてもきれいな花だし、私はどちらでもいいかな。
みんなでこの歌を楽しみましょ。

694ゴーヤーマン:2021/09/10(金) 12:59:20
Re Re: 庭の千草
そうですね。各国に合った歌詞で歌った方がより親近感が増すかもしれませんね。
すみませんでした。細かい事がつい気になるのが私の悪い癖です。

695x:2021/09/10(金) 13:51:45
ショート
 ジョニー坊やがお絵描き帳におちんちんの絵を描いていた。それを見た母親は叱って「どうして変な絵を描いてるの?直ぐ消しなさい!」しばらくして、気になった母親がまたそれを覗いてみると、さらに大きなものになっているではないか。「どうしてあんたは又こんなにも大きなものを描いたの!?」坊やの返事「あれ、ママ、知らないの?これってこすると膨らむんだよ」

696美ら海:2021/09/10(金) 14:22:27
Re Re Re: 庭の千草
ん? どっかで聞いたような言葉。。。

697x:2021/09/11(土) 11:41:28
モーツアルト前期
 昨日、サンドイッチ用のトマトを切ってると、ついでに指まで切りました。止血用のテープを探すのも面倒だったので、止まるまで指を吸ってました。懐かしい痛みと、味です。これも少しエッチな「ショート」を投稿した天罰だったかもしれません。私の中に二人の人物:ジキル氏とハイド氏が棲んでいて、ハイド氏が現れると「ショート」を投稿するいたずらをやらかします。ご容赦を。お口直しに若き日のモーツアルトを紹介します。
 彼が2歳の時に農場に連れていかれたことがあった。そこで豚が鳴くのを聞きつけて「Gーシャープ!」と叫んだ。G-シャープは正しかった。付き添いの者がピアノに向かってそれを確かめたのだった。
 6歳のモーツアルトはフランスの王宮ではしゃぎ回って、転び大泣きした。そこに未来の王様ルイ14世の妻の7歳になる女の子が彼を起こしてくれた。彼女の名はマリー・アントワネット。後年、彼女は夫と共に断頭台の露と消える。モーツアルトは感極まって言った。「ありがとう、僕は君とけっこんするよ」
 8歳の時、父親の病気療養のため、ロンドン郊外に住んだ。そのため、家族の者は、彼にピアノに触れることを許さなかった。仕方なく、彼は屋根裏に隠れ、作曲に専念して交響曲K16番を書き上げた。
 ある若者が交響曲の作り方をモーツアルトに尋ねた。彼が若すぎることと、ずっと易しい曲から始めるようアドバイスした。すると彼「でも君は10さいで交響曲を作ってるよね」モーツアルト「でも僕は、その時誰からも作り方を聞いてないんだ」

6983年8組18番:2021/09/11(土) 19:15:38
9・11
20年前のこの日、台風の影響で大雨の中、那覇から沖縄市に帰る途中のカーラジオから「テレビと同時にお知らせします」と言うようなアナウンス。
「これは何か大きな事が起きたな?」と思った。
我が家は9月8日に台風のせいで床上浸水して車三台、一階の電化製品もすべて廃棄処分。テレビも捨てたので、ラジオだけが頼り。飛行機がビルに突っ込む映像は後日確認した。
そもそも、床上浸水の原因へただの大雨だけでなく、台風で木の枝やビニール袋やその他の大きなゴミが川下の嘉手納??基地の金網に引っ掛かりダム状態になって一気に増水したせいだった。後日、市長を公民館に呼びつけ抗議したら「人災と言われても仕方ない」と言ったが、結局僅かの見舞い金だけで終わった。
9・11になると、軍事基地の存在や戦争についてばかりでなく、いつになったら平和に暮らす事ができるかと思ってしまう。

699同期会会長儀間啓子:2021/09/15(水) 18:53:05
お知らせ
 那覇高校26期生の皆さん、ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか?
同期会についてお知らせです。
今年11月に予定されてました同期会は、まだ、コロナ終息を見ない現状では開催が難しいとの結論から、各クラス代表幹事会のもと、実施断念となりましたことを報告いたします。

併せて、来年開催予定の同期会について

          那覇高校26期生同期会

   期日    2022年(令和4年)11月12日(土)午後5時半〜

   場所    自治会館

700x:2021/09/16(木) 14:28:42
モーツアルト後期
 モーツアルト行きつけの床屋は、後年彼についてこぼした。「モーツアルトさんの髪は非常に切りずらかった。髪を切っている最中もじっとせず、楽想を思いつくとさっと立ち上がって、ピアノに向かって走っていくものですから」
 モーツアルトは好意を抱く女性には「君のウ〇チが見たい」と変わった求愛をした。しかし相手はさほど嫌がらなかっというから、理解できない。また彼は女性にもてたようで、彼の髪の毛を欲しがる人が大勢いた。そこで執事は、彼の眠っているすきにハサミで髪を拝借して、女性たちに売り付けて、小金を稼いでいた。
 彼が道を歩いていると、一人の乞食が彼に声をかけてきた。「僕はあなたの親戚にあたるものだけど少しお金を恵んでほしい」モーツアルトは男に同情して、紙に曲を書きつけて彼に言った。「これを出版社に持っていきなさい。お金を貰えるから」果たして、男は少なからぬ金を手にできた。
 モーツアルトは、ワインやパンチを飲みながら作曲した。お酒がなくなると、壁を叩いた。すると隣の住人の友人が直ぐに酒を調達してくれた。彼の周りには「モーツアルトを助ける会」なるものあり、入会希望者への入会条件はただ一つ「君はモーツアルトのために何ができるか?」だった。
 皇帝が初めて彼の曲を聞いたときの感想「君の曲は長すぎる。もっと短くできないのかね?」するとモーツアルト「どの音符のことをおっしゃっているのですか?全ての音符はそこに存在する理由がちゃんとあるのですよ」
 1791年、彼は妻と二人で静かなところで腰を掛けていた。彼は自分の死が近いことや、毒殺されることを打ち明けた。彼女は話題を変えようとしたが、涙を浮かべながら「誰かが僕に少しずつ毒を盛っているという考えが頭から離れないんだ」 療養のためマヨルカ島に移り住んでいたころ、3人の医者に診てもらっていた。いよいよ危なくなった時の彼らの言葉。一人目「今日があなたの命日です」二人目「今のあなたの呼吸が人生最後の呼吸です」三人目「あなたはもうお亡くなりになってます」
 モーツアルトの死後、ある作曲家がこぼした。「彼が亡くなってくれて僕は嬉しい。彼が生きていると僕たち音楽家はパンの耳さえありつけなくなるから」アインシュタインは彼の死について悲しそうに言った。「もう彼の新曲が聞けないのが残念だ」

701名無し:2021/09/16(木) 16:05:55
同期会
儀間会長お久しぶりです。お元気でしょうか?コロナ渦とはいえ同期会が何度も延期となり対応ご苦労様です。いよいよ来年こそは、無事開催され皆さんの元気なお顔を拝見出来ることを願っています。。
ところで儀間さんも自由に気軽にご意見やつぶやきを投稿しませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板