したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開Part12

886名無しさん:2023/01/05(木) 22:26:10 ID:YEvXZcxc00
今の段階では後楽園は理工の単独キャンパスな訳で、中大の主体は未だ多摩キャンパスにある。
この状態の中で、後楽園を本部にと言うのは、西ドイツが西ベルリンに首都を置くようなもので時期尚早ともとれる。
いま怖いのは、都心回帰で多摩に残る学部が置き捨てられるように受け取られ、多摩に残る学部が更に沈下し、都心学部も思ったほど上がらないという事態だと思う。だから当局も二大キャンパスを掲げ、都心キャンパスも多摩キャンパスも活かすと言っているわけで、おかしな話でもない。
本部機能を移すにあたり、職員配置をどうするか、多摩キャンパスの比重が大きく本部機能を都心・多摩で分掌させるか、学内の意思決定など課題は重く、登記の問題だけではない。
今年、法学部が都心回帰して都心の比重が高まる中で、後楽園を中心にした都心キャンパス群の連携が機動に乗れば、本部移転はいずれ具体化・実現すると思う。法学部中心に発展してきた大学でもあるし。
それと区内定員規制の撤廃が明確にならないと、外には出しにくい。
経営陣も決して無為無策ではなく、現実を見据えて慎重に検討はなされてると思うよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板