したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開Part12

742名無しさん:2022/12/29(木) 09:48:57 ID:TmtBmiqw00
講堂や図書館の建設を何度も書き込むのには理由がある。
フランス革命は王権を倒し、キリスト教を否定した。
人びとは心の拠りどころを失い、ギロチンを発明するまで荒廃した。
そこに登場したのがジャポニズムである。
葛飾北斎の絵画は、フランス人に好感をもって受け入れられた。
霊峰富士は信仰の対象であり、日本人の心の拠りどころだった。
フランス人は霊峰富士を模して、パリにエッフェル塔を建てた。
中央大も超一流の大学を目指すなら、象徴となる建築物が必要なのだ。
東大の安田講堂、早大の大隈講堂、慶大の図書館。
後楽園新1号館の建築規模を知ったとき、今がチャンスだと思った。
地下1階・地上5階建てなら地下鉄の上にも建てられる。
新1号館を線路側に一直線に配置して、
空いた敷地の公園側に象徴となる図書館または講堂を建ててほしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板