したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開Part12

275名無しさん:2022/11/16(水) 23:47:10 ID:yTKy./Nw00
>>271
福澤一万円札は本来二十年で交代すべき所を、当時の小泉総理や塩川財務相の力もあったのか、さらに二十年延長された。
ようやく四十年で交代になると思ったら、今度はまた千円札に北里柴三郎だから、慶應義塾の政治力は侮れない。

>>274
最近ロシアのウクライナ侵攻でテレビ等に出てくる政治系の学者や専門家が、慶應義塾の教員だったり慶應出身者だったりすることが多い。
実際に優秀な人材が相対的に多いのだろうが、マスコミとのコネがあることが一番大きな理由だろう。
中大政治学も多摩でなく都心のままだったら、公務員に限らずメディア等で活躍する政治学系の学者や専門家ももっと多かったはず。
やはり都心から遠く離れた郊外の立地では学生も教員も優秀な人材が集まりにくくなるし、役所やマスコミ等の権力機関とも疎遠になってしまう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板