したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

白門都心回帰・都心展開part8

1名無しさん:2022/01/18(火) 20:26:39 ID:QuCc8UGY00

☆最近の動向

◎2021年12月10日記者懇談会(理事長、学長、法学部長、法務研究科長)
テーマ:法学部都心展開を軸とした中央大学の展望について
・法学部と法学研究科が移転後の学部再編。
・多摩キャンパス活用は地域開放などを22年秋までに方向性を決め、24年度中に施策を示す。

◎学員時報2022年(令和4年)1月新春号 第517号発行
https://gakuinkai.net/pdf/517.pdf

〇経商文都心移転の可能性について
酒井元総長インタビュー(AERA 2017年11月24日)
公認会計士や国家公務員の総合職の資格試験合格率アップを図るうえでも、都心に近いほうが有利な面は否めません。
「23区の定員抑制」を考慮せざるを得ない状況ですが、他の複数学部の都心移転は今後も模索していきます。
https://dot.asahi.com/aera/2017112200030.html?page=1

〇学員時報
2021年(令和3年)11月錦秋号 第516号
・小石川キャンパス新設
法学部、国際情報学部が利用する体育施設で延床面積は約1,300平方メートル(土地約2千㎡)。2023年 4月から供用開始予定。
・後楽園キャンパス3号館上層階について
3号館の11階・13階・14階にて法学部研究室、日本比較法研究所などを2023年4月から供用開始予定。
・新1号館建設決定
新1号館建設については決定し、現在計画について詳細を検討中。
https://gakuinkai.net/pdf/516.pdf

2020年(令和2年)7月夏号 第511号
・国際情報学部(=iTL)創設(2019年)、将来、キャンパス問題を含めて定員拡大の方策を考える。
・後楽園を中心とする都心キャンパスを拡充するという長期的目標のための1つの橋頭堡として、JT跡地を取得(2019年)。
・本学の学部は伝統的な名称の巨大な学部が多いので、自発的な分割や再編を期待。
・ロースクール移転後の市ヶ谷キャンパスについては情報なし。
https://gakuinkai.net/pdf/511.pdf

〇2021年度事業計画(P.6)
プロフェッショナルキャンパスとしての都心キャンパスの整備
○多摩キャンパスの建物改築時期を見越した教育研究の展開を検討します。
(→多摩の校舎は耐用年数60年が迫ってるが、建て替えありきではなく、教育をどう組み合わせていくか
法人内で早期に結論を出す必要(学長インタビューより))
○国際情報学部(市ヶ谷田町)の展開を検討します。(→特に動きなし)
○周辺(JT跡地等)を含めた後楽園キャンパスの整備を進めます。(→小石川キャンパス新設、新1号館建設決定)
○2023年4月供用開始に向けた茗荷谷キャンパス、駿河台キャンパスの整備を進めます。(→建設中)
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2021/03/aboutus_overview_biz_overview_biz_plan_2021.pdf?1629685354933

882名無しさん:2022/03/20(日) 13:27:20 ID:rkTDC1WM00
>>880
全くその通りだね。それしかないかもしれないね。

883名無しさん:2022/03/20(日) 13:31:06 ID:gPxF5kZ600
>>877
穿った見方をすれば、割引入試をやめたのは多摩派の人に現実を見せるためなんじゃないかと思ってしまった。
あなたたち多摩でどうやって人を集めるの?と。
多摩にしがみつけばお給料も支払えませんよと。
今まで割引分は大学が負担してきたけど、多摩派の教職員のお給料で割引入試をやれば目が覚めると思うw

884名無しさん:2022/03/20(日) 14:17:34 ID:rOEhSt3cSr
>>883
なかなか現状は厳しいですね
いつまで多摩、都心と争い、軸足が決まらないのか
益々取り残されるよ
協力なリーダーシップを持った学長や理事長が出たら独裁者呼ばわりしそうだし

885名無しさん:2022/03/20(日) 14:32:18 ID:tsQJHJQk00
>>884
大村理事長福原学長が大きな変化をもたらしたのは間違いない。
中央大学のほぼ半分を都心キャンパスにしたんだから。
幸いなのは、大学内でも経営に大きな影響力を持つ法学部と今後重要性が増すだろう理工学部が都心に揃うこと。
都心キャンパスに振れやすくなることは間違いない。
金銭的な面の他に、あと一押しの決断が必要。

886名無しさん:2022/03/20(日) 14:39:15 ID:mJP9yYbY00
>>885
酒井元学長「私の存在も忘れないでね。」

887名無しさん:2022/03/20(日) 14:50:47 ID:GAXAmbVk00
>>885
先日どなたかが書かれていたが、理工学部出身の学長も良いのでは?情報、産学連携など中央の強みを活かした経営が出来たらと。

888名無しさん:2022/03/20(日) 15:18:15 ID:GAXAmbVk00
法学部、理工学部、国際情報で連携するようだ
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/professor/

889名無しさん:2022/03/20(日) 15:30:16 ID:GAXAmbVk00
こちらの建設もスタート
https://twitter.com/nishikakun/status/1505394975848407053?s=21

890名無しさん:2022/03/20(日) 15:35:30 ID:anJiToiw00
>>888
これは良い流れ
褒めるところは褒めないとね

891名無しさん:2022/03/20(日) 17:17:52 ID:eDmeEX72Sa
国際情報学部は規制前に創ったので仕方ない面もあるが、単独のキャンパスで単科大学みたいに見られるのが問題。
やはり1、2年は後楽園に入れて総合大学として一体感を持ちたい。
最初の計画通り法学部もいずれは後楽園に1年か2年までを入れると思う。
法、国際情報、理工の共通講義を始めるのは良いことだね。

都心回帰が法で終わりなら1号館建替えも急ぐ必要はないので、次は経済商そして文もと画策しているのでは。
1号館の建替え規模が発表されれば分かるけどね。

892名無しさん:2022/03/20(日) 17:55:09 ID:mJP9yYbY00
都心回帰については以前北村敬子商学部長が色々言ってたね。
中央大学発行の小冊子の中で多摩Cをまとめて駿河台に回帰
したいとか。北村学長だったら良かったかもしれないね。

893名無しさん:2022/03/20(日) 18:44:54 ID:c0PL0miI00
評議員には令和4年度収支予算書(案)等の資料等が届いているそうな。
https://twitter.com/yoshimuramiki71/status/1505452168047824896

894名無しさん:2022/03/20(日) 18:50:24 ID:GAXAmbVk00
>>893
事業計画も届いているのかな

895名無しさん:2022/03/20(日) 18:51:44 ID:VTh1LfQ600
>>892
女性は是々非々で物事を考えられるからね。
現世利益の追求に長けているというか。

最近だと労働組合の連合会長が女性になって大胆に物事が変わってる。
法政大学の学長も女性で改革が進んだしね。

896名無しさん:2022/03/20(日) 18:52:04 ID:wsku1HWQSa
経済と商も増やさないといずれにしろ復活は無理だよ

897名無しさん:2022/03/20(日) 18:53:57 ID:GAXAmbVk00
>>892
都心にまとまった土地が手に入るなら移転したいとの発言だったと記憶している

898名無しさん:2022/03/20(日) 19:13:12 ID:Hrmmzq3Y00
>>893
この議員さんは自民党か。
自民党は区議会最大派閥だし文京区にとってもwin winの関係が築けるといいね。

899名無しさん:2022/03/20(日) 19:46:38 ID:rOEhSt3cSr
>>896
久野氏再選で、是非実現すべく大学へプッシュして欲しい

900名無しさん:2022/03/20(日) 20:02:46 ID:mJP9yYbY00
>>895
>>897
河合学長も静かにしてないでどんどん北村学部長みたいに都心回帰に関して
発言してほしいんだよね。外間総長角田学長阿部理事長北村学部長の話し合いは
結構面白いんだよね。阿部三郎理事長「中央大学が他の大学をM&Aで、ありですか。」
とか、それに比べると河合学長は物足りない感じがしてくるんだよね。

901名無しさん:2022/03/21(月) 09:38:56 ID:Hrmmzq3Y00
そろそろどれくらいの割合、多摩に残すか考えないとな

902名無しさん:2022/03/21(月) 10:00:08 ID:kQA2JnzwSr
経商文の都心移転に前向きな光が見えてこないね。
光は希望だからね。

903名無しさん:2022/03/21(月) 10:59:36 ID:O8c0xBO200
こういうの見ると早稲田は本当にしたたかだなと思う
大学全体の学生数に比べて郊外キャンパス比率が小さい

郊外キャンパスの学部学生数
早稲田4000
青学5000
立教4300

904名無しさん:2022/03/21(月) 11:06:27 ID:KY/S5fBUSa
移転する法学部は志願者減、残留する経商文は志願者増
これを見て腹を決めたのかね

905名無しさん:2022/03/21(月) 11:15:43 ID:O8c0xBO200
>>904
今のMARCHは入りやすいところに集まってるだけで、行きたいと思われてるわけではないことにどこも気がついてるだろう。
Mでさえここの学部が穴場ですみたいな予備校の指導が入る

908名無しさん:2022/03/21(月) 11:32:05 ID:LfjK/t9I00
>>904
ここ数年の状況で決められないと思う。これから30年40年先を見据えないと。
とんでもない少子化がさらに加速していく事を考えると多摩CはサブCとして
縮小せざるおえないと思うけどね。

910名無しさん:2022/03/21(月) 11:45:17 ID:SU4ONfHw00
>>909
それでも2位なんだよなぁ。
学芸大附属で中央は法学部→理工の順。
都心キャンパスを充実させれば、もっと増えるよ。
そしてそれは他の大学が減ることも意味する

W129
K109
M94
C64
A36
R32
H33

912名無しさん:2022/03/21(月) 11:52:12 ID:LfjK/t9I00
>>907
そこなんだよね。五月で学長就任一年になるのに今だ学長が
どう言う真意かも全く語らないと言うのは変だよね。常に
説明だけでは学長の価値が無いね。自分はこう言う方針を
持っているぐらいの事は語ってほしいね。大村理事長のように
今までの郊外一辺倒のイメージを変えたいとか。

913名無しさん:2022/03/21(月) 11:58:11 ID:slzMhCQY00
>>911

国際情報の問題も大きい気がするが、青学が淵野辺でも好成績を残している以上、立地だけに頼った展開は問題があるのだろう。

上でも書かれていたが、新設2学部は偏差値70の学部を作ると息巻いて現在の状況だということは、よく考える必要がある。
理事会は先にこの件の総括をして、次の展開を考えるべきなのでは。

914名無しさん:2022/03/21(月) 12:03:39 ID:3X3yyFsY00
>>912
福原元学長は2018年に選任されて、年末には都心移転の方向性を示したからね
まだその時は茗荷谷も確定してなかったが前のめりでどんどん進めた。
中大にとっては大事な時なので、仕事をどんどんやってくれる人が学長になってほしいね
福原さん、もう一度やってくれないだろうか

915名無しさん:2022/03/21(月) 12:35:48 ID:LfjK/t9I00
>>914
酒井元学長も就任して中長期計画策定して学部の都心回帰を
明確にしたからね。福原学長も有言実行してくれた。
河合学長ももう少し都心回帰に関して言葉を発してほしいね。
今のままだと応援して良いのかしない方が良いのか迷うよね。

916名無しさん:2022/03/21(月) 12:36:05 ID:Fp23rpQ.00
>>913
法学部の見た目の偏差値を上げないと全体も上がって来ないだろう。
都心移転を過度に期待せず学部再編、定員削減、入試改革、経商文の都心移転を実行してほしい。

917名無しさん:2022/03/21(月) 12:53:41 ID:CYoNpSZ600
>>916
都心移転したら次は都心キャンパスの比較になるから、都心移転すればいいというだけではダメなのは同意。
いかに後楽園キャンパスを中心にまとめるかが重要になってくる。
実働部隊はもう後楽園に置いておいた方がいいと思うんだよね。
後楽園にいれば、人の流れやどういう風にまとめればいいか、何を広報すればいいかが何となく分かってくる。

中央は実学が強いという評価だから、進学校に受けてもらえると思うんだよね。
とりあえず法学部と理工学部あたりから、入学金振込を旧帝大の結果が出るまで待てるようにしたらいいんじゃないか?
中央理工もMARCHではトップ実績だと徐々に拡まってると思うんだが

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202112/article_1.html

918名無しさん:2022/03/21(月) 15:41:49 ID:qXi4m9XYSa
他大も都心回帰の噂は出るけど大学は発表しない。
23区定員規制は2028年に終わると思うけど、まだ公表できる段階ではないのでしょう。
移転数年前には受験生に告知が必要だから法学部移転後になると思う。
それまでは、後楽園1号館建替えや小石川cの状況や学部再編を見て想像するしかないのかな。

920名無しさん:2022/03/21(月) 20:30:44 ID:iCzE.c8ASr
小石川キャンパス拡張を是非期待したいです
https://twitter.com/nishikakun/status/1505699923987431427?s=21

921名無しさん:2022/03/21(月) 21:17:19 ID:NiMGcwFI00
>>920
区民の方も、なかなか鋭いねw
あんなに良い立地でこれだけじゃないだろうと。

922名無しさん:2022/03/21(月) 21:23:42 ID:iCzE.c8ASr
来週いよいよ事業計画発表かな

923名無しさん:2022/03/22(火) 13:28:13 ID:qu4kOIFE00
法学部は都心移転の効果が徐々に出てるようだな
いきなり県立千葉が3位になってる

924名無しさん:2022/03/22(火) 13:55:57 ID:cNeBvqwE00
>>923
ここの掲示板でも茗荷谷に移転すれば千葉方面の学生が
増えると書き込みあったけど実際そうなるね。多摩Cだと
どうしても距離的に敬遠されてしまうと言うのも本当なんだね。

925名無しさん:2022/03/22(火) 14:30:11 ID:LPmmMfWU00
>>924
ワンキャンパス政策は失敗だったのかもね。
今まで千葉のトップ層に来てもらいたいと思っても馴染みがなさすぎた。
さすがに公立トップ校から反応が出てきたけど、これから船橋や渋谷幕張も増えていくと思う

926名無しさん:2022/03/22(火) 15:16:46 ID:e.r847Zs00
>>925
本部も含めての全面移転は問題だったと思うね。都心本部
だけでも残っていれば学部の都心回帰ももっと楽だったね。
これから少しでも都心回帰出来るように経営陣には頑張って
欲しいね。大村理事長の話じゃないけど少しずつ化学反応が
起きて来そうだね。

927名無しさん:2022/03/23(水) 06:52:05 ID:HELl/zPYSa
>>923
2位が県立浦和か。埼玉からも来やすくなったね。

928名無しさん:2022/03/23(水) 09:29:26 ID:Fp23rpQ.00
茗荷谷Cは総じて通学時間が短くなり駅から徒歩40秒程度なので
通学のストレスが軽減されて実績にも好影響だろう。

929名無しさん:2022/03/23(水) 09:55:55 ID:XAZvntgw00
こんな感じでしたね。
来年からフルで都心なので、もっと良くなると思う。
今年は千葉からもし通うことになれば、1年は大変だけど。
上京組も、来年からは途中で引っ越しが不要になるのでかなり楽になるね。

中央法
1位学芸大附属
2位県立浦和
3位県立千葉
20人以上に開成、筑波大附、桜蔭、麻布、駒場東邦、豊島岡女、翠嵐、湘南、海城、地方だと東海、仙台第二、静岡

930名無しさん:2022/03/23(水) 10:00:35 ID:54./uTUU00
>>929
立地は重要だね。

931名無しさん:2022/03/23(水) 10:13:31 ID:XAZvntgw00
本当に近くなるね。
都心と郊外では電車の本数も違うので、郊外はタイミングがズレるともっとかかるかも。

学芸大附属(三軒茶屋駅から計算)
多摩 1時間13分
茗荷谷 34分

県立浦和
多摩 1時間19分
茗荷谷 45分

県立千葉
多摩 1時間59分
茗荷谷 1時間1分(特急使えば44分)

932名無しさん:2022/03/24(木) 21:42:12 ID:.RY.ixxw00
中大理工は千葉県が多いね。
1位佐倉(千葉)
2位船橋・県立(千葉)
3位開智(埼玉)
4希望ヶ丘(神奈川)
5小金、千葉・市立(千葉)

933名無しさん:2022/03/24(木) 22:04:56 ID:.RY.ixxw00
中大国際情報学部
1位千葉・県立(千葉)
1位川越東(埼玉)
3位N(沖縄)
4位淑徳巣鴨、広尾学園(東京)

934名無しさん:2022/03/24(木) 22:24:11 ID:GAXAmbVk00
>>933
他の学部もお願い致します

935名無しさん:2022/03/24(木) 22:41:19 ID:.RY.ixxw00
中大国際経営学部
1位大宮開成(埼玉)
2位国際、朋優学院(東京)、厚木、桐光学園(神奈川)
4位東京学芸大国際中教、帝京大(東京)
4位横浜国際(神奈川)

936名無しさん:2022/03/24(木) 22:48:33 ID:.RY.ixxw00
中大総合政策学部
1位山手学院(神奈川)
2位駒場、日野台、朋優学院(東京)
5位東京学芸大附、昭和、南平、世田谷学園(東京)
5位森村学園(神奈川)

937名無しさん:2022/03/24(木) 22:49:56 ID:/0rCaI7s00
>>932
中央理工はもっと良くなりそう。
後楽園キャンパスの存在感を高めることが重要。
通えるってことが重要なんだよな。
都心にあれば、対象が一気に増える。

渡辺輝人 ウクライナ連帯@nabeteru1Q78
高校生の頃に中大の都心回帰が起こっていたら、私の人生は変わっていた可能性がかなり高い。
上智と中央に合格して、上智に行った理由は家から通えたから、以外にない。
法学部の名門は明らかに中大だった。
/ “中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に
https://mobile.twitter.com/nabeteru1Q78/status/1469642011372584961

938名無しさん:2022/03/24(木) 22:54:26 ID:.RY.ixxw00
中大文学部
1位大宮開成(埼玉)
2位八王子東
3位日野台、朋優学院(東京)
5位吉祥女子(東京)
6位多摩(神奈川)

939名無しさん:2022/03/24(木) 22:55:54 ID:GAXAmbVk00
>>935
ありがとうございます

940名無しさん:2022/03/24(木) 22:58:52 ID:.RY.ixxw00
中大商学部
1位桐蔭学園(神奈川)
2位厚木(神奈川)
3位南平(東京)
4位小山台、八王子東(東京)

941名無しさん:2022/03/24(木) 23:03:55 ID:.RY.ixxw00
中大経済学部
1位大宮開成(埼玉)
2位桐蔭学園(神奈川)
3位桐光学園(神奈川)
4位日野台(東京)
5位成立学園(東京)

942名無しさん:2022/03/24(木) 23:20:17 ID:.RY.ixxw00
中大国際経営学部

順位訂正

【誤】4位 ➡ 【正】6位

943名無しさん:2022/03/24(木) 23:31:43 ID:kxqSu9/o00
>>937
後楽園の存在感高める一番の方法は多摩Cから本部移転させることだね。
マスコミの中央大学の扱いは当然変わるからね。なぜこれをしないのか
疑問だけどね。中央大学が都心の大学と思われて悪い事は無いと思うけどね。

944名無しさん:2022/03/25(金) 08:53:20 ID:kQA2JnzwSr
多摩Cの学部に千葉が入っていないですね。
都心立地が、いかに重要なのかが証明されました。
経商文を早く都心移転して、首都圏の学生が通える大学にしてほしい。

945名無しさん:2022/03/25(金) 09:19:15 ID:70QN7WCY00
都心Cを中心に拡大してほしいね。

946名無しさん:2022/03/25(金) 09:59:34 ID:kyaEMCrc00
大学を都心仕様にしていった方がいい。
広報もそうだし、入試にしてもそう。

6学部共通試験に理工学部も国際情報も入ってない。
理工学部は都心で学生を集められるにも関わらず、試験の機会を増やさないというのはどう考えてもおかしい。
中央理工を確保して東工大や早慶理工を受けるケースも多いはず。

947名無しさん:2022/03/25(金) 12:22:25 ID:.H3eg7uQ00
都心仕様にする一番の方法は本部移転だね。これだけ良い立地が都心に
ありながらいつまでも郊外本部にしておく必要は無いよね。広報も
都心に移転すれば自ずと広報内容も変わるだろう。

948名無しさん:2022/03/25(金) 12:30:16 ID:kQA2JnzwSr
都心キャンパスなら群馬・栃木・茨城からも通学できる。

949名無しさん:2022/03/25(金) 12:56:45 ID:QjrMo.72Sa
理工が本部でいいのでは?

中央大学後楽園キャンパスに行ってみた。
https://m.youtube.com/watch?v=5V_L6f_ebxY

950名無しさん:2022/03/25(金) 15:16:46 ID:e.r847Zs00
これから新棟が後楽園に出来るしiTLも入るだろうし法学部関係の
階もあるし茗荷谷Cも近いしね。後楽園を本部にするのが
将来の発展拡充考えると現実的だね。

951名無しさん:2022/03/26(土) 08:20:22 ID:G5y6i/BA00
着々と進んでるみたいだね
徒歩3分圏内に何でもあるみたいだ

https://mobile.twitter.com/yoshi_th_ch/status/1507304950929723394

952名無しさん:2022/03/26(土) 08:40:41 ID:GAXAmbVk00
>>951
外壁がオシャレで良いですね!!!

953名無しさん:2022/03/26(土) 08:57:00 ID:ax07PircSr
これを見ると、茗荷谷移転後も学科はそのままだね
https://www.chuo-u.ac.jp/connect/admission/modification/

954名無しさん:2022/03/26(土) 10:21:31 ID:fDeyXeaI00
>>952
タワー側は、おそらく眺望の関係で低層になるみたいですね。
既に空中庭園(屋上庭園?)にするために木が植えてありました。

955名無しさん:2022/03/26(土) 10:23:32 ID:GAXAmbVk00
>>954
素晴らしいです
後楽園一号館も洒落た意匠を期待しています

956名無しさん:2022/03/26(土) 11:07:07 ID:pES1Z4DY00
後楽園の新一号館のデザインがある程度決まったら候補を
出してもらいたいね。そうすればみんなでどのデザインが
良いかも議論出来るしね。茗荷谷も最初は色々言われていたけど
最後に出たのが現在のデザインだからね。みんなの意見は重要だね。

957名無しさん:2022/03/26(土) 11:15:36 ID:zKvLM2fA00
広報は、サイトを2大キャンパス用にして都心キャンパスをしっかりアピールしてくれ。
後楽園キャンパスは素晴らしい立地なのにアピールが足りない。
毎日こんな景色見られるなんて最高じゃん

中央大学後楽園キャンパス三号館14階 Timelapse
https://m.youtube.com/watch?v=CZheU29ylZQ

958名無しさん:2022/03/26(土) 11:28:04 ID:pES1Z4DY00
現在の様に多摩Cが本部だと、どうしても多摩C主体になるからね。
多摩と都心の二大キャンパス制とは言いながらHPには多摩Cの
風景ばかりだね。都心Cに本部移転して昔の様に都心の中央大学を
アピールしたいね。

959名無しさん:2022/03/26(土) 14:08:52 ID:.2s63ais00
来週中に事業計画発表かな
色々期待したい

960名無しさん:2022/03/26(土) 14:16:08 ID:.2s63ais00
ブルーライトの新百合ヶ丘延長
多摩モノレールの町田延長
全てが実現したら、多摩のアクセスも良くなるが、いかんせん時間がかかりすぎた
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc2d21c795ee62d8f6eec720b735a20ec81f857

961名無しさん:2022/03/26(土) 14:31:56 ID:.2s63ais00
茗荷谷キャンパスの最上階はガラス張りのフロアとする説が書かれているが、本当?

962名無しさん:2022/03/26(土) 14:33:30 ID:.2s63ais00
こちらに書いてある
https://jukenbbs.com/chuo/2507/

963名無しさん:2022/03/26(土) 15:15:23 ID:LQuArvR.00
中央にも学生街が出来るのかな。
ワセメシとか言うが、こことか完全に中大生御用達になりそう

札幌軒
https://m.youtube.com/watch?v=kwCBwU8sp3I

964名無しさん:2022/03/26(土) 15:29:18 ID:YoYRkfFI00
地下は駐車場と学食かもね。
業者の搬入を考えればその組み合わせがいいかも。
現役らしき人が炎の塔は地下に入ると書き込みしてたから
そう思い込んでいたが勉強する環境としては上層階の方がいいね。
図書館と食堂はミドルテンプルのインテリアを採用するので楽しみだ。

965名無しさん:2022/03/26(土) 15:40:37 ID:YoYRkfFI00
>>958
二大キャンパスなのだから広報はしっかり都心の写真を掲載してほしいね。
理工は後楽園なのに存在感がイマイチなのも広報不足が影響しているね。

966名無しさん:2022/03/26(土) 15:50:01 ID:yb4R5gQg00
>>965
結局二大キャンパスと言いながら、本部がある多摩Cが
中心になるから今まで通りの状況だよね。ここは都心Cに
本部を移転するのが一番だよね。

967名無しさん:2022/03/26(土) 18:10:47 ID:vMn6DRQM00
沢山の人が投稿していたHP問題。中大は赤レンガや白門タワーの都心キャンパスと大規模な白鳥風の多摩キャンパスの2大キャンパスを原則としているが大学の顔となるHPに机や電線の写真、理念のなかに校歌を入れている問題があり工夫を要するようだ。受験生が2万人近くも減少しマスコミも広報のPR不足と指摘。大学がいきのこるために組織改革が必要だ。学校間で競争している23区の小中学校のHPを参考にチエックすることや広報職員の外部研修、民間等学外から広報のプロを招聘、都庁や県庁等で実施している主任、係長、課長、部長など試験導入する方法等があろう。地方の都下八王子では情報戦にかてない。広報だけでなく下記部署も早急な都心移転で機能発揮が必要ではないか。・総合戦略推進室・広報部・企画部・募金推進事務局・総務部都心キャンパス課・管財部

968名無しさん:2022/03/26(土) 18:32:43 ID:GW9wQfyw00
都心に本部を移すとき駿河台にするともうそこから発展させることができない
周辺に広がっていける可能性を持った文京区に本部を設置するのが望ましい
なんでもかんでも千代田区中央区に名目だけの本部や本社を置く時代ではない
企業でいえば最近文京ガーデンに来た三菱食品・太平洋セメントを筆頭に
不二家も銀座ブランドに執着せず文京区大塚に本社を移した

969名無しさん:2022/03/26(土) 18:53:11 ID:yb4R5gQg00
>>968
本部移転するとしたら文京区だね。これから土地や建物の拡充の可能性は
あるしね。学部があるキャンパスが本部になる方が良いからね。
大村理事長が中央大学のイメージを変えたいと言うのなら本部移転が
何よりの方法だね。本部と広報を移転しない事には始まらない気がするね。
中央大学のHPの多摩Cの鉄塔の写真見ると早期に広報の移転も含めて抜本的に
改革していかないと駄目な気がしてるよ。

970名無しさん:2022/03/26(土) 19:31:21 ID:NxCbYAz600
やはり文京区って響きが良いんじゃないか?
文の京(みやこ)使用を積極的に推進してるみたいだし

東京大学(東京・文京区)
筑波大附属高(東京都文京区)
桜蔭(東京都文京区)
お茶の水女子大キャンパス(東京都文京区)

「文の京」の名称の使用
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/profile/fuminomiyako.html

971名無しさん:2022/03/26(土) 21:22:12 ID:GAXAmbVk00
>>970
中大は理工学部と法学部、中大高校が文京区にあるので、もっとアピールすべき!!!

972名無しさん:2022/03/26(土) 23:13:02 ID:3nzzHxZcSa
大学本部としては千代田区より文京区がイメージは上でしょう。
いつまでも駿河台に拘ることもないと思うけどね。
駿河台の法学はロースクールとしてよみがえるし。

973名無しさん:2022/03/26(土) 23:20:29 ID:yb4R5gQg00
本部が多摩Cから都心の後楽園に移転すると当然文京区の
中央大学になる。これからは文京区の中央大学としてマスコミには
登場だね。ただこうなると多摩派が多摩Cの存在感が薄れてしまう
とか思っていそうだね。そのあたりの学内調整次第なのかね。
そうなればOBOGは大喜びなんだけどね。

974名無しさん:2022/03/26(土) 23:33:37 ID:ax07PircSr
>>973
そこで社会科学系学部の都心回帰を主張した久野氏に期待したい

975名無しさん:2022/03/26(土) 23:46:18 ID:yb4R5gQg00
>>974
久野氏には大いに頑張ってほしいね。ただ大村理事長が
理事長を辞めた後は一体どのような人が理事長になるのか
心配だよね。まさか真逆の多摩派の総帥みたいな人が就いたら
全てが逆戻りにならないかと。

976名無しさん:2022/03/26(土) 23:48:36 ID:ax07PircSr
>>975
永井氏は日大の再生に尽力して頂きたい
今更多摩に注力は無いと思いたい
学部再編や都心回帰に邁進して欲しいです

977名無しさん:2022/03/27(日) 06:50:41 ID:NZ42zUXM00
HPの鉄塔は、Newsが増えるにつれて映り込み減少。良い傾向だね。
トップ画面のカラー椅子、多様性を象徴したいのかも知れないけど、
家具の宣伝?
趣味の違いと言われればそれまでだどね。

978名無しさん:2022/03/27(日) 11:30:12 ID:3cREgpJw00
中央理工の人気上がってる?

https://m.youtube.com/watch?v=_94hiYyqCHg

979名無しさん:2022/03/27(日) 11:49:33 ID:kLoT7DNo00
中央の理工は大化けする可能性あるよね。立地も良いのに
都心のサブCだったから存在感が薄かったね。
今回茗荷谷に法学部が移転するし法学部理工iTLの三学部での文理融合の教育も始まる。
存在感は一気に高まるね。
これで本部の都心移転があれば最高だけどね。

980名無しさん:2022/03/27(日) 12:36:24 ID:nDQ8wHhU00
「MARCHの理工」。この括りがいやだ。トホホ… だね。

981名無しさん:2022/03/27(日) 15:31:03 ID:4IGtvfws00
途中に中央法学部が来るよと紹介
さすがに都心キャンパスだといろんなところで紹介してもらえるね

1967年「茗荷谷」附属校生 行き交う地下鉄駅【東京ヘリ撮50年】(2022年3月26日)
https://m.youtube.com/watch?v=2vGQxIHDuOk




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板