[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
不動産・区分マンション投資
1
:
沢村明
:2019/10/26(土) 00:49:36
300万円で購入した中古物件!築30年なのに固定資産税が36万円だなんて酷くね! 売れない安い別荘を買って月3万円の賃料払ってる様なもの!
300万円の安い物件も10年も経たずして倍以上の金を払ってしまう事になる、
これっておかしくないですか?
詳しい方教えて下さい御願いします。
質問日時:2018/5/26 09:50:08解決済みの質問解決日時:2018/5/31 08:00:40
回答数:3|閲覧数:1466
お礼: 25枚この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A回答日時:2018/5/26 15:01:35
不動産屋のおっさんです。
鉄筋のかなり広い部屋の物件を買われたんでしょうね。
木造なら、固定資産も安かったと思いますが・・・・
固定資産税を安くする方法があります。
それは、要らない部分を壊して撤去し、新たに税金の変更申請をすれば安くなりますが・・・・
解体費がめちゃ高いでっせ。 町中だと1000万、2000万、はアタリ前でっせ、
だから、鉄筋の中古物件は買ったらダメなんですね。
鉄筋の古いビルは壊すのにお金が掛り、所有者も売れなくて困っており
土地代から解体費を差し引いたら値が付かない物件も多いですね。
ですから、貴殿は素人だから・・・騙されたんですよ。
木造なら、解体費も安く抑えられるから良かったんですがね。
2
:
沢村明
:2019/10/26(土) 00:54:01
固定資産税はピンキリ。
マンションでも建物と土地の固定資産税がかかる。
都心の便利な場所なら土地の固定資産税が高い。
寂れた地方のリゾート地なら土地の固定資産税などタダ同然。
この回答が不快なら
A回答日時:2017/11/24 15:35:32
固定資産税は土地と建物の固定資産税評価額x1.4%です。
都市計画税は同じく0.3%掛けます。
300万円の物件であれば、3万円程度と考えます。
仮にこの物件を不動産業者通して購入すれば、
○仲介手数料で15.12万円
○契約書の印紙代で千円
○登記費用で6~8万円程度
○不動産取得税で8~10万円程度
などが掛かります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板