[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
面接について
6
:
名無しさん
:2019/01/15(火) 21:21:31
まず知っておいてほしいことの一つ目が「15秒ルール」です。
平たく言うと「人って案外、相手の話に興味ないよね」ということを極端にルール化したものです。つまり、面接官が質問に対して興味を持って集中して話を聞いてくれるのは、せいぜい15秒ということ。
もちろんすべてしっかり話しを聞いてくれる人事が多いことを私も信じたいですが、現実的に考えた際に「一日数百人の話を毎日聞く」人事担当からすれば、一日中完璧な集中力で面接に向き合うというのは考えづらいですね。
もしかするとあなたも経験があるかもしれませんが、「明らかにやる気ないな…」っていう面接官を見かけたことはありませんか?人事が悪いということを私は言いたいわけでは無く、「人の集中力には限界がある」ということをリアルに理解してほしいということなのです。
だからこそ、「話し始めて15秒間で興味を持ってもらうこと」を考えて話せる学生と、何の時間意識もなく「自分の伝えたいことを伝えよう」という学生で、当然人事に与える印象に大きな開きが出るのは当然でしょう。「15秒が勝負所」という意識を持ってほしいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板