したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

現代語訳のトレーニング

10名無しさん:2021/11/16(火) 14:48:46

36大御酒たまひ、禄たまはむとて、つかはさざりけり。

「大御酒」お酒

「たまひ」尊敬の本動詞・下さる

「禄」褒美

「たまは」尊敬の本動詞・お与えになる

「む」意志の助動詞・しよう

「とて」として(orと言ってorと思って)

「つかはし」尊敬の本動詞・お帰しになる(=人をおやりになる)

「ざり」打消の助動詞「ず」の連用形・ない

「けり」過去の助動詞・た

《解答例》

お酒を下さり、褒美を下さろうとして、お帰しにならなかった。

37心恥づかしき人住むなるところにこそあなれ。

「こころ恥づかしき」立派な

「なる」伝聞の助動詞

「に」断定の助動詞「なり」の連用形・で

「あ」は「あん」で「ある」の撥音便形・ある

「なれ」推定の助動詞・ようだ

《解答例》

立派な人が住むところであるようだ。

38 聞きつらむ所にて、きとこそは詠まましか。

「つ」完了の助動詞・た

「らむ」現在婉曲の助動詞・ような

「にて」格助詞・で

「きと」すぐに

「ましか」反実仮想の助動詞・《願望》の用法・タラヨイノニ

《解答例》

聞いた(ような)所で、すぐに詠めばよかったのに

※完了の「つ」に合わせて、「よいのに」を「よかったのに」に。

39 参りたまひなむや。

「参り」謙譲の本動詞・参上する

「たまひ」尊敬の補助動詞・なさる

「「な」完了の助動詞「ぬ」の未然形で《強意》「む」勧誘の助動詞・

「や」疑問の係助詞の文末用例]〜しないか

《解答例》

参上なさらないか。

40 いかにめでたうをかしかりけむ。

「いかに」どんなに

「めでたう」すばらしく

「をかしかり」趣がある

「けむ」過去推量の助動詞・ただろう

《解答例》

どんなにすばらしく趣があっただろう。

11名無しさん:2021/11/16(火) 14:52:26
41潮満ちぬ。風も吹きぬべしと騒げば、

「ぬ」完了の助動詞・た

[「ぬ」完了の助動詞の《強意》の用例「べし」推量の助動詞]きっと〜だろう

「ば」確定条件の接続助詞・ので

《解答例》





42詠みてむやは。詠みつベくは、早くいへかしといふ。

「て」完了の助動詞の《強意》の用例・きっと・必ずしも訳出しなくてよい

「む」推量の助動詞の《可能》の用例・できる

「やは」《反語》の表現

「つ」完了の助動詞「つ」の《強意》の用例・きっと・必ずしも訳出しなくてよい

「べく」推量の助動詞「べし」の《可能》の用例・できる

「は」強意の係助詞で《可能》の用例。ならば

「かし」念を押す終助詞

《解答例》

詠むことができるだろうか。きっと詠むことができるならば、早く言いなさいよ。


43 御前おはしまさば、御覧ぜさすベきを、

「御前」身分ある方、ここでは中宮

「おはしまさ」尊敬の本動詞・いらっしゃる

「ば」仮定の接続助詞・ならば

[「御覧ぜ」尊敬の本動詞・御覧になる「させ」使役の助動詞・させる]お目にかける

「べき」推量の助動詞の《可能》の用例

「を」逆接の接続助詞・のに

《解答例》

中宮様がいらっしゃるならば、お目にかけることができるのに、

44 おしなべて峰もたひらになりななむ

「おしなべて」一様に

「なり」動詞・なる

「な」完了の助動詞「ぬ」の未然形・しまう

「なむ」他に対する願望の終助詞・してほしい

《解答例》

一様に峰も平らになってしまってほしい

45 女のえ得まじかりけるを、

「の」格助詞《同格》

「得」手に入れる

「え〜まじかり(打消推量の助動詞「まじ」の連用形)」できそうにない

「ける」過去の助動詞・た

「を」格助詞・同格の「の」につながって「女を」

《解答例》

女で手に入れることができそうにない女を

12名無しさん:2021/11/16(火) 14:56:09
46 いとやむごとなききはにはあらぬが、

「いと〜ぬ(打消の助動詞)」あまり〜ない

「やむごとなき」重々しい

「きは」身分

「に(断定の助動詞)〜あら」

「が」同格の用法・人で

《解答例》

あまり重々しい身分ではない人で













47 召しにさへ怠りつるを憎しと思すものから、

「召し」尊敬の本動詞「召す」の名詞化したもの・お呼び

「に」格助詞・に

「さへ」添加の副助詞・その上〜まで

「怠り」遅れる(「お呼び」に対して「怠る」ので、意訳して「遅れる」とする)

「つる」完了の助動詞「つ」の連体形

「憎し」憎らしい

「思す」尊敬の本動詞・お思いになる

「ものから(=ものゆゑ)」逆接の接続助詞・けれど

《解答例》

その上、お呼びにまで、遅れてしまったのを憎らしいとお思いになるけれど、

48 翁丸とだに言へば、喜びてまうで来るものを、

「だに」類推の副助詞・さえ

「ば」確定の接続助詞・(〜する)と

「まうで来る」やって来る

「ものを」逆接の接続助詞・けれど

《解答例》

翁丸とさえ言うと、喜んでやって来るけれど、

49ただかの遺言違へじとばかりに、

「ただ」ただ

「かの」あの

「違へ」背く

「じ」打消意志の助動詞・まい

「ばかり」だけ

「に」で

《解答例》

ただあの遺言に背くまいというだけで、

50御胸のみつと塞がりて、つゆまどろまれず、

「胸〜塞がり」胸がいっぱいになる

「のみ」ただもう〜する・ひたすら〜している・「…のみ」の文節が修飾する用言を強調。

「つと」ぐっと

「つゆ〜ず」少しも

「まどろま」眠る

《解答例》

お胸がただもう、ぐっといっぱいになって、少しも眠ることができない、

14名無しさん:2021/11/16(火) 23:59:43
51いかで見ばやと思ひつつ、

「いかで」願望の用法・なんとかして

「ばや」願望の終助詞・(〜し)たい

「つつ」反復継続の接続助詞・(〜し)続けて

《解答例》

なんとかして見たいと思い続けて、

52拝み参りけるとぞ。

「参り」謙譲の補助動詞・(〜し)申し上げる

「ける」過去の助動詞・た

「とぞ」「ぞ」の結びとして「言ふ」や「聞く」が省略。「ぞ」は強調で「ことだ」

《解答例》

拝み申し上げたということだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板