したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【大学いけず】北海道大学109単位【コロナのいけず】

1管理人★:2020/08/15(土) 15:33:32 ID:???
北大生やその先輩、関係者が北大生活に関して語らうスレです

荒らし・電波については放置をお願いします 触った人も同レベルです
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです
(注:前掲示板と同様のスレ立て荒らし多発のため、当面新スレは管理人が立てる事にします)

関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/school/20626/
昔の自分の姿です 自分が分かる時には教えてあげましょう

前スレ
【コロナよ来るな】北海道大学108単位【春よ来い】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28116/1582610447/

397名無しさん:2020/10/20(火) 14:46:45 ID:Moe9FEPo
一芸出来ると七難かくすって事よな
特に留年なんかしてたら、それから目をそらさせるために何か一ネタ欲しい

398名無しさん:2020/10/21(水) 09:47:37 ID:PXbJpIpc
メンタル良い方にふりきってないとキツいよな
特に留年したくなくて精一杯やったのに留年した人

399名無しさん:2020/10/21(水) 17:45:35 ID:oOKY4C9M
最近北大コロナ出てないね

400名無しさん:2020/10/21(水) 18:11:17 ID:e3t3wBsY
今の商業施設で流しているBGMって、商業用の
BGMにハロウィン用の特設チャンネルが有るから
それを流しているらしい所がけっこう多いんだけど
ずーっと連続であの幽霊屋敷の幽霊が出て来そうな
こわいBGMを聞かされるといい加減イヤになるわ

401名無しさん:2020/10/21(水) 20:44:51 ID:l/GmyxYk
>>396
確かにつかみにならなくはないが…
経験からすると外資系でなければそんなにTOEIC重要視されないぞ
外資系はいくつ必要とか言われるな

402名無しさん:2020/10/22(木) 07:35:51 ID:0yPIvZBY
>>399
出てるぞ

https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/20201020_noticeCOVID-19.pdf

403名無しさん:2020/10/22(木) 10:27:24 ID:ffQcnx1c
>>402
マジカヨ
他の道内私大ほどぎょうさん出てなくても怖いね

404名無しさん:2020/10/22(木) 11:10:18 ID:zFehOha2
>>403
もう世間はコロナ祭りに飽きたのかと思ってたけど未だに怖がってる人もいるんだな

405名無しさん:2020/10/22(木) 17:18:51 ID:oIcLzVBc
米大統領選テレビ討論会の最終回は日本時間あした朝10時から生中継(NHK総合)
どんな笑えるハプニングが起こるか今から楽しみだ

406名無しさん:2020/10/22(木) 17:23:08 ID:zxBBT0TY
https://youtu.be/cMJJKCN-TKo
トランプがクリントンに勝った時、この動画がバズったっけ

407名無しさん:2020/10/22(木) 18:22:35 ID:1ZeaLArw
アメリカのリーダー候補が74歳とか77歳ってのはなんだかなぁ

>>406
バズった? はじめて見たわ
長そうだから最初の10秒で見るのやめた

408名無しさん:2020/10/22(木) 19:06:35 ID:I4s9sgr6
>>404
今日は道内40人罹患
札幌市内で31人感染
仰山出たw

409名無しさん:2020/10/22(木) 19:52:38 ID:e2xCdCOY
コロナが変化を繰り返すせいで、何が新型で旧型なのか最早わからん

410名無しさん:2020/10/23(金) 07:20:31 ID:wBGlX5xM
ぶっちゃけ鬼滅ブームの方が怖い

411名無しさん:2020/10/23(金) 15:08:01 ID:/yGWkSLU
>>410
鬼滅の設定した大正時代が30歳以上のオババンに大ブーム

>>408
今日は道内45人罹患なんだと

412名無しさん:2020/10/23(金) 22:17:52 ID:FOoqfNLs
iPhone 12をアイフォン トゥウェルブとか言うのかったるい
アイフォンじゅうに でいいじゃん

413名無しさん:2020/10/24(土) 00:10:43 ID:BagT/Iu.
音数が大して変わってない件

414名無しさん:2020/10/24(土) 02:10:28 ID:WSYjl1fQ
口を英語発音モードに切り替えなきゃいけない(笑)トゥウェルブって言いにくいだろ

415名無しさん:2020/10/24(土) 10:05:46 ID:gfVHYPfc
Vは下唇を噛み弾く様にして発音します。正面と横方から私が発音するのをよく見ておいてください。

416名無しさん:2020/10/24(土) 14:17:44 ID:93O1ezqI
Wの発音で口をすぼめるのが面倒くさいDeath

417名無しさん:2020/10/24(土) 19:28:27 ID:hgx9Queo
北野正念龍やめい

418名無しさん:2020/10/24(土) 22:17:30 ID:3o2Fgc.o
>>416
大和田まだ成仏してなかったのか!

419名無しさん:2020/10/26(月) 17:14:01 ID:yCY2AD/6
北海道の感染者 "過去最多"60人に 10月24日
北海道 新型コロナで1人死亡、41人が感染 10月25日
道内新たに50人感染 新型コロナ 10月26日

北海道オワタ\(^o^)/オワタ

420名無しさん:2020/10/26(月) 20:08:37 ID:MrMpsCYU
ぜんぜん終わったとは思わないが

421名無しさん:2020/10/26(月) 21:07:19 ID:IH6oYMGw
コロおじ必死すぎだろ 終わった終わったってあと何回言うんだ?

422名無しさん:2020/10/26(月) 22:25:38 ID:xQuKMFL6
死ぬまでw
東大に帰還する前に死にたくないんだってさ。

423名無しさん:2020/10/26(月) 23:02:22 ID:Sk.lt5qQ
イベントおじさんの方が必死すぎる

424名無しさん:2020/10/27(火) 00:15:33 ID:4pkmSkf2
いうてたったの50人

425名無しさん:2020/10/27(火) 07:38:50 ID:5SeUH9eQ
東大ロンダくんうっとうしいからどこかへ行ってくれ
お前の理屈だととっくに終わっているであろう東京なら安心だろ

426名無しさん:2020/10/28(水) 15:01:14 ID:kRUBdaUA
北海道で感染者急増 「警戒ステージ2」に引き上げ(2020年10月28日)
北海道は新型コロナウイルスの感染者の急増を受けて警戒ステージを「2」に引き上げました。
期間は28日から2週間で時差出勤などの協力を要請します。

427名無しさん:2020/10/28(水) 15:14:49 ID:uivsgjtc
えぇ・・・

428名無しさん:2020/10/28(水) 15:15:46 ID:kRUBdaUA
426続き
鈴木直道北海道知事:「『ステージ2』に移行することを決定しました。この段階で感染拡大を抑え込んでいく。このことが極めて重要です」
北海道は朝の会議で警戒ステージを2に引き上げました。集中対策期間は28日から2週間です。北海道では直近1週間の感染確認が
引き上げ基準を大幅に上回る291人となるなど感染が急拡大しています。ステージ2では時差出勤やテレワークの推進、
特に札幌市内での飲酒を伴う会合といった感染リスクの高い行動を避け、体調不良の際の外出を控えることなど、
法律に基づいて知事が要請します。[テレ朝news]

429名無しさん:2020/10/28(水) 17:10:02 ID:Vf9Cava6
ってか、コロナ言い訳に銀杏並木の観光客どもどうにかならんの?

座り込んで絵を描くとか論外だろ

セコマも食堂もコーヒー持った連中に占拠されてるし

430名無しさん:2020/10/28(水) 18:24:06 ID:aY8LcOwE
今年は中国人いないだけマシなんだぞ
日本人の善良な市民が見物に来るくらいヘーキヘーキ

431名無しさん:2020/10/28(水) 20:04:02 ID:KZvibHJ2
来月から生協食堂は観光客、学外者、組合員でない北大生は学外者価格になり値上げされる

432名無しさん:2020/10/29(木) 00:08:36 ID:3bnxvVAc
日本人の善良な市民 (マスクなし、車道に突撃、歩道封鎖、歩道の真ん中で三脚鎮座)

433名無しさん:2020/10/29(木) 00:13:57 ID:S15BWx8E
>>432
去年とか買い物袋持ったじじいどもに図書館の雑誌の席埋め尽くされてたからな

テスト期間は流石に使うなって看板出てるけど、ふつうに入ってきてるし
どうにかならんものか

434名無しさん:2020/10/29(木) 01:53:10 ID:QfxrBMzQ
大学の金の使い道なんて一学生が気にすることでもないだろうが並木の道路に出ないように警備員雇ってるのは虚しさを感じた

435名無しさん:2020/10/29(木) 02:49:01 ID:K3wbKczU
去年とか普通に車とかチャリ通ってんのに余所見しながら車道に突っ込んで来てたしな
北大に来る観光客は基本的に民度が終わってる

436名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:59 ID:jHGTrrS6
学生には原則登校禁止とか言っといて観光客はスルーなの筋が通らないよな
食堂あたりで観光客が元のクラスターでも起きればちょっとは事務の奴等も危機感持つのかね

437名無しさん:2020/10/29(木) 18:08:56 ID:pp7vtsVQ
>>432
大多数の善良な市民は、学祭やオープンキャンパス以外は、学生に遠慮して大学に入ってこないから、なんとかなってるんだよな

イチョウ並木以前に、信号ないからって朝の通勤で使ってる連中や散歩して食堂で一休みの高齢者とか
市民全員が公園がわりに使い始めた時点で収集つかなくなる

追い出されないのは、
勝手に入ってくる時点で
民度の低さが世間一般に比べてヤバすぎて、
相当な少数派だから、
多分、追い出す人件費すらもったいないってだけなんだよな

438名無しさん:2020/10/29(木) 18:19:08 ID:2uw7TpaY
急に車道に出てきた銀杏見物人と自転車がぶつかったらどうすればいいの?

439名無しさん:2020/10/29(木) 18:49:38 ID:pp7vtsVQ
道路じゃないし、法律のことはよくわからんが、
仮に学生が悪いってなっても生協の保険とかでカバーできるんじゃね?

で、乞食観光客「二度と来るか!」
学生&大学「来てくれない方が助かるわ、来場者数稼げばいいことある国立公園じゃねーんだ、バーカw」

440名無しさん:2020/10/30(金) 18:43:04 ID:fc6UiqPw
フィンランドからサンタクロースが公式発表(NHK)
「今年のクリスマスは例年通り。中止はしません。」

441名無しさん:2020/10/31(土) 20:49:07 ID:I3tNUC1.
今月いっぱいダイエットする事を誓います

442名無しさん:2020/11/01(日) 19:58:11 ID:EsFkw846
関西地方では大河ドラマの放送を15分遅らせて大阪都構想の投票結果の速報らしい
開票は9時からだと言うのに、あわよくば確定打っちゃう気満々だな

443名無しさん:2020/11/01(日) 22:00:49 ID:0Y4CyVIs
感染者80人以上ヤバ

444名無しさん:2020/11/01(日) 22:05:27 ID:uFFK3kbg
微妙だが、賛成がわずかにリード

445名無しさん:2020/11/01(日) 22:47:58 ID:EsFkw846
また反対多数かよ
つまらね

446名無しさん:2020/11/01(日) 23:34:29 ID:.I.swWhs
市がなくなる〜みたいな話でたら逆転するとか賛成側も反対側もバカ多すぎん?

447名無しさん:2020/11/02(月) 03:47:15 ID:ynDo6.wQ
僅差とはいえ2回も否決されちゃってこれからどうするんだろうね
結果のバラつきにかけて賛成多数になるまで住民投票リセマラでもすんのかなw

448名無しさん:2020/11/02(月) 18:03:30 ID:zHHH3Mfg
大阪24区のうち賛成票が多かった区は北半分に固まって存在し、反対票多数の区は南半分とくっきりと分かれた
これって、ぶっちゃけ貧富の差だろう?

449名無しさん:2020/11/02(月) 21:29:02 ID:6M2D6uAk
GHQのマ元帥が日本の事ForceCountryっつてたが
News見るに今や米国がForceCountryだな
大阪都構想でもここまで酷くない
住民投票は平和理に終わった

450名無しさん:2020/11/02(月) 23:48:17 ID:QLOF6wgo
ぶりっちょ

451名無しさん:2020/11/03(火) 01:40:55 ID:hOSQq5X6
>>447
北大って散々馬鹿にされてるけど

高卒が半分でまともに大学受験する人間すら少数派の世の中で
センター8割とって、
就活なり研究者希望なり、
どんだけしくじっても30歳までに政令市の公務員が固い人材なんて少数派な訳よ

ほとんどの人間は政治頼りの発注の中小企業か、政治に文句言うのが憂さ晴らしの弱小業界で年収400万代で生きてくわけよ

452名無しさん:2020/11/03(火) 09:25:08 ID:i5creuYI
大統領選
明日の午前中くらいには大勢が分かるかな

453名無しさん:2020/11/03(火) 11:45:40 ID:44olIGq.
>>451
急にどうした?悩み聞くぞ?

454名無しさん:2020/11/03(火) 21:36:36 ID:VTOn1IDQ
イベントゼミがイベントで学生を惹き付けられないのなら
学問だけで勝負すればいいのに

455名無しさん:2020/11/04(水) 05:09:34 ID:wMSRpIjU
マスコミが伝える寒いから北海道からコロナの患者が増え始めたという説はなんだか疑わしいな
確かに青森県でも大きなクラスターが話題になってるけど、一つの都市だけ
ほぼ同じような気候の秋田や岩手の話は全く聞かない

456名無しさん:2020/11/04(水) 07:22:47 ID:vmO6BU.A
寒いから普通の風邪をひいて検査希望者が増えたからとか?
検査数比とか出てたっけ

457名無しさん:2020/11/04(水) 07:49:28 ID:5yV7xcRQ
寒いから換気したがらなくなってるってのは割とありえる気がする

458名無しさん:2020/11/04(水) 09:34:56 ID:41Wn5lvs
真夏に東南アジアで感染者が増えた理由も
締切ってエアコンガンガンにするからって言われてたしね

459名無しさん:2020/11/04(水) 13:38:33 ID:nr4sKO46
>>451
トンぺー生からはネトウヨと左翼ばっかりレイシストばっかりてバカにされてた。

460名無しさん:2020/11/04(水) 14:31:20 ID:aL.V2LyY
なぜここで東北大が出てくるのか

461名無しさん:2020/11/04(水) 16:28:53 ID:fWdvf9zM
トランプまさかの逆転勝利2回目?

462名無しさん:2020/11/04(水) 17:34:16 ID:41Wn5lvs
中国寄りのバイデンを予測してたのは中国寄りのマスゴミばかりだから元の予測自体があてにならんよ
保守のFOXはトランプ勝利を予測してたし

463名無しさん:2020/11/04(水) 18:49:52 ID:WzuLUJ0c
そもそもバイデンが中国よりってのもおかしくね?もう反中路線は議会というか国民のなかでも支持してるのが大半になっちやってるじゃん

464名無しさん:2020/11/04(水) 20:23:24 ID:q0SAkMys
バイデンも結局はアメリカファーストは変わらん?

465名無しさん:2020/11/04(水) 21:34:39 ID:iIGHmwQ2
アメリカの投票システムのいい加減さに驚く

466名無しさん:2020/11/05(木) 06:21:43 ID:x54.0gPo
バイデン勝利宣言きたな

467名無しさん:2020/11/05(木) 12:15:30 ID:1wP7KL0A
コピペルナーがあるんだから
レポート、論文がいかにフォーマルな日本に近いか判定してくれるAIがあってもいいだろうに

美しい日本語について語る人たちの話きいてると、そこに絶対的なルールは無くてどっちかというとマウントの取り合いになってるイメージ

468名無しさん:2020/11/05(木) 19:33:28 ID:OnVLYWqY
開票まだ終わらんの?
道内コロナ119人だってw

469名無しさん:2020/11/05(木) 20:06:44 ID:.kJQOQNI
郵便投票なんてもうやめればいいのに、アメリカってけっこうこういう古いのを残してる
日本もファックスとかハンコとかあるけど

470名無しさん:2020/11/05(木) 21:50:50 ID:OnVLYWqY
ニュースでやってたアメリカの集計作業の外で集計に抗議するトランプ支持者、バイオハザードのゾンビに見えたw

471名無しさん:2020/11/06(金) 10:06:59 ID:Dpa/nOZg
ステージ3とは言っても大学にはあまり影響ない感じか

472名無しさん:2020/11/06(金) 10:15:18 ID:9jvJKUuQ
まあコロナはバイオハザードだよな

473名無しさん:2020/11/06(金) 14:39:14 ID:InugRXmk
どうかオンライン試験にしてくれ
このままだと単位落としかねない

474名無しさん:2020/11/06(金) 14:54:46 ID:9jvJKUuQ
未だに恒心教ってあるんだな

475名無しさん:2020/11/06(金) 15:17:11 ID:dMrVMM7c
鬱は甘えじゃないから苦しいなら一度休学して治療に専念するのもいいと思う。オンラインで楽々単位とれる今のうちに頑張るのも手だけどそれすら出れないなら実家帰って健康的な生活しながら病院通ってしっかり治してからでも大学は逃げない

476名無しさん:2020/11/06(金) 19:27:43 ID:dMNz62Rc
全部オンライン講義になるか〜

477名無しさん:2020/11/06(金) 21:15:53 ID:jnf9vbq6
>>474
北大の爆破予告も恒心関係だしな

478名無しさん:2020/11/07(土) 04:14:49 ID:/ypfP0S2
いよいよバイデンに確定しそうだな
トランプは地球脱出か

479名無しさん:2020/11/07(土) 09:35:31 ID:WTMNysIw
どっちがなっても日本が有利になればいいと考えてるけどバイデンどうなんだろう
菅さんとの相性はトランプより良さそうだけど

ところで前に中国から無差別に送られた謎の種、郵便投票工作の下調べだったと言われてるね
乗っ取れる住所を調べるために 仕組みはよくわからんが

480名無しさん:2020/11/07(土) 12:19:33 ID:RmUrsnCM
どうせQアノンあたりが言い出した妄言レベルの陰謀論だろそれ

481名無しさん:2020/11/07(土) 13:19:54 ID:AMkhiDyo
ナチスが偽札作りまくってた話は怖かったな

482名無しさん:2020/11/07(土) 13:44:25 ID:xoOhYPOk
ナチスは扇動的人身掌握する心理学を研究してたらしい。


483名無しさん:2020/11/07(土) 14:38:32 ID:cdRwNJ3U
>>471
過去のことを考えると影響ないわけない
道のレベルが3なのに大学が1のままは違和感あるし

おそらくいつも通りのノロノロ対応でしょ
来週緊急会議でも開くんだろ

484名無しさん:2020/11/07(土) 15:53:45 ID:xoOhYPOk
今日は罹患者180人だって笑

485名無しさん:2020/11/07(土) 21:41:08 ID:9O2MmoLs
厳しくするのも緩めるのも遅いとか大学無能すぎん?

486名無しさん:2020/11/07(土) 22:34:47 ID:TkCT8A2.
>>485
伝統的お役所仕事

487名無しさん:2020/11/07(土) 22:56:13 ID:RmUrsnCM
爆破予告の時もそうだったけどあいつら仕事遅い上にしっかり土日は休んでるからな
事態を静観とかいって下手したら再来週まで何もないかもよ

488名無しさん:2020/11/08(日) 08:08:09 ID:kKrDT4WU
東京発のテレビニュース番組も北海道の感染増加を見て全国的にも次はこうなるのではないかと心配しだしたな

489名無しさん:2020/11/08(日) 10:34:26 ID:oP8iJd9M
やっぱり寒いからなのか

490名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:38 ID:MgzOzMNQ
今日は立皇嗣宣明の儀だぞ笑

491名無しさん:2020/11/08(日) 12:43:13 ID:kKrDT4WU
>>490
見てたらちょうどいい具合にバイデンの演説が終わって
演壇から外れて妻と抱き合った頃に立皇嗣宣明の儀
が始まったのが絶妙

492名無しさん:2020/11/08(日) 13:14:48 ID:8s/L5Z6U
元チャの事なんざドーデモエえ

493名無しさん:2020/11/09(月) 09:39:25 ID:UFEoHTVI
コロナ禍で街中スカスカ
北大生コロナ居ないからいいね(^^)d

494名無しさん:2020/11/09(月) 14:05:16 ID:.uG7n3As
対面授業行きたくなくても担当教員が対面を希望したら対面になるんですか?

495名無しさん:2020/11/09(月) 14:38:46 ID:zwOzonTI
ついに北海道初"200人台"へ…5日連続100人超の見通し 新たなクラスター発生か 感染拡大止まらず
11/9(月)

 北海道の新型コロナウイルスへの感染者が11月9日、過去最多200人を超える見通しとなったことがわかりました。5日連続の100人超が、ついに200人台への到達見込みとなり、感染拡大が止まりません。
 北海道では5日に119人の感染者が確認され初めて100人を超えて以来、6日115人、7日には過去最多187人。8日も153人の感染が確認され、4日連続で100人を超える状況が続いていました。
7日に最多141人を確認した札幌市も、8日過去2番目の96人を確認していて、北海道独自の警戒ステージが3に引き上げられたことに伴い、ススキノ地区でのアルコールを提供する飲食店の時間短縮営業要請など、対策強化への取り組みが始まっています。

496名無しさん:2020/11/09(月) 16:39:55 ID:9zneLjE.
早く対面授業禁止しろ
対面のゼミも全部
頼むから早く決めてくれ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板