したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【大学いけず】北海道大学109単位【コロナのいけず】

1管理人★:2020/08/15(土) 15:33:32 ID:???
北大生やその先輩、関係者が北大生活に関して語らうスレです

荒らし・電波については放置をお願いします 触った人も同レベルです
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです
(注:前掲示板と同様のスレ立て荒らし多発のため、当面新スレは管理人が立てる事にします)

関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/school/20626/
昔の自分の姿です 自分が分かる時には教えてあげましょう

前スレ
【コロナよ来るな】北海道大学108単位【春よ来い】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28116/1582610447/

107名無しさん:2020/09/01(火) 11:51:50 ID:mehgaweQ
次々とすごい大型の台風が日本に来そうだけど、北海道に来る季節ではないよな?

108名無しさん:2020/09/01(火) 18:36:28 ID:i2EucFuY
簡易裁判所におかしな裁判官がいる理由!
https://www.youtube.com/watch?v=7NratD5hihk

北大卒の裁判所事務官書記官多いしなあ
事務官書記官の定年後に簡裁裁判官なってるし
北大卒の簡裁裁判官もやばい?!w

109名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:51 ID:lTr7Mobk
菅総理(かんそうり)
菅総理(すがそうり)

110名無しさん:2020/09/01(火) 23:28:38 ID:hMgoS6o2
同じ菅でも大違い
かたや反日かたや愛国

111名無しさん:2020/09/02(水) 01:10:14 ID:2pBPn5OE
菅(すけ

112名無しさん:2020/09/02(水) 01:53:36 ID:Q6My9s4A
>>82
>>110
トンペーの法学徒に拠ると、北大は大政翼賛的レイシストの学徒ばっからしいw
ショボ

113名無しさん:2020/09/02(水) 03:21:19 ID:XAKjnozo
媚中二階の操り人形スガが反日で震災で身を粉にして働いたカンが愛国かなるほどな

114名無しさん:2020/09/02(水) 04:08:47 ID:2pBPn5OE
菅(すげ)首相が指名されたら、そのまま冒頭解散やりますかね?

115名無しさん:2020/09/02(水) 04:19:01 ID:2pBPn5OE
あっ、間違えた
スガだったか

116名無しさん:2020/09/02(水) 05:51:41 ID:kOUU1/V6
すがさん良いと思う
反マスコミの姿勢には好感持てるし、改憲派なのも良い

117名無しさん:2020/09/02(水) 06:18:59 ID:kOUU1/V6
後期も基本はリモートって発表されたね
安心して引っ越せる〜

118名無しさん:2020/09/02(水) 07:44:05 ID:Lq93LOjg
つまり、極端な話冬山の山小屋に住みながら単位を取れるのか

119名無しさん:2020/09/02(水) 12:16:08 ID:QE73kVKE
法ガイジは巣に帰れ

120名無しさん:2020/09/02(水) 15:14:50 ID:uFZF8BzQ
あい変らず毎日数百人の新規コロナ感染者が出てるけど、
そのたびに専門家やタレントがこれでもかこれでもかと
恐怖感をあおって視聴率をかせいでた番組作り手法は
すっかりやらなくなったな

121名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:29 ID:qetf7WN6
>>112
草草

122名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:52 ID:qetf7WN6
>>117
1年生なんてほぼリア友ゼロ状態じゃね?
1部の全学教育が対面くらいじゃ。。。

123名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:42 ID:dmWjM5mE
一年生彼氏彼女出来そう?大丈夫?

124名無しさん:2020/09/02(水) 19:19:34 ID:EnRCeSFU
最近夜にセコマの前でたむろってる連中、1年生らしいな
学校で会えんからそうやって親交深めてるらしい

125名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:21 ID:Pg/gMbS6
>>122
今年の1年生はほんと大変だと思う
大学生活なんて高校とは大違いだし、初めての環境で不安いっぱいだったろうな
自分は4年だけどリモート始まる時すごく不安だったもん

126名無しさん:2020/09/02(水) 19:41:40 ID:qetf7WN6
>>124
セコマって北大構内の?

屯ってヤンキーみたい。
てか、親交深めようにも同じ高校出身者でしか集まれなさそ

127名無しさん:2020/09/02(水) 19:41:43 ID:N5iNeq3U
札幌出身の人は高校の友達とか要るから超有利だと思う
多分先輩も友達もいて過去問も手に入る半面道外出身者はボッチだから
今年高GPAは札幌出身者だらけだろう

128名無しさん:2020/09/02(水) 21:44:54 ID:0/qV/5bY
ベンチあるところで集まったらヤンキー扱いとかジジイかよ こういうやつが公園の利用に文句言ったりするんだろうな

129名無しさん:2020/09/02(水) 22:46:09 ID:OvLAuask
セコマの前なんて寂しいな
飲み行けば良いのに

130名無しさん:2020/09/02(水) 23:16:30 ID:MFOhNllQ
>>128
草草(^w^)

北大院ロンダの爺ちゃんだよ(  ̄▽ ̄)

131名無しさん:2020/09/03(木) 01:08:26 ID:iAkaUIQU
あいつらジンパしてない?
通りがかりだったから見えなかったけどそれらしき匂いがした

132名無しさん:2020/09/03(木) 06:12:12 ID:LGf/bU4c
ジンパなんかやらずに日本伝統の茶の湯でも楽しめよ

133名無しさん:2020/09/03(木) 08:01:31 ID:GU5yj7i6
セコマの2階テラスのジンパスペース使えるらしいからそれじゃないかな

134名無しさん:2020/09/03(木) 08:20:53 ID:1L56DR8E
1年評判悪いなw

135名無しさん:2020/09/03(木) 15:04:37 ID:ZBJ9mpgw
>>130
社会人入試のロンダですか?

136名無しさん:2020/09/03(木) 15:34:30 ID:juVmb7Uo
コロナのせいで今週末の半沢直樹は関係者出演の生放送らしい
せっかく絶好調なのに、滑ったりして

137名無しさん:2020/09/03(木) 18:49:28 ID:ezXXAOF6
>>126
構内のセコマでたむろってるのか? 遠隔でもチン●ンジーの北大生さすがだな

138名無しさん:2020/09/03(木) 21:01:12 ID:pchhLkLk
1年のチンパンやアホ外国人留学生がおるのに、感染に気をつけながら対面授業とかムリムリ。オンライン継続はちょっと見直した。

139名無しさん:2020/09/03(木) 23:25:20 ID:Zg08kTb6
ほぼ毎日大学行ってて夜は食堂空いてないからセコマに行くけど、たむろってるの気になったことないなあ
地べたに座り込んでるなら問題だが、ベンチあるとこに座ってるだけなら別に良くねって思う

140名無しさん:2020/09/04(金) 00:47:25 ID:UzbY0hb.
>>139
まあその通り

141名無しさん:2020/09/04(金) 01:08:42 ID:nyKVd/nM
リツイート廃人あわれだなwww

142名無しさん:2020/09/04(金) 02:00:18 ID:.LQfVFgY
>>141
まあその通り

143名無しさん:2020/09/04(金) 05:21:37 ID:UzbY0hb.
いつになったら以前のようにマスク無しで普通に生活出来るような世の中に戻るのかなぁ
マスクが邪魔でしょうがない

144名無しさん:2020/09/04(金) 07:07:37 ID:Qu4VVDgQ
九州に台風連発の影響で札幌もまた真夏の暑さに逆戻り

145名無しさん:2020/09/04(金) 12:46:02 ID:veXtRcWI
>>137
チンポンジー?

146名無しさん:2020/09/05(土) 11:23:50 ID:uhd1stN.
独りが快適すぎて困る
多分このまま社会人になったらまずいのは分かってるんだが

147名無しさん:2020/09/05(土) 13:11:00 ID:F94QbwSQ
>>146
インターンでも参加したらどう
危機感でて行動したくなるかもしれない

148名無しさん:2020/09/05(土) 13:53:04 ID:ouV2Ilg.
図書館本館暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
●ぬわ
マジアリエネーww

東大と並ぶ旧帝なのにエアコンクーラーぐらい付ける予算持って来いぃw
せめてせんぷうきぐらいつけろぃ

149名無しさん:2020/09/05(土) 14:20:32 ID:7RmXrQtE
どこの局も台風情報やってない

150名無しさん:2020/09/05(土) 15:13:41 ID:H1ChaIL6
今日の感染者は○○○人です!大変です!
政府はいったい何をやっているのですか!
といったコロナであおるタイプの報道も最近消えた

151名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:40 ID:ouV2Ilg.
<北海道>パワハラ問題で学長不在の北大 新学長決まる
 前の学長がパワハラ問題で退き、2年近くの間、学長不在となっていた北海道大学で新学長が決まりました。
 新学長に決まったのは、北海道大学大学院の宝金清博特任教授です。
先月行われた学内投票で、3人の候補者から選ばれました。
宝金氏は北大医学部を卒業し、これまで北大病院の院長や北大の副学長も務めました。
宝金清博特任教授:「(Q.学長に望ましい資質は?)基盤となるのは、色々な方の意見を傾聴する力。
各部署の意見を聞く、それが一番大事な資質だと思います」。
北大では、前の学長が職員に対しパワハラをしたとして、2018年12月から休職し、今年6月に解任されていました。

152名無しさん:2020/09/05(土) 16:59:56 ID:F94QbwSQ
北図書館の向かいに訳わからん建物たてるくらいなら他にやることあるだろと思う

153名無しさん:2020/09/05(土) 17:21:11 ID:oHyE9GNQ
あれは医学部の金でしょ

154名無しさん:2020/09/05(土) 18:42:10 ID:F94QbwSQ
>>153
え、そうなの
金持ってんなあ〜

155名無しさん:2020/09/05(土) 18:44:08 ID:ouV2Ilg.
医学部には密かに豪勢な喫煙所が残ってるらしい
さすがヘビースモーカー藤堂大先生がいた学部は違う

156名無しさん:2020/09/05(土) 23:24:08 ID:tUKBZWn6
全学生が使えてエアコンの効いてる施設、北図書のメディアルームしか思いつかないな
他にある?

157名無しさん:2020/09/06(日) 00:29:27 ID:480QAOGE
>>156
北図書ってメディアルーム以外エアコンついてないんか?

158名無しさん:2020/09/06(日) 05:50:12 ID:aXByu5Lg
だれか富豪になって出身校北大にポンと100億円くらい寄付してくれよ
そうすれば全学冷暖房完備に

159名無しさん:2020/09/06(日) 07:36:13 ID:7Svu5CzY
まず1億で全部屋に扇風機くらいは置いてくれ

160名無しさん:2020/09/06(日) 12:57:33 ID:jdavtqy6
教員の研究室は冷暖房完備(  ̄▽ ̄)
学生よりも先に教員の過ごしやすさ重視(^o^)v

161名無しさん:2020/09/06(日) 15:12:59 ID:gLvtfwM2
教員の部屋すらエアコンない学部もあるんだよなぁ…

162名無しさん:2020/09/06(日) 16:36:57 ID:tCeglKLw
昔はそれでも夏をやり過ごせたんだろうが
地球温暖化が進んでそうも言ってられなくなった
暑すぎては勉強どころじゃないから、早く予算を取って

163名無しさん:2020/09/06(日) 16:53:39 ID:1PBpSLlY
試薬の温度管理必要な学科は冷房昔から入ってるぞー

164名無しさん:2020/09/06(日) 17:14:42 ID:gM35TDZg
教室どころか教員室にもエアコンついてないのに同じ棟の職員のとこにはエアコンついてるとこもあるんだぞ笑

165名無しさん:2020/09/06(日) 18:08:36 ID:Fy7uYeiE
イタリア人「夏は休む。それだけで解決。」

166名無しさん:2020/09/07(月) 10:44:31 ID:L93OZs8k
成績開示の恐怖に苛まされている今日この頃

167名無しさん:2020/09/07(月) 14:59:41 ID:nO9YLWgY
全部リモートだから
大甘評価の予感w

168名無しさん:2020/09/07(月) 19:33:58 ID:E08RaftM
英語は一人MAXでB+って言ってる先生いるけど

169名無しさん:2020/09/07(月) 21:19:20 ID:McDMd7P6
>>168
maxがb+とか意味わからんな、相対評価だろ?
そんなことやってると事務から怒られるぞ

170名無しさん:2020/09/07(月) 22:00:31 ID:WIMH/nCU
https://twitter.com/takabee1970/status/1283538340843679744
なんでこんなに攻撃的な物言いをするんだろうな

171名無しさん:2020/09/07(月) 22:45:58 ID:.xNggFUs
>>170
「人間、恥を忘れたくないものだと思った。」ブーメランじゃん

172名無しさん:2020/09/07(月) 22:54:03 ID:/PGVGBJw
自分もTwitterだけ知ってた頃は吉田先生に対する印象は悪かったけど、実際に授業を受けてみたらすごく分かりやすいし雑談の内容も面白い先生だったよ

173名無しさん:2020/09/08(火) 00:08:27 ID:reNLzEoo
いくら授業が分かりやすくて、雑談が面白くてもな
SNSがきな臭い時点で台無しですわ

174名無しさん:2020/09/08(火) 00:18:07 ID:OYm1GRJ.

https://megalodon.jp/2019-0807-0002-06/https://twitter.com:443/takabee1970/status/886040497722073088
https://megalodon.jp/2019-0807-0002-30/https://twitter.com:443/takabee1970/status/218699136579538945
https://megalodon.jp/2019-0610-2059-49/https://twitter.com:443/takabee1970/status/1138048805264216064

こういうふうに、教授という地位や名誉のある職業の人が、
特定の職業の人を見下す発言もさることながら、
その言い方が侮蔑的すぎるのがひどい

175名無しさん:2020/09/08(火) 00:37:44 ID:vwZh7omo
>>174
この教員
昔講義聴いた時二日酔いで出てきて開口一番「あ゛〜具合悪りぃ〜」とか宣って机に突っ伏して少し休憩してから講義開始していた。
弁理士実務家教員かなんか知らんが
なんとな〜く質の悪さを感じた。

176名無しさん:2020/09/08(火) 01:17:36 ID:DTrxjb76
>>168
相対評価ならAが無いとか有り得ないわ

177名無しさん:2020/09/08(火) 04:28:38 ID:1oULPJAI
法ガイジしつこすぎだろ 学部棟の入り口に文句書いたビラでもばら撒いとけよ

178名無しさん:2020/09/08(火) 08:09:08 ID:uFXFi9w6
法学部の話題が出るたびに法ガイジ厨が登場するけど自分で法学部の話題禁止の掲示板作ってろよ

179名無しさん:2020/09/08(火) 08:36:01 ID:fVB9G6Pc
ほんとこの法学部の話になるとだいたい出て来る奴しつこいわ
そんなのどうでもいいんだよ
よそでやってくれ

180名無しさん:2020/09/08(火) 08:58:31 ID:flvibKSY
法ガイジはこの教員のゼミ落ちて悔しいんやろ
かわいそうにww

181名無しさん:2020/09/08(火) 10:07:42 ID:uFXFi9w6
法ガイジって表現は障害児を差別してそれを文字ってるの?

182名無しさん:2020/09/08(火) 10:52:56 ID:6aHEh8Bg
>>177-180
アンチ叩きに草

頭悪そう(^^)d

183名無しさん:2020/09/08(火) 11:19:05 ID:YWDC27jk
文系共用棟3Fのエレベーター前に知財専攻の北大5振博士の50代の失権ジジイが陣取っててゲロキモかったw
北大文系は社会人入学の4050代のオヤジから法務博士万年助教まで爺の巣窟でクソワラタwww

184名無しさん:2020/09/08(火) 13:31:37 ID:hX972/ng
吉田先生専用スレ作ってそこでやってろって感じだよなw

185名無しさん:2020/09/08(火) 14:03:54 ID:klcS6LUA
証拠がないと成績の異議申し立てって受理されないのだうか
フィードバックなにも帰ってきてないから証明できる書類なんて用意できない
課題出してもなんも帰ってこずにいきなり成績だされたけど明らかにおかしい評価だったから泣いてる

186名無しさん:2020/09/08(火) 14:08:33 ID:ySQaFpDo
>>185
知り合いに成績おかしくて、先生に聞いたら成績変わったって人もいるからダメ元でも言った方がいいよ

187名無しさん:2020/09/08(火) 14:16:23 ID:klcS6LUA
>>186ありがとう。それに懸けるしかない。

188名無しさん:2020/09/08(火) 14:49:44 ID:B6SIoX1I
学生番号ひとつずれて成績つけてたとかよく聞く話だからな
たまに藪蛇になる人もいるらしいけど

189名無しさん:2020/09/08(火) 15:05:49 ID:qCIdgmjo
当然だけど、まず主張して気付いてもらわないと何も変わらないから、だめもとでもやらなきゃな

190名無しさん:2020/09/08(火) 15:40:47 ID:qpriLpfw
>>182

>>178巻き込むなや

191名無しさん:2020/09/08(火) 20:24:59 ID:TAMHUMDc
>>185
手で採点してんだよしかもTAとかが、絶対間違いあり得る
申し立てしなければその成績で自分も納得ってことで愚痴を言う資格もない、理由があるなら今後の為にも絶対聞いた方がいい
「あ、ほんとだ課題全部出てますね、間違いでした」かもしれないし
主張しない人は損するだけ言ったもん勝ち

192名無しさん:2020/09/08(火) 20:38:51 ID:TAMHUMDc
あと今回は運よく激アマ評価の教授陣に当たったとしても後期はそうもいかんだろう
前期運悪くても後期運が良いかもしれない
今年は最後の最後まで移行点大変なことになりそう

193名無しさん:2020/09/08(火) 21:33:53 ID:9o.Q4r1k
>>183
どーしてそーいうこと言うの?
ま、院から学部まで今じゃ40、50、60代の巣窟なのはその通りだけど(笑)(笑)
特に法と文

194名無しさん:2020/09/08(火) 23:44:36 ID:DTrxjb76
本当におかしいと思うなら、GPA上げるためにも言ってみようや

195名無しさん:2020/09/09(水) 00:04:34 ID:w.0YSBnQ
吉田先生が実はゼミ生の美人ランキングをつけていると知って、
本当のこというと吉田先生と一緒にその期のゼミ生美人ランキングをつけたかったなあ
アフターゼミの席でけんけんがくがく議論して。もちろん女子は排除。
何とか後期は対面ゼミもできるみたいだから、今後もランクはつけていけそうで何より

196名無しさん:2020/09/09(水) 00:23:18 ID:/aw0VgxA
陣内アナの木原さぁん、くもジロー〜
をたまには聞きたいのう笑

197名無しさん:2020/09/09(水) 02:53:47 ID:npZmP2GQ
まだ法外児やん

198名無しさん:2020/09/09(水) 12:18:14 ID:Ov13pLs6
誰も吉田広志に興味ない事に気づけ
そんなんだから法ガイジ言われるんだよ

199名無しさん:2020/09/09(水) 14:15:47 ID:pZ1i/5ho
あたし東大落ちの1年チンポンジーだけどみんな東大落ちの1年チンポンジーだから別にへーきヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノアーコリャコリャ

200名無しさん:2020/09/09(水) 14:24:16 ID:w38kx/uQ
国際オリンピック委員会(IOC)のナンバー2が「コロナがあろうが
無かろうが、とにかく東京オリンピックは2021年7月に開催する。
中止や延期は無い。」と断言した
つまり、来年夏には北大キャンパス内を男女のマラソン選手が
何回もぐるぐるとメインストリートを駆け抜けるの確定ってわけだ

201名無しさん:2020/09/09(水) 15:21:01 ID:pZ1i/5ho
大学の対面授業実施を要求 萩生田文科相「違和感を...」
萩生田文科相は6日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、新型コロナウイルスの影響で
オンライン授業が続く大学について、「後期もオンラインの学校には違和感を感じる」と、
あらためて対面授業の実施を求めた。
萩生田文科相は、「学ぶ意欲があって大学に入学した新入生も、まだキャンパスに入ったことがない学生もいる。
後期もオンラインですよと宣言してしまっている学校もあって、そこは違和感を感じる」と述べた。
萩生田大臣は、後期授業ではオンライン一辺倒ではなく、積極的な対面授業の実施をあらためて求めた。
文科省によると、7月1日時点で、全国の大学などのうち、およそ4校に1校は対面授業を行わず、
オンライン授業のみで対応している。

202名無しさん:2020/09/09(水) 16:05:08 ID:saM2NvdQ
もう各種スポーツイベントも徐々に再開されてきてるし、出来るだろうな
特に中止という選択はは影響がデカすぎて有り得ない

203名無しさん:2020/09/10(木) 00:13:41 ID:O3fSFfpk
>>180
今年の知財ゼミ、定員割れで二次募集してたよ
今年じゃなかったけど、知財ゼミが人気すぎて二次募集に回るのが嫌な応募者が知財ゼミを避けているという分析がされてたなあ
人気すぎて定員割れm9(^Д^)

204名無しさん:2020/09/10(木) 03:07:29 ID:04591dyI
大学全体で見たらかなり割合小さいはずなのに、なんでこんなに法の話題になるんだ

205名無しさん:2020/09/10(木) 04:05:28 ID:BAxOh0J6
そりゃ法ガイジがしつこいからでしょ

206名無しさん:2020/09/10(木) 09:35:24 ID:5onS9MUQ
単位出たけど、甘々採点だな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板