したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【仁義道徳】医学部受験総合スレ【part24】

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/10/02(水) 19:51:57 ID:.1/G.12M
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1449064870/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1465541167/l50
part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1478424132/l50
part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1487604494/l50
part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/27850/1490583987/l30
part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1504020958/-100
part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1516003932/-100
part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1519876777/
part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1530977218/-100
part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1538230442/-100

359名無しさん:2019/12/11(水) 02:26:56 ID:ftQERZgA
とにかく旧六に受かりたいんだね

360黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/11(水) 02:45:29 ID:SIagPuoU
とにかく新潟のそばに行きたい。

361名無しさん:2019/12/11(水) 04:41:28 ID:OvxJ6Mhw
仮に今年ダメだったら、来年は代ゼミ新潟校に行くのもいいかもな

362名無しさん:2019/12/11(水) 19:06:36 ID:wnSexKs2
>>358
https://twitter.com/charaoga_bot/status/869048761321799680
熊医面接落ち。お前もこうなるよ

363名無しさん:2019/12/11(水) 19:32:12 ID:g5ZBglzI
>>358
現役と20点差しかつけない島根はいいとこだろ?

364名無しさん:2019/12/11(水) 19:56:50 ID:oE79PWtQ
>>362
新潟ならこうなる
http://rucktritt.erfrieren.uhran.com/article/445389647.html

365名無しさん:2019/12/11(水) 20:07:14 ID:oE79PWtQ
>>362
てかその人は若そう
現役か一浪かな
新潟落ちは年増だよな

366名無しさん:2019/12/11(水) 21:14:40 ID:okKTOk1c
黄金糖が安心して受けれるのは滋賀と岐阜しかないだろう
全員満点の名市、信州もありか
ある意味一発落ちのない島根を面接10点計算で受かる実力をつけるのがいいかもな

367名無しさん:2019/12/11(水) 21:16:22 ID:PXCYco7k
>>363
島根って現役一浪はほとんど40以下なんかつかないみたいよ

368名無しさん:2019/12/11(水) 21:16:36 ID:okKTOk1c
ああ奈良県立医科大学もあるな
定員が少ないのと試験が特殊だから応用のきかない黄金糖には無理だな

369名無しさん:2019/12/11(水) 21:24:39 ID:wnSexKs2
>>366
信州も名市も再面接が有る時点で面接落ちは確実に存在するよね

370名無しさん:2019/12/11(水) 21:28:24 ID:okKTOk1c
>>369
どうだろうね
信州に関しては去年の東京医大問題の時のデータで全体合格率と22歳以上合格率に差は殆どなかったよ
あと差が小さかったのは富山だったな

371名無しさん:2019/12/11(水) 21:38:56 ID:L4Mrjm6w
やっぱ黄金糖には滋賀医がいいんやろな
距離も1番近いし
定員減らされたのがつれえな

372名無しさん:2019/12/11(水) 22:22:54 ID:96MR1O7Y
ここで必死に出願校アドバイスしてるアホどもは何なんだ
センターが終わらないとそんなの決められるわけないのに

373名無しさん:2019/12/11(水) 22:26:09 ID:.SnJEuaY
黄金糖に情報戦を仕掛けてます

374黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/11(水) 22:36:45 ID:5QfXhrIA
センター会場亀岡や。。
こんなん初めてや。。
京都駅から亀岡駅まで30分、亀岡駅から京都先端科学大学までバスで15分ぐらいらしい。。

375名無しさん:2019/12/11(水) 22:50:24 ID:.SnJEuaY
>>374
家からだと何分?
もう1月後くらいなんだから完全朝型生活リズムにして
脳も体力もセンター当日にピーク持っていくように調整な

376名無しさん:2019/12/11(水) 22:59:41 ID:bUxhwhJE
>>374
もういい加減いつまで受けてんねんってことやで

377名無しさん:2019/12/11(水) 23:15:17 ID:3r3nIEKM
いつになったら客観的に自分を見れるのか
お前は天才でも才能ある人間でもないんだから
自分の能力相応の人生を歩むべきだろ
人間全員、第一志望を叶えてるわけじゃないんだから

378名無しさん:2019/12/11(水) 23:27:48 ID:MrgLaDQc
国語得意なんだから島根も滋賀も英数理が普通にできたら受かる
どっちも国語で苦労してる再受験生が多いのに

379黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/11(水) 23:46:43 ID:5QfXhrIA
>>375
家からだと最短45分。とりあえず今週末本番想定して行ってきます。
明日から朝は7:00起床にします。
>>362
熊本面接落ちはそいつだけなら変なやつ以外は大丈夫そうだの。
>>376>>377>>378
わかってる。。

380名無しさん:2019/12/11(水) 23:51:05 ID:DlM0EjDY
>>379
お前変な奴やんけwwww
自分が変な奴だという自覚はないのか?

381名無しさん:2019/12/11(水) 23:54:33 ID:MrgLaDQc
熊本は年齢経歴ではなくて面接の対応次第っぽいな
平等と言えば平等だなというかあるべき姿なんだけど

382名無しさん:2019/12/11(水) 23:55:13 ID:wnSexKs2
>>379
お前以上に変でヤバい奴がどこにいるんだと誰もがマジレス不可避

383名無しさん:2019/12/11(水) 23:57:58 ID:MWW0fla.
でも一応京都大学出てるんでしょ、この人

384名無しさん:2019/12/12(木) 00:19:46 ID:q.21m182
でもまあ熊本受けるより面接満点しか確認されてない信州の方がいいか
なんで信州じゃなくて熊本なん?信州の方が地理的にも新潟に近いのに

385名無しさん:2019/12/12(木) 00:21:18 ID:9lHAPApI
札幌にあこがれていても旭川に住みたくないのと一緒かと

386名無しさん:2019/12/12(木) 00:29:09 ID:9lHAPApI
京大の何学部を出てるの?

387名無しさん:2019/12/12(木) 00:32:16 ID:qF7jG0Wg
京大卒は虚言だと何度言ったら

388名無しさん:2019/12/12(木) 00:35:42 ID:6cyFLqb6
京大は中退でしょ

ただし、在籍してたり、合格してたりの証拠は一切ない

389名無しさん:2019/12/12(木) 00:35:54 ID:9lHAPApI
そうなの?

390名無しさん:2019/12/12(木) 00:46:09 ID:khwtFHR.
そもそも黄金糖は熊本受けたことあるんだから大丈夫だろ
なんか面接への反応みるに本当は受けてないのか?って気もするけど

391名無しさん:2019/12/12(木) 00:49:51 ID:uZqEbSro
面接実施してない頃に受けたからびびってんだよな

392黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 01:22:18 ID:eJK8z7nE
熊本大学、出願時に志望書や履歴書いるんだな。。面接内容もかなり突っ込んだこて聞いてる。。
もう新潟か信州だな。

393名無しさん:2019/12/12(木) 01:24:28 ID:dqUTBg7.
>>392
なぜ岐阜や滋賀を抜く?
一番安全だろ

394名無しさん:2019/12/12(木) 01:25:29 ID:uZqEbSro
なんで島根はダメなの?

395名無しさん:2019/12/12(木) 01:41:53 ID:fsVKTUaU
だから出願校論争はセンター終わってからやれと何度言わせるんだ

396名無しさん:2019/12/12(木) 03:56:42 ID:V1U/rkTc
>>392
信州も志願理由書あるぞ。

397名無しさん:2019/12/12(木) 03:57:30 ID:9g5vgUds
来週に共通テストの国語と数学の記述式見送りが
発表されるとか。これで黄金糖もまた再来年受けられるな

398名無しさん:2019/12/12(木) 04:00:44 ID:V1U/rkTc
>>392
履歴書も出願時提出する。

399名無しさん:2019/12/12(木) 04:02:34 ID:V1U/rkTc
自分が納得できるところを受けるといい。終わった後、ほかの大学にしとけばよかったみたいな気持ちにならないような。

400名無しさん:2019/12/12(木) 04:05:16 ID:aXXzNkB2
ずっと新潟受ければ解決だな

401名無しさん:2019/12/12(木) 04:14:41 ID:V1U/rkTc
それで今年もし不合格になったら、考え方もかわるかもしれない。次につながるんじゃないかな。

402黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 05:40:58 ID:eJK8z7nE
センタープレなのにまた一睡もしてない。。

403名無しさん:2019/12/12(木) 06:25:22 ID:za.my1TQ
>>378
それでも100点差で落ちる

404名無しさん:2019/12/12(木) 13:58:33 ID:m.9C7ZTs
ぶっちゃけ黄金糖の年齢なら地元が一番いいんやろうけどな

405名無しさん:2019/12/12(木) 14:03:47 ID:gO5muyHk
>>402
また言い訳してんのな
わざと寝てないだろ

406名無しさん:2019/12/12(木) 14:07:50 ID:L/I4vGL2
本番も寝れないからコンディションとしては同じだな

407名無しさん:2019/12/12(木) 14:23:34 ID:Mrt6Kgyo
>>404
京大と京府か
逆立ちしても無理だな

408名無しさん:2019/12/12(木) 14:45:20 ID:fqhgF0K6
京大の何学部にいってたの?

409名無しさん:2019/12/12(木) 20:04:44 ID:WhMc9FWI
>>408 理学部らしいが

410名無しさん:2019/12/12(木) 20:07:22 ID:WhMc9FWI
島根は去年ハタチ前後の再受験生でも20点つけられてたのいたから黄金糖はかなり策練らなきゃそれ以下になるのは明らか

411名無しさん:2019/12/12(木) 20:24:05 ID:za.my1TQ
>>408
もう許してあげようよ

412名無しさん:2019/12/12(木) 20:24:16 ID:za.my1TQ
>>408
もう許してあげようよ

413名無しさん:2019/12/12(木) 20:53:26 ID:JEFxISxc
>>410
つまり皆低得点だから差はそんなについてない
平均30として10点つくなら20点まくればいい
島根は阪大工学部より平均偏差値が低いから余裕だよ

414名無しさん:2019/12/12(木) 21:20:36 ID:juzibXpc
>>413
現役一浪は40��60より高い

415名無しさん:2019/12/12(木) 21:52:52 ID:k8TyKdPM
島根は面接でマイナス点つくことはないんだっけ
最低が0点であれば勝機ありだな
最悪60点まくればよいわけだから

416黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 22:25:31 ID:d8RQFupc
センタープレ壊滅しました。。
頑張ります。。

417名無しさん:2019/12/12(木) 22:34:00 ID:oMN0fvd.
寝てないからしゃーない

418黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 22:39:57 ID:d8RQFupc
また化学選択問題完答できず。
生物考察はかなり合わせたけど知識問題間違える。生物も化学も知識問題は教科書外のこと出すなよなあ。。
数学微積計算間違えてる。数1aは難しかったです。
英語、お昼食べ過ぎた。。睡魔が。。
国語8割ない。。何か答え絞れなかった。。
世界史もそんな感じ。。
明日やり直して補強します。

419名無しさん:2019/12/12(木) 22:45:44 ID:zR5mjgSM
そうじゃない
はよ点数

420黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 22:49:49 ID:d8RQFupc
めちゃめちゃひどいんだよ。。

421黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/12(木) 22:57:58 ID:d8RQFupc
少し休んでから自己採点upします。。疲れた。。

422名無しさん:2019/12/12(木) 23:02:23 ID:0.h0vE.I
まぁ新潟はセンター重要じゃないから
8割でよい

423名無しさん:2019/12/12(木) 23:16:50 ID:hwdgv/Fc
だらだら休んでる場合か?今日できることは今日やれ

424名無しさん:2019/12/12(木) 23:29:21 ID:cHTUFVTU
医科歯科行った友達が作ったこのゲーム超面白いわ
https://matome.naver.jp/odai/2157585186783654201

425名無しさん:2019/12/12(木) 23:57:08 ID:iOFhVWJM
>>422
河合塾から出ているセンター得点と合否分布見てみ
84%あたり切ったら一気に合格率下がってるぞ
そりゃそうだ
新潟はセンター配点が二次教科の英数理で750点中600点を占めるのだから

426名無しさん:2019/12/13(金) 00:46:15 ID:1KWaYPpk
そこは駿台京都後期MAの力量で、2次爆発でしょ
あの大学2次1200点もあるんだよ
そういう意味では、信州ならまだしも島根を勧めてる人とか頭がわいてるとしか思えない

427名無しさん:2019/12/13(金) 00:56:03 ID:9Gq90j0Q
>>426
たぶん黄金糖に学歴で負けるのが嫌で勧めてるんだろうね

428黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/13(金) 03:39:17 ID:v5pd7ZQw
英語156 42
数学59 81
国語146
生物67
化学70
世界史70
Σ651/900
センター模試にしては難しすぎる。

429名無しさん:2019/12/13(金) 04:03:24 ID:sTye.OEw
>>428
今年の78%と整合性があるね
あんまりセンターは伸びてないと思うよ
80%にのせて薬学部狙いでどうでしょうか?

430名無しさん:2019/12/13(金) 04:04:32 ID:EYBpAG9Y
>>428
成績表の写真を判定表込みでうpしてょ

431名無しさん:2019/12/13(金) 04:21:00 ID:Chx82s8A
>>429
去年78%だったっけ?

432名無しさん:2019/12/13(金) 05:47:38 ID:Vanm19hw
看護すら怪しい点数でワロタ

433名無しさん:2019/12/13(金) 06:03:37 ID:WOzCtHws
>>428
客観的に見てこの点数で医学部受かると思う?

434黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/12/13(金) 06:24:03 ID:v5pd7ZQw
駿台模試は芸風が合わない

435名無しさん:2019/12/13(金) 06:24:36 ID:ySV9HAe.
>>428
今年一年なにしてたの?
予備校でずっと寝てたとか?

436名無しさん:2019/12/13(金) 09:18:18 ID:kk/k9Dhs
本番85%とるんだもんな

437名無しさん:2019/12/13(金) 10:34:31 ID:PwTpWC7o
>>434
そんなこと言ってるからいつまで経ってもダメなんだよ

438名無しさん:2019/12/13(金) 11:27:07 ID:3pJzsbU6
つーか黄金糖ってちょっと難しいと最後まで解かなくなる癖あるよな
ちゃんと全力でやれよ

439名無しさん:2019/12/13(金) 11:47:11 ID:wSLDYl2U
一応全力なんじゃね?
難しいと思考停止するだけだろ

440名無しさん:2019/12/13(金) 12:05:12 ID:TcZTN7sI
>>438
マーク模試程度を難しいと感じる時点で実力がないよ

441名無しさん:2019/12/13(金) 12:13:08 ID:/2uzI..M
黄金糖を少し擁護すると、ツイッターで機能の模試について検索すると、みんな異常な難しさだと言っていて、
簡単だといってる人一人もいないから

442名無しさん:2019/12/13(金) 13:20:14 ID:ivIhbSec
>>441
昨日受けたけど英語と地理Bは難しかった
国語はやさしかったと思う
数学1Aは図形とデータ分析は難しかったけど確率と整数はやさしかった
数学2Bと物理と化学は並

443名無しさん:2019/12/13(金) 13:23:17 ID:H52atdZs
駿台のセンプレは昔から難しいことが多いが、それにしても英語以外7割なのはさすがに落としすぎ
各科目の反省点は?

444名無しさん:2019/12/13(金) 13:27:12 ID:PwTpWC7o
>>441
その異常に難しい模試で高得点取れる奴だからこそ医学部受かるんだろ。

445名無しさん:2019/12/13(金) 13:31:32 ID:PwTpWC7o
難しいからってあんな点取るようなら黄金は医学部に合格できるような優秀な受験生じゃないってこと。まあそんなこと分かりきってることだから今更だけど。

446名無しさん:2019/12/13(金) 13:38:14 ID:6Ld51LwE
でもリスニングはええな
前までゴミだったのに急によくなった

447名無しさん:2019/12/13(金) 16:09:33 ID:SCUuHOz.
黄金さんは後期歯学部とか受ける気はないの?

448名無しさん:2019/12/13(金) 17:31:57 ID:JybBh7lY
>>428
ちょっと数学酷すぎw

59点はないわwww

449名無しさん:2019/12/13(金) 17:50:51 ID:ivIhbSec
>>435
黄金糖は毎日スタバとラーメンを1年間堪能してたんだよ

450名無しさん:2019/12/13(金) 18:29:55 ID:oCQWKrE.
センタープレテストの難易度の失点≒本番の緊張感による失点 って感じだなたぶん。
結局そこに勝てないからずっ〜っとやってるんだろ受験
くれぐれも点数盛って報告はしないように

451名無しさん:2019/12/13(金) 18:50:56 ID:Vanm19hw
来年は数学と英語だけに絞って勉強してみたら

452名無しさん:2019/12/13(金) 18:58:01 ID:EYBpAG9Y
黄金糖はセンター後で結局島根にするとおもう

453名無しさん:2019/12/13(金) 19:08:31 ID:lpGdjcUs
だから言ったろ?
来年もセンター80%前後で足切り恐怖で足切りラインが低いまたは実質足切りのないとこを受けることになると
なんか最近楽観論唱えてる奴が増えていたが笑

454名無しさん:2019/12/13(金) 19:08:57 ID:Vanm19hw
この数学力じゃ無理だろう

455名無しさん:2019/12/13(金) 21:07:41 ID:3sZgs0EM
ビリおじさんって何で頭いい悪いの?

456名無しさん:2019/12/13(金) 21:07:54 ID:3sZgs0EM
ビリおじさんって何で頭悪いの?

457名無しさん:2019/12/13(金) 21:08:06 ID:3sZgs0EM
ビリおじさんって何で頭悪いの?

458名無しさん:2019/12/13(金) 21:08:17 ID:3sZgs0EM
ビリおじさんって何で頭悪いの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板