したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【紫幹翠葉】医学部受験総合スレ【part17】

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 01:03:17 ID:YaNHrOec
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1449064870/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1465541167/l50
part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1478424132/l50
part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1487604494/l50
part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/27850/1490583987/l30
part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1504020958/-100
part7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1516003932/-100
part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1519876777/
part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1530977218/-100
part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1538230442/-100

173名無しさん:2019/03/08(金) 22:06:56 ID:ZRdYmh5w
>>170大学の図書館てしてたよ。学生は24時間利用可能やったからね。

174名無しさん:2019/03/08(金) 22:08:11 ID:g/Uc/ybM
>島根に決めたのは6月終わり頃
ーーー黄金「決めたのはセンター後、出願ギリギリ」
>再受験に寛大な大学の数学一年分全部解いて
ーーー黄金「理科ないので受かる気がしたから」

黄金糖

175黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 22:20:00 ID:QvBRJf/2
>>169
もうひとつぐらい候補の大学なかったの?あわよくば的なの。

176名無しさん:2019/03/08(金) 22:20:31 ID:ZRdYmh5w
>>171正直二次英語は本番もあんまりやったんよね。良くて6割くらい。元々センターと二次数学でゴリ押す戦法やったからさ。島根の英語は割とむずいと思う。初見でろくに読めんかった。とりあえず単語力付けようと思って、それまでシス単だったのを鉄緑会のやつに変えた。分厚いけどマジでオススメ。二週読んだら共通問題は割とスラスラ読めるようになった気がする。下線部和訳の構文理解するのは得意だったから過去問以外特にしなかったけど絶対した方がいい。医学部専用問題で間違えまくったから。自由英作は大矢のハイパートレーニングでおけ。今年の問題もそこから出た。典型的な問題しか出ないから尊敬する人、大金あったら何する、タイムマシンあったらどこ行く、的なよく出るテーマは丸暗記した方が楽。もちろんゼロから書けるに越したことはないけどね。和文英訳はめっちゃむずい。今年は割と簡単だったっぽい。竹岡の有名なやつをやりましょう。3周くらい。あと長文は色んな聞き方をしてくるから過去問を繰り返しすること。

177黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 22:25:53 ID:QvBRJf/2
>>176
ありがとう。保存した。

178名無しさん:2019/03/08(金) 22:26:05 ID:6qjDRx4E
>>175
自分に適性がないことは理解してそうだな。
それでも来年もやるのは合格することはなくても受けなければならない何かがあるのか?

179名無しさん:2019/03/08(金) 22:30:58 ID:ZRdYmh5w
>>175お前と俺の決定的な違いを教えるわ。お前自己評価高過ぎや。俺は違う。医学部受験生の中ではゴキブリみたいな存在やと思ってる。みんな化け物やで。そんな奴らに比べたら俺はまじでゴミクズ。そんなクズにあわよくばなんてないねん。40過ぎて受からんってことはお前も俺と同類やぞ。俺らみたいなクズに大学選べる権利があると思うなよ。

180名無しさん:2019/03/08(金) 22:31:36 ID:tNwKU83M
>>176
なるほど、ありがとうございます。やはり英語は、数学に比べて差が付けにくいですね。色々参考になりました。来年、島根大学に入れるよう頑張りたいと思います。

181名無しさん:2019/03/08(金) 22:33:13 ID:6qjDRx4E
>>179
あなたは受験適性があったの。
黄金糖はない。自己評価が高いのも出来ない子の特徴。
黄金糖は受験適性がないから受からない。

182名無しさん:2019/03/08(金) 22:34:07 ID:ZRdYmh5w
>>180応援してるで。来年出雲で待ってるからな!当分ここは見てるから聞きたいことあったら遠慮なく聞いてな(^^)

183名無しさん:2019/03/08(金) 22:36:42 ID:2QZZzpt.
黄金糖無視で話が進んでてワロタ
誰も相手にしなくなったなw
合格者が真面目な再受験生に体験談を話す有意義なスレになってきた

184黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 22:36:44 ID:QvBRJf/2
>>178
ある。

185名無しさん:2019/03/08(金) 22:38:34 ID:h7gfuVDY
>>149
志望校の選び方、二次試験の分析、それに見合った分野ごとの対策、センターに向けての念入りな準備
成功する人はどれを取っても流石だね
黄金糖も特に分析と計画のたて方は見習うべき

186名無しさん:2019/03/08(金) 22:39:03 ID:ZRdYmh5w
>>181アホか。俺が受かったのは努力してしたから。黄金糖が落ちたのは努力しなかったから。それを抽象的な受験適正とやらで片付けるな。まず受験適正ってなんやねんwググっても出てこんやんけ。素人が適当に専門用語作るなwww

187名無しさん:2019/03/08(金) 22:39:32 ID:g/Uc/ybM
あわよくば新潟の黄金糖、ゴミクズ認定で茫然

188名無しさん:2019/03/08(金) 22:39:59 ID:/HmUdI62
黄金糖抜きで再受験合格者と来年真剣に受かりたい人のためのスレ作る?
黄金糖と取り巻きのキチガイが邪魔じゃね?

189名無しさん:2019/03/08(金) 22:40:39 ID:tNwKU83M
>>182
ありがとうございます。最近少し落ち込んでいましたが、また気力が沸々と湧いて来ました。1年気を引き締めて取り組み、島根大学医学部に受かりたいと思います。

190名無しさん:2019/03/08(金) 22:40:40 ID:g/Uc/ybM
>>183
ほんそれ。

191名無しさん:2019/03/08(金) 22:41:22 ID:6qjDRx4E
>>186
それは世間知らず。昔の俺と同じだな。
一度バイトで出来ない子を知ったら分かる。

192名無しさん:2019/03/08(金) 22:41:40 ID:mGWNYI1o
さすがに鉄壁よりもシス単の方が良い気がしました

鉄壁、本当に覚えきった人はいるんでしょうか…

193名無しさん:2019/03/08(金) 22:43:45 ID:6qjDRx4E
>>186
勿論努力は認める。努力は必要条件だから。

194名無しさん:2019/03/08(金) 22:44:57 ID:Z0DLbrwU
>>188
場違いな黄金糖が出ていけばおk

195名無しさん:2019/03/08(金) 22:47:04 ID:g/Uc/ybM
>>188
マジスレ作っても黄金糖の自演で荒らされる。
黄金糖を反面教師として、ウォッチの中でマジ論議する方が面白い。

196名無しさん:2019/03/08(金) 22:49:23 ID:ZRdYmh5w
>>192正直俺も最後の方は曖昧やった。ただ俺は英語力=単語力やと思ってる節があるから分厚い鉄緑会使った。シス単辞めたキッカケは島根英語の下線部和訳でシス単では載ってない単語があったから。でも長文よくやる人は長文の中でも単語覚えれるからシス単でもなんでもいいと思う。でも恥ずかしながら俺はこの1年間過去問以外に長文読んでないからそのやり方はできんかったんよね。だからストレートに覚えられる鉄緑会使ってた。

197名無しさん:2019/03/08(金) 22:50:29 ID:tNwKU83M
>>192
私は全統で70越えてますが鉄壁周回は重かったので、音読を兼ねてduoと速読英単語使ってます。現役の頃にシス単を完璧にしたのですが、約が短絡的で、和英の変換に応用が効かなかったので今は使っていません。ただシス単は周回しやすいので、全統偏差値55〜60くらいならコスパは良いと思います。

198名無しさん:2019/03/08(金) 22:51:39 ID:mGWNYI1o
>>196
下線部訳にあった、シス単に載ってなかった単語って
鉄壁には載ってたんでしょうか。

それは気になります…

199名無しさん:2019/03/08(金) 22:54:44 ID:MkEj75WQ
神は努力し向上しようとする者に手を差し伸べる
黄金糖さんに幸あれ

200名無しさん:2019/03/08(金) 22:55:22 ID:ZRdYmh5w
>>198なんだったっけなぁ…多分載ってなかったんよね。間違ってたらごめんよ。でもシス単から鉄緑にしてから格段に英語はできるようになった。

201名無しさん:2019/03/08(金) 22:55:44 ID:mGWNYI1o
>>197
速単上級編の改訂第3版持ってますから、それも
使います。古いけど仕方ないですね。
やはり英文だけじゃなくて、派生語のページも読み込みました?

202名無しさん:2019/03/08(金) 22:56:55 ID:ZRdYmh5w
>>197duoもいいよね。鉄緑とどっちにするか迷ったけどコイントスで鉄緑にしたよw

203黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 22:57:03 ID:QvBRJf/2
>>199
ありがとう。。
当分黙ります

204名無しさん:2019/03/08(金) 22:57:28 ID:mGWNYI1o
>>200
ありがとうございました

うーん、やはり島根の問題は一筋縄ではいきませんね
英語はオーソドックスな問題や単語を出す大学を目指してみます

205名無しさん:2019/03/08(金) 23:00:32 ID:ZRdYmh5w
>>204相性とかは人それぞれやもんね。志望校はじっくり探そう。俺は2カ月くらいかけたよ。

206名無しさん:2019/03/08(金) 23:01:39 ID:tNwKU83M
>>201
最初は英文だけ読み込んで慣れてきたら、派生語を含めて全部読み込んでいます。毎日、朝起きたらなにも考えずに、まず速読長文二題ぐらい読んでいます。

207名無しさん:2019/03/08(金) 23:05:52 ID:tNwKU83M
>>202
そういう思い切りも大事ですね笑。私は、鉄壁を効率良く回せませんでした。幸いシス単や速読である程度単語力はあるので、辞書代わりに鉄壁使ってます。周辺単語もチェック出来るので便利です。

208黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:06:18 ID:QvBRJf/2
>>206
速読用の長文ってどんなのしはったの?
ハリポタみたいな物語?それとも長文問題集とか25ヵ年みたいなの?

209名無しさん:2019/03/08(金) 23:07:12 ID:lb5y6hAw
>>175
何があわよくばだよ
やる気ないなら受験なんてやめちまえ

210黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:09:27 ID:QvBRJf/2
>>209
すいません。。

211名無しさん:2019/03/08(金) 23:13:42 ID:AC7QbMyU
再受験生の場合、既に英語話せるとかじゃないの?

212名無しさん:2019/03/08(金) 23:15:32 ID:WailTn82
ZRdYmh5w はトリつけてしばらくこのスレにいてほしいわ

213名無しさん:2019/03/08(金) 23:16:29 ID:ZRdYmh5w
>>211俺は英語に関しては話せんけどちょっと特殊なバックグラウンドがある。センターとかTOEICみたいなタイプの英語には有効やったけど二次には役立たんかったな…

214名無しさん:2019/03/08(金) 23:19:46 ID:tNwKU83M
>>208
読む長文は、速読英単語、現役の頃に使っていた駿台のテキストが中心です。

ただ私は、長文よりも短文を意識して多読しています。そこそこ難しい文法や構文の問題集を何十周も周回していたら、長文を読んでいても無意識に文構造をかなり予測して読めるようになりました。その辺りから、偏差値が70越えて安定するようになりました。ただ当然、多読のみならず要約、和訳などのアウトプットの勉強は必要だと思います。

215名無しさん:2019/03/08(金) 23:21:42 ID:ibff3Rso
面接点ない宮崎徳島はだめなのかい?

216名無しさん:2019/03/08(金) 23:22:41 ID:WvneRwWA
ずっと前から黄金に精神科NS奨めてるものです。
今年もダメだったんだね。
精神科の男NSにおいでよ。
需要あるからさ。柔道やってたんでしよ。
待ってるよ

217名無しさん:2019/03/08(金) 23:23:43 ID:7jKrMLs6
前スレ見たけど、九州はかなり再受験多いね
面接ないけど、旧帝だから再受験は多くないのかと思ってた

キャンパスライフを考えると滋賀より九州のほうがいいね
試験の難易度と再受験生の馴染みやすさは滋賀のほうがいいけど

218黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:24:19 ID:QvBRJf/2
>>216
まだ頑張ります。ありがとう。

219黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:24:45 ID:QvBRJf/2
>>214
なるほど。。

220名無しさん:2019/03/08(金) 23:28:06 ID:g/Uc/ybM
黄金糖は、鉄壁いま何周で何ページ読んでる?

221黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:32:15 ID:QvBRJf/2
>>220
一周目の100ページぐらい。

222名無しさん:2019/03/08(金) 23:32:51 ID:tNwKU83M
>>219
正しい英語の短文を浴びるように読み込むと、一見難しい構造の英文でも、脳ミソが勝手にパズルを解く感覚になると思います。たぶん無意識にストックした英文と違和感ないように脳ミソが英文を解釈してるのだと勝手に思っています。英作文でも使える文がストックできるので、短文読み込みは個人的にオススメです。

223 ◆d/qlkDHSLU:2019/03/08(金) 23:36:42 ID:V7ocmPNo
951 黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c 2019/03/08(金) 11:27:05 ID:R5Ac9LXM
だめでした。もう一年頑張ります。。

987 黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c 2018/03/08(木) 22:18:50 ID:3NGfVggo
>>986
ダメでした。。

753 黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c sage 2017/03/07(火) 14:10:00 ID:he9AxbEE
落ちてた。

367 黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c sage 2016/03/10(木) 16:42:32 ID:dmpQokMg
あかんかった、、

224名無しさん:2019/03/08(金) 23:38:21 ID:WailTn82
>>223
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225名無しさん:2019/03/08(金) 23:41:00 ID:C4yex5TQ
>>223
いい加減諦めろよwww

226黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/08(金) 23:42:41 ID:QvBRJf/2
>>223
もう一度だけ頑張らさせてください。

227名無しさん:2019/03/08(金) 23:43:03 ID:g/Uc/ybM
>>221
時間の前後関係のとこね、先長いな。
つか、自分探し中、けっこう進んだやん。

228 ◆d/qlkDHSLU:2019/03/08(金) 23:43:29 ID:V7ocmPNo
この発表の日に毎年色々真剣に考えてるよね
それって時が経つと薄れてしまうものだから自己採点も備忘録として書くと言ったら書くべきだよ

229名無しさん:2019/03/08(金) 23:44:06 ID:0m2k/O2w
>>226
2014年頃はニコニコスレにいたよね
あの頃どこ受けてたの?

230名無しさん:2019/03/08(金) 23:46:01 ID:QQGVY1Rs
>>215
徳島なんて面接落ちしますよ

231名無しさん:2019/03/08(金) 23:49:41 ID:ZRdYmh5w
なんで自己採点書かんの?それなりに人いるんやから何かしら意見もらえるかもしれんやん。受験ってできなかった事をひとつずつできるようにする作業やで。踏み台にできるものはなんでも使うべきやよ。匿名なんやから恥ずかしい事ないやろ。

232名無しさん:2019/03/08(金) 23:52:11 ID:/7BDB/86
>>215
宮崎は地元の若いのじゃなきゃダメでしょ
つーか医学部の受験者差別について色々議論されたにもかかわらず弘前なんかは今年も面接点に差をつけまくってるようだね
まあ表向き国立大には差別とかないことになってるけど

233黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:01:24 ID:/I3sShKc
>>228
うん、今度は書きます。。
>>229
府立医大とか熊本とか広島
>>231
晒されて少し特定されたかも。。
>>232
宮崎佐賀はこっち(京阪神)でもいい噂聞かない。予備校講師まで多浪は受けるなみたいなこと言われてる。

234黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:02:15 ID:/I3sShKc
ブログ解除します。

235名無しさん:2019/03/09(土) 00:03:07 ID:.dVSas..
正直に点数晒したら、なにコイツ阿呆やんとなって客いなくなるからやろ
謎の人の方が客寄せになる
ホントに受かる気あるなら全部晒してアドバイス仰ぐほうがいいけど

236黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:05:36 ID:/I3sShKc
正直センター八割ちょいだと頑張るのメンタル的に厳しかった。。

237名無しさん:2019/03/09(土) 00:09:10 ID:.dVSas..
試験場で時間気になってパニクる癖があるのに、センター対策が直前期はおかしいだろ
今から始めて、計算力つけなきゃ数学9割の壁超えられないよ

238名無しさん:2019/03/09(土) 00:14:15 ID:Z8.eSd3E
最後って黄金糖は来年で受験最後にするの?

239名無しさん:2019/03/09(土) 00:16:34 ID:.dVSas..
センター最後の年って意味だよな、永久再受験者だもん再来年も受ける

240黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:21:29 ID:/I3sShKc
>>238
次はまた八割なら私立か新潟大学歯学部にする。

241名無しさん:2019/03/09(土) 00:22:58 ID:ympg7zVQ
やっぱり鉄壁買うかー
10日で回してる人もいるみたいだし

242黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:27:22 ID:/I3sShKc
>>241
僕は2冊買いました。枕元用と常備用。

243名無しさん:2019/03/09(土) 00:27:29 ID:q.pjeRkw
シス単はオレも最初使ってたけど、
あたま入りにくいんよね
文脈でなんとなく意味わかるから覚えにくいんだよね

244名無しさん:2019/03/09(土) 00:28:21 ID:q.pjeRkw
>>242
それであれ?w
あとお前ハゲてるからな?
ふざけてるとほんとうにupしちゃうよ?
いいの?

245名無しさん:2019/03/09(土) 00:30:45 ID:wmhv9P1M
>>242まあお金があるんなら別にいいんだけどさ。それは努力の方向音痴やと思うで…

246名無しさん:2019/03/09(土) 00:31:49 ID:ceq34n3A
>>240
第一志望は?

247名無しさん:2019/03/09(土) 00:32:35 ID:ympg7zVQ
>>243
シス単は高校の時に覚えられなさすぎてムカついて破り捨てたことある。
まあ俺が馬鹿なだけだけどな。

248黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:32:44 ID:/I3sShKc
>>244
結局昔、使ってたジーニアス2500を繰り返してました。

249黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:33:23 ID:/I3sShKc
>>246
叩かれそうなので言わない

250名無しさん:2019/03/09(土) 00:37:11 ID:ympg7zVQ
英単語は文法知らないで覚えてもあんま意味ない。

251名無しさん:2019/03/09(土) 00:37:57 ID:q.pjeRkw
>>247
なんかおぼえにくいよね
結局受験期は俺も鉄壁使ってたわ

252名無しさん:2019/03/09(土) 00:38:15 ID:kUTjBl06
>>243
その何となく意味が分かる事を利用して
ミニマルフレーズ自体をセットで覚えるんだぞ

253名無しさん:2019/03/09(土) 00:38:54 ID:q.pjeRkw
>>249
無視するの?
upしちゃうよ?

254黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:39:02 ID:/I3sShKc
>>250
同意。くもんの中学英文法とフォレストは枕元において読んでる

255名無しさん:2019/03/09(土) 00:40:55 ID:D61OEqZM
>>254
去年の勉強時間は平均してどんくらい?

256名無しさん:2019/03/09(土) 00:41:00 ID:q.pjeRkw
>>252
ていうコンセプトだったなw
けどなんか覚えられなかった
鉄壁と速単上級やってたよ

257黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:44:02 ID:/I3sShKc
>>255
授業除いて1日5〜6時間、授業ない日は10時間ぐらい
スマホ時間削ればあと一時間は暗記物できた

258黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:45:24 ID:/I3sShKc
>>253
アップはやめよう。写真映えしない顔なので

259黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 00:49:13 ID:/I3sShKc
>>237
本当にそう。。

260名無しさん:2019/03/09(土) 00:50:11 ID:3moA.kmU
>>258
顔じゃなくて髪の話をしているのだ

261名無しさん:2019/03/09(土) 00:50:57 ID:ympg7zVQ
どんな試験でも本番に弱いやつは落ちるよね。
開き直れるやつが結構本番に強い。

262名無しさん:2019/03/09(土) 00:52:26 ID:4DOw2zlQ
島根の英語って他学部と共通じゃないの?
けっこう難しいみたいだけど

263名無しさん:2019/03/09(土) 00:53:18 ID:ympg7zVQ
>>256
ワンチャン中学英文法すら知らないで覚えようとしたからかもしれん。
俺が多分そーだった。文型すらよくわからなかったし。

264名無しさん:2019/03/09(土) 00:54:47 ID:wmhv9P1M
>>262医学部専用の長文と英作文が1つずつあってそれが曲者。あと採点が厳しいらしくて得意な人でも高得点が取りにくい。

265名無しさん:2019/03/09(土) 01:14:53 ID:Eo54aOgw
黄金糖が俺でも絶対に受かると豪語してた簡易と近医に落ちた再受験生が国立医前期受かってて笑いが止まらん
黄金糖よ、お前はダサい。とにかくダサい
https://twitter.com/yH5JVpTXp7P62jC?s=17

266名無しさん:2019/03/09(土) 01:54:58 ID:QdZuE5cg
>>249
まじめに志望校を決めた方がいいのでは?
九医にこだわって失敗したニコニコのようになってしまうよ?

267名無しさん:2019/03/09(土) 01:56:39 ID:bplJlRvg
>>249
なーんも分かってないな

268黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/03/09(土) 02:02:03 ID:/I3sShKc
>>266
何校かピックアップしたうちで過去問の感触から考えてる。

269名無しさん:2019/03/09(土) 02:03:42 ID:essPVink
>>268
新潟ありきが見え見え

270名無しさん:2019/03/09(土) 02:07:01 ID:a8ILEO26
>>268
センターの配点が高いところ?

271名無しさん:2019/03/09(土) 02:12:23 ID:pFDSiEik
なんでそんなに新潟行きたいんだ?

272名無しさん:2019/03/09(土) 02:17:35 ID:zmFPkCNg
>>268
結局どこなの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板