したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

令和2年度採用埼玉県教員採用試験①

1名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:01
立つかな?

951名無しさん:2020/08/10(月) 17:26:25

神奈川県型
一次合格多数、二次で絞る型
埼玉県型
一次から絞る、二次に進めばチャンス大
以前あった二次専門はなくなりました
これは二次専門8割が不合格、二次専門が4割でも合格という異常事態が起きていたためです
二次専門には足切りがなく、面接には足切りがあります
過去問の面接問答集で解答を一問につき5個用意すれば受かるでしょう

飛び石状態の面接試験日、これは事実上の三次試験です
飛び石面接までに合否はほぼ決まっています
この日に新たに否になる方もおります

952名無しさん:2020/08/10(月) 17:32:46
>>951
2次初日って集団面接と適性検査だけで本番は二日目じゃない?
それまでに合否決まるっていう根拠は何

953名無しさん:2020/08/10(月) 17:42:52
ご指摘の内容が本来の三次試験です

例年であれば8月上旬に二次試験は行われますが、今年はオリンピックが行われるはずで日程を移動しました
8月上旬の二次で合否はほぼ確定し、三次試験は本当にこの合格者でいいのかと確認の意味の面接です

954名無しさん:2020/08/10(月) 17:47:48
大学教員が以前公務員であったように教員も公務員で無くなる日が来ると思われます
各種行事は続々と廃止され授業もオンライン化が進むでしょう
定年延長で再任もますます増加して新採用はさらに絞られるでしょう
二次に進まれた方は正念場です

955名無しさん:2020/08/10(月) 18:47:17
>>953
校長曰く、明らかに点数が低い(足切り)の場合を除いて、合否は面接終わるまでわからないって言ってました。
面接日の感覚があいてるのは、ただ単に面接官を集める時の都合や会場の都合みたいです。
なんか校長や教育委員会の人もたまに2チャンネルチェックするみたいなんですが、でたらめしか書いてないって言ってました笑

956名無しさん:2020/08/10(月) 19:30:56
>>950
この情報はデタラメなので皆様お気になさらぬように

特に高校では全くあてになりません

957名無しさん:2020/08/10(月) 20:10:18
今年の小学校のボーダーはどんな感じだろ
6割切って合格した人いるのかな?

958お富さん その2:2020/08/10(月) 20:18:23
>>957 答えられません。

959名無しさん:2020/08/10(月) 20:25:40
某S大の情報収集に頼りたいw

960名無しさん:2020/08/10(月) 20:26:54
>>780
中学数学130点で落ちました

961名無しさん:2020/08/10(月) 20:35:08
>>960
8割必要です

962名無しさん:2020/08/10(月) 20:38:35
>>961
一次の話?

963名無しさん:2020/08/10(月) 20:40:20
>>961
ごめんなさい、一次の話ですね、以前の書き込みで一次は7割あれば受かってたような気がしましたよ。

964名無しさん:2020/08/10(月) 20:41:43
二次って大体何点くらいとれば受かるんだろ。

965名無しさん:2020/08/10(月) 20:58:02
>>950
これって臨任AとBの話?

966名無しさん:2020/08/10(月) 21:14:20
>>964
校種にもよりますが7割くらいかと
低い校種は6.5割でも受かってるみたいです

967名無しさん:2020/08/10(月) 21:36:07
集団討論なくなるとボーダーって高くなるのかな?

968名無しさん:2020/08/10(月) 21:38:02
>>966
確かに校種により違いはあるようですが、一次も二次も8割とるつもりで臨まないと厳しいだろうという感じがします。

969名無しさん:2020/08/10(月) 21:43:41
>>955

事実書いてあっても、事実とは言えないし、試験に関して黙秘している教育委員会、校長が、ここのだけに意見言うなんて、当たっているから火消しとしか思えない

教育委員会、校長、見てるんなら、真面目に仕事しろ!!くさってるんだよ、テメーらは

970名無しさん:2020/08/10(月) 21:58:34
>>968
合格する人は8割は目指すでしょうね。

971名無しさん:2020/08/10(月) 22:05:16
何か1次終わってから変な人が湧くようになったなぁ

972名無しさん:2020/08/10(月) 23:23:32
2次試験で欠席する人っているの?

973名無しさん:2020/08/10(月) 23:30:17
>>951
埼玉県の場合は二次倍率低いですもんね
ほとんどの教科で2倍ない
その代わり一次でまあまあ落とす
埼玉県の面接で落ちる場合は・・・

974名無しさん:2020/08/10(月) 23:53:55
面接で答える時ってスラスラ言える感じ?
つっかえたり少し時間空いたりしてる?
合格する人はどんな感じだろ

975名無しさん:2020/08/11(火) 00:31:26
一次試験1Aで受かってれば未経験でも非常勤講師なりやすいとかある?高校の倍率高めの教科です

976名無しさん:2020/08/11(火) 00:49:48
一次の合否で臨採になれるか関係ありますか?

977名無しさん:2020/08/11(火) 00:58:23
>>951
回答を5つなんて作らなくても受かりますよ
精々2つくらいで大丈夫です

978名無しさん:2020/08/11(火) 01:03:18
>>976
高校はかなり関係してくると思いますよ。
恐らく1次通らないと臨任の仕事は来ないと思った方が良いです。
臨任が少ないので。
小中なら希望はありますが。

979名無しさん:2020/08/11(火) 01:39:49
>>971
ひのないところにけむりはたたぬ

980名無しさん:2020/08/11(火) 06:36:13
>>978
関係ないよ
ソース俺

981名無しさん:2020/08/11(火) 09:59:19
>>977
勉強するのって過去問だけ?

982名無しさん:2020/08/11(火) 12:30:16
東京アカ丸ミーとかで練習すると吉

983名無しさん:2020/08/11(火) 12:59:32
>>980
私は1次通って2次でダメで臨任の仕事貰えましたよ
なので関係なくはないかと

984名無しさん:2020/08/11(火) 14:38:46
俺なんて一次倍率10倍の強化で一次合格したのに臨任の話もらえなかったよ
管理職や組合員に聞いたら合否と臨任の話は関係ないと言われた

関係あるのは臨任の長さと家庭の有無だと。
長く臨任を務めて家庭まで持ってる人をばっさりとは切れないんだとさ。

だから去年と今年は他県で臨任やりながら臨任b選考を受けてる。

985名無しさん:2020/08/11(火) 14:59:09
>>984
配偶者がいると受かりやすい

986名無しさん:2020/08/11(火) 15:07:07
>>984
配偶者の話は初耳ですね…

987名無しさん:2020/08/11(火) 15:08:56
>>984
私は1次の結果は関係なく、2次で落ちた人のうち上位者から臨任を任せると聞きましたが

988名無しさん:2020/08/11(火) 18:34:42
何年も落ち続けた知人が他県受けたらいきなり一度で受かった
学年主任とか任されている人なのになぜ受からないのって話題になり続けてた
もしかしたら一度講師に落ち着くとずっと講師要員なのかな
推測ですが

989名無しさん:2020/08/11(火) 19:01:57
>>988
埼玉県にかぎらずアルアルですね

面接で3回くらい落ちた人は思い切って自治体変えるのも

990名無しさん:2020/08/11(火) 19:10:27
論作文のテーマはどんな感じになるんだろ?
小学校です。

991名無しさん:2020/08/11(火) 19:16:56
オンライン授業との間で揺れてるから
テーマ不易流行

992名無しさん:2020/08/11(火) 19:20:59
熱中症やばいから夏休み延長した方が良い

993名無しさん:2020/08/11(火) 19:48:51
>>988
臨任で学年主任ているの?

994名無しさん:2020/08/11(火) 19:55:04
いる
授業もうまく研究授業も任され新採用の指導もしてフル回転
忙し過ぎて受からなかったのかも

995名無しさん:2020/08/11(火) 19:55:18
教科主任はいる

996名無しさん:2020/08/11(火) 20:05:04
もう重鎮ですね

997名無しさん:2020/08/11(火) 20:53:04
>>991
それ去年と同じような内容ですよー

998名無しさん:2020/08/11(火) 20:56:12
新スレ作りました。
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27508/1597146827/l30

令和3年度採用に直しましたので、よろしくお願いします

999名無しさん:2020/08/11(火) 20:57:32
温故知新

1000名無しさん:2020/08/11(火) 20:58:11
埋めます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板