レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
平成32年度採用埼玉県教員採用試験③
-
次
-
やはり今年は一般も専門も易化しているので、ボーダーを上げたようです。
私152点で1Bでした。おそらく150前後がボーダーではないでしょうか。
もしかしたら私がビリかも。
-
951です。中学数学です。
-
毎年、一次の点数がどうたらいうやつがいるが、まじで関係ないから。まあ、信じるやつは信じればいいし。
-
>>953
そうですよね
一次免除の人もいるわけですし
-
自分も同じです。面接何点でしたか?
-
合格しました
点数出ててびっくり
-
小学校一般 般教82、専門76 の合計158で1A です!
-
おめでとうございます
-
小学校1A1Bの人数は同じくらいに設定されてるの、
-
まだ郵送されない
-
去年の得点開示の時の掲示板によると、
小学校教員の総合評価ごとの合格人数は
1A434人、1B394人、1C283人、1D431人、1E170人でした
-
封筒北
小学校臨A 専門66 面接45 1C
終わった後、受験者同士で全員可もなく不可もなくだったね
と話したあの集団面接でこれじゃどうしようもない
面接は不確定要素が多すぎる、たぶん年齢関係してると思う
来年は一般で受けるか
-
>>961
ありがとうございます。
参考にさせていただきました
-
>>962
なんか怖い、、
一般は年齢関係ないのかなー
-
一般は点数出るから年齢関係ないです
一般で受けてた時はずっと1次通過してました
今年は臨Aで受けて玉砕、せめて面接50点以上もらえないとなあ
-
特選Aで面接90でした。何を基準にしてるんだ
一緒にやった人落ちてるし
-
90点とかあるんすか〜
うちは5人中3人1次は受かってました
-
高校英語
一般教職91、専門64、合計155で1Aでした。
みなさんが専門どれくらい取れてるのか知りたいです。
-
AでもBでも合格なのになぜあえて明確化されるのですか?二次には反映されないのならと思ってしまうのですが…
-
二次試験の1日目の流れは会場に行ってからじゃないのか?
論文→適性検査→昼食→個人面接→集団討論?
-
>>970
行ってからじゃないと 分からないのか? でした。
-
>>969
全く関係ないなら分ける必要ないですよね…
-
>>962 やはり年齢も影響ありますよね。 絶対。 より完璧な回答しなければいけないですね
-
年齢が関係あるって何歳くらいなんですか?
-
さいたま市本日二次試験
-
>>970
集団討論は9月じゃないですか?
-
今年って結果とともに点数送られてくるんですか?
-
>>977 点数が紙に載ってますよ!
-
>>978
そうなんですか!ありがとうございます!
-
受験番号が2から始まるのが特Aで、0から始まるのが一般?
-
さいたま市昼休み突入です
-
>>962
自分もです。専門72 面接40 面接落ち着いて無難に答えたのに1C納得いきません。一般で受けたときはあっさり1次通過しました。2次もかなり手応えあったのですがダメでした。年齢のせいですかね?
絶望です。
-
>>982
ちなみにおいくつなんですか?
-
>>976
ごめんなさい。高等学校・特別支援の話。
-
>>982
僕も去年2次手応えあったのにダメでした。
年齢のせいって納得いかないですよね。
せっかく特選枠あるのに臨採にあまり有利にならないですよね
-
40代
よほどの完璧超人じゃないと面接むりぽ
-
>>985
お疲れ様でした
-
>>986
一般も年齢関係あるのかなー
年齢制限上げてるしどうだろ
-
臨任特選は、受からせたい人を恣意的に受からせるための制度なんじゃないのかなと思っています。
-
>>989
タブー
-
高校数学
124で1C
Bだった方、どのくらいで通過しましたか?
-
>>991
満点狙える試験なのです
-
また来年か・・・
-
埼玉県高校はやばいな
募集人数減の影響が一次結果にもろに出ている
他県や私学も視野に入れて臨まないとだめだ
-
再任用増え続けてる
-
持たんよね長いし
-
本日さいたま市二次三日目
-
998なら皆様合格
-
>>998
999なら皆様は郷土の誇り
国宝
-
二次面接までオナニーして気分をおちつけよう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板