したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

上智大学の今後について考えるスレ

1名無しさん:2014/04/22(火) 08:07:47
らばすぽから移転しました
以後はこちらに書き込んでいきます

537名無しさん:2015/06/23(火) 21:02:42
>>534
まぁねぇ・・・ただ少子化で受験料収入と難易度を維持するためにはどうしても併願可能にせざるをえなかった
確か日程いじったのは2009年頃だった気がするし

538名無しさん:2015/06/23(火) 21:09:41
>>536
俺は全く出ないよ

539名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:13
法学部と経済学部すごーい(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

540名無しさん:2015/06/23(火) 21:12:53
まぁ、外英は来年改善するだろう
今年はTEAPにも二次試験を課していたが、来年からTEAPの場合、二次試験がない
英語で差がつかない外英受験者にとっては、TEAPのほうが楽かもしれん
そうなると学科別の難易度が下がってしまうかもしれないけど

541名無しさん:2015/06/23(火) 21:16:49
定員超過が常態化している都市部の大規模私立大学に学生が集中することを避けるため、文部科学省は入学定員を超えて学生を受け入れた私大に対し、
超過した学生数に応じて補助金(私学助成金)を減額する方針を決めた。一定の定員超過が続いた場合は新学部の設置や定員増も認めない。政府の地方創生策の一環で、
学生数を抑制することにより大都市への学生流入に歯止めをかける狙いがある。年内に助成金交付基準などを改正するが、受験生の混乱を避けるため、
適用には数年の猶予期間を設ける方針だ。【毎日新聞】

 ◇都市圏集中を是正

 私大は全国に603校あり、約48万人の学生の65%が3大都市圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫)
に集中している。入学定員の超過は3大都市圏で計約3万3000人に上り、特に定員8000人以上の大規模大学で目立つ。
一方で全校の46%が定員割れしているが、多くは地方の大学だという。

542名無しさん:2015/06/23(火) 21:18:10
社会学科って


普通に蹴られてるよね

543名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:16
来年から何個かの学科でTEAPが4技能になるけどこれでどう変わるかわかる人いる?

544名無しさん:2015/06/23(火) 21:26:50
社会学科の志願者
1997 482人
1998 498人
1999 481人
2000 636人
2001 828人
2002 506人
2003 395人
2004 581人
2005 651人
2006 448人
2007 545人
2008 614人
2009 453人
2010 788人
2011 597人
2012 1,444人 ※ここから二次試験廃止
2013 1,097人
2014 1,245人
2015 915人

社会学は人文科学の分野だけど、名前のせいか社会科学と間違えられやすいんじゃないかな
元々人気は結構あったほうだけど、二次が廃止されてから社会科学系の志望者(法、経済、商)が併願として
受験してるんじゃないかと思われる

545名無しさん:2015/06/23(火) 21:37:25
>>543
来年のTEAP方式の情報は出てないから詳しいことはわからないが、

TEAPの新基準を見て予想すると・・・
来年TEAPの受験者は大幅に減ると思われる
特に4技能を課される英文、新聞、教育、社会、国関、経済、経営、総グロは大幅減
一方でそれでもTEAPで受験してくる奴は本命の可能性が高いから辞退率は低くなる
(といってもTEAP組は国立受験組や政経選択組がいるけど)
TEAPで減った分は少なからず学科別に流れるから学科別は志願者増でやや難化

外英だけはTEAPのほうが楽になるからTEAPが増加すると予想
学科別のほうはやや減るが、TEAPでたくさんとるだろうから合格者は絞りそう

546名無しさん:2015/06/23(火) 21:46:56
それでもTEAPの偏差値はほぼ不動だろう。
なので、全体として上智全体の偏差値はやや上昇すると思われる。

547名無しさん:2015/06/23(火) 21:55:54
なるほど本命率が高まるか!
いい分析だ!

548名無しさん:2015/06/23(火) 21:59:45
しかし

文学部、総合人間科学部あたりの2技能学科でも

倍率の高さからTEAPを敬遠する動きは出ないだろうか・・

549名無しさん:2015/06/23(火) 22:08:56
ふーん、理工は一般率6割なのか

せめて7割にして、市ヶ谷か目白に専用の国際キャンパスを作ることを目標にしたほうがいいな

英語だけで学位もらえるコースが学部にも院にもあるんだし、どうせこれから3000人くらいに留学生が増えるみたいだし

550名無しさん:2015/06/23(火) 22:10:05
学科別に流れるのなら、TEAPを敬遠するのは大いに結構
ただ、上智を敬遠されると困るがな

551名無しさん:2015/06/23(火) 22:17:31
上智の入試英語を敬遠する受験生がTEAPに流れてきた。

というのが今年の歴史的受験生大幅増ということ。
TEAP自体が難化あるいは拡張してもさほど敬遠はされないだろう。
むしろ、いままで受験生を遠ざける要因があったとみるべき

552名無しさん:2015/06/23(火) 22:23:33
環境、および温暖化などの研究分野で世界ランキングを目指す
上智大学市ヶ谷グローバルエンジニアリングキャンパス

学部内構成(定員300名)

アメリカ、他北米・・・100名
ヨーロッパ・・・50名
アフリカ・アジア・中東・・・50名
日本・・・100名

どうかね?

553名無しさん:2015/06/23(火) 22:28:46
難しいんだよw上智の入試問題がw
英語はあれだし、あの現代文のクセの多さと日本史、世界史の鬼畜さw
早稲田の入試問題のほうがよっぽど解きやすい

554名無しさん:2015/06/23(火) 22:41:01
そうそう。国語と社会も受験マニア的な傾向を排除するカラ―
になってるからね。

555名無しさん:2015/06/23(火) 22:45:11
早慶戦があるから早稲田か慶應、どっちでもいいから行きたいという受験生が多いのに驚く。
上智は南山みたいなマイナーな大学とは学術レベルのお付き合いにして、
ジョージタウン大かフォーダム大、またはボストンカレッジとの交流戦を立ち上げるべきだ。
イエズス会なんだからそれくらいできるだろうに。
なんなら上智南山の連合チームでお金を負担しあうのもいい。

556名無しさん:2015/06/23(火) 22:52:42
ジョージタウンorフォーダムorボストンカレッジ(毎年このうちどれか1校が順番)

VS

上智、ICU、南山混合チーム

カトリックスポーツ大会の祭典として大々的に広報
ついでに日本開催のときは当該学生を留学生としてサマーセッションに参加させる
アメリカ開催の時はこちらが語学研修になる
一石二鳥かも

557名無しさん:2015/06/23(火) 23:09:06
「カトリックディベートコンペティション」なんかを企画してもいいね
カトリックの倫理ならではの視点でいかに地球規模の諸問題に立ち向かえるかをディベートやコンペをする
まずは100を超える世界中にあるイエズス会高等教育機関を対象に
まさに「イエズス・イニシアチブ」宣言だ

558名無しさん:2015/06/23(火) 23:16:53
世界のイエズス会系教育機関

イエズス会が設立母体となっている高等教育機関は、現在、世界に200以上あり、その中の約80校が大学で、そこで学ぶ学生は64万人以上になる。
イエズス会系大学は、あらゆる大陸、多くの国々、異なる状況の中に存在しており、そこで学ぶ学生と教職員の国籍、人種はまさに現在の世界の縮図である。
上智大学は創立当初から国際性を特徴としているが、それはイエズス会系大学の特徴にほかならない。 
主な大学としては、アメリカでは、ジョージタウン大学(1789年創立)、フォーダム大学(1841年創立)、ボストン・カレッジ(1863年創立)などが伝統ある大学として知られ、
ほかに大学の交換留学協定校としてクレイトン大学、ゴンザカ大学、カレッジ・オブザ・ホーリークロス、ジョン・キャロル大学、サンフランシスコ大学、サンタクララ大学、シアトル大学、セント・ジョゼフ大学がある。
ヨーロッパでは、グレゴリアン大学(イタリア・1551年創立)が著名。ラテンアメリカ地域では、コルドバ・カトリック大学(アルゼンチン・1956年創立)、アジア地域では、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン・1859年創立)、西江大学(韓国・1960年創立)がそれぞれ交換留学協定校になっている。

このネットワークはヤバイな・・64万人とか
上智が大胆かつ、本気の改革案出したらどこまでいけるんだろう

559名無しさん:2015/06/23(火) 23:21:46
上智は宣伝というか広報がド下手
センスのカケラもない
普通の企業なら潰れてる

560名無しさん:2015/06/23(火) 23:26:40
なので事務局のトップマネージャーは年棒制にするみたい。

561名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:45
改革進めるのはいいが、進めすぎると危ない。
早稲田みたいに叩かれやすい性質になるかもしれない。

562名無しさん:2015/06/23(火) 23:52:14
世界を巻き込むグローバル関連なら上智は叩かれることはないと思う
むしろさすが上智となる気がする

アメリカからやり手の女性常務役員でも呼ぶか(笑)

563名無しさん:2015/06/23(火) 23:55:41
>>560

事情通なのね(*´∀`*)

564名無しさん:2015/06/24(水) 00:00:41
上智最難関というのもわかる
優秀な教授陣がいるのもわかる

でも聞きたい

国際関係法学科の実績ってなに?

565名無しさん:2015/06/24(水) 00:02:01
世界にカトリックは何億といるわけだが、大金持ちさんが寄付してくれないもんかな

566名無しさん:2015/06/24(水) 00:16:20
日本のカトリックの窮状を訴えつつ支援を募れば300億くらい集まりそうだね

567名無しさん:2015/06/24(水) 00:21:23
>>564
法学部に実績なんて・・・

568名無しさん:2015/06/24(水) 00:43:16
国際関係法は割と最難関の国連職員とかに人材を送り込んでるね
地球環境法は偏差値は元気ないけど、大学院は他大が出来ないことやって外部資金取ってる
問題は法律学科・・

勢いからすると

地球環境法>国際関係法>>法律学科

569名無しさん:2015/06/24(水) 00:45:39
地球環境研究科は国内の大学院の中でもトップクラスらしい
志願者もかなり多いみたい
ジャーナリズム研究もそうなりそうな予感

570名無しさん:2015/06/24(水) 03:39:56
TEAP開発は外国語学部と文学部のチームか。

外国語教育分野の研究はまさしく無双、一騎当千レベルだ。

文科省職員も足繁く来てるし、局長クラスからの手厚い支援といい、

今は上智が日本の外国語教育の方向性を決めてるといっても過言ではない。

571名無しさん:2015/06/24(水) 05:32:18
外国語教育だけでは生き残れない⇒総合グローバル学部
法律学だけでは上智の特色がでない⇒環境法

572名無しさん:2015/06/24(水) 07:18:12
>>570
いや過言だろうw
TEAP以外にGTEC CBTっていうのがあってそっちのほうが普及してるし、国立大学が中心になってるからな〜
TEAPは他大学の採用増やしてるけど、国公立大学での採用はゼロ
GTECに若干遅れをとっている

573名無しさん:2015/06/24(水) 11:44:10
こないだの学習指導要領改訂したの上智でしょ

574名無しさん:2015/06/24(水) 11:52:38
文部科学省の目玉のグローバル人材プロジェクトの座長が上智の研究者じゃなかった?
こないだ7時のNHKニュースに出てた気がする

>>572
G-TECは同じ4技能でも計る能力が違うやつだな

575名無しさん:2015/06/24(水) 12:03:21
そそ、元外英の教授ね

政府主導のプロジェクトだからすごいよね

TEAPは先駆的試みとして何度も紹介されてたけど、GTECは有識者会議でも話題になってなかったね

上智の目玉はTEAPとCLILの相乗効果だね

おそらく他大の10年先行ってる

去年から入学した子達は、我々が想像できないくらい良いカリキュラムを用意されてる

576名無しさん:2015/06/24(水) 12:21:01
GTECなんてあるのか知らなかった
ベネッセが開発した模試で、パートナーが英会話学校のベルリッツか・・
それは話題に出るわけない、仮にも日本の国家プロジェクトなんだし

577名無しさん:2015/06/24(水) 12:28:06
普及がうまくいったら旺文社と英会話のNovaも後に続きそうだなw

TEAPは英国の大学も絡んでたのね
上智(外、文)+英検+英国ベッドフォードシャー大学言語研究センター

578名無しさん:2015/06/24(水) 12:34:49
ノヴァよりジオスのほうがいいんじゃないかね

579名無しさん:2015/06/24(水) 12:50:23
学研+ジオスでいいよw

そういや、同じく国家プロジェクトの「飛び出せ!留学JAPAN」のリーダーも上智経営卒なんだな

みんな頑張ってるんだなあ

580名無しさん:2015/06/24(水) 12:58:19
上智の経営って相当入りづらいでしょ?
上にも一般率7割は確保してるって言うしいい人材が出てるんじゃないかな
高校生の時初めて解いた上智の英語が経営の英語だったけど、
軽く絶望感覚えた記憶ある

581名無しさん:2015/06/24(水) 13:32:31
経済は英語コースのパイロット版が来年から始まるし、

経済も経営もそのうち100%の英語コースが始まるから、

もしかしたらビジネス向けのTOEICみたいのを開発するかもね。

今回のTEAPはTOEFL市場にぶつけたもので、初年度から多くの受験生が受けてくれた。

就活生がこぞって受けるとなると、収益とプレゼンスがぐぐっと上がるんだけど。

582名無しさん:2015/06/24(水) 19:01:13
具体的に「なに」を「どこまで」達成したら世界ランク100に入れるの?

583名無しさん:2015/06/24(水) 21:11:12
まず鉄板なのは
①外国人教員比率50%以上にする
このために留学生数2700人は必至
②医学部設置 現実的には他の医大を吸収合併する

①②が達成できれば必ず100以内に入るとは言い切れないが
必要条件という気がする。

584名無しさん:2015/06/24(水) 22:16:04
①はいけそうね
でも②がもし無理だったら?
早大は医学部ないけど可能性あるみたいだけど・・

585名無しさん:2015/06/24(水) 23:05:51
早稲田と上智を単純に比較してもしょうがない。
規模が違う。戦略の方向性も異なる。

586名無しさん:2015/06/24(水) 23:27:12
世界ランキングは抜きにしても設立の趣旨からして上智に医学部は
必須だろうね。より良い社会をつくりたいというイデオロギーだもん。

587名無しさん:2015/06/25(木) 01:03:26
世界ランキング重視の風潮が広まって偏差値が崩れないか心配
TEAPは英語偏差値崩しみたいなものだし
日大や明治立命館のような人数も多い、資金もあるところが小規模大学より上位にきだしたら
受験生がどーっと政府の風潮に流されないか心配
日本の常識は世界の非常識!世界の評価ランキングはこれだ!みたいな記事が蔓延しそう

588名無しさん:2015/06/25(木) 02:31:40
聖マリ理事長にはイデオロギーなんて関係なさそうだからなー
日医大何とかならんかねー
医学部設置はこれが最後のチャンスだと思う

589名無しさん:2015/06/25(木) 03:44:37
日医は黒字化転換に成功、再建策に向けえて少しずつ歩みだした

ところで上智の看護はいい教育やってるね

良質のケアを目指す国際看護実践

本学の看護学科はグローバルな視点に立ち、命の尊厳を基盤にした保健医療・看護を理解し、
途上国の人々に寄り添うヘルスケアを実践できる人材育成を目指します。
上智大学の教育の精神“他者のために、他者とともに生きる”を具現化する本学の国際看護学は、
海外での活躍を希望する学生を積極的に指導し、世界的に医療保健看護の分野で貢献する看護師を育む教育的機会を設けています。

3年次までに教養科目や看護学の基礎および専門領域の学びを終えて、4年次に国際看護学コースを選択できます。
実習のフィールドは、フランス語圏のカメルーン共和国で2週間実施されます。
カメルーン共和国首都ヤウンデにある中央アフリカ・カトリック大学CASS保健センター等において、現地コーディネーターが指導にあたります。世界各国に広がる上智大学の協定校の一つアメリカ・カトリック大学と協働の「看護統合国際交流演習」も行います。

590名無しさん:2015/06/25(木) 04:42:09
世界ランク目指すのに医学部とか他人任せな案しかないなら、上智は終わったな。

この20年ずーーーっと合併するするって言われてきて何の進展もないのは、断られてる以外何が考えられるんだ?

だから倍率3倍近くもあった聖母大を吸収して看護学科を作ったのでは?

とりあえず医療行為やってますみたいなもので慰めてるだけ。

つまり看護学科創設は医学部への布石でもなんでもなく、医学部への望みが完全に絶たれた敗北宣言とみるべき。

ザビエルには申し訳ないが、上智の人材ではあなたの理念は叶えられませんでしたと素直に謝るべき。

ローマ法王庁の協力も取り付けられないような政治力もない、ましてやジョージタウン大ひとつ動かせないとか、

何のためにイエズス会を前面に押し出してるのか一般人にはさっぱりわからない。

そんなんだから早稲田の中〜下位学部にもごっそり合格者もっていかれるようになったんだよ。

むしろ上智のだらしなさが早稲田の底辺学部の格を高めて、埋められない溝を作ってしまった。

研究力もない、特許も取れない、弁護士にも受からない、

完全にイエズス会のお荷物的存在になんじゃないの。

厳しいように聞こえるかもしれないけど、これが一般人の感覚だよ。

もっとよその大学が絶対に真似出来ないことやらないと。

591名無しさん:2015/06/25(木) 05:27:39
いい研究、カリキュラムがあっても、それを受験生や保護者に伝える努力をしない、伝えようともしない。

ここでは何が出来て、その結果どうなるのかという具体的で、一般人が最も欲している情報を示せない。

だから頼みの国際性でも、他の大学の入学パンフレットと見比べても、具体的になにがどう違うのかが伝わらない。

だからなにを立ち上げても、とりあえず国立や早慶のほうがいいだろうという思考になる。

また、それに対して違うとも言わない。

今のところ合格は看護学科とドイツ語学科くらい。それでも受験した学生は把握してないだろう。

英文学科、新聞学科、国際教養学部、理工学部グリーンエンジニアサイエンスは素晴らしい取り組みだが、

これも全国の受験生は存在さえ理解してないだろう。

総合グローバルも悪くはないが、まだ第一期生が卒業してないからわからないものの、

もっと国連との繋がりの強さ、国連での重役を担うOBの存在、説明が足りなかった。

経済学部のHPに至っては、受験生へ向けた情報が2013年で止まっている。

当たり前の事が当たり前に出来ない子供のような大学。

592名無しさん:2015/06/25(木) 05:44:01
もっとよその大学が真似できないことをやる
   
⇒あたりまえのことが当たり前にできない

どっちだよ?

593名無しさん:2015/06/25(木) 09:38:38
↑本気じゃないよね?

594名無しさん:2015/06/25(木) 13:50:47
医科大学を吸収する。

法科大学院を存続させて法曹を排出する。
外国人教員比率を上げて優秀な研究者を集める。
これが王道。

595名無しさん:2015/06/25(木) 14:13:50
>>588
聖マリには不祥事か経営悪化に期待するしかないね
一番合併しやすい大学ではあるけど
>>589
日本医科大学の借入金推移
23年度 484億円
24年度 487億円
25年度 505億円
26年度 599億円
27年度 653億円
黒字化してもこれではなぁ・・・もう自力再建無理でしょ
医療費抑制は続くし、少子化と医学部間競争(2018年問題と2023年問題)あるし
風が吹けば簡単に傾くよこれ

596名無しさん:2015/06/25(木) 14:29:31
3つのうち2つまでもが他力本願。

学校作る時も寄付金。

法学部作る時も寄付金

理工作る時も寄付金。

難易度もバブル期の国際化に助けられて上昇。

女性活躍時代に支えられて就職力も向上。

自分からは何もしないのは校風と言ってもいいのかもしれない。

100年何かをもらい続けて、感覚が麻痺しているのかもしれない。

597名無しさん:2015/06/25(木) 14:33:14
>>595を訂正
26年度末の時点での借入金が653億円だった

てか去年赤字じゃん、日本医科大学
今年度ではいちおう黒字を目指してるみたいだけど、計画の時点で16億の赤字を予定かw
こりゃ700億円も見えてきたかなぁ・・・
あと永山病院が老朽化で建て替えの必要あり・・・か・・・また金を借りるのかなw

ん〜・・・医学部はほしいけど、こんな爆弾抱えていいのかな

598名無しさん:2015/06/25(木) 14:36:44
日本の財政問題を解決するためには
女性の労働力の活用が必要になる。
これはIMFの見解。今後10年も時代に乗って行くだろう。

599名無しさん:2015/06/25(木) 14:37:25
そんな日医も早稲田からの合併交渉を蹴ったわけで・・

600名無しさん:2015/06/25(木) 14:45:23
上智が吸収しても赤字の垂れ流しはとまらないだろうなー
また定員増加して、せっかく下げた授業料上げて
奨学金用のテナント料を全部補填に回しても足りない

601名無しさん:2015/06/25(木) 14:47:25
>>599
当時とは状況が違うよ、少子化だし医療費はこれからも抑制されていくだろうし、負債額もやばい
順天堂みたいに学費を減額して人気を上げるような戦略もとれないから医学部の競争にも勝てない
御三家とか言われてたのに、すでに私立医大では5番手6番手くらいになってるね
地力がないから2023年問題も突破できずに中堅レベルに落ちていくかもしれん
長期の展望は非常に暗い

ちなみに短期の展望も暗い
今年度、普通に病院経営してても5億の赤字が発生してしまうし
来年度に黒字化させる具体的な手段もまだわからんという・・・

これが東証に上場してたらボロ株だよ

602名無しさん:2015/06/25(木) 14:47:54
>>597

学校法人の基礎体力ってどこまで持つの?

603名無しさん:2015/06/25(木) 14:50:26
慶應病院も赤字出してて他の学部のお金で埋め合わせてるんでしょ?

604名無しさん:2015/06/25(木) 14:52:06
早稲田は守銭奴だし、教授界の反対圧力で買収は絶対しないと思う
以前だってそれで計画が潰れたわけだし
それに早稲田なら日本医科大学より東京女子医大をターゲットにする気がする
あそこも不祥事で理事の一族が失脚しそうな感じだし

でも上智はザビエルさんの頃から医学部を作るという使命があるから
最悪爆弾を抱えても医学部設立を目指すかもしれんね

605名無しさん:2015/06/25(木) 14:55:15
日医がどこの学閥なのかは知らんが
他大の関係者が爆弾抱えてごめんくださーいしてきたら
他の文系学部に取っちゃ
とんでもない自爆テロにしか見えんだろうな・・

606名無しさん:2015/06/25(木) 14:57:14
一方聖マリアンナは着実に借金の返済を続けてるな
ここ数年でかなり借金減ってる

聖マリアンナの合併は無理だなー

607名無しさん:2015/06/25(木) 15:00:04
世界に並び立つ大学を標榜する以上
医学部の設置は不可欠。

その上で国境なき医師団のような活動に貢献することで使命を果たす。
それが長期的にみるとブランド価値向上になる。

608名無しさん:2015/06/25(木) 15:01:58
>>605
教授の不平不満よりザビエルさんの意志こそが絶対
それが我がソフィア

609名無しさん:2015/06/25(木) 18:20:17
また訂正
これが正しい

日本医科大学の借入金推移
23年度 484億円
24年度 487億円
25年度 505億円
26年度 599億円
27年度 653億円(予定)

610名無しさん:2015/06/25(木) 18:22:36
決定権があるのはイエズス会の神父だけどね。人文系の教授兼任してるのがほとんどだけど。

611名無しさん:2015/06/25(木) 18:36:37
高祖さんは理事長やってるよね
理事長が教授兼任ってどこもそうなんかな?

612名無しさん:2015/06/25(木) 18:54:25
ドイツ語学科ってベルリン自由大学に強制留学になったのかw
そのおかげで歩留まり率上がったのかな

613名無しさん:2015/06/25(木) 19:05:20
イエズス会の奉仕だよ。理事長でも
教員やるっていうのは。

614名無しさん:2015/06/25(木) 23:05:13
聖マリが医学分野で世界ランキングのはるか圏外って状態なのに、
こんな研究力のない大学とくっついたら世界ランキングに入れるとか言ってる人間の職業を知りたい。
一度も社会に出たことない人間の発想としか思えん。

615名無しさん:2015/06/25(木) 23:28:30
信徒の寄付金で学校を作り、法学部を作り、理工学部まで作ってもらい、何一つ結果を出せない。
10年前と比べて、早慶の中位から今や下位学部にも大敗し、外大にも100%蹴られ、ICUにすら98%蹴られても、
定員を極限まで絞り、偏差値を早慶並に見せかけて受験生と世の中を騙し続ける。
それを今度は他人が所有する医学部を吸収することで、その内情を世間様に隠そうとする。
これはカトリックの教義ではどんな罪に当たるのか。

616名無しさん:2015/06/25(木) 23:31:47
もはやブランド力が地に落ちた大学が、ブランド力のある医大を上から目線で吸収とか。
誰がどう考えてももはや吸収される側。

617名無しさん:2015/06/26(金) 00:17:38
コンプだなー。

618名無しさん:2015/06/26(金) 00:34:51
>>614-616
君さ、ずっと黙認してきたけどそろそろ自演やめよっか

619名無しさん:2015/06/26(金) 01:00:00
駿台全国模試のほうも偏差値出てた

上智大学
【学科別】
文57.0(哲57史58国文57↑英文59独文55仏文56新聞57↑)
人間56.6(教育57心理58社会58福祉56看護54)
法61.0(法61↓国関62↓地環60)
経済58.5(経済58経営59)
外語57.5(英語60独語58↓仏語58西語58↓露語56↓葡語55↓)
グローバル60.0
理工55.3(物質56↑機能55情報55↑)
【TEAP方式】
文57.0(哲57史58国文57↑英文59独文55仏文56新聞57↑)
人間56.6(教育57心理58社会58福祉56↓↓看護54)
法61.0(法61↓国関62↓地環60)
経済58.0(経済AM58経済PM57経営59)
外語57.5(英語60独語58↓仏語58西語58↓露語56↓葡語55↓)
グローバル60.0
理工55.3(物質56↑機能55情報55↑)

文+0.3 人間+0 法-0.7 経済+0 外語-0.7 理工+0.6

620名無しさん:2015/06/26(金) 01:36:59
>>618

自演じゃなく本人だ。

621名無しさん:2015/06/26(金) 01:52:40
実現可能性のない医学部や偏差値の話より、よっぽど上智のためになる話だと思うがね。
そんなに早稲田の下位学部に上位学部が蹴り殺されて、外大にも100%蹴られ、ICUにも98%見捨てられるのが悔しかったか。
ならば、それを70%、60%と引き戻す策をみんなで考えるべきじゃないのか?
なぜ栄光学園や広島学院では早慶進学は許されても、上智に進学は恥になったのか。
女子学院や双葉の女の子たちが上智を選択しなくなったのか。
なぜ誰もこういった問いに答えようとしないのか。

622名無しさん:2015/06/26(金) 01:53:54
>>616
自分のレスを読み返しなさい>>588

623名無しさん:2015/06/26(金) 02:04:49
重ねて言うが聖マリは一族経営で財務も悪くない。
上智「を」吸収することはあっても、上智「が」吸収なんて不可能だ。
加えて日医大の600億+αを受け入れられる財政状況じゃない。
大体集めた金をソフィアタワーという大事業に使ってしまってどこにそんな金がある?
社長が上智卒のりそなや三菱信託でも、金を貸してくれない。
あおぞら銀行も貸すはずない。
どうしてこんな簡単なことがわからないのか。

624名無しさん:2015/06/26(金) 02:11:31
悔しいならついでにもうひとつ問題提起しようじゃないか。
なぜ早稲田が国際教養学部を作った瞬間、上智の外国語学部の屋台骨がガタピシいい始めたのか。
OBならここからのほうが考えやすいのかもしれない。
上智のそれに対する対抗策がなんだったのか、それは本当に正しかったのか。

625名無しさん:2015/06/26(金) 02:15:33
>もはやブランド力が地に落ちた大学が、ブランド力のある医大を上から目線で吸収とか。

>日医大何とかならんかねー
>医学部設置はこれが最後のチャンスだと思う

これが明確に矛盾してる
でももういいや、この問答

626名無しさん:2015/06/26(金) 02:22:37
上智の情報公開は良心的だ。
自校にどんなに不利な情報も公開している。
だがなぜグリーンエンジニアリングコースの入学者数をひた隠しにしているのか。
2専攻合わせて定員50名のところ、集まった入学者は5名という状況だからだ。
なぜ、こんなことになったのか。
技術大国日本が初めて開設した、すべて英語で学位が取れる理系コース。
世界からのリクルーティングは適切なものだったのか。
ニーズの分析は出来ていたか。
イエズス会ネットワークは留学協定校以外で、本当に機能しているのだろうか。
こんなに良いカリキュラムをなぜ日本国内のスーパーイングリッシュハイスクールなどからも募集しようとしなかったのか。

627名無しさん:2015/06/26(金) 02:24:47
医学部という理想を語らず、問題を語りたいというなら
とりあえずあなたが思う上智の問題点を列挙してくれよ
1個ずつ議論していけばいい

628名無しさん:2015/06/26(金) 02:28:25
>>625
そこのあなた。OBとしてひとつでも答えられるものなら答えてみてごらん。
OBが答えないなら、2chや知恵袋で聞いてみて意見集約してここに転載するが。

629名無しさん:2015/06/26(金) 02:31:31
>>628
そもそもあなたは何者?OBだよね?
これまでのレス数の多さからしても

あと問題点を箇条書きしてちょ

630名無しさん:2015/06/26(金) 02:41:19
もう寝るしまた明日覗いてみるけど、丁寧な分析が必要だと思っている。
耳が痛いから止めてくれというのならば、はっきりそういってくれ。
目の前の現実を見ないのもひとつの生き方だ。

631名無しさん:2015/06/26(金) 06:16:12
↑ただのニートじゃない?

632名無しさん:2015/06/26(金) 10:50:24
>>630
だから誰なんだよ、あなたwどこのOB?
ちなみに俺は済営のOBだけど

それから別に、問題を分析するのもいいと思うけど、
あなたが肝心の問題を箇条書きしてくれなきゃ始まらない

633名無しさん:2015/06/26(金) 15:17:57
>>631
最近は受験期ともなると、上智受験生の多くはしたらばを見ているようですね。
なぜ受験生もその保護者も見ているようなところで、そういう返し方をするのかわからない。
親は見てないようでちゃんと見てますよ。
私はカトリックや、その信徒のみなさんの思想に感銘して、継続的に上智に寄付をしています。
あなたの世代には直接関係はないでしょうが、生活困窮者の奨学金や海外留学支援、おそらくキャンパス整備の一環で、建設中のソフィアタワーにも使われているはずです。

集中的に書いてあるから、いまさら箇条書きにこだわる理由がわかりませんが、
一つの取っ掛かりそして、今年の全国の高校の主要大学進学者数の特集がありました。
上智は去年と比べてどの有名高校からも進学者が軒並み減少していました。
よその学校関係者からも上智どうした?と言われるくらい、見事に3名や5名などの一ケタでした。
早慶への進学者は30〜50名。
普段は入試の一般率の話題をよく出すあなた方は、OBとしてはどうとらえているのか。

634名無しさん:2015/06/26(金) 15:53:13
単年度のデータだけでは何とも
言えないが広島学院や栄光学園など
から早稲田慶応進学者に比べて上智は極めて少ないのは事実。弱みだろうね。しかし、反面内部進学者がいない分早稲田慶応よりも学生全体の
質はかなり高いだろう。規模の小さもプラスに働いている。メリットとデメリットということだろうね。

635名無しさん:2015/06/26(金) 18:09:00
>>633
その進学者数のデータを見てないから何とも言えない
とりあえずうp

636名無しさん:2015/06/26(金) 19:30:39
週刊朝日とサンデー毎日に似たような記事あったみたいだな
どっちに詳細が載ってたんだろ、朝日か?
朝日はもう入手できんな・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板