したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

上智大学の今後について考えるスレ

1名無しさん:2014/04/22(火) 08:07:47
らばすぽから移転しました
以後はこちらに書き込んでいきます

465名無しさん:2015/06/17(水) 00:15:54
研究の中身以外の部分。
現状では理工学部棟すらない。
法学部には法学部棟など必要ないだろ?

466名無しさん:2015/06/17(水) 00:20:54
理工系でも方向性ださないとね。世界に太刀打ちできないだろうし。

467名無しさん:2015/06/17(水) 00:31:49
法科大学院はこのまま行けば医学部みたいに一部の大学だけが持つような感じになりそうだし
今までは上智は実績だしてこなかったけど今が踏ん張りどころだな。

468名無しさん:2015/06/17(水) 00:38:45
>>459
それアジアのランキング
しかも評価されたのが国際性だけ

やっぱ研究で評価されたいね

469名無しさん:2015/06/17(水) 00:47:01
研究で評価されるためにも国際性が必要なのだが…
教員が英語で行われなけば世界はスルーだよ。

470名無しさん:2015/06/17(水) 00:50:31
こんな感じか
13号館は全学部共用にするよりか、どこかの学部に専門的に使ってもらいたい
留学生を増やす国際教養か、理工学部がいい

1号館、12号館・・・全学部共用
2号館・・・本部、全学部共用、研究室、実験室、その他
3,4,8,9号館・・・改修後に理工学部メインで使用、全学部共用
6号館・・・あおぞら銀行、全学部共用
7号館・・・研究室
10号館・・・全学部共用、2階は国際教養学部
11号館・・・国際教養学部棟
13号館・・・事務室
紀尾井坂ビル・・・賃貸
クルップ、マシンホール・・・理工学部実験棟
市ヶ谷・・・ゴミ
目白・・・看護キャンパス

471名無しさん:2015/06/17(水) 00:59:52
理工学部の教員の自製比率あげないとパーキングエリアの
便所みたいにされそうだな。

472名無しさん:2015/06/17(水) 05:08:58
グランド・レイアウト2.0が遂行された暁には何が変わるの?
世界に並び立ってる?

それとも5.0くらいまで必要?

473名無しさん:2015/06/17(水) 05:31:04
実践宗教学研究科死生学専攻設置

神学部の組織の範疇かね、それとも総合人間科学のほうかね

474名無しさん:2015/06/17(水) 11:14:46
上智にも生命医科学部的なものがほしい
総合グローバルみたいなニッチな人気しかない学部よりも

475名無しさん:2015/06/17(水) 13:18:33
上智理工の得意分野って何なんだ?調べても全然わからねえ・・・

476名無しさん:2015/06/17(水) 13:28:31
国内の特許数がわずか18ってかなりやばいな、理工学部
しかも半分以上が岸野教授
東工大出身の人


理系強化しないと駄目だな
13号館は理工学部に割り当ててほしい

477名無しさん:2015/06/17(水) 18:34:56
設備が悪いの?教授に能力がないの?(´・ω・`)

478名無しさん:2015/06/17(水) 21:10:25
司令塔とグラウンド

479名無しさん:2015/06/17(水) 22:27:37
>>477
設備だろう
設備が悪けりゃ良い教授も来ないでしょ
今理工が使ってるのは50年以上前に作られた1,3,4,8,9号館の一部とマシンホール一帯だけだし
どんだけしょぼいのさ

やっぱ専用の棟は必要だよ
だから理工学部棟計画があったのに、金集めたくせに頓挫してソフィアタワーに変更してさ
理工の教授、OBらは激おこだよ

480名無しさん:2015/06/17(水) 22:41:51
市ヶ谷も理工にしていいと思う

481名無しさん:2015/06/17(水) 23:11:13
総合グローバル設置に奔走したのが
現副学長。

482名無しさん:2015/06/17(水) 23:27:23
総グロとかマジでいらんかったわ
今の学長は理工学部だからちょっとは理系に力入れてくれると思うんだが

483名無しさん:2015/06/17(水) 23:40:55
いやその副学長が理工の教授。

484名無しさん:2015/06/17(水) 23:59:15
ん?今の副学長って

学生総務担当副学長・・・神学部
学務担当副学長・・・社会学科

じゃね?

485名無しさん:2015/06/18(木) 00:10:37
俺が言ってるのは曄道佳明(てるみちよしあき)理工学部教授。

486名無しさん:2015/06/18(木) 03:38:33
総合グローバルは必要だよ
どうしても国際政治の点からエリアスタディーズの枠組みで
国際機関に人材を送り込める学部が必要だった

グランドレイアウトはスクラップ&ビルド
現段階で実績の出せていなかったところはスクラップされて予算は他に回される

他大にないもの+世界規模の問題を解決できるもの=ビルド
恐らくこれで世界ランキング上位を狙っているし、もうそれしか残されていないと思う

ジャーナリズム研究の拠点
外国語教育の最先端理論
温暖化に向けた地球環境問題
国際機関への人材排出
外国人留学生の大幅増加+外国語だけで学位が取れるコースの設置
経済分野へのグローバル人材排出

今この辺に予算が集中してる気がする

487名無しさん:2015/06/18(木) 07:18:47
世界に並び立つにはまず理系だと思うんだけどな〜

488名無しさん:2015/06/18(木) 14:26:50
しかし就職はこの10年みても早慶にも見劣りしないトップクラスというから
やることはやってるんだな
一応社会からも期待はされてるようだ

489名無しさん:2015/06/19(金) 12:48:40
就職に関しても昔は外資や商社がもっとたくさんいたんだが、最近ほんと減ったな・・・

490名無しさん:2015/06/19(金) 20:25:41
やっと重い腰を上げて大改革したのが100年を機にだからね
成功すれば教育内容は国内でもトップクラスになるんだが
他大の改革を一通り見終わったあとだから今が踏ん張りどころかね

491名無しさん:2015/06/20(土) 00:07:30
石澤学長の頃に比べて今はいろいろ積極的に改革してるね
前学長の滝沢さんは1期止まりだったけど、何が悪かったのやら

492名無しさん:2015/06/20(土) 10:57:18
ところで経済界のソフィアンってちゃんと勢力増してきてるんだろうか

493名無しさん:2015/06/20(土) 11:10:38
ゴールドマンサックスの採用数が去年4人、今年5人ってのはかなりすごい

494名無しさん:2015/06/20(土) 14:30:43
東大法の滝澤さんが落選して理系の教授になったのは
つまりそういうこと

495名無しさん:2015/06/20(土) 16:13:50
滝沢さんは文字通り学者肌で、改革者には不向き。

496名無しさん:2015/06/21(日) 00:07:47
>>489
べつに悪い部類ではないでしょ
商社にしても京大あたりと同じくらいは出してるし
外資も相変わらず国内では多い方だよ

ゴールドマンサックスは上智を高く評価してるね
今回ボルボグループと提携したけど、経団連といい
グローバルビジネスの講座が充実するのはいいね

497名無しさん:2015/06/21(日) 16:54:17
上智に医学部が出来たら

独立した学部になるの?
それとも総合人間学部医学科になるの?

498名無しさん:2015/06/21(日) 18:58:05
キャンパスは目白に独立かも。

499名無しさん:2015/06/21(日) 20:30:52
あんな狭いところに?

500名無しさん:2015/06/21(日) 21:38:14
定員60くらいでしょ?

501名無しさん:2015/06/21(日) 22:29:02
聖マリのキャンパスはそこそこでかかったような

502名無しさん:2015/06/22(月) 13:03:43
医学部医学科
医学部看護学科

になると思われる

503名無しさん:2015/06/22(月) 15:17:46
文学部(総合人間科学部を含む)、法学部、経済学部、外国語学部、国際教養学部、理工学部のうち
OBが一番結果を残せていない学部はどこだろう?

おそらく文学部か国際教養学部だろうな

504名無しさん:2015/06/22(月) 21:41:58
西洋文学系が最も結果を残してるよ

外国語学部は戦後しばらくしてからでしょ出来たの

西洋文学>>外国語学>>>>経済、法学(国際法をのぞく)、理工

国際教養は良くわからんがコロンビアとかシカゴとかからの留学生が来てくれるのはここのおかげ

505名無しさん:2015/06/22(月) 21:45:16
研究はそうだが就職となるとどうなんだろ
最近社長になってる上智卒は意外と文学部卒が多いがするけどね
上智法卒はどの辺りで結果出してるのかね?

506名無しさん:2015/06/22(月) 21:47:41
法律学科と理工学部のせいで上智全体が迷惑してる

507名無しさん:2015/06/22(月) 21:49:39
なんで理工って世の中の流れに逆らって理科が1科目なの?
TEAP入試を1科目にして一般入試のほうを2科目にしなきゃだめじゃん
バカなの?

508名無しさん:2015/06/22(月) 21:50:29
なんで理工って世の中の流れに逆らって理科が1科目なの?
TEAP入試を1科目にして一般入試のほうを2科目にしなきゃだめじゃん
バカなの?

509名無しさん:2015/06/22(月) 21:52:42
4科目時代は河合でもなぜか62.5まで上がったからな
3教科にして下がってたな・・

510名無しさん:2015/06/22(月) 23:30:15
ん?理工が4科目だった頃って5学科時代の話じゃなかったっけ?


研究  文>外語>神>総人>法=経済=理工>国教
学生の質 法>経済>理工>外語>総人>文>国教>神
就職 理工>経済>法>外語>国教>文>総人>神
人材輩出 外語>経済>法>総人>国教>文>理工>神
こんな感じかな

511名無しさん:2015/06/23(火) 00:17:22
文学部は今後とも教員とマスコミに期待だな
特に英文科は今年からカリキュラム大改革して、全国にライバルがないくらいの教育水準になった

経済学部にはもっともっと奮起してもらわなきゃならん
完全に英語だけで学位が取れるコースの一部がパイロット版として来年から始まるけど

総合グローバルもわざわざ学部ホームページに商社への就職モデルとかあるから期待は出来そう

法科はロースクールも「うちの特色は環境法です!」とか言い出したからな

512名無しさん:2015/06/23(火) 00:29:08
大改革した結果、歩留まり率向上しすぎて
定員超過の大惨事を被ったドイツ語学科の来年はいかに・・

ところでこれなあに?

ドイツ文学科 定員30→25
フランス文学科 定員30→29

もしかしてまた難化?

513名無しさん:2015/06/23(火) 00:38:45
文学部偏差値65時代がくるー?

514名無しさん:2015/06/23(火) 01:02:37
ドイツ文フランス文は人気ないから
加えて英文も定員を減らして、全部新聞に回す

新聞は文学部の中じゃぶっちぎりで就職が良いし、万人受けしやすい学科
学科試問がなくなれば、経営や社会みたいに難化するだろう

515名無しさん:2015/06/23(火) 02:17:46
学科試問かあ
上智もしぶといねえw
英語学科も心理学科もそうだね
いやー上智はしぶといw

上智のフランス文学はなにげに人気は凄いw
今NHKテレビラジオの担当講師はフランス文勢だね
100年の歴史を持つドイツ文も頑張って欲しいところだ

516名無しさん:2015/06/23(火) 11:28:12
>>502

総合人間科学部医学科にしたほうが、他大の勢力を抑えられていいんじゃないかね

517名無しさん:2015/06/23(火) 11:59:15
神学部
学科別辞退率44.4% TEAP辞退率63.6% 一般入学率32.6%
文学部
学科別辞退率72.6% TEAP辞退率77.7% 一般入学率55.4%
・哲学科
学科別辞退率71.6% TEAP辞退率77.1% 一般入学率66.1%
・史学科
学科別辞退率73.6% TEAP辞退率80% 一般入学率54.2%
・国文学科
学科別辞退率68% TEAP辞退率73.3% 一般入学率72.2%
・英文学科
学科別辞退率73.7% TEAP辞退率70% 一般入学率51.6%
・ドイツ文学科
学科別辞退率74% TEAP辞退率86.5% 一般入学率50%
・フランス文学科
学科別辞退率73.7% TEAP辞退率73.3% 一般入学率47.5%
・新聞学科
学科別辞退率73.2% TEAP辞退率77.1% 一般入学率50%


国文や哲学は優秀
独文仏文はやっぱり人気ない

518名無しさん:2015/06/23(火) 12:45:10
総合人間科学部
学科別辞退率72.1% TEAP辞退率73.9% 一般入学率54.7%
・教育学科
学科別辞退率86.4% TEAP辞退率75.6% 一般入学率59.6%
・心理学科
学科別辞退率56.2% TEAP辞退率56.5% 一般入学率44.3%
・社会学科
学科別辞退率84.7% TEAP辞退率78.9% 一般入学率40.6%
・社会福祉学科
学科別辞退率65.2% TEAP辞退率86.4% 一般入学率56.5%
・看護学科
学科別辞退率42.4% TEAP辞退率70% 一般入学率70.9%


総人ひどすぎだろ・・・
でも看護はすごいな、慶應と日程かぶったおかげもあって辞退率の低さがすごすぎ、一般入学率も高いし

519名無しさん:2015/06/23(火) 13:43:41
法学部
学科別辞退率82% TEAP辞退率67.7% 一般入学率72.1%
・法律学科
学科別辞退率85.2% TEAP辞退率62.9% 一般入学率69.7%
・国際関係法学科
学科別辞退率83.5% TEAP辞退率85.7% 一般入学率66.7%
・地球環境法学科
学科別辞退率72.2% TEAP辞退率64.4% 一般入学率81.2%
経済学部
学科別辞退率75.6% TEAP辞退率76.7% 一般入学率69.8%
・経済学科
学科別辞退率76.3% TEAP辞退率79.2% 一般入学率70.5%
・経営学科
学科別辞退率75% TEAP辞退率74% 一般入学率69.1%


法の辞退多すぎだな
今や経済>法の時代かも

520名無しさん:2015/06/23(火) 14:06:48
法と経済両方合格したら法学部にいくだろ。

521名無しさん:2015/06/23(火) 15:57:24
前に外国語学部の先生に教えてもらったことがあるんだけど
上智のコア層は学内併願が多いから
複数合格者が出た場合はその調整に困るって聞いたことあるな
昔面接をしていた時代があって直接聞けたらしいんだけど、、、
今だと外英と独語(または独文)、国際関係法、総合グローバル、新聞(または経営)
あたりを5学科くらい固め打ちで受験してくる高校生が増えて頭が痛いらしい
今回の独語の辞退者を誤って定員オーバーしたのもその辺があるんじゃないかな

522名無しさん:2015/06/23(火) 16:09:12
慶應と同じ試験日でも偏差値下がってない看護学科すごーい(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

523名無しさん:2015/06/23(火) 16:18:53
経済学部英語学位授与コースの新設でなにがどう変わる?

524名無しさん:2015/06/23(火) 16:47:24
>>474

上智大学生命医科学科・・・・・・悪くはない

525名無しさん:2015/06/23(火) 17:21:14
地球環境法学科て格好悪くない?
かといって国際環境法学科だと
国際関係法学科と混同してしまう。
そう思ってつけたんだろうね。
グローバル環境法とかもあり得たな。

526名無しさん:2015/06/23(火) 17:48:38
名前って難しいよね
総合グローバル学部は最初グローバルスタディーズ研究科の下位組織だから
グローバルスタディーズ学部にする予定だったらしいけど
それだと外国語学部の地域研究専攻との整合性が取りづらくなるから
総合人間科学部を見習って総合グローバル学部にしたんじゃないかな

英語名はちゃっかりFaculty of Global Studiesだけど
ちなみに外国語学部はFaculty of Foreign Studies

527名無しさん:2015/06/23(火) 18:21:01
もうこれ以上文系学部はいりませぬ
総合グローバルで終わりにしよう
ただ、総合グローバル学部は2〜3コの学科に分けたほうがいいんじゃね?と思う

528名無しさん:2015/06/23(火) 19:14:36
総合グローバル学部

アジア中東系列
国際政治系列
国連研究、国際貢献系列

には分けられそうだけどね
でもそうするとこれらの三位一体という日本初の試みが終わっちゃう

ところで総グロの学生は2年生になったけどどうなの?
かなり開設初年度から帰国子女が入学したみたいだけど

529名無しさん:2015/06/23(火) 19:15:41
女性学、平和学の学部が出来たりしてw

530名無しさん:2015/06/23(火) 19:23:57
外国語学部
学科別辞退率69.3% TEAP辞退率81.8% 一般入学率55%
・英語学科
学科別辞退率71.2% TEAP辞退率57.7% 一般入学率26.6%
・ドイツ語学科
学科別辞退率65.1% TEAP辞退率85.7% 一般入学率78%
・フランス語学科
学科別辞退率73.3% TEAP辞退率92% 一般入学率57.6%
・イスパニア語学科
学科別辞退率74.7% TEAP辞退率84.4% 一般入学率68.7%
・ロシア語学科
学科別辞退率62.6% TEAP辞退率85% 一般入学率73.1%
・ポルトガル語学科
学科別辞退率68.7% TEAP辞退率89.5% 一般入学率72.9%

外英のこれはあまりにもひどすぎる・・・詐欺に近い
こんなことしなきゃ難易度を維持できないなら、2次試験を廃止するか、定員を2/3程度にまで減らすかしないと駄目だろう
他の学科が概ね歩留まり高くて一般率高いのに、外英のせいで一気に悪くなってる

531名無しさん:2015/06/23(火) 19:38:22
総合グローバル学部
学科別辞退率80.1% TEAP辞退率73.1% 一般入学率42.2%
理工学部
学科別辞退率79.5% TEAP辞退率73% 一般入学率48.3%
・物質生命理工学科
学科別辞退率84.4% TEAP辞退率74.4% 一般入学率39.5%
・機能創造理工学科
学科別辞退率79% TEAP辞退率77.5% 一般入学率50.4%
・情報理工学科
学科別辞退率74.6% TEAP辞退率66.7% 一般入学率54.1%

この2学部もひどいな
総グロは諦めて今の募集人数を撤回したほうがいい
理工はちょっと特殊だな、男主体の法、経済は一般率が高いのに、ここだけ唯一推薦率が高い
しかも募集人員をちょっと満たさない程度でコレ
底辺高校に指定校推薦を配りすぎだと思う

532名無しさん:2015/06/23(火) 20:18:39
まあ外英は難易度維持できないんじゃなくて
普通に一般より推薦の方が優秀なんだからしかたないw
TOEFLもTOEICも推薦>一般だよ

学内併願が多いみたいだから、その辺も加味しないと
辞退率が高くみえるのは仕方ないよ
逆説だけど何が何でも上智本命組が辞退率を引き上げてる
TEAPとか定員5名とか10名だし、併願割引使って受けるんだからそりゃ辞退率跳ね上がるw

経済と法の一般率7割越えの高さには正直驚いたね
ただ、学内併願がほとんどない理工は・・・おしおきが必要なレベルw

533名無しさん:2015/06/23(火) 20:31:29
>>532
まぁ一般より推薦のほうが英語できる奴は多いだろうなー
しかし、昔の上智外英は一般から優秀な人間をたくさん引っ張ってきたおかげで
今、多数のOBが活躍してるんだよなぁ
それにこの状態はよくないよ、普通に詐欺じゃんコレ
外英だけは全部TEAPに切り替えたほうがいいと思うわ、学科別なしで

経済と法は毎年7割が一般だよ
法は最近辞退率8割超えちゃってるけど、経済は7.5割程度で安定してる

理工は募集人員通りにとっても6割程度
指定校を底辺にばら撒きすぎてる

534名無しさん:2015/06/23(火) 20:50:21

絶対上智!な国際派受験生の学内併願パターン

①文―②外語―③国際関係法―④総グロ(足の引っ張り合いが起きる)

さらに外語は入試改革の結果
②-A 外英
②-B ドイツ語、ポルトガル語
②-C フランス語、ロシア語、イスパニア語

と3つに細分化したから、合わせると

①文―②外語A―②外語B―②外語C―③国際関係法―④総合グローバル

6つから学内併願者がどこを辞退するのかを見極める事になった

そこに来てTEAP入試で文が3つ(英、ドイツ、フランス)加わり、外語が6つ加わり(英、独、仏、西、露、葡)、国際関係法、総合グローバルの
あわせて11学科が受験生の選択肢に入ってしまったから、総勢17通りから受験生の動向を見極める事に

そしてたぶん総合人間科学部の
教育―福祉―社会―心理の中から、どこでもいいから上智へ!の滑り止め要員学科があり

法学部や経済学部のようなちょい最近増えてきた併願パターンを合わせると
何がなんだかわからなくなってくるっていうね・・

入試改革もいいんだろうけれど、併願が自由に出来なかった、改革する前のほうが辞退率低く抑えられて良かったと思う
下手したら1人で7〜8個辞退してるような受験生もいるかもしれない

535名無しさん:2015/06/23(火) 20:57:02
TEAPによって同じ学科を2回辞退してる受験生もいそうだなw
学科数上限なく受けられて、併願割引だもんなあ

>>533
いいたいこと凄く良くわかるよw

536名無しさん:2015/06/23(火) 21:00:39
あのーどうでもいいんだけどさw
このページによく出てくる関東学院のバナー凄くない?w

==================

横浜で法を学ぶということ。

法学部、2016年4月、
横浜・金沢八景キャンパスへ。

人になれ 奉仕せよ 関東学院大学

=====================

JRの旅のポスターみたいだw
ていうか・・怪しいw

537名無しさん:2015/06/23(火) 21:02:42
>>534
まぁねぇ・・・ただ少子化で受験料収入と難易度を維持するためにはどうしても併願可能にせざるをえなかった
確か日程いじったのは2009年頃だった気がするし

538名無しさん:2015/06/23(火) 21:09:41
>>536
俺は全く出ないよ

539名無しさん:2015/06/23(火) 21:11:13
法学部と経済学部すごーい(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

540名無しさん:2015/06/23(火) 21:12:53
まぁ、外英は来年改善するだろう
今年はTEAPにも二次試験を課していたが、来年からTEAPの場合、二次試験がない
英語で差がつかない外英受験者にとっては、TEAPのほうが楽かもしれん
そうなると学科別の難易度が下がってしまうかもしれないけど

541名無しさん:2015/06/23(火) 21:16:49
定員超過が常態化している都市部の大規模私立大学に学生が集中することを避けるため、文部科学省は入学定員を超えて学生を受け入れた私大に対し、
超過した学生数に応じて補助金(私学助成金)を減額する方針を決めた。一定の定員超過が続いた場合は新学部の設置や定員増も認めない。政府の地方創生策の一環で、
学生数を抑制することにより大都市への学生流入に歯止めをかける狙いがある。年内に助成金交付基準などを改正するが、受験生の混乱を避けるため、
適用には数年の猶予期間を設ける方針だ。【毎日新聞】

 ◇都市圏集中を是正

 私大は全国に603校あり、約48万人の学生の65%が3大都市圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫)
に集中している。入学定員の超過は3大都市圏で計約3万3000人に上り、特に定員8000人以上の大規模大学で目立つ。
一方で全校の46%が定員割れしているが、多くは地方の大学だという。

542名無しさん:2015/06/23(火) 21:18:10
社会学科って


普通に蹴られてるよね

543名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:16
来年から何個かの学科でTEAPが4技能になるけどこれでどう変わるかわかる人いる?

544名無しさん:2015/06/23(火) 21:26:50
社会学科の志願者
1997 482人
1998 498人
1999 481人
2000 636人
2001 828人
2002 506人
2003 395人
2004 581人
2005 651人
2006 448人
2007 545人
2008 614人
2009 453人
2010 788人
2011 597人
2012 1,444人 ※ここから二次試験廃止
2013 1,097人
2014 1,245人
2015 915人

社会学は人文科学の分野だけど、名前のせいか社会科学と間違えられやすいんじゃないかな
元々人気は結構あったほうだけど、二次が廃止されてから社会科学系の志望者(法、経済、商)が併願として
受験してるんじゃないかと思われる

545名無しさん:2015/06/23(火) 21:37:25
>>543
来年のTEAP方式の情報は出てないから詳しいことはわからないが、

TEAPの新基準を見て予想すると・・・
来年TEAPの受験者は大幅に減ると思われる
特に4技能を課される英文、新聞、教育、社会、国関、経済、経営、総グロは大幅減
一方でそれでもTEAPで受験してくる奴は本命の可能性が高いから辞退率は低くなる
(といってもTEAP組は国立受験組や政経選択組がいるけど)
TEAPで減った分は少なからず学科別に流れるから学科別は志願者増でやや難化

外英だけはTEAPのほうが楽になるからTEAPが増加すると予想
学科別のほうはやや減るが、TEAPでたくさんとるだろうから合格者は絞りそう

546名無しさん:2015/06/23(火) 21:46:56
それでもTEAPの偏差値はほぼ不動だろう。
なので、全体として上智全体の偏差値はやや上昇すると思われる。

547名無しさん:2015/06/23(火) 21:55:54
なるほど本命率が高まるか!
いい分析だ!

548名無しさん:2015/06/23(火) 21:59:45
しかし

文学部、総合人間科学部あたりの2技能学科でも

倍率の高さからTEAPを敬遠する動きは出ないだろうか・・

549名無しさん:2015/06/23(火) 22:08:56
ふーん、理工は一般率6割なのか

せめて7割にして、市ヶ谷か目白に専用の国際キャンパスを作ることを目標にしたほうがいいな

英語だけで学位もらえるコースが学部にも院にもあるんだし、どうせこれから3000人くらいに留学生が増えるみたいだし

550名無しさん:2015/06/23(火) 22:10:05
学科別に流れるのなら、TEAPを敬遠するのは大いに結構
ただ、上智を敬遠されると困るがな

551名無しさん:2015/06/23(火) 22:17:31
上智の入試英語を敬遠する受験生がTEAPに流れてきた。

というのが今年の歴史的受験生大幅増ということ。
TEAP自体が難化あるいは拡張してもさほど敬遠はされないだろう。
むしろ、いままで受験生を遠ざける要因があったとみるべき

552名無しさん:2015/06/23(火) 22:23:33
環境、および温暖化などの研究分野で世界ランキングを目指す
上智大学市ヶ谷グローバルエンジニアリングキャンパス

学部内構成(定員300名)

アメリカ、他北米・・・100名
ヨーロッパ・・・50名
アフリカ・アジア・中東・・・50名
日本・・・100名

どうかね?

553名無しさん:2015/06/23(火) 22:28:46
難しいんだよw上智の入試問題がw
英語はあれだし、あの現代文のクセの多さと日本史、世界史の鬼畜さw
早稲田の入試問題のほうがよっぽど解きやすい

554名無しさん:2015/06/23(火) 22:41:01
そうそう。国語と社会も受験マニア的な傾向を排除するカラ―
になってるからね。

555名無しさん:2015/06/23(火) 22:45:11
早慶戦があるから早稲田か慶應、どっちでもいいから行きたいという受験生が多いのに驚く。
上智は南山みたいなマイナーな大学とは学術レベルのお付き合いにして、
ジョージタウン大かフォーダム大、またはボストンカレッジとの交流戦を立ち上げるべきだ。
イエズス会なんだからそれくらいできるだろうに。
なんなら上智南山の連合チームでお金を負担しあうのもいい。

556名無しさん:2015/06/23(火) 22:52:42
ジョージタウンorフォーダムorボストンカレッジ(毎年このうちどれか1校が順番)

VS

上智、ICU、南山混合チーム

カトリックスポーツ大会の祭典として大々的に広報
ついでに日本開催のときは当該学生を留学生としてサマーセッションに参加させる
アメリカ開催の時はこちらが語学研修になる
一石二鳥かも

557名無しさん:2015/06/23(火) 23:09:06
「カトリックディベートコンペティション」なんかを企画してもいいね
カトリックの倫理ならではの視点でいかに地球規模の諸問題に立ち向かえるかをディベートやコンペをする
まずは100を超える世界中にあるイエズス会高等教育機関を対象に
まさに「イエズス・イニシアチブ」宣言だ

558名無しさん:2015/06/23(火) 23:16:53
世界のイエズス会系教育機関

イエズス会が設立母体となっている高等教育機関は、現在、世界に200以上あり、その中の約80校が大学で、そこで学ぶ学生は64万人以上になる。
イエズス会系大学は、あらゆる大陸、多くの国々、異なる状況の中に存在しており、そこで学ぶ学生と教職員の国籍、人種はまさに現在の世界の縮図である。
上智大学は創立当初から国際性を特徴としているが、それはイエズス会系大学の特徴にほかならない。 
主な大学としては、アメリカでは、ジョージタウン大学(1789年創立)、フォーダム大学(1841年創立)、ボストン・カレッジ(1863年創立)などが伝統ある大学として知られ、
ほかに大学の交換留学協定校としてクレイトン大学、ゴンザカ大学、カレッジ・オブザ・ホーリークロス、ジョン・キャロル大学、サンフランシスコ大学、サンタクララ大学、シアトル大学、セント・ジョゼフ大学がある。
ヨーロッパでは、グレゴリアン大学(イタリア・1551年創立)が著名。ラテンアメリカ地域では、コルドバ・カトリック大学(アルゼンチン・1956年創立)、アジア地域では、アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン・1859年創立)、西江大学(韓国・1960年創立)がそれぞれ交換留学協定校になっている。

このネットワークはヤバイな・・64万人とか
上智が大胆かつ、本気の改革案出したらどこまでいけるんだろう

559名無しさん:2015/06/23(火) 23:21:46
上智は宣伝というか広報がド下手
センスのカケラもない
普通の企業なら潰れてる

560名無しさん:2015/06/23(火) 23:26:40
なので事務局のトップマネージャーは年棒制にするみたい。

561名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:45
改革進めるのはいいが、進めすぎると危ない。
早稲田みたいに叩かれやすい性質になるかもしれない。

562名無しさん:2015/06/23(火) 23:52:14
世界を巻き込むグローバル関連なら上智は叩かれることはないと思う
むしろさすが上智となる気がする

アメリカからやり手の女性常務役員でも呼ぶか(笑)

563名無しさん:2015/06/23(火) 23:55:41
>>560

事情通なのね(*´∀`*)

564名無しさん:2015/06/24(水) 00:00:41
上智最難関というのもわかる
優秀な教授陣がいるのもわかる

でも聞きたい

国際関係法学科の実績ってなに?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板