[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2023年七帝戦!@大井
56
:
高井知沙
:2023/07/17(月) 22:52:40 ID:jLMm16BQ
高橋優を聴きまくる日々が始まりました。
壮行会で意気込みを聞いていると、やっぱり阪大陸上部が好きだな〜って思います。
みんなにとって最高の2日間になりますように!!
あと1週間、出来ることを尽くします!
57
:
金光将英
:2023/07/18(火) 06:50:28 ID:enM4eaOM
お疲れ様です。跳躍1回のキンピカです。
応援歌良いですね!!聞くのも歌うのも楽しみです!!
壮行会で話しきれなかった意気込みをここに投下させていただきます。
【三段跳】目標は何度も言っている優勝。1日目のメイン種目なので、チームの勢いを付けるためにも、記録でも順位でも良い結果を出してチームを盛り上げれたらと思ってます。優勝するには
上級生を何人も倒さないといけないのですが、前の試合でやっと記録で脱高校ができ、先日クリーンでも高校のMAXを更新できたので、出場者の中で誰よりも調子も勢いも良い、フレッシュなのが僕です!!やるからには、全カレ切るくらいの気持ちで挑みます🔥
また、三段跳は僕に加えて奥村さん、海北さんと、大量得点の期待できる布陣です。まあその中で一番点を取るのは僕ですよね、奥村さん。
阪大のトリプルジャンパーにご期待ください!!
【走幅跳】例年の記録みてると、しっかりPB近くを出せればエイトに残る可能性は充分あるので、1本目から攻めてPB狙いにいきます。今回に向けて幅跳びスパイクも買ったり、幅跳びの助走練習も始めたりと、気合いバチバチに入ってます!!気合と根性(あとパッション?)で7m以上跳んで、表彰台に乗るつもりで頑張ります🔥
【走高跳】せっかく160cmからにして貰えたので、絶対記録は残す。僕が入賞することは厳しいですが、嘉藤さんと一緒に好記録を出して、關さんに良い流れを作れるよう、頑張ります🔥
対校戦のいい所は、自分一人の戦いではなく、誰かの為、チームの為、そんなことを強く意識して、1本1本に臨めることだと思ってます。僕は雰囲気やノリに大きく左右されるタイプなので、皆さんの応援や盛り上がりが強いほど、それに応えていい結果を出せると思います。
1年でまだまだ未熟ですが、誰よりも楽しんで、チームを盛り上げる活躍をするので、熱い応援をよろしくお願いします。
あと4日、暑さを吹き飛ばすくらい盛り上がっていきましょう!!!!
58
:
先輩に感謝を伝え隊3号
:2023/07/18(火) 11:18:28 ID:Agbiz5ug
奥野さん
まずは一年間ドキュメント更新お疲れ様です。毎週メニューの前の一言を見るのが小さな楽しみになっていました。上手くいってる時も、そうでない時も、奥野さんのドキュメントの一言や何気ない練習中の会話で、自分の進んでる道を少し軌道修正できてるような気持ちになって、本当に感謝感謝でした。
練習中も一人一人の走りをしっかりみてくれていて、走り終わった後に、今日結構いい動きしてるねとか言われるとすごく嬉しくて、頑張ってると見てくれている人はちゃんといるってことに気づかせてくれて、なんだかじーんとしました。優しいところいっぱいの奥野さんが大好きです。尊敬しています。頑張ってください兄貴。
杉島さん
いつも短長の渋滞したボケに一つずつ突っ込んでくれてありがとうございます。でもたまに自分もボケてくれるところも大好きです。昨今、短長の風紀を心配する声がチラホラ聞こえています。杉島さんも短長の風紀を乱さぬように今後ともしっかりしていてくださいね。
真面目な話をすると、自分の調子が悪い時、落ち込んでいる時に必ずポジティブな言葉で大丈夫だよと声をかけてくれる杉島さん、優しいです。いつもその言葉で自分もポジティブになれて、苦しい時も耐えられます。最近調子が上がってきていると聞いているので、七大戦、僕の分までかましてください。応援しています!
あと何かのきっかけがあれば練習日誌つけ始めて欲しいです。🙏
桑島さん
いつもベトナムにいるくわじ。部活に行くたびに今日はいないかな。明日は来るかなと考えてしまい夜しか眠れませんでした。帰ってきたらいかつくなっててびっくりしました。
めっちゃ話しかけてくれて話聞いてくれて好きです。人懐っこいというか、ベトナム人は皆そんな感じなのですか?だとしたらすごくいいところ吸収して来てて尊敬です。なんかごちゃごちゃとしてて言いたいこと伝わりづらいかもしれませんがとにかくまた一緒に練習できることが嬉しいです。生意気言ってすみません。
短長4回生への言葉は気を付けないと長くなってしまうのでこれくらいにしておきます。
七大戦全力でサポートする🔥
阪大全員で楽しみたい!!!
59
:
永井
:2023/07/18(火) 11:59:20 ID:Jc/BjvO6
投擲4回の永井です。
僕も田上と同じく人前で話すのが苦手なので、こっちに書きます。
結論から言うと、トラック見ながらでいいので、ぜひ投擲を後ろから応援して欲しいです。
僕は去年の七帝までは、やり投げに応援は特にいらないと思っていました。ただ七帝本番、スタンド側を向いて助走路に入っていく時、たくさんの応援がいるのを見てめちゃくちゃ気持ちが入りました。前を向いたあとも位置通り?と言いますか、背中を押されている感じがしました。
投げたあと、「おおっ!」「いけ!」みたいな声が出るのもすごく嬉しかったし、その後の試技の力になったと思います。
田上発案の解説書もあるので、ぜひやり投げ以外も合わせて、フィールドの応援よろしくお願いします!
60
:
冨田和道
:2023/07/18(火) 14:54:00 ID:XZrHa31I
お疲れ様です。ロング4回の冨田です。そろそろロングも書けとお叱りを受けたので、そろそろ書きます。
去年初めて七大に出させてもらってから1年がとても早かったのが本音です。赤髪にしたときのブリーチがまだ残ってるので、そんな経ってない気がします。今年は何色にしようかな。多分蛍光緑やけど。キレイに入れ。
ちょっとだけまじめに。3000SCは層が薄いのが現状です。関カレも坂東さんしか標準が切れず、無理をさせてしまいとても悔しかったです。だから七大で少しでも良いとこ見せて、安心して坂東さんには5000、10000に集中してもらいたいですね。絶対いつか怪我するんであの人。
ランキング的には10位くらいでしたが、ほぼタイム変わらないうえ、他大の2種目出る選手も上位にいて、1本の僕らの方が有利な面もあるので、しっかり点取ろうと思います。5000でこうすけが絶対点取るんで、3000SCも僕と崇人、緒方の3人で点もぎ取ります。坂東さんが抜けてもしっかり点取れるんやということを見せて、ニュー冨田になってきます。
あと1週間、しっかり頑張っていきましょう🔥🔥🔥
61
:
イニシャルP
:2023/07/18(火) 18:39:03 ID:6QyTznwo
お疲れ様です。ロング1回の浜口です。
僕は大学から陸上を始めたのですが、大会の全体で応援する感じがとても気に入っています。名阪戦で初1500を走ってまだイケるんじゃないかと思いました。七大戦では前の記録を変えていきたいです。阪大ファイトゥ!
以上、昨日のコメントの続きでした。
62
:
跳躍パート長を泣かせ隊①
:2023/07/18(火) 22:00:34 ID:kFK9uZLo
あの人はどうせ放っておいても、監督や島谷と喋ったら泣くので何も言いません。
楽しんで京大や後輩を叩きのめしてください。
63
:
辻本駿葵
:2023/07/18(火) 23:16:53 ID:WCCkSj8.
お疲れ様です。ロング3回の辻本です。
七大戦があっという間に近づいてきましたね。僕個人の話ですが、七大戦出れるか出れへんかぐらいで6月過ごしてました。ほんで選考かかった名阪戦、大学入って1番遅いタイムで走ってしまい、対校枠入れませんでした。現在、めちゃくちゃに不調です。悔しいですね。2年連続補欠です。来年こそは。
ロングは今シーズンPBを多くの人が更新し、勢いに乗っています。4年生入ってPBを大きく更新してる人達、1年生にも関わらず先輩たちを練習で負かしまくってる人もいます。今年は東大、名大が強く、ロングはハイレベルかつ厳しい戦いになるかもしれません。それでもみんながんばってくれるでしょう。
注目はなんといってもロングパート長兼対校戦芸人のたにかわさんです。今シーズンはほんまにカッコイイとこ何回も見してもらってるんで東京でも見れることでしょう。調子も見た感じ良さそう?なので期待ですね。
同期の大西、濱田にもがんばってもろて。もちろんロングの他の人達、ロングに関わらず出る人全員応援してます。
熱い2日間を過ごせることがとても楽しみです。総合優勝したりましょう!
64
:
4回生
:2023/07/19(水) 10:43:08 ID:vq3uDlmc
あーあと4日で引退だ。
阪大入学と同時にコロナ禍が始まって、1回の時は大学自体に行けず、zoom補強という古の練習があったなー。部活がやっと始まっても、マスク着用の徹底、練習は絶対パート毎で、食事は黙食、ウエイトは毎度除菌とかしてたのが懐かしい。クラスターを怖れる日々。めんどかった毎日の体調チェックフォーム。他パートを怖がる風潮。すいらんですれ違った人が先輩なのか同期なのか分からず、誤魔化して目を逸らすのが当時のコミュニケーションやった。今と比較するとめっちゃ静かな部活やったなぁ。
4回生の代は3回生になるまでの2年間、マジで名前と顔が一致してない同期ばっかりやった。それが細野さんの代の関西インカレと七大戦でパート間を超えて、一気に仲良くなれた。やっと仲良くなれてからのこの1年間本当に楽しかった。パート間と学年の壁を超えたこんな関係性で4年間しっかり陸上できたらもっともっと楽しかっただろうな。
そんな4回生もほとんど引退。今までありがとう
コロナ禍の大学陸上を懸命に生き抜いてきた4回生で、コロナ禍で生まれた悪しき風習を消し去り、
ラスト七大戦を主役として全力で楽しもう
65
:
奥村涼介
:2023/07/19(水) 12:24:13 ID:Y30cGnsI
これめっちゃ大事なことなんですけど、、、
壮行会の日に前で話した人だけが跳躍パートのメンバーではありません。
次期P長の
66
:
奥村涼介
:2023/07/19(水) 12:31:40 ID:Y30cGnsI
>>65
次期P長の天白くん。
いばみんで足首と足底を痛め、七大戦への出場は叶いませんでした。しかし、今その悔しさをバネに毎日身体作りに励んでいます。シーズン後半から来シーズンにかけて必ず活躍してくれることでしょう。期待!
そして、屋宜くん。
今シーズンめちゃくちゃ足速くなっててビビってます。幅跳びの方は公式記録としては出ていませんが、すいらんでは6m90程跳んでいます。七大戦もオープンの部ではありますが、必ずその名を轟かせてくれるでしょう。期待!
瞳姉さん。
みんなの精神的支柱。正直、西岡がいるだけでみんなの記録が伸びる。そういう不思議な力を持っています。当日は出場選手を全力サポートしてくれます。期待!
OBの皆さま。
なんか1番いきいきと陸上してはります。いわゆるOB陸上というやつも楽しいらしいです。ビッグジャンプ見たいですね。期待!
67
:
小川桃依
:2023/07/19(水) 13:37:09 ID:azYvgtgc
お疲れ様です、ミドル3回の小川です。
壮行会で話せなかった意気込みを書いておきます。今年の800mのタイムは、ほぼ走るごとにSB更新しており、先日の名阪戦ではUBの更新を達成しました。このままの勢いで七大戦を走り、さらなるUB更新および関西インカレ標準突破をしてみせます!現在のUBが2'23"29で、関カレ標準が2'23"0なので、絶対に切りたいと思います。去年は謎に寝付けず3時間睡眠で試合に挑み、それでも当時のUBを更新できました。つまり今年しっかり調整して走ればこの目標は達成できるはずだということです。そして!私は本番に強いタイプであり、かつ応援が聞こえると実力以上の走りができる人間です!特にラスト勝負になった時には自分の強さ・応援の力が大きく影響すると思っています。「ファイト」などの掛け声ももちろん嬉しいですが、名前を呼んでもらえると自分の応援だとわかりやすいのでぜひ名前呼んでください!!
七大戦まで残り数日盛り上がっていきましょ〜!!阪大ファイト🔥
68
:
杉浦知寛
:2023/07/19(水) 14:40:42 ID:dNJ0DlQQ
お疲れ様です。ミドル2回の杉浦です。
七帝では1500mに出場します。昨年は800mに出場しましたが、大学2戦目でいきなりの七帝だったんで正直わけわからんまま終わってました。ただ1年かけてPBを大幅に更新して試合慣れもした今は結構自信あります。コロナにかかるというハプニングはありましたが連戦の疲労が取れたとポジティブに考えてます。小南さんと国吉が強すぎて置いてかれてる感はありますが七帝でぱぱっと3分台出して追いつきたいですね。
昨年ミドルパートは得点0と悔しい思いをしましたが今年は柳下さんが覚醒してそれに引っ張られてみんな速くなって割と点取れそうな感じしてます。ぜひ期待しといてください!1500は1日目で終わる分2日目みなさんの熱い試合フルで見れるのも楽しみです!残り3日体調に気を付けて頑張っていきましょう!
阪大ファイト!🔥
69
:
跳躍パート長を泣かせ隊②
:2023/07/19(水) 19:49:07 ID:KBKpZ1wo
今年もパート長を泣かせる時期が来ましたね。
去年はみんなで、泣く子も黙る強面ニキの百濃さんを泣かせたことを覚えています。
まあそれは置いといて。
まず、おっくーには感謝しかありません。パート長やってくれてほんまにありがとう。
色々葛藤がありながらも、頼れるパート長で居続けてくれて、うちらの居場所を作り続けてくれて、本当に感謝しかないです。今までさんざん徳を積み続けてきた分、誰よりも楽しんで試合に出てくれたらなって思ってます!頑張ろうな。
まあせっかく頭金ピカにしてるんやし、目立っちゃってください!なんか金髪多いけど…笑
さあここから跳躍パート長泣かせ隊員が続いてくれるはず?笑
七帝まであと4日ですね。
阪大ファイト🔥
70
:
田上陽悠
:2023/07/19(水) 21:12:32 ID:riYdL/x.
お疲れ様です。投擲4年の田上です。
壮行会で伝えられなかったシリーズの第2弾です。
投稿するかは置いておいて、今のところ僕のスマホには第5弾までストックがあります。このペースでいくと七大戦までに投稿が間に合わない。
今回はハンマー投げについてです!
壮行会では「頑張ります。」とだけ言いました。後から考えるとやる気のないように伝わってしまったのではないかと思い、後悔しています。決してやる気が無いわけではなく、解説書の説明に加えて3種目の意気込みとなると話が長くなるなぁと思い、ぎゅっと短縮した結果あのようになってしまいました。ハンマーは投げられる機会がなかなか無いため難しい種目にはなりますが、阪大に1点でも多く貢献したいので、得点目指して頑張ります!
要約すると、ハンマー投もやる気に満ち溢れていて、得点を目指します、ということです🔥
71
:
武田博樹
:2023/07/19(水) 21:24:57 ID:Ejs/rgwo
お疲れ様です。短短3回の武田です。
七大戦楽しみですね。
どんどん髪を染めた人が増えてきて、七大戦が近づいてきたことを実感します。
武田は諸事情で黒髪を維持しますが、競技面で目立っていきたいなーと思います。
他パートに倣って短短の4回生の皆さんを泣かせたいところですが、多すぎるので行きの新幹線で書こうかなと思います。覚悟しておいてください。
七大戦の調整や試験勉強で忙しい中、いろいろな作業を分担して協力し合っている姿を見ていると、阪大陸上部の団結力の高まりを実感します。
最高の雰囲気で七大戦に臨みましょう!!!
阪大ファイト!!!
72
:
混成パート長も泣かせ隊
:2023/07/19(水) 22:17:50 ID:kFK9uZLo
阪大が優勝したら泣いてくれますか?
わかりました、泣かせてみせましょう。
73
:
小南翔
:2023/07/19(水) 22:20:46 ID:O.Wluzxw
お疲れさまです。
先日の壮行会には参加できませんでしたが、BBSを読むだけでも熱気が伝わってきて、いよいよって感じがします。
今年のBBSは心なしかいつもと違ってミドルの投稿が多いですね。嬉しいです。何も書いていない4回生の柳下さん&大塚さんは長文を準備しているんでしょうか。
今回は男子1500m対校のメンバーの紹介をさせてもらいます。
今年は小南、国吉、杉浦の3人です。全員タイム以上の力があるので、トリプル入賞を十分狙えます。調子も良さげなので僕も楽しみです。
国吉は記録以上の力があって、ラストの強さがあってかっこいいですね。フォームも綺麗で惚れ惚れします。あと足がとても長い。わけてほしい。なんか褒めすぎたな。
杉浦は顔色悪そうにして「調子悪いです…」と言ってきた時に限ってベストを出していてよくわかんないです。心理戦?ミドル1のしっかり者で有名です。
僕は良くも悪くも記録が安定しているのが良いところなのかなと思ってます。個人的には一皮剥けたい…七大戦では万全の状態で今出せる力を出し切りたいと思います。
七大戦最初のトラック決勝種目です。勢い付けられるよう頑張るので応援よろしくお願いします!
阪大ファイト🔥
74
:
泣かされ隊
:2023/07/19(水) 22:34:53 ID:/blTVJ/Q
お疲れ様です。短長の者です。
先輩に感謝を伝え隊の言葉で既に涙腺が緩くなってしまいました。僕はパート長として何か特別なことを出来たわけではないですし、もっとこうすれば良かったなみたいな後悔もあります。パート長の任期が始まったばかりの頃は正直不安しかなかったです。歴代パート長のような実力はないし、自分を伸ばす方法が分からず彷徨ってるのに他の皆を引っ張る自信なんて全くなかったです。当時の自分に出来ることを考えたところ、まずは自分にとって居心地のいいパートにするところから始めました。その結果なのか、皆と練習したりダラダラ喋ったり遊ぶ時間が本当に楽しくて幸せでした。勿論遊ぶだけじゃなくて、キツイ練習も頑張れました。この恵まれた環境でなかったら、冬季練も合宿も心が折れていたに違いないです。
今シーズンに入ってからの短長は勢いありますよね。きっとパート長の作ったメニューが良かったのでしょう。というのは置いといて、皆が努力した成果であるのは間違いないですが、そこに少しでも関われたのなら嬉しいです。まだPBを出せてない人は七大戦で出してね。そしたら僕は安心してパート長の役職を成仏できます。
この後に七大戦当日について書こうと思っていたのですが、長くなったのでまた今度にします。阪大ファイト!
75
:
佐藤耀介
:2023/07/19(水) 22:41:17 ID:kFK9uZLo
お疲れ様です。
実は最近、目を閉じると大学陸上4年間が走馬灯のように浮かんできてうまく寝つけません。
今日はすぐ寝れるかな。
いや待てよ、走馬灯やったら七帝で死ぬみたいで縁起悪くないか?
まあいいか。命燃やし尽くすつもりで頑張ります。
明日であと2日!!
76
:
名乗るほどの者ではない
:2023/07/19(水) 22:44:54 ID:Luumuil2
いよいよ七大戦ですね。
去年もあれだけ熱い大会だったのに今年は声出し応援ができるし去年を上回る熱い試合になりそうですね。
阪大陸上部に入ってから関わった人全員の心に響く試合にしたいです。特に先輩、同期、後輩、マネージャーさん。
当日かまします!!
やったれ阪大!!!
77
:
小野弘貴
:2023/07/19(水) 23:43:33 ID:0nnY.Zz6
お疲れ様です。跳躍パートの小野です。今回私の計画性の無さが原因で七大戦に行けないという結果になってしまいました。よりによって東京開催なのに…。いや本当に書きながら辛くなってきました…。これ以上色々考えるとどんどん惨めになるのでもうやめましょう。
本題から逸れましたが、前述の通り現地には行けないのでスレッド上だけでもエールを送れればと思います。気持ちも身体も前のめりで頑張ってください!応援してます!
後熱中症にはマジで気をつけてください。アメリカでは暑すぎて、トウモロコシの種が収穫されてないのにポップコーンになってたそうです。
78
:
うおい
:2023/07/20(木) 07:07:33 ID:0ChyFp7U
お疲れ様です。投てき3回の魚井です。
骨折の際、実は結構真剣に退部を考えました。でも学年パート関係なく、みんなが心配してくれました。温かい言葉をかけてくれました。電話をしてくれた人もいました。まだコロナで面会禁止で寂しかった入院期間もGWも気が紛れました。退院してからもみんないろんなサポートをしてくれました。すいらんに行ってみんなの笑顔を見て、生き生きと部活している姿を見て、「自分も早くあそこに混じれるようにがんばろう」と思えてモチベーションになりました。おかげで無事復活することができました。部活に残るという決断をして本当によかったと思います。5/1に手術をして、「日常生活に戻るまでに3ヶ月」と言われた中で、7/1の名阪で試合に出れるまで治すことができたのは本当にみなさんのおかげです。ありがとうございました。いろいろ支えてもらった恩返しはベスト更新&得点、あわよくば表彰台という形でさせてもらいます。そして男女共に優勝して最高の七大戦にしましょう。
燃えろ阪大!
79
:
跳躍パート長を泣かせ隊③
:2023/07/20(木) 07:56:24 ID:.a4is1xk
奥村さんには跳躍パートを率いて頂いて感謝しかないです。とても頼りになるパート長でした。初めて練習来た時から積極的に話しかけてくれて、そのおかげですぐに馴染めました。本当に最高の先輩ですね。
競技終了後、後輩の輝かしい成績を見て「代替わりした後もコイツらなら大丈夫」と安堵の涙も流してもらえるよう頑張ります。
ラスト七大戦、表彰台の頂上は譲れませんが、一緒に並びましょう!!
あと2日 阪大ファイト🔥
80
:
国吉遼河
:2023/07/20(木) 08:05:05 ID:wsg34LpA
お疲れ様です。ミドル2年の国吉です。
小南さんが褒めてくれててさすがにうれしいですね😉
実は去年の七大戦が僕のデビュー戦でした。高校の時の専門だった3000mSCに出場させていただきました。が、あんまり目指す目標もなく陸上のモチベーションがない状態だったので、情けないことに身の入った練習をしてませんでした。もちろん結果は散々。ゴール後、こんなんやったら辞めよかなとも思いました。そこから一年、見違えるほど変わりました。いつのまにか陸上ガチ人間になってました。本当に続けてよかった。今年は変わった自分を、自分や仲間に見せつけようと思います。絶対に総合優勝しましょう!
81
:
跳躍パート長を泣かせ隊④
:2023/07/20(木) 08:30:27 ID:rN4zGUpY
最高のパート長!!!!!!!!❤️
82
:
はれたろう
:2023/07/20(木) 10:18:13 ID:6KR68uks
いよいよあと2日ですね!
BBSも徐々に盛り上がってきました。こっからさらなる怒涛の投稿ラッシュ期待してます!pv見て、bbs書いて、髪染めて、気持ち盛り上げたもん勝ちです!
今日は短短パートを盛り上げるべく、割と長文を書いたろうかと思います。
僕は割といろんなパートと仲良くさせてもらってますが、短短の雰囲気好きです。こうみえて。
短長跳躍の仲良し和気あいあい感も好きだし、ロングのゆるくて変なノリが多いとことかも魅力的ですが、周囲から怖がられ、殺伐としていて、ノリがキツく、煽りパートという異名を持つ短短パートも悪くないです。
たまに内側にいても引いちゃうようなことを言うやつもいますが、おもろいことが大好きで、常に笑いを求めて会話してる感じが関西のノリって感じで好きです。
日々煽りあっているくせに試合の時は本気で応援し、仲間のベストを本気で喜び、怪我の時は本気で心配して助け合ってるギャップが好きです。
下克上が多くて後輩が生き生きしてる感じも好きです。
陸上に対してめっちゃストイックで自分の記録ととことん向き合ってる感じも好きです。
普段短短パートの悪口を言ってますが、ちょっとデレてみました。普通に恥ずかしいですが、こっから短短がbbsで盛り上がっていくことを期待して投稿します。
目指せ、七大戦全員決勝、全員得点、4継優勝!
佐藤胴上げすっぞ!
やっちゃえ阪大!
83
:
はれたろう
:2023/07/20(木) 10:22:03 ID:6KR68uks
書き忘れました。
初日から歌うので応援歌練習しといてね。最低限メロディは覚えてください。
84
:
跳躍パート長を泣かせ隊⑤
:2023/07/20(木) 11:04:06 ID:4BRfCPZ.
奥村ヤミー❗️✨😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨またいっぱい跳びたいな❗️♀️😋🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼ハッピー🌟スマイル❗️👉😁👈
85
:
屋宜峻輔
:2023/07/20(木) 12:15:01 ID:rbXuEIY2
眉毛を刈り取られて去年のようすけさんみたいになりたくないので書きます。
どうも、次期副主将&跳躍三回生の屋宜です。奥村さん、一年間P長ありがとうございました。急に意味わからんボケかましやがって場を急速冷凍することで有名ですが、強靭なメンタルを携え着々と記録を伸ばしているのは素直にすごいです。現役生最後のビッグジャンプで砂場飛び越えたってくださいね。
僕としては調子は結構いいです。クリーンも100上がりましたし、加速走も一昨日にPB出ました。某調子がめっちゃいい担当のシマタニ君にも勝っちゃいました。本業の200では頑張ってもらうとして100はフルボッコにしてあげようと思います。肝心の幅ですが手拍子をしてもらうと助走速度が格段に上がることがわかりました。あとは足が合って踏み切れば言わずもがなです。これらに関しては気合いでどうにかします。なので、幅OPの後に始まるさまざまなフィールド種目のウォームアップやと思って手拍子をお願いします!!髪も染めたことやし気分はもう空回りする寸前です。焦って忘れ物をしないようにしたいですね。全員で他の六大学をブッ飛ばしてやりましょう!!やったるぞ阪大!!!
86
:
つじけん
:2023/07/20(木) 12:23:58 ID:le70yKIw
お疲れ様です。ロング1年の辻本健太郎です。
名阪戦では差し込みが来て、本来の走りをお見せするすることができなかったので、今回はそれができるように努力します。
対校戦に出る人はがんばってください。こちらも全力で応援します。
87
:
70kgスプリンター
:2023/07/20(木) 12:34:33 ID:0ErEbtYM
お疲れ様です。短短4回の櫻井です。
BBSは今まで見る専で書いてきませんでしたが、七大戦終わりから現役生ではなくOBという扱いになるのがつらくて書くことにしました。特に対抗とかでもないのでさっと書いて見る専に戻ります。っておもってたら長くなってしまった(3000字)のでBBSが過疎っている今のうちに投稿しておこうという算段です。
少し自分の過去の話をします。素性がばれたりするの恥ずかしいので普段は過去についてあまり話す人ではないです。こういう時くらいしか話す機会ないので書きます。
ご存じの通り?自分は高校の頃は陸上部ではないです。中学まで陸上をしていて、高校の頃はバスケ部に入りました。ただ、25人くらいでコートの半分しか使えない練習スペースの狭さと1人あたりボールに触れる時間の少なさから、これは続けててもうまくならないなーって思って半年くらいでやめてしまいました。そこからは帰宅部として残りの高校生活を過ごしました。なので高校時代の部活聞かれたら帰宅部って答えるのが普通なのですが、入部するときに帰宅部って言って入部をやめといた方がいいよとか言われたら嫌ややなーって思ってバスケ部と名乗り、今日まで来ました。嘘ではないしええやろう。
特に何事もなくのほほーんと高校生活を過ごしていましたが、高3になって陸上部の友達の引退試合の応援に行きました。そこでの光景は今でもはっきりと思い出せます。なんで自分は走っている側ではなくてスタンドで見てるだけなんだろうと思わせるほどに熱い青春がそこにはありました。帰宅部になった自分にはそのような青春がなくて心底うらやましかったです。そのときもう1回陸上やってみようかなーって漠然と思いました。
ただ、大学で陸上やろうかなーって思っていたのに始めるのには割と弊害がありました。
まずはコロナ。オンライン中心で何もできない。外出も自由にはかなわない。いろんなことへのモチベが絶たれました。
次に医学部陸上部がないこと。阪大に入学して最初のショックな出来事。どこの医学部にもあると思ってたのに阪大にはない。陸上やるの諦めるかーって思いました。入学から半年くらい経った頃、陸上部の新歓アカウントの永井の紹介をたまたま見つけて、医学部生も全学の方入るんか〜ってなって再度陸上部が選択肢として浮上しました。
ラストが運動のブランク。高1の11月に退部して浪人を経て大学1年の10月半ばまでの4年間。体育会の部活の練習についていける身体ではない。あまい道ではないことは覚悟していました。
でもコロナでだらけきった大学生活を変えたかったし、なにより高3の時に心動かされたのが本心だろうと思い、陸上部入ることにしました。3ヶ月くらいかけて少しずつ体力つけるべく2,3km走り始めました。最初はやっぱり絶望しました。走っては息を整えの繰り返しでちょっとずつ走る距離を伸ばしました。誰にも陸上部に入ろうとしてることは言ってなかったのでいつでも逃げることはできたのかも知れませんが、今ではやり遂げてよかったと思ってます。
そして大学1年の3月に遅めの入部をしました。最初は温度差感じました。考えてみれば当たり前で、高校で陸上やってた他の人からしたら成し遂げたい目標があって、自分にはそれがない。あの頃は出したいタイムもなかった。特に1年目は走れるフォーム身につけるのと陸上の知識つけるので精一杯でタイムの目標はなかった。楽しく走れればいいやって思っていたのでタイムは二の次くらいの感じでした。今思いかえすと、長いブランクを経て入部決意したわりに動機薄いな。
88
:
70kgスプリンター
:2023/07/20(木) 12:35:11 ID:0ErEbtYM
2年目の昨シーズンは挫折を味わいました。4月のシーズン初戦でPB11.22を出した後、ようやくタイムを目指す気になったのはよかったのですが、試合に出るたびにタイムが落ち、七大戦では11.74でした。お世話になった先輩に成長したところ見せて引退してもらいたかったですが叶いませんでした。そして追い打ちをかける冬季前の怪我。走れるようになったと思っても1週間くらい走ると痛みが再発してきて走れないというのを2回繰り返し、結局冬季はちゃんと練習したっていう記憶が1日しかない。タイム落ちていた自分はどうにか冬季で巻き返そうと思っていたのにそれが無理になり絶望でした。来シーズンのタイム期待できない状況で陸上へのモチベが底でした。
なんとか陸上続けようと思ったのは、ここでやめたらそれこそお世話になった先輩や同期を裏切る形になってしまうという思いや、逃げても将来の自分のためにはならないだろうなと思いがあったから。そして何より短短の雰囲気。あれだけの人数がいれば自分同様苦しみながらも練習頑張ってる人も挫折乗り越えてPB出してる人もいて頑張らんといかんと思わせてくれる。練習中のあの雰囲気がやっぱ好きで、練習に顔出すだけでやめたいなんて気持ちが一切なくなる。不思議なものです。そこにマネージャーさんの動画やタイム計測も加わって、本当に恵まれたとこで練習させてもらってるなーってつくづく感じます。みんながいいタイム出す理由が分かります。陸上って全然個人競技じゃないのだと中学までは気が付かなかったことにも気付かされました。怪我をして走れなくなったことで自分のこととか周りのことがより一層よく見えるようになった気がします。
今シーズンは初戦に無風PBで2戦目にPB11.16と今のところいい感じに来ています。昨シーズンで失っていた自信もある程度回復しました。いろんな人から、ようやく戻ってきたねとか、PBおめでとうとか言ってもらって、続けてきてよかったと思いました。挫折を乗り越えた経験も陸上部に入ってなかったら得られてなかった。今シーズンはなんだか1年ぶりくらいに短短に帰ってきたような気持ちになりました。来年も競技は続けるつもりなので、まだまだ楽しい短短にはお世話になろうと思います。その前に七大戦か西医体どっちかではPB出したい〜。
話変わりまして
これは誰にも言ってなかった裏話になりますが、足首の怪我が治ったのは実は友達のおかげです。みどう接骨院行っても治り悪かったのですが、3月に名古屋に帰省したときに治りました。高校の友達6人で熱海に温泉旅行に行って、夜に麻雀を打ってました。1位の人が最下位の人にタイキックというルールで行い、1位だった自分は治りの悪かった右足でタイキックしてしまいました。深夜で判断力が皆無でした。翌日は激痛で、熱海を食べ歩きしたり、海沿い歩いたりがきつすぎて右足ずっと引きずってました。これで悪化させてたらさすがに短短のひとに合わせる顔ないわって落ち込んでて楽しみきれませんでした。ただ、驚いたことに翌日には痛みが全くないほどに回復し、大阪に戻ってきた3月末から練習に完全復帰しました。運よすぎぃぃ。あのときお尻蹴られた奴は東京住みで、今回の七大戦1日目の夜はそいつの家に泊めてもらうので、「おまえのお尻のおかげで今シーズンPB出せたわ。ありがとう!」とちゃんと感謝を伝えておこうと思います。
最後に
西医体の補助員決定のメール見たとき、思っていたよりもずっと多くの方に補助員手伝っていただくことになっていて驚きました。BBSという場ではありますが、感謝の気持ちを述べておきたかったです。特に川井。本当にありがとうございます。
七大戦では他大に短短の圧倒的な強さ見せつけてやってください。期待してます!!
89
:
屋宜峻輔
:2023/07/20(木) 12:49:25 ID:dNJ0DlQQ
連投します。小林さんが中島みゆきさんの「ファイト!」をお勧めしてええ曲やなと思ったので自分も有名ではないですがおすすめの曲を紹介したいと思います。完全に個人の趣味ですのでスルーしてもらっても構わないです。
ズバリそれはSUPER BEAVERの「ロマン」です。何よりもメッセージ性がめっちゃいい。冒頭の
”報われなかった? そもそもまだ終わりきっちゃいない 全てを伏線に 信じるがこそのロマンだ 派手じゃなくたって 思わず口元が緩むような 頑張ってよかった、あの感動こそ生き様だ”
個人的解釈ですが陸上にも当てはまると思います。練習を積んでも伸びないとか怪我をして辛いとかあると思います。でもそこで諦めるのはまだ早いです。そもそもまだ終わりきっちゃいないんです。それを乗り越えてPBや入賞なりした時に頑張ってよかったと思える時の感動を皆さんと共有したいですね。
最後らへんの
“報われろ 報われろ 報われろ 報われろ 報われろ うまくいけ うまくいかないときも伏線にして それぞれに頑張って それぞれに頑張って それぞれに頑張って また笑おう”
では報われてくれという思いが強く出てて好きですね。他の部分の解釈は皆さんに任せます。
SUPER BEAVERが好きなので熱く語りすぎてしまいました。SUPER BEAVERを聴く人おったら嬉しいですね。ではでは東京でお会いしましょう。
90
:
島谷浩明
:2023/07/20(木) 14:37:22 ID:jGBNX6tg
お疲れ様です。あっという間に2日前ですね。いよいよだな〜って感じでソワソワしてます。
気持ちが前のめりになり過ぎて一昨日くらいから寝付きがやや悪いので、この大会にかける思いを一旦ここで吐き出します。
今年の七帝、僕は誰よりも熱い気持ちで乗り込むつもりです。もちろん阪大に得点入れたいですが、それより何がなんでも梅田、佐藤さんと3人で決勝で走りたい。そう思っています。
昨シーズンから佐藤さんとはTTやら大会やらで一緒に走る機会が多かったけど、バチバチに真剣勝負できるのもこれが最後かもしれないと思うとマジで寂しいです。そして今季は全敗どころか、手も足も出ないレースだらけでした。情けない限りです。だから最後くらい直接対決という形で自分の成長を見せつけたいです。
そのためには決勝に残るのは最低条件です。僕は資格記録では組3番で、接戦の2着争いになると思います。必ず2着までに入って着順で通過します。接戦になったとしても、気合いで無理矢理にでもねじ込みます。みなさん、4月の二大戦の4×200mRを思い出してください。追い込まれたときの僕はトルソーめちゃくちゃ上手いです。きわきわの勝負は勝てます。
とは言うものの、最近イケイケな僕なら接戦にも持ち込ませず勝てるはずです。
そして試合当日のことですが、是非いっぱい応援してください。僕も全力で応援します。綺麗事に聞こえるかもしれないけど、応援はボケ無しで力になると思っています。
今年は声出しもできる分、去年よりもっとチーム一丸となって戦えると思います。2日間みんなで戦い抜いて絶対勝ちましょう!!
91
:
天白陸斗
:2023/07/20(木) 15:01:51 ID:jcwF/NXI
ずっと書こうとは思っていましたが、なんやかんやで書いてませんでした。すいません。
お疲れ様です。元Tシャツ係、次期跳躍パート長の天白です。
一応三段の補欠には入ってはいますが、5月のいばみんで負った足首と足底の怪我の影響でオープンにすら出場できません。次期跳躍パート長として不甲斐なさすぎますが、誠心誠意選手の皆様のサポートと応援に尽力する所存でございます。
1日目の午前は補助員があったり、それ以降もちょこちょこ跳躍種目の付き添いに行ったりはしていますが、恐らく基本的には空いています。
ですので、「飲み物が欲しい」だとか、「忘れ物取ってこい」とか、パート、先輩後輩関係なくどんなことでも是非自分をパシってください。お待ちしております。
92
:
梅田光太朗
:2023/07/20(木) 15:27:40 ID:EpA0uH2o
どうも、200mトルソー全忘れ次期主将くんです。本当です。
島谷くんが熱い気持ちを語っていますね。僕も同じ気持ちで、3人そろって決勝で勝負したいと強く思っています。佐藤さんと島谷はここ最近ノリノリで、調子もめちゃくちゃ良さそうです。ここ3週間くらいは2人に加速走のタイム普通に負けてます。
ここで200mの解説を少し。上位争いはおそらく阪大と京大の争いになるでしょう。京大の選手も最近ノリノリでめちゃくちゃ強いです。ですが、安心してください。阪大の2人はもっと速い選手と普段から走ってるのでビビらず突っ込めるでしょう!!
大井競馬場が近いということで、少し競馬に倣ってレース展開を予想します。自分は逃げ馬タイプです。最初からぶっ飛ばします。サイレンススズカと覚えてください。島谷と佐藤さんは差し馬だと思います。ディープインパクトと覚えてください。カーブ抜けからグングン伸びてきます。なので最後まで誰が勝つかわからない面白い展開になると思います!短い距離だからこその駆け引きが200mにはあり、非常に楽しい種目です。乞うご期待!
93
:
某三段OB
:2023/07/20(木) 17:16:13 ID:5EuwuJTo
お疲れ様です。
七帝みなさん盛り上がってきててたまんねぇっすね!皆さんの様子を見てて、自分も後もう一回出れたら…と思います。
1年生、とにかく七帝というお祭りがどう言うものかを肌で感じてきましょう、バカ楽しいですよ。
2年生、去年が初めての七帝だったと思いますが、まだあんなもんじゃないです。今年は応援に制限がないのでさらに盛り上がるでしょう、全力で楽しんでください!
3年生、引退する4年生が託してもいいと思うくらい、積極的に前に出ていって、4年生と一緒に部を盛り上げていきましょう!
4年生、まずは楽しんでください!スマイル!選手の皆さんは記録をどうしても気にしてしまうのは痛いほどわかりますが、記録はその次でいいです。というか楽しめば自然と記録はついてきます。変に緊張してたらタイキックします。選手・マネさんともに、有終の美を飾れることを願っています。
僕がタイキックするって言ったらほんまにしそうと思われかねないので、喝入れる、に訂正します。
あと、フィールド選手として言いますと、フィールド種目は応援の力がもろに競技に反映されます。競技時間は長いですが、合間とかでもいいので解説書見ながら応援してあげてください!
今年は泣きません。
阪大ファイト!!
94
:
田上陽悠
:2023/07/20(木) 18:42:15 ID:riYdL/x.
お疲れ様です。投擲4年の田上です。
壮行会で伝えられなかったシリーズの第3弾です。
今回は小林の実績についてです。
主将からのお言葉の中で、彼は戦績を彼の主将としての実績だと言っていました。いろいろと彼の実績はあるとは思うのですが、僕は各パートのdiscord(あのときはSlackだった)のリンクを全体で共有したのも彼の功績だと考えています。僕も彼に勧められて(脅されて)、他パートの練習日誌を読むようになったのですが、そこからそれぞれのパートがどのように陸上に向き合っているのかを知ることができました。怪我をしてしまって悔しい思いをした人も挫けずに試行錯誤しながら練習していること、みんながそれに温かいリアクションをしていることも知ることができました。こんなに熱心に陸上に向き合っている部活に参加できていることが幸せだと思っています。
陸上競技は種目が沢山あって分からないことが多いですが、この1年間で知れたことは沢山ありました。どの種目も魅力的なので、七大戦でもパートに関係なくエールを送りたいと思っています。
小林くんの主将としての功績は素晴らしいですが、砲丸はやっぱり僕の方が上です。七大戦で思い知らせてあげます。
小林くんのことを褒めてばかりというのは悔しい気もしたので付け加えておきました。以上。
阪大ファイト🔥
95
:
競歩3回
:2023/07/20(木) 18:58:34 ID:02/uaZX.
匿名で失礼します。
自分は愛するSSCナポリのようにスタートから独走で逃げ切ったり,愛するセレッソのように終盤失速するレースよりも,影を潜めてロングスパートで一気に追い抜くレースで勝ってきたので、序盤2位か3位に居ると思いますが気づいたら先頭に居られるように頑張ります。何もトラブルがなければ1位になるはずなので、阪大の総合優勝に貢献します!
96
:
跳躍パート長を泣かせ隊⑥
:2023/07/20(木) 19:41:35 ID:0nnY.Zz6
さっきは適当なこと言ってごめんなさい。冷静に考えると何がデリシャスなんでしょうかね。ということで真面目に書きます。といっても私が真面目に書いたところで、どうやら周りにはあまり真面目さが伝わらないようなので、気持ち短めにいきます。
本当にいい後輩を持ちました。何より自分が楽しむことを忘れず、笑顔で帰ってくるのを待っています。
97
:
小林
:2023/07/20(木) 19:48:53 ID:m3Qdmd7s
主将の小林です。
実はもう東京にいます。一番乗り!
東京に来て気づくこと
・みんな標準語じゃん
・エスカレーター左
・人が多い
・コンクリートジャングル
とはいえ、田上の投稿にすこしうるっときました。
1人でも意味があったと感じてくれてるなら、この1年間やってきたことは無駄じゃなかったんだと報われます。田上は特に頑固だったんで、無理に入れさせたんで嫌じゃなかったか心配だったんですけど、よかったです。
砲丸投ですが!
田上に負けません。
昨シーズンのチカライズパワーイズムから、冬季を超えてほんんんんの少しだけ体の使い方を学んできたようですが、まだまだです。パワーだけでは砲丸はとばないということを教えてあげます。
98
:
大名門里歩
:2023/07/20(木) 19:49:18 ID:kwk1DuWw
お疲れ様です。ロング2回の大名門です。
いよいよ七大戦が近づいてきましたね。代替わりの大会でもあるので、楽しみな反面、少し寂しい気持ちもあります。
ロングは駅伝まで残ってくれる人も多いと思いますが、他パートの4回生の方の試合を見られるのは最後になるかもしれないので、2日間しっかり応援して目に焼き付けたいと思います。
私は3000mに出場させていただきます。エントリータイムではかなり速い人が数人いるのでしんどい展開になるかもしれませんが、せっかく対校で出させてもらうので積極的に前について走りたいと思います。最後まで粘って少しでも多く点取れるように頑張ります。
新しい応援歌もあるのでとても楽しみです。みんなで盛り上がっていきましょう!!
阪大ファイト🔥🔥
99
:
細野
:2023/07/20(木) 20:27:45 ID:gC2gZFgc
お疲れ様です。短長M1の細野です。
ええ感じに盛り上がってますね。壮行会の時にも言ったのですが、やっぱり七大戦って現役生がめちゃくちゃ楽しめる試合やと思うので、羨ましいです。今年は集団応援も復活したしね。だから皆さんにはぜひ僕たちOBOGに楽しんでる姿をたくさん見せてほしいなと思います。試合然り応援然りBBS然り、ちょっと寒いくらいがちょうどいいです!!
話は変わりますが、小林が主将引退なんて信じられないですね。歳を食えば食うほど時間が経つのが早いというのは本当らしいです。普段小林は僕のことを舐め腐っているので、小林の実績に七大戦総合優勝が加わると思うと、若干ムカつきますね笑 でもここまで来たら出る種目全部優勝して、総合優勝も果たしてニヤニヤが止まらない小林を胴上げしたいと思います。
あと1日。全員で楽しんで最高の2日間にしましょう!阪大ファイト!!
100
:
せき
:2023/07/20(木) 20:34:25 ID:oyK.avxs
お疲れ様です。跳躍4回の關です。
七大戦は個人的に思い出深い大会なんで自分語りしようと思います。
知ってる人いると思うんですけど、自分は去年股関節怪我してて七大戦が手術前の最後くらいの大会でした。個人的にガン萎えしてて壮行会出なかったレベルなんですけど、走高跳の対抗として出してもらえて多くの人に心配されたけどそれ以上に応援してもらえて3回のSB出して終われました。結果的に楽しい大会やったって思います。めっちゃくちゃ感謝してます。
まだ七大戦を体験したことが無い人、特に1年生とか女子主将とかは七大戦の何がそんなに楽しいんやろうって思ってるはずです。今は経験者のテンションに追ていけなくてもいいんで、大会中や終わってから楽しいって思えたらいいと思います。それと怪我してる人とかは萎えることあるかもですけど、七大戦を楽しんで次へのモチベになればいいと思います。
それと他パートの人で話したことない人っていっぱいいると思うんですけど、大会中は話しやすいんで色んな人と仲良くなってください。
七大戦楽しんでいきましょう!!
101
:
島谷浩明
:2023/07/20(木) 20:45:32 ID:jGBNX6tg
お疲れ様です。荷造り等、進んでいますか?
僕は茨城県選で帰省した際、強烈な日差しで死にかけたのでそれを踏まえ熱中症対策として先日Amazonで特大の日傘を注文しました。
ところが今日、配達員さんから一本の電話が。
「今日お届け予定だった物なんですけど、こちらの営業所に届いてないので申し訳ありませんが明日以降のお届けになります。」
いや詰んでますやんということで先ほどヒマラヤスポーツまで原付飛ばして代わりの傘を買ってきました。
七帝終了後に無事Amazonから届いたら日傘2本所持となってしまうのが猛烈にウザイですが、暑さ対策はしっかり整いました。やっぱヒマラヤやな!
当日もそれなりには暑いと思うし競技場にあんま日陰無いので、熱中症対策しっかりして2日間乗り切りましょう!
102
:
おくむら
:2023/07/20(木) 21:55:51 ID:Y30cGnsI
とてつもない記録跳んで喜びのあまり叫んでる自分が想像できる。
だいぶ控えめに言っても、それぐらい楽しみ。
103
:
安達琉魁
:2023/07/20(木) 22:06:18 ID:7McIoqwQ
お疲れ様です。短短1回の安達です。
髪染める勇気は出ませんでしたが、家にあるカラーワックス試しにつけて学校行ってみたら、意外と好評でなんか嬉しくなりました。他の色も買いに行こうと約2時間自転車をこぎ続け8店舗くらい回りましたが、どこにも売っておらず、カラーバリエーションが家にあるゴールドのみになってしまい、めっちゃ萎えてます。1回のみんなごめん。
ただまあ、髪の色では士気はあげれなくても、応援で士気はあげれる自信あるんで安心してください。
楽しみだーー!!!!!
阪大ファイトーーーー!!!!🔥🔥🔥🔥🔥
104
:
金光将英
:2023/07/20(木) 22:47:29 ID:ntkJYUK2
緑髪、好評で良かったです。ほかの1年も来年はカラーしよな。
明日の今頃は東京にいると思うとゾクゾクします。自分の競技だけでなく、OPに対校戦、どれもめちゃくちゃ楽しみです。
僕に関しては、調子はピカイチなので、ぜひ期待して下さい!!
当日は良い記録が出て盛り上がると思うので、僕と一緒に叫びましょう!!
105
:
先日22歳ニキ
:2023/07/20(木) 23:21:41 ID:tF75QiiA
どうも、短短3回の野田です。
いよいよ七大戦!もう3回か〜。去年壮行会で来年は対抗で出たいな〜と思って気づいたら1年経ってました。壮行会は毎回、いつかは壇上で話したるぞと思って見てます。いつかね。
PV制作で4回生の写真集めてて、みんな卒業か〜って思ったら結構寂しくなりました(結構院進されますけど)。特にマネさん達には支えられました。中高とマネさんいなかったので新鮮でありがたみがえぐかったです。先輩方のかける思い強くて自分も頑張らなと思ってます。
既に4年PBを更新していない私ですが陸上に僅かな希望を見出し、続けていられてるのはこの部活だからだと思います。先輩方には部活入ってよかったな、陸上続けてよかったなって思って終わって貰えるようにサポートやらなんやら後輩が動きますのでこき使って下さい。
ラスト七大戦では記録よりも記憶に残るレースを!頑張っていきましょう💪髪色はお楽しみに♡
106
:
武田博樹
:2023/07/20(木) 23:30:39 ID:Ejs/rgwo
お疲れ様です。短短3回の武田です。
今日は4回生の代に対して思うことを書こうと思います。
自分が最初阪大陸上部に入部したときは、コロナの影響のまっただ中で、自分の所属しているパートの先輩くらいしか交流がありませんでした。
2回生になっても状況が大きく変化することはありませんでした。
ですが、小林さんが主将になり、コロナが収束し始めたことで、他パートとの交流が一気に盛んになったと思います。
自分はけっこうズカズカ踏み込んでマシンガントークかましちゃうタイプなので、めちゃくちゃなことを言ったこともあると思いますが、そんな自分を受け入れて、ガンガンイジってくれた先輩方には感謝しかありません。あと、ガンガンイジらせてくれた先輩方にも感謝しかないです。4回生の人たちはツボ浅めの人が多くて気持ちよかったです。
先輩方と一緒に練習できる時間が残り少ないのがとても悲しいです。全員院進して欲しいのが本音です。もっと一緒に陸上しましょう。
代替わりしたら先輩方が作り上げたこの陸上部の雰囲気をもっとより良くしていきたいと思います。
七大戦みんなで楽しみましょう!!!
阪大ファイト!!!
107
:
加藤美羽
:2023/07/21(金) 00:51:41 ID:6YeJsn0o
お疲れ様です。マネ3回の加藤です。
マネの中ではbbs一番乗りですかね?昨日髪を染めて、さっき夜行バスに乗りこんで、わーーいよいよやー!!ってたのしみになってきたので書いてます。去年の七帝は金5と月1がテストやったせいでトンボ返りだったので、こうやって前乗りできるの感動モノです。全ては菊池が大阪残ってくれてるおかげですが。まじでありがとう
七帝は2回目ですが、去年はまだ入部して2,3ヶ月で名前を覚えれてない選手も多かった気がします。けどよく分からないなりに、盛り上がりにすっごくワクワクして、楽しくて、陸部入ってよかったと思いました。すごく覚えてます。それから1年経って、陸部愛は増すばかりです。すいらんで喋ってる時間とか競技場いく車の中とか、そういうゆる〜い瞬間もすきですが、やっぱ何より試合の盛り上がりが本当に大好きです。皆さんのギャップにやられますね。うあぁ〜かっけぇ〜〜!!ってなります笑。今回の七帝もアツい大会になる予感しかしません、壮行会の意気込み聞いたりbbs読んだりしてると皆の気合いを感じて、ワクワクしてきました!
当日は、本当にどんなことでも頼ってもらっていいので、皆さんがいい記録出すためにマネとして最大限サポートできたら嬉しいです︎☺︎ 土曜のzoom授業だけはどうにもならないので今回も片耳イヤホン繋いでると思いますが、、先生の話は聞いてないので全然話しかけてください笑。
たくさん書きすぎました、、
阪大ファイト!!!
108
:
濱田惠美
:2023/07/21(金) 09:05:56 ID:dELBsCMs
お疲れ様です!
今バイト先のSunny Sideで試合前最後の🍞を食べました。
109
:
濱田惠美
:2023/07/21(金) 09:13:28 ID:8sq3uOaE
ごめんなさい🙏それだけじゃないです🙏
サニーサイドの皆さんの温かさにとても心を動かされて、今から練習しに行きます。サニーの皆さん本当に大好きです♡皆が笑顔になるような報告をしたいです!(陸上も陸上以外も)
私は今年髪の毛をマリーゴールドの色に染めたかったのですが、代わりにネイルにマリーゴールドメイヴン&ブルーマイマインドをしっかり入れました!最近金髪を見すぎて海外にいるような感覚です(笑)
p.s.東京で道に迷いませんように🙏🙏
1 days left!!
110
:
みほさんに感謝を伝え隊第1号
:2023/07/21(金) 09:25:53 ID:N4Mi7Q2M
美穂さん
長い間ありがとうございました。いつも優しくて、いつも笑ってくれて、いつも話を聞いてくださって、不安なことも嬉しいこともなんでも言えました。フっ軽で、遊びとか楽しいこと誘ったらいつも着いてきてくださって、いつも美穂さんのやさしさには、甘えてきました。
競技面でも、忙しくて部活に来れないことが多いのに、ちゃんと試合には合わして、しかもちゃんと関カレも西カレも準決まだ残ってはって、ほんで最近の300とかもめっちゃ速くて、いつも、なんでって不思議になるくらい美穂さんを尊敬しています。
美穂さんとまた全カレに出場したいと思っていましたが、その夢は叶えることができませんでした。でも、最後の美穂さんとのマイルの舞台が、関カレ決勝、4継の最後が、大選での満天下更新でした。どちらも記憶に残る大切なものにすることができました。
明日の400が、美穂さんのラスト400です。短長みんな美穂さんのことが大好きです。感謝の気持ちを目一杯伝えれるように、全力で応援します。そしてその美穂さんの走りから勢いをもらって、明日の400の予選を走りたいです。
美穂さんと2年間一緒に練習できて、一緒に試合が走れて、一緒に色んなところ行けて、本当に充実していました!!ありがとうございました!
まずは、無事短長3人で品川につくことができることを目標で、もう品川までついたら400を走るだけなんで、もう自分たちは大丈夫です笑
明日明後日がんばりましょう
111
:
阿部愛美
:2023/07/21(金) 09:57:13 ID:dNJ0DlQQ
短長3回の阿部愛美です。
4継についてかきたいと思います。
1走もゆるちゃん
初めての対抗戦で、たくさんの競技に出て、最後は4継まで走ってくれる、本当にすごい1年生だと思います。緊張するかもしれないけど、2.3走は頼れる選手、4走は頼らない選手かもしれないけど、ちさきさんにバトンが届けば全て大丈夫です!笑練習少なくて不安かもしれないけれど、待ってるのがちさきさんなので大丈夫!
2走ちさきさん
去年、一緒に4継を走ることができなくて、自分はとても悲しかったです。たくさんの競技に出て、忙しいし、疲れの溜まった状態での4継だと思います。なんでも遠慮なく言ってください!なにでもサポートします!今年は一緒に走れて、ちさきさんにとっての最後の対抗戦種目、一緒に走れることがとても嬉しいです!がんばりましょ!
3走ゆりあちゃん
最近足が本調子じゃないかもしれないけど、自分で管理できてて、めっちゃ尊敬してます。大選の4継前、一緒にイライラしてくれて笑、少し嬉しかった。ありがとう。七大戦が終わったら最高学年短距離女子2人だけだけど、ゆりあちゃんがいるととても頼もしいです!今回の4継も、これからも、頑張っていこうね!ゆりあちゃんをとても信頼してるので、ちゃんと出ます!待ってます笑
今回の4継も48秒で走れそうなので期待しててください!!!
女子最終種目は、4継です!
女子も男子も総合優勝するぞー!
阪大ふぁいと!
112
:
西岡田
:2023/07/21(金) 10:01:47 ID:YkeW3Dx6
お疲れ様です。
今荷物をまとめ終えました。2泊3日の荷物はいつものリュック1つに抑える事ができるほど調子が良いと思う反面、昨晩は就寝中、中学生ぶりに両ふくらはぎが軽くつりました。記録も中学生ばりに上がるといいなと思ってます。そろそろカレー食べて家を出発です。3、4限の製図を提出し早々に東京に辿り着きたい。教授頼むわ、再提出とか要らんから素直に受け取ってくれぃ。
7大、チーム阪大で盛り上がりましょう!
113
:
河添きらり
:2023/07/21(金) 10:44:07 ID:LudML8/I
お疲れ様です!マネージャー3回の河添です。
今回のBBSはいつも以上に愛に溢れるメッセージだらけで素敵なチームだなーってひしひしと感じます☺︎
4回生の引退は全然受け入れがたくて困ってるんですが、七大戦は対校もOPもあって特にお気に入りの試合なのですっごく楽しみです!
今まで苦しかった人も今苦しい人もワクワクしてる人も緊張でいっぱいの人も対校もオープンも全員楽しかったと思える2日間になることを願ってます!マネージャーも全員楽しみにしてるし全力でサポートするので、いつでも何でも言ってください☺︎
体調管理は万全に、2日間頑張りましょう〜!
114
:
田上陽悠
:2023/07/21(金) 11:02:54 ID:riYdL/x.
お疲れ様です。投擲4年の田上です。
壮行会で伝えられなかったシリーズの第4弾です。
今回は砲丸投です!
1日目の13:40競技開始で、最初の対校種目となると思います。OPと同時なので分かりにくいとは思いますが、応援いただけると嬉しいです🙇♂️
前回も述べましたが、小林くんに負けるわけがありません。永井くんにも負けるわけがありません。僕が阪大で1番砲丸を飛ばします。表彰台目指して頑張ります。小林くんも七大戦が終わった頃にはパワーの大事さに気付いてウェイトルームに住みつくことになるでしょう。乞うご期待!
ちなみに、砲丸投の各選手のタイプですが、小林が技術、田上がパワー、永井がその中間、といったところでしょうか。パワーしか勝たん。
115
:
はれたろう
:2023/07/21(金) 11:50:53 ID:6KR68uks
いよいよあと1日!!
めっちゃ盛り上がってきていい感じですね。
僕は意外と少ない七大戦引退勢なので、なんか七大戦が来てほしいような、もうちょい先延ばしにして欲しいような気持ちです。
とはいえきてしまったものはしょうがない。大学陸上の集大成全力でやり切って総合優勝に貢献します!
ちなみに髪色は僕が優勝しました。ありがとうございます。
116
:
桑島和輝
:2023/07/21(金) 13:33:49 ID:ZXtAYC7Y
お疲れ様です。短長4回の桑島です。
久しぶりに練習に参加して「おかえり!」と言ってくれる人が多くて、他パートのあまり話したことのない人まで言ってくれてとても嬉しかったです。
1年前と比べてチームの雰囲気がとても良いなと感じます。小林を中心に4回生たちが頑張ってくれたお陰ですね。
さて自分はOP400とマイルに出場します。400を走るのは約1年ぶりですが、昨年は予選落ちで1本しか走れなかったことを考えると今年は2本も走れて嬉しいです。髪も1人信号機が完成したので思いっきり盛り上げて、対抗選手たちに勢いをつけられたらと思います。
2日間、チーム全員で頑張りましょう!
阪大ファイト!!!!
117
:
塩井春翔
:2023/07/21(金) 14:10:13 ID:gFvSBsOo
お疲れ様です。ロング2回の塩井です。
ついに明日から七大戦ということでとてもワクワクしています。4回生の皆さんが引退してしまうのは寂しいですが、全力で応援して盛り上がりたいと思います。
個人的には、1500mでPBを出して阪大を勢いづけられるような走りができるように頑張ります。
阪大ファイト!!
118
:
橋本篤徳
:2023/07/21(金) 14:30:06 ID:CwBtYywU
お疲れ様です!
3回マネのあつおこと橋本です。みうときらりが書いてたんでさすがにそろそろ書きます。
巷では違う橋本さんが大バッシング受けてますね〜。男性の皆さん。女性と子供には優しくしましょう。
ちなみに僕前日入りして今東京です。夜行バスでは一睡もできず、着いた駅で中和されてない酸性の消毒液がこびりついた2weekのコンタクトを誤って目に突っ込み、眼球アシッドアタックを受け散々なこととなっております。
まあそんなことどうでもいいんです。いよいよ七帝!!
4回生の方々の最後の大会。先輩方に向けたいメッセージは山ほどありますけど、それは4回マネが書いてくれると思いますので今回は譲ります。しゃーなしです。5人ともちゃんと書いてくださいよ!
僕からは3回生以下の部員に!
4回生に遠慮する必要はないよ。成長した姿見せて、けちょんけちょんにしてやりましょう。競技中に泣くなんてご法度ですよ。こいつらがいればもう大丈夫だなって、安心して卒業してもらうためにも。
まあ実際大丈夫なわけないんですけどね。寂しい
長々と失礼しました。熱中症だけは気をつけて。最後まで陸上楽しんでください。阪大ファイト!
119
:
佐藤優樹
:2023/07/21(金) 15:34:31 ID:W6VkN.ps
お疲れさまです。昨日東京入りして先ほど最終調整を終えてきました。いい感じです。
この一週間はドキュメントの個人メッセージのことばっか考えてました笑。けどそれも昨日で終わり、いよいよパート長の仕事もひと段落ついたみたいです。他のパート長もぼちぼち仕事終わったんかな?
振り返ればこの一年、幹部、特にパート長の好記録がめちゃくちゃ刺激になってました。柳下の大カレ決勝やら奥村の滋賀県リレカやら、みんな勝負強すぎ。おかげで俺も負けじと頑張れました。ありがとう。
気付けば僕たちの代もあと2日で終わりですね。ラスト一発、後輩にいいとこ見せて終わりましょう。そして一番お世話になったケンちゃん。お互い去年まで地獄見てたと思うけど、最近ようやく調子上がってきたね。けどお互い、まだまだこんなもんじゃないよな。やってやろう。決勝残るぞ!
120
:
西尾彰文
:2023/07/21(金) 16:20:20 ID:JdcJhAOQ
お疲れ様です。跳躍の西尾です。
今回の七大戦を心待ちにしていました。全力のぶつけ合いにワクワクが止まりません。
七大戦は誰でもヒーローになれる。M2ですが、この言葉を信じて競技も応援も頑張ります。熱中症には負けません!!
121
:
山路涼太
:2023/07/21(金) 16:38:38 ID:20Pe15DM
お疲れ様です。iPadから送信。
七大戦楽しみですねー。去年は初めて対抗で出してもらったのに、ぼろぼろに負けて、桑島さんと悔しい思いをしました。今年はきっちり優勝して、その借りを返します。
400対校は奥野さんと西岡田も出ます。2人ともパートを引っ張ってくれるリーダーで、競技以外でもリアルお兄ちゃんくらいお世話になってますが、ボッコボコにします。決勝でな。
杉島さん、大ベスト更新してマイル一緒に走りましょう。桑島さん、爆走して今年もチーム盛り上げてください。四回生ラストかっこいいとこ見せてくださいね。引退させんけどな
122
:
小野弘貴
:2023/07/21(金) 17:04:37 ID:DqcH5N0M
お疲れ様です。後輩達も続々と東京に向かっているようですね。他大学には、阪大の競技面での強さや髪の色も相まって、さながらサイヤ人来襲のように見えていることでしょう。
ところで皆さん、宿についてはしっかりと予約できているでしょうか?私は昨年度なぜか1泊2日で予約していて、マジで大変な目に会いました。皆さんも気をつけてください。
123
:
川井流星
:2023/07/21(金) 18:01:00 ID:qGb1pfJ.
お疲れ様です。ミドル3回の川井です。
各パートの後輩が4回生に感謝を述べているのを見てお二人もそろそろ欲しがっている頃だと思うので、少し書かせていただきます。
柳下さんと大塚さんは僕にとって1個上の友達のような存在です。なんでも気軽に話せて、いざという時は頼りになって今の僕にとってはかけがえのない存在だと思います。
柳下さんはずっと一緒に練習してきて、練習すれば必ず速く走れるようになるという希望を与えてくれました。大カレや関カレでは監察のシフトを代わってもらってまで応援しました。あの2レースは今でも鮮明に覚えています。七大戦でも応援してます!
大塚さんはそんなに練習してないのに自分より良いタイム出してて、なんなんこの人?ってずっと思っていました。最近はちゃんと練習してちゃんと早いタイム出して、なんなんこの人?って思ってます。柳下さんにも劣らないエンターテイナーだと思っているので、七大戦でのPB更新&決勝進出期待してます!
あー言うの忘れとった太賀もがんばってねー
阪大ファイト!
124
:
競歩2回(日ハムファンじゃないほう)
:2023/07/21(金) 18:01:11 ID:UOZ09nzo
匿名で失礼します。ちなみに阪神ファンです。阪大の黄色をチームカラーにしてくれるなんて、素晴らしい球団。
さて、七大戦では、競歩パートはOP対校ともに朝一番でのスタートです。
OPは
一年生→大学デビュー戦の人もいる
わたなべさん→「阪大生としては」最後の七大、
そして2年もの間パート長を努めてくださった歩さん→パート長としてのラストレース
となっています。
何かもう1人いたような気がしますがまあそれは置いといて。
対校は、皆さんお分かりだと思いますが、あんな人やこんな人が優勝狙ってバチバチやっていますね。そして忘れてはいけないもう1人、一年生の杉林くんも出場します。
3人とも強みや戦略に個性があるので、それが試合でぶつかったとき、何が起こるのか非常に楽しみですし、とても応援しています。
入部して数ヶ月の去年の七大戦とはまた違う気づきがあるはずなので非常に楽しみです!
故障気味なのが残念ですが…笑
2日間皆さん元気に頑張りましょう!
125
:
跳躍パート長を泣かせ隊⑦?
:2023/07/21(金) 18:12:20 ID:H5HAK1Sw
パート長からみんなへのメッセージ見てから投稿しようと思って温めてました。めっちゃいいこと書いてて東京で泣きながら電車乗ってます。この涙の分明日は大ジャンプしてもらわないと割に合わないですね。
奥村さんは誰よりも優しくて、部員のことをよくみてくれて、たまによくわからんこという、そんなパート長ですが、跳躍パートは私にとってなくてはならない居場所になりました。入部したての頃はこんなに陸上に本気になるとは全く思ってませんでした。まあ途中入部やし楽しく競技できたらいいかなぐらいに思ってました。(これはしっかり見抜かれてましたね。)でもいつからでしょう、奥村さんをいじり始めたぐらいからでしょうか。いつのまにか頭の中は陸上のことばかりになっていました。楽しいだけでは満足できなくなっていました。それは本気でやれば悔しさは何倍にもなるけれど、報われた時の嬉しさはその何百倍にもなるということを練習や試合を通してみんなが教えてくれたからです。そして自分の活躍を喜んでくれる人がいること、自分以外の活躍がこんなに嬉しいということを知ったからです。奥村さんがいなければ、跳躍パートのみんなと出会っていなければこんなに本気になれていなかったと思います。跳躍パートが大好きです。陸上部が大好きです。七帝みんなで最高に楽しみましょう。やったるぞ🔥
126
:
金光将英
:2023/07/21(金) 18:17:27 ID:r9DsDYNw
空港に向かうバスに乗って、いよいよか〜という実感がわいてきました。
興奮してきたので、少し自分語りさせていただきます。
僕は去年、絶好調で挑んだ近畿IHで記録無しで予選落ちという最悪の結果で終わってしまいました。一昨年はターゲットナンバーで6cm差で全国逃して、二年連続であと一歩届かんくて、ほんま何してんねやろってなって、そこで大学陸上でこそは全国に行って活躍してやると本格的に競技継続を決意しました。志望校はその時から決まってたので、夏休みに七大戦のLIVE配信見て、「来年はここで戦うんや」って、勉強のモチベ上げてました。ちなみにそのときから目標は優勝でした。
それから1年、いよいよ明日阪大陸上部としてピットに立つという、何度も思い浮かべた光景が現実になることがとても感慨深いです。
今考えてみると、あのとき赤旗を上げられたのは、大学も陸上をさせる為の因縁だったのかも知れません。
ウザったらしく語りましたが、要するに何が言いたいかっていうと、楽しみで仕方ないってことです!
三段跳、ピット変更ありましたが、競技場に響き渡る声を出すので、ご心配なく。安心して応援してください!!
既に盛り上がってますが、更に熱く熱く燃えていきましょう!!!
127
:
松岡修造
:2023/07/21(金) 20:12:35 ID:RKIuwKEQ
もっと熱くなれよ
熱い血燃やしてけよ!
人間熱くなった時が本当の自分に出会えるんだ!!
だからこそ
もっと熱くなれよおおおおおおおおおお!!!
128
:
短長のG
:2023/07/21(金) 20:14:33 ID:2lmjNzs2
もうすぐで4回生から代替わりするというのが信じられない。4回生の人たちにはすごいお世話になったし、思い出もあるのでここに綴る。
奥野さん
まあ、敢えて漢字一字で喩えるなら「寛」。とても後輩想いだし、心の余裕というか包容力というかその辺りの器の大きさに関するステータスがレベチ。パート長の座が危うんだ夜もあったけど、そうゆうとこも含めて好き。そして好きなのは当たり前として、嫌いなところがない。めちゃくちゃ褒めちぎったけど、何か欲しいと言うことではないです。
やっぱ嘘です。速く走るための知識を七大戦が終わってもまた存分に与えて下さい。最近また調子が戻ってきたのはひとえに奥野さんのおかげです。
最後に、奥野さんは最高のパート長でした!!!お疲れ様です!!!!!!
杉島さん
まあ、敢えて漢字2字で喩えるなら「仮面」。杉島さんはすごい頼りになるし、後輩への気遣いが忠実で安心感を与えてくれる存在。と、杉島さんとあまり接していない人は思うかもしれない。勿論、上記のことは事実だ。しかし、実は杉島さんはその仮面を外すと、とんでもないモンスターと化してしまう。最近では、仮面のある状態とない状態が揺らいでいて重なり合ってきてる。ただ、私はそんな杉島さんの二面性がたまらなく好きで、盛り上がる話題の発端はいつも杉島さんだ。杉島さんは今の短長パートになくてはならない存在だし、短長パートを活気づけてくれたと思っています!
七大戦で杉島さんの底力見せつけてほしいです!!!!お疲れ様でした!!!
桑島さん
まあ、敢えて漢字3字で喩えるなら「破天荒」。桑島さんはいつもぶっ飛んだ笑いを提供してくれた。ベトナムでのぶっ飛びエピソードも後を絶たないし、短長において圧倒的に経験値が多い。その豊富な経験値から、桑島さんからは奥野さんとは違った心の余裕が漂っている。桑島さんは七大戦以降も残ってくれると思うので、敢えてたくさんは書きません。七大戦のマイル頑張りましょう!!!!
129
:
谷河幸祐
:2023/07/21(金) 20:38:31 ID:Jh/c0/dg
お疲れです。ロングの谷河です。
気分は修学旅行です。ただ、帽子被らんかったら被らんで色派手やし、被ったら被ったで刈り上げ高すぎてスキンに見えるしで、いかつくて困ってます。
130
:
谷河幸祐
:2023/07/21(金) 20:43:34 ID:Jh/c0/dg
>>129
わけわからんとこで送ってしまって遊んでる人みたいになってしまいました。
いよいよ明日!実は僕はまだ引退しないのですが、それでも気分はここで引退するくらいの気持ちでいきます。
まだ緊張していないのでいいことが書けないですね。目標は明日くらいにもう1発いいことを書くことです。
明日対校の人もOPの人もまずは楽しんで、頑張っていきましょう!
131
:
阿部愛美
:2023/07/21(金) 21:08:31 ID:396eVBdU
短長3回の阿部愛美です。
ドキュメント見て、もーなんで、去年の秋冬学期から今年の春夏学期、5限ばっかやってんや。部活の半分も多分みんなとメニュー出来てないやん、みんなと過ごす時間みんなより半分やんって、少し寂しく思ってます。このみんなと過ごす時間は一瞬しかない。それを改めて気づきました。七大戦はもちろん、七大戦が終わってからも、みんなと過ごす時間を大切にしていきたいです
明日からがんばりましょう!
132
:
関根功織
:2023/07/21(金) 21:11:07 ID:knDclRMc
ぁιナニレよSBナニ″ιτ盛丶)上レナ″ゑξ″
BBSレニ書、キぇ入£ヽ@レよ耳心ずカゝιレヽ@τ″≠″ャ」レ文字τ″才殳禾高ιτレヽます
133
:
松岡優介
:2023/07/21(金) 21:17:08 ID:AGcZiMAQ
あらあらあら、松岡優介がここにいるというのに松岡修造さんがいらっしゃってますねぇ。うふふふふ。
ブチ上がる曲、できました。
ダウンロードリンクは以下に。
お好みの拡張子をお選びください。
(スマホだと機種によっては音楽再生アプリで聞けないかもしれないですがなんとか頑張ってください。)
・wav
https://64.gigafile.nu/0726-d5cd05f306b2890bce608affd77c9d53d
・mp3
https://64.gigafile.nu/0726-da1efd401b75a8f0e34394d2f36d31f66
・flac
https://64.gigafile.nu/0726-b3471fc7ab11a53cfbbc99d5f649f2411
134
:
山本崇人
:2023/07/21(金) 21:34:45 ID:dcs/jr62
お疲れ様です。ロング4回、コロナ主務、プライオパート長、元HP係、サブユニ普及委員会常任理事、ロングコンプライアンス委員会副委員長の山本崇人です。
僕は男子3000mSC対校に出場します。壮行会でも話しましたが、僕は三障ランナーではありません。そんな僕がなぜ三障に出るかというと、「ちょっと走力ある」のと「障害跳ぶの上手そう」という理由です。そんな理由で出させてもらうからには、少なくとも三障ランナーである冨田緒方には負けないように、走力でねじ伏せたいと思います。
また、長距離は名大と東大に戦力が偏っており得点しにくい部分もあると思いますが、その中で1点でもとることで阪大の総合優勝に貢献できると思うので、得点も頑張って狙っていきたいと思います。
当日は暑いと思いますが、三重県選のときみたいに最初の1キロで諦めの境地に達しないようにするので、応援よろしくお願いします。ワクワクとドキドキです!阪大ファイト!
135
:
杉浦知寛
:2023/07/21(金) 21:35:17 ID:L8Fot1X6
お疲れ様です。ミドル2回の杉浦です。
いよいよ明日からですね。僕は当日入りなのでこれを書いたらすぐ寝ようと思います。
みなさんにお願いがあるのですが、明日の1500はOPマイルの直前で多くの人がアップに行くと思います。ただ応援が少ないと悲しいので1500の時だけ一瞬応援に来て欲しいです。4分もかからないのでぜひお願いします。
トラック最初の決勝種目なので阪大にいい流れもって来れるように3人で頑張ります!
明日から2日間全員で頑張りましょう!
136
:
山本崇人
:2023/07/21(金) 21:35:44 ID:dcs/jr62
お疲れ様です。ロング4回引き締め役、ファミール営業部長、エアドロップの名前トナカイの山本崇人です。
さて、いよいよ明日から七大戦が始まります。四回生の多くはこの大会で引退です。
髪を虹色に染めたり、抗原検査で陰性を勝ち取ってでも出場したり、バチバチのゴリゴリで某ハウスメーカー勤務していたり、主務と研究で死にそうになったりしながらもそれぞれの思いを持ってこの大会に臨むと思います。この学年は1年生のときコロナで部活が無かったりしてあんまり関わりがなかったけど、なんだかんだ仲良くなれて良かったです。
ロング4回生は個性が六方向に尖っていてお世話が大変な部分もありましたが、楽しかったです。マネさんからもらったお守りのあつおからのメッセージに「ロング4回のお世話お疲れ様でした」と書いてましたが、全くその通りです。疲れました。まあロング4回はまだ駅伝まで現役なので、他パートの四回生がOBになってる中で、あとしばらくバチバチに目立っていくので、みなさん覚悟しておいてください。
137
:
金子アレックス
:2023/07/21(金) 21:58:20 ID:Agbiz5ug
お疲れ様です。いよいよ明日...!
僕は名阪戦で重めの怪我をしてしまったので七大戦もやむを得ず棄権することになりました。
地元で開催される大会で家族や地元の友達に成長した姿を見せようと楽しみにしていた七大戦。入部した時から足掛け一年憧れてきた四回生の先輩達の集大成とも言える七大戦。正直、その日が近づいていく中自分だけが取り残されたような感覚がする日もあって、なんだかな~と思いつつ、リハビリしてきました。
でもディスコードを見ていると、皆調整がバチバチにキマってて陸上部の皆の活躍を見るのが今から楽しみです。走れはしないけど、補助員と応援、自分にできることくらいは誰にも負けないくらい気合い入れて、本気でやりきりたいと思っています。
皆が上手くいってPB三昧になりますように🙏
138
:
武田博樹
:2023/07/21(金) 22:04:29 ID:IWUYEzao
>>132
あしたはSBだして盛り上げるぞ
BBSに書き込むのは恥ずかしいのでギャル文字で投稿しています
139
:
跳躍パート長を泣かせ隊⑧
:2023/07/21(金) 22:26:52 ID:YEyVrGus
奥村さん、めちゃくちゃ熱いメッセージありがとうございました。電車に乗っていたので実際には泣いてはいませんが、心の中で号泣していました。
奥村さんは阪大陸上部に入ってからダントツで1番お世話になった先輩です。種目も一緒、役職も一緒で、入部してからずっと背中を追い続けてきました。
陸上部に入って右も左も分からないような時からめっちゃ話しかけてくれて陸部に馴染むのを助けてくれたし、入部当初の12m跳べるかどうかのカスみたいな跳躍から、実測やけど14m跳べるぐらいになれたのはホンマに奥村さんの存在が大きかったと思います。まだ公認ではいい記録を残せてないので、早く怪我治を治し、ビッグジャンプかまして引導を渡してあげようと思います。
今シーズン入ってからは内転筋とかアキレス腱痛いとか言いながらもPBを更新し続けている我らがパート長奥村さん。痛さもマシになったっぽいので明日は度肝を抜かすようなビッグジャンプを金光、海北さんとともに魅せてくれると思います!
正直あまり泣ける文章ではないかもしれやんけど、湿っぽいことが苦手な僕には限界です。来年みんなに泣けるメッセージかけるか心配です。
140
:
奥村拳
:2023/07/21(金) 22:42:30 ID:8S2RH116
お疲れ様です。ロングM2の奥村です。今回の七帝は大塚さんと共に夜行列車のサンライズ瀬戸で移動するので、まだ家にいます。
夜の12:33に大阪を出発して、横浜に朝6:45に到着予定です。ぶっちゃけ楽しみでしょうがないですw
141
:
大塚遼(D1)
:2023/07/21(金) 23:58:14 ID:KWpBi.co
お疲れ様です。ロングD1の大塚遼です。
奥村拳(M2)と共にサンライズに乗って東京に向かうべく、只今大阪駅に向かっているところです。明日は100,1500,5000,マイルに出て裏七大を満喫したいと思います。対校選手を勢いづけられるよう全力で走り切ります。
>まだ髪染めてないけど手軽に染めたい人へ
派手な色のスプレーをたくさん買ったんで、髪をカラフルにしたい人はぜひ僕のところまで。シャンプーで簡単に落とせます。
142
:
大井規紗莉
:2023/07/22(土) 01:03:43 ID:XnKJ7OKY
お疲れさまです。マネ4回の大井です。
選手に復帰するまでのつなぎのつもりで始めたマネージャー。正直、自分がマネージャーを4年間も続けられるなんて思っても見ませんでした。この4年間、心身共にきつくて本気でやめようと思ったこともありました。それでもやめなかったのは、同期・先輩・後輩に恵まれ、阪大陸上部が大好きだったからです!!
特に4回生。コロナ禍でお互いに他人行儀だった1.2年生の頃はこんなにみんなのことを心から応援できる日が来るなんて思ってもみませんでした。今となってはお守りの3cm×3cmのメッセージに1人1人への思いを書き切れないぐらいにみんなのことが大好きで、心の底からみんなのことを応援してます!!
思うように競技できず、辛かったこともあったと思います。それでもここまで4年間頑張り抜いたみんなは強い!!!自分に自信を持って、思いきり楽しんで来てね!!!!
阪大陸上部ほど素敵なチームは他にありません!!!!
絶対優勝できます!!みんなで全力でやりきりましょう!!!阪大ファイト!!!!
143
:
オキタ
:2023/07/22(土) 04:55:02 ID:s9UVJSV6
おはようございます。
遅くなってしまいました。
阪大陸部大好き。特に短長のみんなはいつもそばにいてくれて僕の心の拠り所です。ありがとう。
今季はなかなか練習できなくてとても辛いですが、取り敢えず前半の締めくくりと今後に向けても出場して走り切ることに意味があると思います。
1日目から楽しみ😊、んじゃ空港向かいます。
144
:
丸箸里奈
:2023/07/22(土) 05:52:19 ID:mRGxM3rM
おはようございます。跳躍4回の丸箸です。
楽しみすぎたのとカプセルホテルに泊まっててアラームが使えないので、今朝は5時に起きました。ちなみにカプセルホテルはアラーム使えない以外は、大浴場あるし漫画読み放題やしで最高です。おかげで昨日は勉強してません笑
さて、いよいよ七帝が始まりますね!!
あっという間やったなあ。
意気揚々と陸部に入ったものの、自分の実力があまりにも周りのレベルと違って、私みたいなのが大学陸上続けていいのかなあとか思った時期もあったし、元々あまり強靭な身体ではなくて、身体壊したりもしたので、正直辞めたいと思った回数は一度ではないです。でもなんやかんやで陸上好きやからって気持ちだけでここまで漕ぎつけました。パート問わず可愛い後輩たちもおるし!笑
私にとっては、阪大陸上部の一員としての試合はこれが最終戦です。しんどいことも少しではなかったけど、やってきて良かったなと思えるように最後楽しんできたいと思います!
実は少しだけ緊張してるので、すれ違ったら、声かけてくれたりハイタッチとかしてくれたりしたら喜びます笑
暑い一日になると思いますが、皆さん頑張りましょう!
阪大ファイト🔥
145
:
奥村拳
:2023/07/22(土) 07:06:44 ID:VWO6uoq6
お疲れ様です。M2の奥村です
さて、昨日後輩の皆さんが熱いsbsを書いてる中、サンライズに乗る興奮が収まらない鉄オタを発揮して空気を濁してしまいましたが、少し老害な話をします。
ご存知の通りコロナで2年前と3年前は七帝は無かったので、僕は去年の前は学部2年のころまで遡ることになります。時の流れは早いものです。そんな七帝の楽しいところは、他大の友達に久しぶりに会って、熱いバトルを繰り広げ、卒業された先輩方も帰ってこられて、まさにお祭りなんですよね。なので、レースが終わったあとに飲む酒ってのは格別に美味いんですよ。かく言う僕も4年前はオープン参加で記録を狙っていましたけど、あの後のレセプションはすごい楽しかったですし、あの時飲んだ酒と締めのラーメンの味は記憶吹き飛んでるんでほとんど覚えてないですね笑
なので、今年レセプションに参加される方は、今日明日と熱い戦いを他大学と繰り広げて、美味い酒を飲んで、七帝コミュニティを広げていって欲しく思います。
ちなみに僕はこの広げた七帝コミュニティで1日目から全種目に出場、裏七帝に参戦し、OBの方と反省会を行い、1日目から七帝を大いに盛り上げるつもりです。今日から2日頑張りましょう!
146
:
土原優太
:2023/07/22(土) 07:24:16 ID:O5M8VNMo
お疲れ様です。2日目に110mHに出場します、土原です。
実は日曜からコロナに罹っており、昨日まで出場できるかが不透明でした。昨日、提示された条件をクリアし、出場できることになりました。
試合に出場し、自分の役割をきちんと遂行出来ることが嬉しいです。でもそれ以上に、この最後の対校戦を陸上部のメンバーと共に過ごせることが本当に嬉しいです。
今日から2日間、競技も応援もサポートも全力で頑張りましょう!!!
阪大ファイト!!!!!!
147
:
谷河幸祐
:2023/07/22(土) 08:14:34 ID:rXBJ/AP6
4回生意地見せたろうで!
148
:
林真帆
:2023/07/22(土) 09:29:16 ID:iBm/UygI
お疲れ様です、マネージャーの林です。
書きたいことがまとまらず、大会当日を迎えました、すみません。
思い返せば、私たち4回生の代は入学してすぐコロナの流行に見舞われ、大学に行けなかったり、活動が制限されたりと思い描いていた大学生活をスタートすることができなかったと思います。
同じ部活にも関わらず、パート毎でしか集まれず、会食も禁止、試合も中止。なかなか4回生同士で仲良くなることが難しかったと思います。
そんな中、モチベーションを保つのも大変だったと思いますし、それぞれに辛かったこと、悔しかったこと、辞めたくなったこと、たくさんあったんじゃないかなと思います。それでも、ここまで陸上を続けている皆が本当に凄いし、尊敬してます。
練習や試合に行くたびに、元気とやる気をたくさんもらいました。同期の皆には心から感謝しています。おかげで4年間本当に楽しかったし、この代で良かったです。個人的な話になりますが、留学から帰って来たときに「おかえり!」といってもらえたことがすごく嬉しかったです。最後の七帝、皆が心の底から楽しめますように!
関西インカレは、現地で応援できなかったので、私にとっては声出し応援ができる最初で最後の対校戦です。皆としっかり楽しみたいと思います^^
2日間頑張りましょう〜!
149
:
はれたろう
:2023/07/22(土) 18:32:37 ID:1Uesx/d2
1日目お疲れ様でした!
個人的には、短短4回の海北&佐藤の活躍に大興奮でした。
明日は僕もかましてやります!
ハードル2種目表彰台乗ります!乞うご期待!
ただ、今日の応援では力を出し切れるか不安です。集団応援、幹部たちも歌は初めての試みなのでグダグダしましたが、皆さんの協力がなければ成り立たないこともご理解ください。今日宿で予習して、完璧に歌えるように、そして、明日は僕含めていろんな幹部が試合に出ずっぱりなので、役職関係なく前に出て応援引っ張れる心構えをしておいてください。
最高の応援で総合優勝勝ち取りましょう!
150
:
アロハなアイツ👒🕶️
:2023/07/22(土) 18:50:42 ID:iaUSadPs
1日目お疲れ様です!
オープン種目盛り上がりましたね!
対校種目もアツい展開を迎えています🔥
明日僕は5000mに出場します。
ベストを目指して面白いレースをするので、応援よろしくお願いします📣
大いに盛り上がって暑さをアツさで吹き飛ばしてやりましょう!
阪大ファイト
151
:
佐藤優樹
:2023/07/22(土) 19:06:28 ID:W6VkN.ps
1日目お疲れさまでした。
四継のことは一旦スパッと切り替えたつもりが、ホテル帰ってからじわじわと悔しさが込み上げてきてます。
やっぱり走りで負けた悔しさは走りで晴らすしかないので、200決勝で京大2人ブチ抜こうと思います。
明日も前半ゆっくりスタートになると思いますが、安心して見守っていてください。後半まくります。
応援本当に力になります。明日もよろしくお願いします!頑張りましょう!
152
:
競歩2回(日ハムファンのほう)
:2023/07/22(土) 20:09:07 ID:mRGxM3rM
1日目お疲れ様でした
暑い1日で皆様クタクタのことだと思います
が
明日は朝1発目から5000m競歩というビックイベントがあります。鉄人赤峰さんに、期待の新星直人、阪大競歩パート最大戦力にして今大会優勝候補筆頭の松井、という稀に見る最強布陣で大量得点を狙います。朝一で眠いかもしれませんが、精一杯の応援をお願いします!!
153
:
小林恒方
:2023/07/22(土) 20:21:59 ID:ccU902FI
初日お疲れ様でした。主将の小林です。
砲丸投でランク外からまくってPB更新の6位で一点取れました!田上には負けましたが、、、この一点よ繋がれ!
最後に
今年の七大戦への思い入れを書きます。
去年の初七大戦は、走幅跳と110mHと走高跳と円盤投に出場する予定でした。初日の種目を応援しながらたくさん見て、2日目も流れに乗ってやってやろうと息巻いてました。
そして2日目、最初の種目の走幅跳の1本目で7m跳んで、これは優勝狙えると確信しました。そして、七大戦の最高な雰囲気の中で、5本目に人生初の手拍子を要求。高まる気持ちの中で助走し踏切し着地。
「膝に力が入らない」空中動作中にスパイクで左膝の肉を抉りました。
その後、救護室に運ばれ、思考が停止しました。医者に「膝が曲がると肉がさらに裂けるから競技継続は許可しない。即手術」と言われました。それを聞いた僕は、妙に冷静でした。
(あー。肇さんとの高跳ラストバトルもできないのか。マイルも走れないし、トッパーの優勝もできないのか。怪我だししょうがないか)
みんなに心配されるなか、近くの病院にタクシーで向かい簡単な手術をして、110mHの決勝前には帰ってこれました。正直泣かなかったので悔しくないのかと思いましたが、最後の集合で前で話した時に「棄権になって悔しい」と言葉にした瞬間、涙が溢れました。
自分が自分の力を最大限出すだけで、総合優勝できたかもしれない。調子以前の問題で本当に悔しかった。
傷口はまだ時々痛みます。痛むたびに思い出すんです。
だから最後の七大戦こそ、全員で応援して、全員で全力で力を出し切って、笑顔で終わろう。
ファイトだ!阪大🔥
154
:
冨田和道
:2023/07/22(土) 21:31:19 ID:rXBJ/AP6
お疲れ様です。ロング4回冨田です。
1日目、お疲れ様でした!OBの人たちもいっぱい出ていて、お祭りのような感じですごく楽しかったですね。明日は対校戦でまた違う雰囲気になると思いますが、すごく楽しみですね。やれることやって、後悔のない七大にしたいと思います。頑張ってこー💪💪💪
155
:
山本崇人
:2023/07/22(土) 21:57:13 ID:AeB0E6Gg
お疲れ様です。
今日出場された方お疲れ様でした!自分も頑張ります。
明日は介抱される側になると思うので、分かりやすいとこに保険証入れときます。今日より2℃ぐらい暑いらしいので、倒れたら助けてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板