したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本インカレ2020 @新潟

1井上新之介:2020/08/27(木) 10:59:10 ID:UgG1qCvQ
お疲れさまです!
日本インカレ15日前となりました!

今年はコロナの影響で現地へ応援に行けない分、ここに沢山メッセージを書き込んで盛り上げていきましょう!

69志賀:2020/09/10(木) 00:33:54 ID:5yBWxws2

 お疲れ様です。いよいよ明日出発で、荷造りしてたらこんな時間になってしまいました。洗濯物がまだ乾いてないんで続きは明日の朝やります笑 

 去年の関西インカレのマイルのレース後めちゃくちゃケツワレしてる中、集団応援の元へ行ってみんなとハイタッチしたのがすごい幸せでした。なによりあの時は応援してくれてたみんなが「自分のことのように喜んでくれたこと」が本当に嬉しかったです。他の人が出した結果に対して「嬉しい」と喜ぶのと「凄い」と称賛することには少し差があると思ってます。それはいかに「参加できるか」です。去年佐藤さんが似たようなことをよく言っていました。というか年末の全体ミーティングで俺もおんなじこと言うたかも笑 喋ったこともない人が9秒台を出した時、多分みんな「スゲェ」ってなるけど「嬉しい!」とはならないですよね。別に9秒台でなくてもいつも一緒に練習してる身の回りの人が自己ベスト出してたら嬉しくなりませんか?七大戦なんかはそれが顕著ですよね。去年のオープンなんかはベストラッシュでパート関係なく一人一人の自己ベストがすごく嬉しかったです。
 去年の関カレのマイルだって応援してくれてるみんなが「参加」してたからこそ、あんだけみんなで喜んで、ハイタッチなんかもできたんだと思います。「喜び」を他の人と共有できることって多分人生なかなか無いと思います。阪大陸上部で過ごすこの時間がもしかしたら1番チャンスかもしれないです。
 全カレ。やっぱり出る選手が少ない分「参加」が難しいかもしれないです。去年は応援に来てください!とめちゃくちゃ言いましたが今年はそうはいけません。「参加」する1番簡単で有効な方法は「BBSを書くこと」です。笑 短くてもなんでもいいです。畑が言ってたように僕は携帯開いたらBBSみて、携帯閉じる前にまたBBS見るくらいチェックしてます笑 「まあ書かんでもいいか」を「とりあえず投稿しとくか」くらいでやっちゃって下さい笑 思っている以上に力になってます。そして参加した暁には決勝行ったら「スゲエ」だけじゃなく自分のことのように喜んでください笑 

 文章書くのに時間かかった笑 おやすみなさい💤

70新潟大作戦:2020/09/10(木) 00:48:10 ID:QnLzfj..
お疲れ様です。
木曜になりましたので全カレまで1日前ってことで最終話です。
五回に渡り稚拙な文章を垂れ流して参りましたが、少しでも全カレの盛り上がりに貢献出来ていたら幸いです。

https://note.com/wawa_wa/n/n61004a970e19

71三上純:2020/09/10(木) 09:04:34 ID:wVyg2Elg
広兼のメッセージ、嬉しいです。そして驚きました。たぶん関西インカレです。5000,1500,10000に出ました。
古澤と日高の応援メッセージも、すごく嬉しいです。で、応援してもらうには自分のことを少しでも知ってもらうのがいいな、と思ったので、京教での経験を書きます。長くなるので、小分けにします。

広兼の言う通り、M2のときには「絶対的な存在」だったかもしれない。三上がチームから抜けることは大きな意味を持っていたと思います。
高校ベストは4'00"48、5000は15'58です。でも、一応強豪で陸上してきたので、入学当初は謎に自信過剰でした。反面、「あんなに陸上に打ち込んだ高校よりもタイム伸ばすなんてできるわけないやん」と思ってました。1年目は、とにかく辞めて、ラーメン部とか旅サー作ることを考えて、遊びほうけてました。

72三好竜矢:2020/09/10(木) 09:10:45 ID:VALTSrrM
お疲れ様です、短短三回の三好です。

最近改めて阪大陸上部ってすごいなと実感しています。僕自身中学生の頃から全国大会は一つの大きな目標でそこに出場するために練習してきました。ただ僕はずっとそこに「出場すること」が目標になっていて、そこで「活躍する」ことは目標にできていませんでした。でも今回出場される方々は全カレに出場できることが決まっても喜ぶのではなく、明日からの試合で勝つことで初めて喜べる、そんな心持ちで挑戦しに行くのだと知って、改めて阪大陸上部のレベルの高さ、そしてそんな環境で練習できる自分が幸運であると強くかんじました。
4×100リレーには、いつも一緒に練習しているまひろやすがの、おさ先輩も出場します。僕も早く彼らと競えるレベルまで行きたいという思いも抱きつつ、全カレの期間は大阪からではありますが、みんなが悔いのないレースをできるように精一杯応援したいと思います。
阪大ファイト!!!

73西原岳:2020/09/10(木) 09:45:10 ID:SJl.bhj6
お疲れ様です。ロング3回の西原です。

明日はいよいよ三上さんの1500mですね。改めて三上さんが優勝された2018関カレ2部1500mを見たのですが、400から先頭に出てそのまま2位と50mほど差をつけ続け1着でゴール。強すぎる。

三上さんはいつも僕が朝起きる頃には練習を終えてるので実際に練習を見たことは少ないですが、練習日誌からだけでも陸上へのストイックさが伝わってきて、あぁ本当に強い人強くなる人はここまでするのかと痛感しました。

明日は三上さんのベストなレースができるよう大阪からですが応援しています!

74松中馨大:2020/09/10(木) 09:53:41 ID:Yku1M/2o
短短1年の松中です。
先輩たちの走りの綺麗さはいつも凄いなと思っています。先輩たちの走りで魅了してきてください!
Fight!!!

75三上純:2020/09/10(木) 11:05:00 ID:O8Hn4tIE
旅サーを作ることを目論んでいましたが、大1の冬に男子の長距離が3人だけになり、4時間ミーティングしました。そこから、とにかく全部が変わった。
また、大1の冬には主将(短距離)に「関西インカレで勝つには長距離がお荷物」と言われました。「屈辱」が大1の冬に男子の長距離が3人だけになり、4時間ミーティングしました。そこから、とにかく全部が変わった。
大1の冬には、主将に「関西インカレで勝つには長距離がお荷物だ」と言われました。「屈辱」が力になるというのは、当たってると思います。長距離がチームを引っ張っていた高校時代から、お荷物に成り下がった自分。「そんなことをよくも堂々と言えるな」という怒り。だから、「取れる点は全部取って、長距離がいなきゃ、三上がいなきゃ困ると言わせる」ことを目指しました。1日開催の近国で800,1500,5000にエントリーしたりしました。「専門種目は800〜ハーフマラソンです」と言ってました。全部の種目で関西一、1500は日本一になることを目指しました。4年目までには3'52まで伸びていました。

76三上純:2020/09/10(木) 11:08:16 ID:O8Hn4tIE
>>75
なんかコピペミスって文章被っててすみません。笑

77井上:2020/09/10(木) 11:13:47 ID:UgG1qCvQ
いよいよ明日ですね〜

ずっと4継の事書いて来ましたが、明日は三上さんの1500があります。
三上さんは同じ研究室の先輩で、研究者としても学部3年の僕からしたらほんとにすごくて、そんな視点から考えれるのか!っていつも感心しては自分の未熟さを目の当たりにしてます(笑)
ゼミだけでなくいろんな授業のTAもしながら、自分の研究もしながら、僕なんか比にならないくらいとても忙しそうな三上さん。それでも早朝からしっかり練習をして、日本インカレを走れるだけに身体を作ってきているところが本当に流石だなって思います。
三上さんの走りは僕の記憶の中では見たことがないので、明日見れるのが本当に楽しみです!しっかり目に焼き付けたいと思います!応援してます!!

全カレまであと1日!

78三上純:2020/09/10(木) 13:52:24 ID:O8Hn4tIE
〜続き〜
M1は練習できる時間が極端に減り、もう陸上は無理かもと思いました。それでも1年間試行錯誤し、とにかく1回の練習のボリュームを増やすことを徹底しました。M2では3'48までいきました。この時には、「三上さんのレースで、初めて長距離がおもしろいと思った」とか、「三上さんがいないと関西インカレ戦えないです」と言ってもらえるようになりました。「お荷物」と言った主将に認めさせることはできませんでしたが、時間を超えて、後輩に認めてもらえてとても嬉しかったです。

79菅野宏紀:2020/09/10(木) 14:34:26 ID:0BeEESjE
初投稿です。短短二回の菅野です。
やっと動きが固まってきて、レースへのイメージがついてきました。そしてやっと緊張し始めました。
初めてのインカレ、全国大会なのでどんな感じなのか楽しみです。飛行機が飛ぶか若干不安ですがまあなんとかなるでしょう。
内側の法政大学の一走がえぐ速いらしいですが、なんとか耐え切りたいと思います!
明日は応援よろしくお願いします!

80三上純:2020/09/10(木) 15:23:45 ID:O8Hn4tIE
〜最後〜
自分には特に才能があるわけではないので、何かを「教える」ことはできないですが、経験や考えを「伝える」ことはできます。その手段は言葉か、行動か、走りか、わからないですが。今回の全カレに関しては、誰かに何かを伝える走りがしたいです。この文章を読んでくれてるのは1,2人か、0人かもしれませんが、自分の気持ちを整理する機会にできたので、明日はしっかり走ってきます。

81藤田愛翔:2020/09/10(木) 15:45:13 ID:AoVoIi6o
藤田です。先輩方が一本一本の走りに意味を込めて大切にし、練習に取り組む様子を入部してから目の当たりにし、自粛期間は陸上を続けようか迷っていましたが、もう迷わず頂点を目指して頑張ろうと決めました。優しい先輩方がいて本当に良かったと思います!先輩方なら必ずベスト出せると思うので、頑張ってきてください!!

82川上隆治:2020/09/10(木) 16:07:29 ID:E3Ln6RGM
お疲れ様です。短長2回の川上です。
本番がかなり近づいてますね。
今年は無観客開催となってしまい、直接応援に行けないのが残念です。
さらに、自分は帰省を入れてしまい、大分から応援することになってしまいました…
大阪から新潟って距離があるのに、大分からになるとかなりの距離になってしまいます…
めっちゃリモートな応援…
ですが、距離なんて関係ないって思ってます!どこからでも応援を届けたいと思います!
心から応援してます!!!ライブ配信も見ます!!!
阪大ファイト!!!

83松本拓馬:2020/09/10(木) 16:53:20 ID:hA4SpeWw
どうも、短長4年の松本です。
対抗戦の度に思いますが、BBS書くの苦手です笑。
去年は引き伸ばし続けて結局書かないまま終わってしまったので、今年は少し書こうと思います。
ほんの少しですが笑

もう1日前、マイルまでは2日、さすがに緊張してきました。試合間近なのであまり感情を昂らせすぎないように、自分らしく意気込みも簡潔に言います。

このメンバーなら決勝行ける気しかしません。
最高のレースを期待していてください。

BBS書いてくださる方々、メッセージくれたマネさん、あまり話したことない1年生や他パートの人からの応援、一人一人の想いが選手に届いて力になっていると思います。これがチームの力ですね。全カレという舞台で阪大の力を思い知らせてやりましょう。

(マヒロありがとう笑)

明日は三上さんの1500mと4継予選ですね。
楽しみです、頑張ってください!

84広兼:2020/09/10(木) 18:03:17 ID:ctKT3Mqg
>>三上さん
グラウンドレベルで応援してた気がしたので伊勢予選やと思ってましたが、関西インカレもグラウンドレベルで応援できる年がありましたね、、、笑

明日はヨンケイの予選もありますね。
ヨンケイを走ったのは中学で最後ですが、高校で陸上をやろうと決めたきっかけはヨンケイで全国を走りたかったからだったなと懐かしい気分です。

多分短距離をやっていて初めからロングスプリントをやってる人は、なかなかレアケースじゃないでしょうか(笑)短距離ならみんなが多分一度はヨンケイを走ってヨンケイに夢を見たことがあるでしょう(言い過ぎ?)
今回出場する皆はそれを叶えた人たちなのかなと思うと、少し羨ましくもあります(もちろん今はマイルに夢を見てますが)。

魂のこもった走りを期待しています、ガンバレヨンケイ!
全カレまであと1日!

85西村紀子:2020/09/10(木) 18:13:53 ID:ptz9Szis
お疲れさまです、3回マネの西村です。
毎日全部の書き込みを読み返しては何を書こうかと考えているうちに前日となってしまいました。

選手の皆さん1人1人への想いはお守りに託しました。
私が初めて布の色から考えた、思い入れのあるお守りです。
ぜひ新潟に持って行ってやってください。

当日大阪にはいますが、魂は選手と一緒に新潟に行ってしんどい時に背中を押す!!ぐらいの気持ちでいます。
どうか、最高のコンディションで、皆さんがレースを最高に楽しめますように。

痺れるレースを。
阪大ふぁいと!!!!

86大西淳矢:2020/09/10(木) 19:56:10 ID:w/y/4I4M
広兼さんが、今回全カレ出場が叶わなかった人たちに対して、「もう少し必死になっていてもいいんじゃないか」と書かれていて、ものすごく胸に刺さりました。

引退していった方々を除いて、去年全カレに出場して今年出ないのは僕だけです。補欠すら入っていません。今更ですが、大学院でも続ける以上覚悟を決めて陸上に取り組むべきだったなと後悔してます。去年の全カレが終わってからOBならではの自由な感じが僕を甘えさせていきました。研究室の飲み会に参加して練習休んだり、コロナの自粛期間は研究や就活、脚の怪我を言い訳にして練習の時間減らしたりと、陸上を第一に考えていませんでした。

今回全カレに出場する選手たちは、僕と違って自粛期間でさえもブレることなく陸上に必死になって取り組んでいました。今になって覚悟の差をひしひしと感じています。

ただ僕自身まだ陸上に未練たらたらなのは事実です。大選や学連記録会で今回の全カレメンバーが好記録連発してたのを見たとき、最初の感情が「悔しい」でした。この悔しさは人を強くすると僕は思ってます!「悔しいからしょげる」のではなくて、「悔しいからこのままでは終われない」。だからこそ明日からの全カレでもっともっと悔しいと思わせてほしいです!

とびっきりのパフォーマンスでこの大阪大学陸上競技部をこの上なくアツくさせてください!ブレずに陸上に命かけてきたみんなならきっとやれます!

全カレまであと1日!

87土原優太:2020/09/10(木) 20:16:45 ID:xFHnN/ow
お疲れ様です。短短1回の土原です。
全カレに出場される先輩方、頑張ってください!!速くて強い先輩方なら絶対にベストを尽くせます!!

88長井厚樹:2020/09/10(木) 21:04:22 ID:9cEruiv2
お疲れ様です。短短2回の長井です。
何を書くべきか悩んでいましたが、
僕からは、こんな言葉を送ろうと思います。

「Concentration is enjoy.」

まず始めに、文法的に間違いがあるというとても正しい指摘は一切受けつけません笑。
これは僕の高校時代の恩師(陸上部顧問)が陸上部全員にあるミーティングで送った言葉です。僕の同級生の陸上部員で知らない奴はいません。
集中している時間を楽しめ。試合に出場するからには、その試合に向けて集中しているはずだ。ただ集中しているだけではもったいないし、集中の途切れも早い。ならば、その集中を楽しむべきだ。集中を楽しむことができない奴は勝てない。
試合の日は、集中すればするほど緊張して、その時間を楽しむことができない僕にとって、きつい言葉でした。高校時代に記録会に出まくって、緊張に慣れる練習をしてきましたが、現在もこの癖は治りません笑。
しかし、日本インカレに出場する選手の方々には杞憂なことでしょう。その時間を自然と楽しむことができているからこそ、日本インカレに出場する実力をつけることができているのだと思います。自粛期間でも心折れることなく、練習を積むことができ、陸上を愛してる選手の皆さんのことをめちゃくちゃ尊敬しています。

集中を他大学の誰よりも楽しんでください。
「楽しかった!!」の一言を待ってますよ、特にスガノ、マヒロさん、オサさん。
応援しています!!!
阪大ファイト!!

89延安(4):2020/09/10(木) 21:08:06 ID:I6xLgWZQ
今シーズン最初、かつ異例の対抗戦ですね。ですが、どうか気負いすぎず、個々人が楽しんできてください。
ゴーーゴーー 阪 大!!!

90太田宗一郎:2020/09/10(木) 21:41:34 ID:uQNuj6Rc

お疲れ様です。短長2回の太田です。書こう書こうと思っていたら前日になってしまいました。

去年の全カレは免許合宿と被ってしまい応援に行けなかったので、今年こそは!と思っていたのに今年も画面越しの応援で残念です。。。
今年の全カレは同期の菅野がメンバー入り、細野、平田、家方が補欠入りして、去年よりも全カレが自分のことのように感じてとても楽しみです!
僕はTwitter係なので、明日の三上さんの1500、4継、土曜日のマイルすべてに決勝進出!満天下!をつけれることを楽しみにしています!

出場される皆さん、悔いのないように楽しんで頑張ってください!応援しています!

91早川涼介:2020/09/10(木) 22:00:44 ID:/DbxfQng
お疲れ様です。ミドル3回の早川です。

全カレがいよいよ明日に迫っていますね。ファミリーからは三上さんが1500mに出場されます。

僕も1500mを専門にしてるからより分かるのですが、三上さんの持っている3'48というのはとんでもなくすごい記録です。三上さんの名前は京教時代から知っていたし、阪大に来られると聞いた時は恐れ慄くと同時にすごくワクワクもしたのを覚えています。一緒に練習させてもらったことはまだ一度だけしか無いのですが、後ろを走っていても、その走りから強さがビシビシ伝わってきました。

三上さんが阪大に来てからまだ1年も経っていませんが、その存在は既にすごく大きなものになっていると思います。特にファミリーには、三上さんの走りや陸上に対する姿勢から良い影響を受けた人が多くいるはずだし、自分もその中の1人です。明日は現地には行けませんが、納得のいく結果が出せるよう、大阪から応援しています!!

92吉田真拓:2020/09/10(木) 22:12:14 ID:9hcJlvaE
ついに明日となりました。
交代浴も済ませ、準備万端です。あれ、去年と同じこと書いてますね。
去年は1走で、ただりきさん目がけて突っ込むだけって感じでしたが、3走はスタートからの時間が結構緊張します。

ただ1走の菅野は去年の僕より強いし、安定感があると感じています。スタートから、見ていてとても安心です。
普段から自分の走りを分析し、試行錯誤を繰り返す熱意は圧倒されそうなくらいで、一緒に練習していてとても刺激を受けます。去年の試合でも200の前なんか、「負けないですよ」とギラギラした目で言ってきたこともありました。笑
そんな熱い性格の菅野は1走にピッタリだと思います。普段通り、自分の走りに集中して勢いを付けてほしい!あとはオサさん、僕、志賀さんでそれを増幅してゴールまで運びます。
近年の阪大では(多分)過去最多レベルでバトン練習をしてきたので、本番も上手くいくはずです。
イメージすると寝れなくなるので、ここら辺で終わります。笑

待ちに待った明日!楽しみで仕方ありません!大いに期待していてください!

93樫山直生:2020/09/10(木) 22:39:40 ID:QvSGxtuM
ロングM1の樫山です.

BBSっていいですね!
特に今年は集合練習もできておらず,壮行会などもなく,他パートの人たちのアツい思いを聞ける機会が本当にない中で,全カレがあってこうやって皆の思いを聞けて本当に力がみなぎってきますよね!特に,走るのが好きというより,部活が好きな自分にとっては,読んでるだけでめちゃくちゃテンションがあがります笑
普段からもっとこういう場があるといいかもしれないですね.

あと,読みながらやっぱり色々と思うところはあるのですが…
もう明日から試合ということで自分のことはどうでもいいので,とにかく選手の皆さんには全力を出し尽くして後悔なく帰ってきてほしいなと思います!
応援しています!!!
ファイト――――――!!!

94小川彩恵:2020/09/10(木) 22:53:52 ID:ygki/rJM
こんばんは。お久しぶりです、短長の小川です。(私も復帰してないけどそう言わせてください)

留学を機に陸上に区切りをつけて、いつの間にやらもうすっかりOGになってしまいました。でもみなさんの活躍は最近はTwitter の阪大陸上部のアカウント通知をONにして見逃さないようにしたり、短長女子2人のSlackやメニュー版も毎週見たりしてこっそり応援してます。もはや阪大陸上部のファンみたいになってます笑

全カレは今まで3回応援に行ってますが、毎年全国の舞台で果敢に挑戦する選手の全力の走りに心を打たれていました。
もちろん他の部員も自分の目標のためにめちゃめちゃ努力しているけど、特に全カレに出る部員は速くなりたいという想いが非常に強く、見えないところで自分なりにたくさん考えたり練習を重ねているんだと思うと、上を目指し続けるひたむきな姿に私なんてまだまだだといつもいつも刺激を受けていました。

今回出場するみなさんは今シーズンPBを出したり、好調な人ばかりですね。コロナですいらんで練習ができない期間も長くてみんな大丈夫かなと思っていたけど、蓋を開けるとTwitter にはPB,UBラッシュの結果が多くて1人で練習するときも自分が目標を達成する姿を想像しながら自分自身と戦っていたんだなと思うと本当にすごいです。私も負けられないといつもいつも元気付けられています!

いよいよ明日から全カレ開幕!現地には行けないけれど、LIVE配信見ながらエールを送ります。今までやってきたことに自信を持って頑張ってください!!心から応援しています。阪大ファイト!!

95N:2020/09/10(木) 23:11:37 ID:qg7J8pRc
お疲れ様です!跳躍の中家です
全カレメンバーみんなゴツくて恐れおののいています。会場でも他校をビビらせてください!阪大ファイトです!!!

96田里:2020/09/10(木) 23:56:16 ID:NN7o2MnE
お疲れ様です。ついに明日からですね。
今日ずっと考えてたんですけど、訳わからん文章になったのでもう簡潔に言います。

全国の舞台に勝負しに行く選手たちを、同じ阪大陸上部として誇りに思います。僕も同じ気持ちで応援するので、ぶちかましてきてください!

97高原(3):2020/09/11(金) 01:32:11 ID:77xee7ns
お疲れ様です。短長の高原です。
書くことを考えてたらこんな時間になってしまいました…もう日付変わって今日からですね。
今年は現地で応援できないことがとても心苦しいです。相手は疫病なので仕方がない…
現地で応援できないってことは(物理的な)声援を送ることはできない…けど文字なら声援を送ることができます。(こんな感じで)
遠く離れていても想いは届けることができます。画面の前では多くの人が応援しています!
阪大から出場される全員がベストを尽くせるように、上のラウンドに行けるように応援しています!!!
相手は人間なのできっと何とかなります!
阪大ファイト!

書くことを考えた割にはまとまっていないですが許してください…
P.Sパート長がいない間、留守を預かってます…(不安だっていうツッコミはなしで)

98西尾彰文:2020/09/11(金) 07:07:23 ID:0RHnWa76
おはようございます。跳躍3回の西尾です。
気がつくと当日になってしまいました。拙い文章ですが、お許しください。
全カレですが、短距離は毎年出場していて、そして今年はファミリーから三上さんが出場します。フィールドは1人も出場者がいないので寂しいですね。
それでも同期では真拓が出場、いのしんとかわちゆーは補欠で現地に行ってくれているのが誇らしくて嬉しいです。
正直フィールドは、全カレに届きそうな人がまだまだ少ないのが現状です。
そんな中で、リレーメンバー・三上さんにはフィールドを突き放し絶望させ目覚めさせるような走りを期待しております。


ちょっと怖い話
お盆休みでボーッとしていた8月13日、いのしんから1通のメッセージが来ました。

「全カレのエントリーってどうなってる?」

そのとき僕の頭の中には全カレのぜの字もありませんでした。嫌な予感がして学連のHPを隅々まで確認しました。すると全カレのエントリー案内が7月に公開されているのに気づき、そして

「エントリー期日は8月16日〜18日17時まで」

の文言を見つけてしまったのです...
今現在スタートリストを確認すると大阪大学の文字がありますが、もしいのしんからの連絡が無ければ...


ありがとう、いのしん。
皆さんが力を出し切り、無事に大阪に帰還することを願っております。
あと全カレの変換がいつの間にか「全カレー」になってしまいました。

99川﨑悠丘:2020/09/11(金) 07:56:23 ID:vlGOni2I
おはようございます。短長4回の川﨑です。

いよいよ今日から全カレが始まりますね!
例年通りであれば今頃スタジアムへ応援に行く準備をしている所でしょうか。

今年は多くの大会が無くなり、多くの人にとって満足いかないシーズンだと思います。
僕は七大戦の中止が決定してから3ヶ月くらいまともに走りませんでした。阪大主管で思い入れのあった大会が無くなってしまい、やる気もどっかにいってたんだと思います。
久々に万博で練習していた松本と話をした時、「萎えてる時間がもったいない」と言っていたのをよく覚えています。彼は先の見えない中でもしっかりと練習を積んでいました。 
他の全カレメンバーも逆境の中でも目標を見失わずに陸上に向き合ってきた人ばかりだと思います。
そんな彼らのレースを現地で応援できないのは残念ですが、YouTubeの配信を観て応援しています!
阪大ファイト!!!

https://www.youtube.com/channel/UCaTo94YAhH1YbL_dXiNIj7g

100長奎吾:2020/09/11(金) 08:27:43 ID:eiyiO78o
ゼンカレ当日!
4ケイメンバー全員ブチ上がってます!
100投稿目get☆

101中澤航介:2020/09/11(金) 08:30:09 ID:fjZB442w
短短1回の中澤です。
今年は現地で応援できないのが残念ですが、普段一緒に練習している先輩方が全カレの舞台で走ると思うと、とてもワクワクします。
頑張ってください!!
応援しています!

102たんちょーぱーと長:2020/09/11(金) 09:15:47 ID:P08jgrxU
お疲れ様です。短長3回の大川内です。

人にはBBS書いてねと言いつつ自分は上手くまとまらずレスが出来ませんでしたが、そういうのは考えたら負け、とにかく書こうという結論に至りました。という事で内容はぐちゃぐちゃです。ごめんなさい笑

正直な話をすると、去年までは全カレをどこか遠い世界のように感じていました。しかし今年は補欠としてですが、メンバーの皆様とより近い立場で応援することが出来る様になりました。そして567の影響ではありますが、その走りをリアルで体感することの出来る数少ない人間になりました。これは去年から少しだけ全カレに対して近づいたと解釈しています(?)。来年はもう一つ前進して正選手になれるようにしたいですね。複数人から来年はオマエモナーという話を頂きます。こんな愚かな僕に期待をしてくれてるので、その期待に添えるようにしたいですね。

さて、自分の事を話してしまいましたが今の自分にできる事は応援、そしてサポートをするのみです。

ついに全カレ初日となりました。三上さん、そして4×100mRに出場する皆様、頑張ってください!

103横田雅世:2020/09/11(金) 10:03:43 ID:H27dNObM
お疲れ様です。4回マネの横田です。
書き込むの躊躇いまくってこんな直前になっちゃいました、、
現状を受け止めきれなくてもう部活のこと考えるのも辛い、みたいに思った時もありましたが、その度に前向きなみんなから元気を貰っていました。
大阪から応援してます!!阪大ファイト!!

104R:2020/09/11(金) 10:42:12 ID:vXOpPdJM
三上さんファイトー

105R:2020/09/11(金) 10:53:08 ID:5qPWkotg
三上さんならいけます😁
ふぁいふぁいふぁい!!!

106奥野賢汰:2020/09/11(金) 10:55:50 ID:IvnqFKbk
短長1回の奥野です。競技力の高い先輩方は僕の憧れです。新潟で全力を出して他の強豪校を打ち負かして下さい!応援してます!
次は1年短長の早川が応援メッセージを書いてくれます。

107三上純:2020/09/11(金) 11:28:28 ID:O8Hn4tIE
応援してくださったみなさん、ほんっとうにありがとうございました。
ついさっきレース終えて、3'55"58でした。
予選落ちですが、もう、ほんとに、わけわからんくらい楽しかったです。出し切れました。
時間がない中でする陸上は、どうすれば上手くいくのか、追いかける背中がなさすぎて苦しかったですが、ここからまたあがっていけるイメージがつかめました。
出場や練習を支えてくれるみなさんのおかげです。心から、いつもありがとうございます。

ここからが阪大の本番です。実は、関西インカレでのマイルの大躍進は、研究生時代に僕も現地で見て、鳥肌が立ちました。4継も含め、きっと、それぞれが納得のいく走りをしてくれると思います。楽しみ!

108ずみどん:2020/09/11(金) 11:44:41 ID:pX7HcDVo
三上さんお疲れ様です!
4継いったれー!!!!!

109早川悠也:2020/09/11(金) 13:13:41 ID:luCFgmFM
お疲れ様です。短長1回の早川です。
活動に制限がかかる中でも、色々なことを考えながら前向きに取り組んでおられる先輩方の姿はとても格好良かったです。
先輩方が全力を出し切れることを祈っています!
頑張ってください!!

110井上:2020/09/11(金) 19:40:16 ID:9hcJlvaE
全カレ1日目お疲れさまでした!

いつのまにかスレッド数が100を超えてて、しつこいって思われてるやろなぁって思いながらも、短短のグループLINEにほぼ毎日リンク送った甲斐がありました笑 書いてくださった皆さんありがとうございます!!

さて、1日目。補欠としてサポートと応援と。日本インカレを見て思ったことは、レベルが違うなってこと。そして、やっぱ自分も全国で走りたいなってこと。この2つが自分の中に強く残りました。
三上さんの1500を応援してても、あんなに速いペースで入ってるのに、やっぱりトップ層は最後まで速かった。4継だって、自信持って僕たちも送り出したけど、バトンも見てる限りは上手く渡ったけど、やっぱり強豪私立はそもそもの走力が違うなって。勝負するにはまだ到底及ばないんだなってこと。
でも、だからこそ走りてぇなって思いました。あんな強い人たちの中で走るのは絶対楽しいし、痺れるんやろうなぁって。三上さんが、すごく楽しかったって何度も仰っていて、すごく羨ましかったです。
来年こそ、ラストシーズンこそ出たい。そのために陸上を続けてきた。そう思えて、補欠やったけど新潟まで来た意味はあったとおもいます。連れてきてくれてありがとうございます。

さて、明日はマイルです。阪大マイルはほんとに速い人たちばかりでいつもすごいなぁって思ってます。去年決勝に行けなかった悔しさを、日産で行われる日本選手権リレーにコロナの影響で出れない悔しさを晴らしてきてください!!明日も晴れです!!いい天気です!!

阪大ファイト!

111加藤:2020/09/11(金) 21:11:29 ID:72ZsNYyo
お疲れ様です。

いつも一緒に練習して、間近で走りを毎日見ている阪大の先輩や同期が、全国で戦う姿を画面越しにみるのは少し不思議な感じでした。1500も4継も生配信を観ていましたが、興奮して胸が熱くなりました。久しぶりにこんな盛り上がった気持ちになったし、自分自身ものすごく刺激を受けました。1日目に出場された選手の方々本当にお疲れ様でした。

明日はマイルですね。今日はひろかねさんが気がついたら行ってしまっていて、最後にエールを送れなかったのが若干心残りですが、明日最高の走りを見せてくださると信じてます。本当に本当に応援してます。楽しんできてきださい!!!

112西村紀子:2020/09/11(金) 22:32:55 ID:ptz9Szis
お疲れ様です、3回マネの西村です。
三上さん、菅野、長さん、まひろ、志賀さん、1日目本当にお疲れ様でした。

三上さんの1500はミドルのポイント練を中断させてしまいながらも(ごめんなさい)、みんなと万博で見ました。三上さんが本当に楽しかったとおっしゃっていて、とっても嬉しくなりました!

4継前の女子幅の後ろにちらっと志賀さんが映っただけでテンションマックスで、菅野がスタートする前はもう泣きそうでした。
気付いたら去年の関カレマイル並に「志賀さん!!」って連呼してました。

あまり考えないようにしていましたが、新潟にいる他大のマネさんの話を聞いたりして、やっぱり現地に行けない悔しさがこみ上げてきました。3回生で全カレに行くことを1回生の時から本当に本当に楽しみにしていました。現地で声を枯らして選手の姿を目に焼き付けたかった。何度も何度も画面収録した1500と4継を1人で眺めています。

陸上部皆のたくさんの想いで選手の背中を押せたらなぁと思います!
阪大ファイト!!

113吉田真拓:2020/09/12(土) 00:09:58 ID:9hcJlvaE
もっと早く書く予定だったのですが、すみません。
まず、BBSやLINEのメッセージ、出場にあたっての手続き、当日LIVE中継での応援、ほんっとうにありがとうございました!
マネさんのお守りも、今までの全部持ってきました!

マイルの応援メッセージだけ書こうかと迷ったのですが、走った者として感じたことも書くことにします。マイルの方はひとまず最後まで読み飛ばしてもらって結構です笑
まず僕らの前に三上さんの1500がありました。レース後、三上さんが"めっちゃ楽しかった"と清々しい顔で仰ったのがとても印象的で、僕も全く同じ気持ちです。
39"5&決勝、という目標には遠く及ばず、思うところは山ほどあります。ただ、全国の猛者たちに全力で挑めるこの大会はやっぱり、最高に楽しかったです。

今シーズンの四継は10"48の力さんが抜けた状態でのスタートで、正直不安が大きかったと思います。その中で個人が力を伸ばし、コロナ禍でここまで持ってこれたのは素直に喜んでいいのかもしれません。一方で、勝負するという段階に進むにはまだまだ個々の力不足を感じました。「全カレに毎年出場できる」から「全カレで毎年勝負できる」になるために、今回の悔しさをエネルギーに変えていこうと思います。

今日の四継は満天下を出したものの、ざっと数えたところ19番。しかし、しかし、マイルは満天下を出せば十分決勝が見える位置だと思います。しかも明日走る4人なら、絶対それを叶えてくれる、そんな気しかしません。今日もオサさん、志賀さん共に超速かったです。
明日は現地で応援できる分、しっかり選手の背中を後押しします!!

阪大ファイト!!

114伊藤由華:2020/09/12(土) 06:39:40 ID:KisXTqPA
おはようございます!
昨日出場された選手のみなさんお疲れ様でした。特に同期の菅野くんの全国の舞台に挑んでいる姿にはドキドキワクワクさせられっぱなしでした!!お疲れさま!!!

今日はマイルですね!キラキラ輝く先輩方を画面越しで見ること楽しみにしています✨頑張ってください!!!

115松岡修造a.k.a.松岡修造:2020/09/12(土) 08:46:59 ID:6XzCxJ0I
ファイト!!!!!!!!!

116延安(4):2020/09/12(土) 08:58:09 ID:5C039QlU
おはようございますー!
短長4回の延安です。
昨日は本当にお疲れ様でした。
直前はあまり見ていないかもしれませんが、もし見る人がいればと思い、書かせて頂きます。

まず、自分が留学を中断して復帰したのは、今復帰したいと思ったからです。同期が主務主幹の時に横で私も頑張りたかったからです。気づけばOGですが私の中でたんちょーはもはや心の支えなのでした。多分これからもですが。

自粛期間先導してくれていた人たちが、家の中や周りだけだと思ってるより練習不足やから気をつけないとと我だけじゃなく周りを奮い立たせてた選手が、活躍するのは当然だと思えます。そしてzoom越しで顔を合わせて汗をかいてた時間が大事で尊いものに感じます。

主将、短短短長パート長が4継とマイルを走るのは平部員からしてめちゃくちゃ頼もしいし、同期が最高学年の今だからこそ、自分自身もものすごく奮い立たされます。

今ものすごく楽しい。現地にいれば泣いてます。短長にいて良かった〜と思ってます。
死ぬ気で頑張る理由がここにある!
かっこいい走りを楽しみにしています!

117志賀:2020/09/12(土) 17:44:25 ID:CbmqTpHg

 みなさん応援ありがとうございました。こんなにもBBSから盛り上がっていっぱい力をもらったのに、良い報告ができなくて申し訳ないです。結果としては目標に掲げていた決勝に遠く及ばなかったです。
 ただへこたれていても仕方ないので1ヶ月後の関西インカレに向けてしっかり準備します!1ヶ月後、関西インカレの最終日みんなで笑えるよう残りの期間出来ることやっていきましょう。
 最後の最後まで応援していただいて本当にありがとうございました!

マイルメンバー 一同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板