したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

七帝戦2017@名古屋

1佐藤:2017/07/08(土) 19:27:30 ID:uKiEQOto
七帝戦まであと3週間となりました。
皆さんモチベーションは上がってきているでしょうか?

昨年はあと少しのところで男女総合優勝を逃してしまいました。

今年は、例年以上に大接戦となることが予想されますが、各々が力を出し切ることができれば、ここ数年で最も男女総合優勝に近い年でもあります。

チームの全員が気持ちを高めることができれば、達成できないわけがありません。

七帝に向けた気持ちをこのBBSに書き込んで、自分、そして仲間を奮い立たせてください。

3週間後、必ず全員で最高の笑顔で終わりましょう!!

141きむら:2017/07/29(土) 23:06:05 ID:/dl4FMf2
>>140
途中で書き込んでしまったので水風呂の話は無しでお願いします

142いくどん:2017/07/29(土) 23:07:27 ID:/dl4FMf2
ずっと心に秘めていようと思ったことがあります。でも、今の短短パートに通じるところがあると思ったからやっぱり書きます。私が去年引退をやめた理由、そして最後にみんなに伝えたいこと。

1年生、私が初めて陸上部に来た時から自分のベストは当時の満天下よりも早く、入部した当初から満天下更新を期待されて来ました。少なくともそんなプレッシャーはかけられていたと思います。ですがそこから3年間全く芽がでることはなかった。簡単に言えば甘かった。真剣な顔して全然真剣じゃなかったんです。

私はその3年間、自分を知ろうともせず、弱さを認めようともせず、周りとの比較ばかり行って、他人との差で安心したり不安になったり。自分自身が高みに行くことではなく、近くにいる他人よりも高い場所に行ければいいくらいにくらいの気持ちしかなかったんだと思います。

そして結局、留学のためにこれで引退にするはずだった3年の七大戦。資格記録トップで迎えたレースで東北大の2人にベスト記録を出され、スコンクされました。

自分が情けなかった。許せなかった。人生で生まれて初めて時間を巻き戻したいと思った。今まで自分がなんとなく垂れ流し続けた時間を、練習を、生活を、何もかも。
その時になってようやく気づきました。陸上がいかに自分にとって大切で、そのくせ簡単に蔑ろにしてきたのか。

皆さんはどんな気持ちで毎日練習に臨んでいますか。流れて行く時間はあっという間で、1年生の頃には遠い遠いものに思えた4回生の七大戦を私はもう迎えています。皆さんも遅かれ早かれ同じ時を迎えるでしょう。その時、ただ楽しかったで終わる練習で本当に後悔しませんか。
無限にあるように錯覚する時間は全て有限で必ず終わりが来ます。その終わりが来た時に気づいては遅すぎることがたくさんある。だから、どうか気づいて欲しいって思ってこれを書いてる。もちろん、そうじゃない人もたくさんいると知っているけど。

私は一度引退しました。そして、死ぬほどの後悔を味わいました。時間を巻き戻したいなんて、納得できないからもう一度なんて、実際には出来ない。私はたまたま運が良くて、たまたまもう一年が出来た。それが正しかったのか、そうではなかったのかは明日の私が、これからの未来の私が決めることでしょう。でも、どうか皆さんはそうではなくて、陸上に出会えてよかったと、頑張ってこられてよかったと本当の意味で思って終われるようになって欲しいと心の底から願っています。

最後に、このレースは私の大きな区切りです。一年前に自分ができなかったことがまたできなかったらという恐怖はあります。でも、今の私は変わった。私は誰と比べるでもなく、間違いなく強いです。だからどうか見ていてください。

自分の話ばかりしてごめんなさい。
この一年はみんながいたから頑張ってこられました。だから最後に恩返しできるように頑張ります。絶対絶対アベック優勝しましょう。

143いくどん:2017/07/29(土) 23:13:51 ID:/dl4FMf2
あと、付け足しみたいになってしまうけど…

何人かの同期が今日ラストランを迎えました。学年ラインで写真が流れて来たのですが、本当に素敵な笑顔で私まで清々しい気持ちになりました。

私もそんな笑顔で終わりたいなって本当に本当に思います。やっぱり大好きな同期です笑

144坂口:2017/07/29(土) 23:17:15 ID:NP9r/uNE
こんばんは。対校のみなさんはそろそろ寝ているころでしょうか。

今日の朝、いくどんさんと今川さんからのメッセージを読んで思わず帰ってから泣いてしまいました。普段ははじめてのおつかいぐらいでしか泣かないのに。。。

陸上についてすごく考えていて、走るのも速ーーいいくどんさんと、時に「(今川さんの)金魚のふん」と言われながらも、部活内外でたくさんの時間を一緒に過ごした今川さん。そんなお二人と、二人にとって最後の七帝で対校選手として一緒に戦えないことはとても残念です。が、対校で出ない分二人の姿を最初から最後まで見て、応援することはできます。明日は二人の姿を目に焼きつけて、これからの1年に活かしたいなと思っています。

ほかのみんなのことももちろんすごく応援します!!!阪大が男女とも優勝できますように!阪大ファイト〜!!

では、応援パワーを蓄えるために寝ます、おやすみなさい。

145たーなー:2017/07/30(日) 00:39:31 ID:znnnupMM
1日目お疲れ様でした。
自分のラストランが終わりました。
本気で陸上をするのはこれで最後だと思います。

にくりそうな中で2本とも走れてよかったです。
400の後、髙塚さんに「迷ってたけどターナーのために走るわ。上で見るより横で見た方がいいよね」と言っていただきました。泣きそうになりました。20mほど横で見ていただけました。本当に本当にいい先輩です。大好きです。
井面さんの初10秒台のレースに参加できてよかったです。まさかの追い風でよかったです。

100の後、結構足やばかったのでマイルめっちゃ迷いました。でもあんな100で終わりたくなかったのと、他の3人が自分につないでくれると言ってくれたこと、そして対校になれなかった4回生'sで選手をチームを盛り上げたいと思って走りました。
短々パート長の仕事として前半つっこみました。案の定死にました。最後の直線、後半。応援が聞こえて、ぐちゃぐちゃになりながらも一生懸命走りました。最後まであんな頑張ったの初めてかも。本当に嬉しかったです。ありがとうございました。ちょっとでも対校の人に元気を与えられていればいいのですが。
本当に本当に楽しかった。井筒、鹿嶋、一平ありがとう!


明日は対校ですね。トップを飾るのは100m。流れを引き寄せてくれるやつらです。自信もって言えます。

なんかわからんのですが、めちゃくちゃ勝てそうですね。最後まで他校を圧倒してやりましょう!
験担ぎで選手の代わりにカツ食ってきました。あくまで験担ぎですからね。
明日は応援思いっきりやります!声が枯れても絞り出します!
選手の皆さん、熱い闘いを期待しています!
みんなが清々しい笑顔を最後に見せてくれますように。
阪大ファイト!!

146かじ:2017/07/30(日) 05:52:27 ID:/dl4FMf2
おはようございます
朝から阪大ジャージが少しきつくなってて、うれしがってるかじです

いよいよ二日目が始まりましたね
選手、サポートそして応援の全員が悔いを残すことなく、楽しんでいきましょう!!!

阪大ファイト!

147尾原正人:2017/07/30(日) 06:51:49 ID:aPk3tNB6
おはようございます
跳躍一回の尾原です。

初投稿で緊張してます。書き込みをためらいながら当日の朝になってしまいました。僕は対抗の三段跳びに出させてもらいます。「やっぱりゲッティさん、渡瀬さんの方が良かった」などと言われないくらい活躍します。

私事ですが、最近の練習では暑さに負け体が動かなくなることが多々ありました。「調整をしても暑さに負けて残念な結果になってしまったらどうしよう。」と不安でしたが、今日の天気予報はくもりのようです。天は僕に味方してくれています。
木村、羽田、木下のように一位争いに加わることはできませんが、大幅にベストを更新して決勝に残ります!
ちなみに、走り出す前に応援の大きな声が聞こえたときは、良い結果が出やすい体質なので、僕が「いきます」と言った時に大きな返事をして欲しいです。

昨日、たなっきーこと棚原が幅跳びのときに頑張ろうと力みすぎて実力が出せなかったと言ってました。僕が言えるような立場ではないですが、自分の実力を発揮できるようにリラックスして適度な緊張感をもって競技すると良いと思います。

阪大の優勝に貢献できるよう精一杯努力します。
そして怪我をして出られないゲッティさんに、少しでも悔いを残させないよう良い跳躍をしようと思います。

阪大でアベック優勝しましょう!

148筋肉に愛された男:2017/07/30(日) 07:03:38 ID:cXh03AXU
緊張は高まるばかりですが、全力出し切ってきます!

149本間:2017/07/30(日) 07:18:53 ID:pD.b1LgU
おはようございます。本間です。

1日目お疲れ様でした。集合で佐藤も言っていましたが、いくつかの他大学の対抗選手は1日目来ていなかったですが、オープンの人とハンマーを応援した僕らは本当にいい刺激をもらいました。特に同期の走りは本当に心に来るものがありました。この時点で間違いなく僕らにアドバンテージがあります。

2日目、熊谷さんも言っていましたが、始まったらジェットコースターのようにあっという間に終わってしまう。一人一人が今の自分の最大限を出せれば、結果は自ずと付いて来ると思います。
2日目、全員で駆け抜けましょう!!

阪大勝つぞーー!!!

150佐藤:2017/07/30(日) 07:35:28 ID:ZrrURduk
さぁ、このチーム最後の日
僕がキャプテン最後の日。

目標は、閉会式後に泣く、です。

もちろん嬉し涙ね。


さぁ、やったりますか。

151きむら:2017/07/30(日) 07:45:35 ID:/dl4FMf2
おはようございます、跳躍1回木村です。
昨日はどうやっても起きなかったのに今日は目覚ましの最初の「ピ」の音で目覚めました。自分の学習能力が怖いです。

いよいよ朝がやってきました。昨日のぶんまでソーセージとパンを食べて気合は十分です。私事ですが、普段の僕は朝は小さい菓子パンが半分も入らないほど小食なのに今朝はソーセージ9本とパン5切れも食べられました。

100mから幕が開かれる対校戦、瑞穂の競技場で行われるとのことですが僕は瑞穂に行ったことがないのでその意味でも楽しみです。学校優勝という重圧は大きいかもしれませんが、一人一人が試合を楽しむことが一番大事なことだと思います。僕の出場する走高跳も、東北に2m06,九州に2m05の先輩がいて激戦の予感がします。しかし、逆にこの状況を楽しむぐらいの気持ちで試合に臨みたいと思います。

まとまりの無い文章でしたが、とにかく最後まで全力で駆け抜けましょう!!

To the last syllable of recorded time.

阪大ファイト��

152たーなー:2017/07/30(日) 07:50:10 ID:eqaUkhiY
ふおおお!
2日目がやってきたあああああ!

スラムダンクが好きなのですが、好きなセリフがいっぱいあります。そのうちの一つが

「おれたちは強い」

阪大陸上部100人を超える中から選ばれた対校選手。君たちは間違いなく強いです。自信もって、胸はって堂々と闘ってきてください。

頼んだぞ、佐藤!
頼んだぞ、4回生!
頼んだぞ、後輩たち!

153木下将一:2017/07/30(日) 20:38:11 ID:2HgceDq2
七帝戦お疲れ様でした。一回跳躍の木下です。

試合後に書き込もうかと思い、歴代の掲示板を見るとなかったのでやめようかと思いました。が、また図々しく書き込みます。ダメそうなら消します。

今回大阪大学の成績として男女ともに2位でした。僕は自分自身の力不足を痛感しました。100ではPBで計3本走ることになり良かったのですが、最後の走幅跳では逆転する余力もなく4位で終わってしまいました。立っている時も足がガクガクなる程へばってしまい本当に情けないです。

そして今日で一旦の区切りである先輩方や留学される先輩方の話を聞き、最後の七帝戦に本職である走幅跳で優勝出来なかったことへの悔しさと申し訳なさが込み上げました。

その後個人的にお世話になった先輩に挨拶をしようと思い、たーなーさんに挨拶をしに行った時、僕が申し訳ありませんでしたと言うと、「お前には100を走らせてもてゴメンな、ホンマやったら幅跳び優勝出来てたやろうに(少しぐちゃぐちゃになっていて記憶が曖昧…)」というどこまでも優しい言葉をかけてくださいました。今でもその言葉を思い出すと涙が溢れてきます。

この七帝戦で記録的にも体力的にもまだまだ未熟であることが分かりました。どんな時でもポジティブな言葉をかけてくれた佐藤さんをはじめ、4回生の方々の想いと、この悔しさをバネに明日以降練習に励みたいと思います。

相変わらず文章がブサイクですいません。試合のサポート、応援本当にありがとうございました。

154山崎真奈:2017/07/30(日) 23:16:03 ID:yBb9vaV6
7帝お疲れ様でした!
また来年こそ。

155田中俊輔:2017/07/30(日) 23:30:01 ID:n/Pm8Ekc
七帝戦お疲れ様でした。
今大会では今までの成果から自信をつける走りができましたが、先輩たちの涙をみて、僕たち後輩は絶対にこの涙を忘れてはいけない、と自分たちの無力さを噛み締めざるを得ませんでした。部の体制、練習への姿勢から変えていきます。関カレ、七帝の悔しさは来年必ず晴らしてみせます。絶対応援に来てください。
ありがとうございました。

156岩松 尚杜:2017/07/31(月) 01:28:44 ID:9PRIhAWg
今の気持ちが少しでも色あせないうちに、筆をとります。実力の弱い僕ですが、よろしければ読んで下さい。

今日は人生で、間違いなく、一番緊張し、そして一番悔しい日でした。

自分の満足のいくレースをし、それでも実力が届かなかったならまだしも、今日はむしろその正反対でした。自分の持ち味である後半が全く生かせませんでした。

僕がマイルメンバーになれたのは、佐藤さんがそれを認めて下さったからです。そして、その3人の中で唯一僕はマイルだけ。

短長みんなでスタート地点まで行き、気合いを入れました。みんなの集団応援があるから、短長の仲間がすぐそこにいるから、そしてこのメンバーやから、絶対いけると思っていました。本当です。名大と競るとは予想してましたが、この気持ちに1寸の迷いもありませんでした。

しかし、僕は期待を裏切るレースをしてしまいました。

本当に、本当に申し訳ありません。平谷さんにも良い姿を見せれませんでした。ラップタイムも、400を2本走った志賀・りきには負けていました。佐藤さんとはほとんど同じでした。

完全に経験不足です。だから、余計に悔しいです。もっと他の試合で経験したかった。

終わってしまったことはどうしようもありませんが、でも、絶対この気持ちを文字にしたかったのです。

もっと、強くなります。約束します。あいつヤバいって、みんなが思える選手になります。

4回生の先輩方、最高のプレゼントはできなかったけれど、本当にありがとうございました。まずは、ゆっくり休んで下さいね。

また長い道のりになりますが、少しずつこのご恩を返していきます。

みなさん、2日間本当にお疲れ様でした。また、OBさん、そしてサポートしてくれたマネさんやみなさん、本当にありがとうございました。

157中谷豪汰:2017/07/31(月) 13:29:57 ID:hPouPK8s
二日間お疲れ様でした。

もう見てる人はいるかどうかわからんくらいなので怖いもの無しの気分で書けますね。この先は書いてる自分だけ満足して他人にとってはどうでもいい勝手な自分語りです。
チームを鼓舞するとかの高尚なものではないつまらん振り返りです。完全に乱文ですが後で消すので許してください。

七帝戦前、僕は掲示板に書き込みをしませんでした。できなかったという方が正しいのでしょうか。
競技前に語るべき言葉や交わらせる競技思想はないといった気持ちもあったけど、以前の自分は語るべき言葉を持ち合わせていなかったのです。

陸上に対する気持ちも姿勢も何もかも中途半端でぐちゃぐちゃでした。
最近ずっとモチベ上がりきらないけどやるべきことはとりあえず無心でやるけど、陸上に対して正しい姿勢で取り組まないのは競技者として良くないとは思っていたけど、もう色々と精力出して取り組むことに疲れを感じていた。
身体の調子を整えるために、ケガしないために、違和感の兆候が出ると予定を崩し地元に鍼に帰り整骨院や整形外科に行き毎日ストレッチもするけどまたどっか違和感でるしで、そうやって気を張った生活に辟易としたものがなかったかと言われれば確かにあってしまった。
身体の事を出来る限り考えるのがアスリートとしての仕事とわかっていたけど、そうやって気を遣っても毎回試合で思い通りに動けるかというとそうではないこともあるし、競技に対して考えること、気を遣うことに倦怠を感じ始めていた。

そんな状態でよくまぁ競技を楽しめやら何やら偉そうな口が叩けたものです。かわいい後輩と跳躍の同期たちよ適当なこと言ってごめんなさい。

正直1日前までそんな感じでした。

でも当日に競技場についてアップ始めて体がちゃんと動いてくれるのがわかるとなぜだかホッとしたし、嬉しさと試合への楽しみが自然と湧いてきました。調子の悪い箇所なく全力を振るって競技することを自分は許されている。そのことに、なぜあのタイミングだったかは本当にわからないけれど、堪らなく幸せを感じました。

試合後に泣いた試合は星の数ほどあったけど試合前に泣きそうになったのは初めてだった。


実際の競技中はただただ幸せな時間が流れていたという感覚しか覚えていません。特に幅跳の最後の方。本当に楽しかった。心から幸せだった。競技者として今までの人生で最高純度の幸せを味わえた。緊張や不安はどこかに吹っ飛んで、ただただこの瞬間が続いてほしいと思える時間だった。思わず競技中でも笑顔になってしまうほどでした。

多くに応援してもらえると人間どう捻くれても感謝しか出てこないことを知った。心から尊敬している2つ上の代の方々やOBさんが応援してくれる姿を見て言葉にできないほど嬉しかった。終わった後に握手してもらえて泣きそうになった。

こんな気持ちにさせてくれる場を作ってもらって、何を返せばいいのかわからないけれど、純粋な感謝の気持ちは伝えるべきと思いました。昨日にもできる限り伝えたつもりだけど、見にきてくれた方、マネージャーさん、熊谷監督、ありがとうございました。本当に、ありがとうございました。


最後に代替わりする先輩達に心からの感謝を。佐藤さんが主将で、ターナーさんが副将で、今川さんが女子主将で、ゲッティさんがパート長で、4人ともそれぞれ最高で、本当に本当に僕は幸せものでした。今は文でしか伝えられないけれどありったけのありがとうございますを言いたいです。
まだ色々と半端な部分もあるけれど、これからも頑張ります。失礼なことばっかり書いてごめんなさい。本当にありがとうございました。

158西村:2017/08/01(火) 11:26:32 ID:EQ0PVgDo
七帝お疲れ様でした。
この2日間を通して、強くなりたいと思いました。
化けるべく精進します。
応援、サポートありがとうございました。

159WAKIO:2018/07/26(木) 16:43:11 ID:FLSruZL.
自分も頑張ります!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板