[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
丹後駅伝2014
1
:
大竹
:2014/11/15(土) 21:32:09 ID:li48tvBE
駅伝が一週間後に迫り、ようやく駅伝スレをたてる決心がつきました。
気がつけばもう1週間しかないのですね。
駅伝は走り出してしまえば一人ぼっちの戦いです。
でも自分の走りを支えてくれるのは今までの自分の練習だけでなく、誰かの応援であり、チームへの想いだと思います。
だからこそみんなでその想いを駅伝選手だけじゃなく、ロングパートみんなで、ファミリーみんなで、陸上部みんなで高めあっていければいいですね。
そしてこのスレがみんなの想いを共有できる場になれば幸いです。
以上。
あと一週間、大切にしましょう。
2
:
田村(1)
:2014/11/17(月) 16:40:16 ID:vlqp1S6.
書き込みがなくて寂しいですね。
どうも、最近勉強のしすぎで頭がおかしくなりそうな田村(1)です。
いよいよ駅伝まで一週間切りましたね!あの吉田さんの顔もそろそろ締まるときが訪れる!!……気がします。
メンバーの方々は残された時間の中でしっかりと調整を行ってください!
3
:
吉田
:2014/11/17(月) 22:29:52 ID:5D26NnL6
こんばんは。2回の吉田です。
もう5回寝ると駅伝ですね。ドキドキ
いや〜駅伝が近づくにつれ、きてますね。
顔が引き締まってきてますって?それは元々びしっと引き締まってますんで違います。
ではなく、運気がってことです
今日朝ふと目が覚めて枕横の目覚ましをとって時間を見たジャストでアラームが鳴りました。
きてます、きてます
今日英語の時間、爆睡していてあてられたのに気付かずスルーされました。予習していなかったのでラッキーでした。
きてます、きてます
今日ジョグ中に信号ではかっていた時計の時間を止めたら、22‘22“22でした。
きてます、きてます
その他にもプチラッキーがいろいろありました。
これは確実にきてますね、いい流れが。
この流れを乗りこなして本番ではいい走りをしたいです!!
ただ、運気を利用しつつも、やはり勝利は自分たちの力でつかみ取っていくものだと思うので、あと数日、自分としっかり対話しながら調子を整えていきます!
4
:
崎
:2014/11/18(火) 02:41:04 ID:oOR6diYI
こんばんは。4回生の崎です。
いよいよ一週間を切りましたね。
当日は会場に赴くことが出来ず残念ですが、活躍を期待しています!!
5
:
森田
:2014/11/18(火) 11:51:35 ID:.wM8YJvI
こんにちは。森田です。
キョロキョロ…(助教がいないことを確認っと)
とうとうこんな時期になってしまいました。年を取るのは早いです…
終わりが見えるにつれ、色々とあーやれば良かったこーやれば良かったと後悔の念が湧いてきます
しかしクヨクヨしても仕方ありません!残りの時間を大切にします。
明日やろうはバカやろう!
さぁ、今日も坂道走るでぇー!
実験?分かった分かった、明日やるよー
6
:
吉田
:2014/11/18(火) 22:19:41 ID:5D26NnL6
こんばんは。吉田です。
今日は駅伝前最後のポイント練をしました。
調子は…悪くない!
後はしっかり調整すれば当日はいい走りができそうです。
ほかのメンバーも練習を終えていい顔をしていました。
そんな顔を見ているとますますドキドキしてきました。
ハートがヒートアップしてきました。外の寒さなんて何のそのです。
今日のポイント練では距離が違うものの、諸吉が田村を追い上げ抜き去っていました。
応援していて楽しかったです。スカッとしました。
おかげでいつもは田村君にいじられ倒されている僕が、今日は少しいじり返すことができました。
僕も本番見ている人がスカッとするような走りをしたいものです。
あと4日。盛り上がっていきましょう!
7
:
山口
:2014/11/19(水) 00:40:23 ID:YStTOgPs
乗り遅れました。
どうも、駅伝メンバーを狙っている山口です。
4回生にして実は2回目。
今年は初丹後です。
鼻をツンとさせる冷たい空気、ピリッとした緊張感。
風のように駆けていく選手たちを応援できるのはほんの一瞬ですが
その雄姿をしっかりと目に焼き付けよう。
これまで一緒に闘ってきた彼らの力に
ほんの少しでもなれるものなら私は幸せ。
ゴール後あなたの笑顔が見たいから。
誰もが悔いのない駅伝に。。。
次の方、こんな感じで感動できる文章を、ぜひ。
8
:
酒井 (M2)
:2014/11/19(水) 22:59:26 ID:Sl4sRcBU
去年と違って今年は調子が良いですねなんて言われることがあるのですが、調子が良い悪いとかではなくて去年の僕とは根本的に違うんです。
2年前、4回生の駅伝が終わってから全く走る意欲が湧いてきませんでした。
燃え尽きてしまったのか、みんなの前では良い子のふりをしていましたがそんな腑抜けた状態でずるずる過ごしてしまいました。
当然、どんどん記録が落ちていきました。
でも、モチベーションは一向に上がりませんでした。
生活もテキトーだったので貧血にもなりました。
そんなやつが肩に掛けられるほど駅伝の襷は軽いものじゃない、僕が走らない方がと半ば自暴自棄にもなりました。
それでも、去年の4回生は期待を寄せてくれました。
でも、これが陸上の面白いところで、一生懸命やっていないやつにはやっていないだけの結果しか出ませんでした。
これ以上だらだら続けても、だからといって精一杯やるほどの気力は湧いてこない、だったらとますます陸上から離れてしまいました。
気持ちを入れ替えるきっかけになったのは月並みですが、同期の姿・言葉でした。
自己嫌悪と引け目でダシをとった変な色のスープの中でおぼれているような僕にとって、純粋にベストを出すために一生懸命になっている長野や西田の姿はまぶしく、そして、励みになりました。
最後なんやし頑張ろうや、みたいなことを今年の関カレ前に言われて僕もこいつらみたいになりたいと心の底から思い、やっと胸の奥に灯がともりました。
その関西インカレは準備が間に合いませんでしたが、散々な走りを披露してしまったことで逆に「もうあんな姿は絶対に見せたくない」とますます本気になれました。
また、関カレ最後の10000mを走り終わった後に熊谷さんに「恥さらしは気が済んだか?これでやっとシーズンインやな。」と言われたことでもナニクソと思うことができました。
リーダーとしてエースとしてチームを引っ張る大竹の姿を見ても励まされましたし、負けたくないと互いに思うことで練習の質を高め合うことができました。
女子駅伝スレにも書きましたが黙々とトレーニングに励み、ベストを更新し続けるファミ女の姿にも心を動かされました。
世田や孫田、塩見、大野、西など下級生も壁を感じずに接してくれて、グラウンド外でも鍋などよく誘ってくれてとても良い後輩をもったものです。
マネージャーとしてチームに復帰してくれた、ゆりこの存在も大きかったです。
そういうのじゃないので、酒井ファンの皆さんはご心配なく。
夏は万博で1人で走ることが多かったのですが、同じく万博で練習する長野をはじめとした短距離パートのみんなから檄を飛ばしてもらってしんどい季節を乗り切ることができました。
いつでもグラウンドにいる北や神田には頭が上がらず、僕もがんばらなと思っていました。
もちろん、長距離パートで唯一の同期である松井がいなかったら2年前に阪大陸上部をさっぱり辞めていたと思います。
掛け合う言葉は少なくても根っこの部分で支えあってきた2人で直に襷を繋げるのがとても楽しみですし、涙腺引き締めて中継所で松井を待っていようと思います。
とまあ書き出すとキリがないですしありきたりな言葉かもしれませんが、家族・先輩・同期・後輩など多くの人に支えられてここまで来ることができました。
おかげさまで9月にはベストを更新することができましたし、ますます自分と向き合えるようになったこの2ヶ月弱はホント楽しくてあっという間でした。
まだ陸上したい。
それだけに心の底から去年1年間の怠惰を後悔しています。
でも、その後悔があるのも手伝ってそれ以降やれるだけのことはやりました。
このたった半年ちょい頑張っただけのやつができることなんて少ないかもしれないけれど、陸上競技を通じて出会い、ここまで支えてくれた数え切れないほどいる大好きな仲間たちのためにも堂々と今あるものを全部ぶつける、それが僕の阪大陸上部での締めです。
最後に他校の友達が教えてくれた、僕の大好きな言葉を紹介してこの長いポエムを終えることにします。
「独りじゃないから1人で走れる」
素敵ですね。
僕たち阪大長距離チームの応援、お願いします。
9
:
山本(2)
:2014/11/20(木) 14:06:31 ID:SK4wMWwk
こんにちは
夏合宿の1000mで女子にかわされた2回生の山本浩右です
とうとうこの駅伝にも同期が走るんだなと思うと応援も俄然燃えます!
去年は補助員だったので念を送ることしかことしかできませんでしたが今年は直に声を張り上げて応援できそうです。
ファミリーではありませんがファミ飲みにはよく参加させていただいていてホントに温かく接してもらっているのでこの恩返しをどこでしようかと考えるとやはり駅伝しかないと思っているので、中継所で取材している人たちのマイクを僕の声で埋め尽くすぐらい熱い応援を送るつもりです。
残念ながらメンバーに選ばれなかった方、初めて丹後駅伝を走る方、去年のリベンジを果たそうとしている方、そしてこの丹後駅伝がラストランになる方、様々な方がいらっしゃるとは思いますが皆さんが向かっていく方向は一つだといます。
ロングパートだけではなくチームとして戦うべく私達も一丸となれるよう応援します。
女子駅伝で阪大の過去最高記録を塗り替えた勢いそのままに男子も頑張りましょう!
10
:
山口
:2014/11/20(木) 16:12:10 ID:9Es89VUQ
ネタに走ることなく、真面目に書いてくださった酒井さんのポエム、ほんとに感動ものです。
選手一人ひとりの思いを知ることができると、なおさら応援のしがいがありますね。
せやから僕が言うのも変やけど、そういった熱い気持ちをここに書き込んでほしいです。
もちろんサポート役や応援の人もどんどん書いて、チームとしても盛り上がった状態で当日を迎えたいなあ。
我々のパートの年間5大行事なので、とりあえず競歩パートの人、一刻も早く面白いことを書き込んでください。
11
:
森田
:2014/11/20(木) 20:18:42 ID:46s9cjPg
暗闇の中、帰り道を歩くサラリーマンを縫って、僕は走る。
昔は僕を待たせていたあの厄介な信号機も、今日はすんなりと通してくれた。
遠く長く感じていた丘も、今日では気づけばもう下っている自分に気づいた。
あぁ、jogのペースが前と比べて上がったんだなぁ
あぁ、坂道に慣れてきたんだなぁ
でも、僕を鍛えたこのコースは、これが最後なのだ。
玄関先の犬に意味分からず吠えられることも、
無灯火のチャリにイライラしながら走ることも、
塾帰りの子供たちの、楽しそうな声を聞きながら走ることも。
もう最後なのだ。
こんな感じで最後のjogを感傷に浸ろうと思ってたんですが、実際何も感じませんでしたー(笑)
最近ポエム流行ってるんですか?書いてみましたが僕には向いていませんね。
12
:
松井
:2014/11/20(木) 20:42:54 ID:q4eQW.4g
もすぐ駅伝だ。もうすぐ引退だと思うだけで目頭が熱くなります。
書き込んでいる今でも目頭が熱くなります。
陸上、特に駅伝は僕にとって非常に重要だったのだと実感しています。
中学から陸上を始め、駅伝やマイル、大学では関カレや七大戦といったチームで戦うということが自分のモチベーションを上げ、人生を刺激的なものにしてくれました。
チームがあるからネガティブで弱気な自分でも勇気を出して1歩、1歩前へ進むことができました。
特に同期の頑張りには刺激を受けました。
院生となり、同期と会う機会が稀になり、会うたびに頑張ろうと思えました。
仲間がいるという当たり前のことでも感謝をもってモチベーションを保つことができました。
酒井を始め、同期の皆が黄色いユニフォームで中継所で待っていてくれると思うと勇気が湧いてきます。
長距離以外が引退となる京阪神で自己ベストを出したかったんですが、力不足でかないませんでした。
駅伝ではチームが勢いづく走りができたらと思います。
陸上愛、陸上部愛、同期愛。愛をこめて目標・夢を持ち頑張り続ければ幸せな未来が待っています!
Love,Dream,Happinessをテーマに走ります!
そうです!E-girlsです。EXILEです。EXILE TRIBEです。
最後に自分がはまっていることを書き込んでみました。
阪大ファイト!!
13
:
松井
:2014/11/20(木) 20:43:48 ID:q4eQW.4g
もすぐ駅伝だ。もうすぐ引退だと思うだけで目頭が熱くなります。
書き込んでいる今でも目頭が熱くなります。
陸上、特に駅伝は僕にとって非常に重要だったのだと実感しています。
中学から陸上を始め、駅伝やマイル、大学では関カレや七大戦といったチームで戦うということが自分のモチベーションを上げ、人生を刺激的なものにしてくれました。
チームがあるからネガティブで弱気な自分でも勇気を出して1歩、1歩前へ進むことができました。
特に同期の頑張りには刺激を受けました。
院生となり、同期と会う機会が稀になり、会うたびに頑張ろうと思えました。
仲間がいるという当たり前のことでも感謝をもってモチベーションを保つことができました。
酒井を始め、同期の皆が黄色いユニフォームで中継所で待っていてくれると思うと勇気が湧いてきます。
長距離以外が引退となる京阪神で自己ベストを出したかったんですが、力不足でかないませんでした。
駅伝ではチームが勢いづく走りができたらと思います。
陸上愛、陸上部愛、同期愛。愛をこめて目標・夢を持ち頑張り続ければ幸せな未来が待っています!
Love,Dream,Happinessをテーマに走ります!
そうです!E-girlsです。EXILEです。EXILE TRIBEです。
最後に自分がはまっていることを書き込んでみました。
阪大ファイト!!
14
:
吉田
:2014/11/20(木) 21:07:01 ID:5D26NnL6
ガラケー族はもう書き込めそうにないので、最後に真面目に抱負を。
去年の有本さん達の激闘を見て、来年は俺が活躍するんやと思ってからのこの一年、まさかの僕には暗黒の一年となってしまいました。
記録が伸びないことがあっても、練習までからっきしダメになったことはこれまでなかったので、どうしたらいいのかもわからず、まるで光を求めのたうちまわるミミズになったかのようでした。
しかし、駅伝という光は強力で、このメンバーで駅伝を走ることを考えるとわくわくして、やっぱりどうしても駅伝でいい走りがしたくて、それを目指し何とかここまでこぎつけたという感じです。
そこまでの道のりで、大竹さんをはじめ僕の復活を信じいろいろな助言をくれた人たちに背中を押され、また、孫田や酒井さんを筆頭に黙々とすごい練習をこなす人たちに引っ張られ、今までやってこれたと思うのでほんとに感謝です。
だからこそ、ゴールでそんなみんなといい顔をして締めくくりたい。
その夢を胸に自分の持てる力を最大限ぶつけて走りたいと思います。
終わりに僕からのお願いを二つ。
一つは僕の前の区間を走る先輩方に。
僕は絶対襷をつなぎたいです。なのでそれがかなう位置で僕のところに回してもらえると嬉しいです。そしたら僕は必ず次の人に繋ぎます。
(意味が分からない方へ。僕のところは襷渡しの打ち切りがシビアなところなのです。そこにも注目して応援お願いします。)
二つ目は応援メンバーに。
丹後はすごい遠いし、来るのがすごい大変だと思うのですが、どうか熱い応援をお願いします。高校の駅伝での走りの内容はほとんど記憶から飛んでいても、他パートの怖かった先輩が途中で熱い応援をくれてうれしかったことはよく覚えていたりします。ほんの一瞬ですがすごい僕らの力になります。
以上です。では、盛り上がっていきましょう!
15
:
藤田(2014年卒)
:2014/11/21(金) 03:19:14 ID:Mi.oD9wY
長距離パートOBの藤田達郎と申します。
皆様の晴れ舞台を楽しみにしております。
最高の力が発揮できますよう、お祈りしております!
16
:
孫田
:2014/11/21(金) 06:17:04 ID:f/UQYr3s
おはようございます。
2回生の孫田です。
エントリーのための先発隊として
僕と塩見はもう丹後に向けて出発しました。今宝塚駅のホームで福知山行きの電車を待っているところです。めっちゃ寒いです…
思いおこせば、昨年も同じ時間の電車でこうして早朝の冷えきった空気の中塩見とともに丹後に向かっていました。(電車の中は暖かったですが)
いよいよ明日に迫って来ましたが、
チーム一丸となって、駅伝に挑みましょう!
17
:
塩見
:2014/11/21(金) 07:12:46 ID:AHwcbCis
2回生の塩見です。
先発隊として朝5:00に起きて峰山に向かっています。緊張してきました。
もう前回の駅伝から1年経ってしまいました。去年、初めて間近で駅伝を見て、ベテランの先輩方の付き添いをさせていただいて、来年こそは出たい!と思っていたのですが、今年も叶いませんでした。
しかし、遅ればせながら先輩方や吉田の書き込みを見て、走る人たちがいかに熱い気持ちを一年間持って練習したのか、普段接している分には気づかない闘志を持っていたというのを気づかせてくれました。そして、今年の僕は全然まだまだだったなと感じさせてくれました。
明日の走りを見てさらにその気持ちは強くなることでしょう。
駅伝を機に第一線から退いてしまう先輩も多くいます。そんな先輩方の一年間の気持ちの結晶を、最高の走りを、今年のうちに目に焼き付けたいです。
僕は先輩方に最高の走りをしてもらうために、最高のサポートと応援をします。
阪大全員で勝ちに行きましょう!
18
:
大野
:2014/11/21(金) 10:18:09 ID:jMKYXKV2
一回生の大野です。
いよいよやって来ましたね・・・!!今飯尾さんの車で西、横谷と共に丹後に向かっております。
最近の先輩方からは熱気や緊張感がビンビンに伝わってきました。僕は走ることはありませんが8人がベストを尽くせるよう、そして何より僕が付き添いをさせていただく土岐さんが明日激チンしないようチームに貢献したいと思います!
阪大ファイト!!!!
19
:
横谷
:2014/11/21(金) 10:21:56 ID:UxsFaZgM
遂に駅伝前日ですね。僕は今まで駅伝を走らないシーズンが無かったので駅伝前のこの感覚が何か新鮮です。この駅伝で選手として選ばれなかったことはとても悔しいですが、同時に選手が自分よりみんな速いということでもあり、とても頼もしい気持ちでもあります。明日は僕が走らなくてもいいように先輩方はしっかり調整してください!
20
:
西
:2014/11/21(金) 10:59:40 ID:skodNyZg
ロング1回生の西です。
いよいよ駅伝が明日に迫ってきましたね。僕は水野さんの付き添いなのですが、明日は次の世代の中心学年となる3回生の水野さんを送り出し、今回が最後の関西学生駅伝になる酒井さんを迎え入れるという激アツな場所にいるんです。水野さんの意気込み、酒井さんの最後の駅伝のラスト、とっても濃縮した素晴らしいものが見られると思うと、今からワクワクしています!今年先輩方の頼もしい姿を見て、来年は自分がそんな姿を後輩に見せられるように多くのことを吸収したいと思います。「独りじゃないから1人で走れる」「駅伝は補い合って走る」女子駅伝スレとこのスレからの引用ですが、最高ですね。明日は精一杯付き添いに応援に精進します!
阪大ふぁいと****
21
:
渡辺
:2014/11/21(金) 11:18:35 ID:26Y8RsBg
寒さもひとしお身に沁みるころ、みなさまおかわりございませんでしょうか。いいえ、皆さん去年より数段強くたくましくお変わりになっていらっしゃいます!!
いよいよ明日ですね。選手の皆がチームを背負って走り、襷を繋いでいくところを応援するのが凄く楽しみです。全区間応援したくてしょうがないのですがなかなか厳しいので皆様が快走出来ることを祈って、目の前で応援出来る選手に少しでも追い風となるように全力で応援します。
駅伝やリレーのような団体種目って1人では勝てなくて皆で支え合って戦って、その分勝った時嬉しくてって凄く素敵な種目ですよね。僕は現状そのような団体種目のメンバーになかなか選ばれない身分なので(来年は選ばれるであろう)凄く羨ましく思います。応援側にまわった人の分まで選手の方は一瞬一瞬を思いっきり楽しんで出し切れる最高のパフォーマンスをして来て下さい。
僕は駅伝やリレーなどの団体種目はチーム全体の強さ、色を示すと思っています。選手の皆さんも応援の皆さんも皆さんも一丸となって阪大の存在感を他にしらしめてやりましょう。
最後に、僕の実体験を少し。
僕は中3のとき県駅伝を走りました。ところがあまりにも緊張したためにビビって直前のW-upをほとんどしませんでした。すると襷を貰って走り出してからすぐに疲れてしまい全く走れませんでした。なので明日、選手の方々はしっかりとW-upをしてから走るようにしてください。
阪大ファイトです!!!!!
22
:
水野
:2014/11/21(金) 15:34:18 ID:y8UnYhPA
どうも6区を走る水野です。
今週から病院実習が始まり、みんなと同じ時間帯に練習ができなくなメンバーの人達とまったくあっていません。前日も病院実習のためみんなと違う時間帯に会場入りすることになり、みんなと顔会わすことができませんでした。大竹さんと森田さんともあっていませんね。まさか駅伝が終わってから初の顔合わせになるとはおもいもしませんでした。変なかんじがします。
てなわけで、駅伝への想いなんですが、事情によりこの試合が僕にとって最後になるかもしれません。
なぜかというと、近々、クローン病という病気の疑いがあり、まだ確定ではないですけど、そのような診断をうけました。
最初はケツから血が出ていて痔かな?って思ったんですが、診察を受けたらまさかクローン病の可能性があるということで、びっくりしました。頭のなかが真っ白になりました。すべてがわけわからなくなりました。
その病気の疑いとなる症状は近々あったんですが、現在は落ち着いており、普通に運動できる状態ではあります。しかし、もしクローン病と確定してしまったら、治る病気ではないので、普段通り練習することは困難になってしまいます。陸上、走ることははほんとに大好きなんですが、このまま続けてたら悪化するのも恐いので、この試合でひと区切りにしようと思っています。
12月に大学病院のほうで精密検査によりクローン病かどうかがわかりますが、かなり可能性が高いということで、なかば自分は諦めています。
まさかこんな病気になるとは思いもしなかったし、陸上が続けられなくなるなんて思いもしなかった。まだまだ自分の陸上人生は長いと思っていたのに、こんなにもあっさりと終わりを迎えてしまうかもしれないとはおもいもしませんでした。
先が見えない不安、病気の恐怖から、ずっと苦しんできました。ショックが大きすぎて家に引きこもってずっと泣いていたりしました。グラウンドにいく日はもおないのかなぁと思ったり。
まだ病気だと決まったわけではないのに、こんなに苦しい日々を過ごすのはさすがに精神的に参りました。
でも、駅伝メンバーと決まってから、精神的に参っていたのですが復活しました。
駅伝は自分だけの戦いではなく、みんなの戦いです。自分が諦めてしまったらみんな終わります。一つの襷をつなぎたいという思いだけで、なんとか練習を継続してきました。途中、クローン病らしき症状があらわれてしんどかったんですが、なんとしてでも走りたい、襷を繋ぎたい、想いからなんとかここまでこれました。
調整も終わり、体のほうも空気を読んでくれて万全です。
みんなの想いがつまった襷を、酒井さんの汗まみれの襷を、なんとしてでもも吉田に渡し、それが土岐までつながってくれることを信じて走ります。みんなと走るのは最後になるかもしれないので、気合いいれて突っ走ってきます。
みなさんの応援が僕の力になります。なにせ最後の声援を聞くことになるかもしれないので。
今まで練習に付き合ってくれたりご迷惑かけてしまった人には感謝でいっぱいです!
朝も大変速く、丹後まで遠いですが、応援のほう是非ともよろしくお願いします!
あと、最後のお願いです。第6中継所の人、僕が1秒でも速く帰ってくることを祈って待っててください。
以上です!明日、繋ぎましょう!
23
:
小林
:2014/11/21(金) 21:06:40 ID:N7vltdfo
今日こそ書こう、そう思ってパソコンの画面が固まって一時間。
再起動してパソコンの画面が固まって一時間。
携帯から書こうと思って、ガラケーだと気付いて小一時間。
襷、襷、襷、襷・・・と肩に掛けられない襷を悶々と紙に書き続ける時間、果たしてこの字は襷という字なのかと疑念を抱く時間に疲弊していましたが、パソコンが復活しました。
選手の皆さん、襷って細かいですね。
でも、色々考えるところはあるでしょうけれど、細かいことは気にせず、楽しく走ってください。
あとは僕たちの声で皆さんを後押しします。
是非阪大の襷を、もはやこの字が襷という字なのか分かりませんが、ゴールまでつないでください!
その瞬間を祈っています!
24
:
飯尾
:2014/11/21(金) 21:16:04 ID:SYECGeio
さっきジョグ終わりにふと空を見上げました。
O阪では見えない星がたくさん見えました。
僕たちが日々の喧騒にまみれている中でも、きっとその星はずっとそこにあったんでしょう。
明るみの中では大切なものの存在がなかなか見えないものです。
ずっとそこにあっても。
Oh竹やモリタという同期やサカイさんやマツイさんなどのセンパイ方 (やMizunoも…?) と一緒に練習することは今まで当たり前だったけど、それももう無いのかと思うと仲間という存在の大切さに改めて気づきました。
25
:
山口
:2014/11/21(金) 21:57:16 ID:ZQArEmAI
明日の駅伝のために、今、京都から大阪に向かっています。
変な感じですね。
まだあと4か月以上も大学生活が残されているのに、最後の対校戦です。
変な感じですね。
この駅伝が終わったら、仲間の何人かと一緒に練習できなくなります。
信じられません。
なんと言えばいいのでしょう、この気持ち。
こんなモヤモヤは寝て忘れ、朝モヤの中を走る大竹を全力で応援したいと思います。
お休みなさい。
26
:
きたどん
:2014/11/22(土) 01:27:32 ID:qf.Dneks
こんばんは、僕の隣では主将、後ろでは神田がすやすやと寝ています。
僕はというと、バスの時間までレポートやろっかなっといった感じです。
決して布団を占領されたからではありません。決して。
とうとう数時間後には襷をつないで黄色いユニフォームが丹後の地を走ってるわけですね。
めちゃくちゃ楽しみです。自分の試合並に楽しみです。
第五中継所で酒井さんと水野を全力で応援します。
阪大ファイト!
27
:
尾野
:2014/11/22(土) 02:32:39 ID:Ib.y1PKM
何を書こうか迷ってたらこんな時間になってしまいました(^_^;)
ロングのみなさん見てくれるでしょうか、見てくれるだろうと信じて書きます
酒井さんも松井さんも書いておられるように同期の頑張っている姿というのは励みになるもので、
今回走る選手で言えば特に三根や水野にはこれまで色んな刺激をもらってきました。
ので、ここで一言ずつ。
三根→下克上パートの一員として大竹さん酒井さんよりもいい走りをすること。この駅伝で阪大のエースになること(上から目線でさーせん)。ラストの坂がきついらしいけど、踏ん張って!しんどくなったら「下克上」と唱えてください。
水野→これまでの取り組みとか想いも知ってる分、上に書いてあることにショックを受けました。けどもう今言えるのは一つだけ。とにかく明日(今日)頑張ってください。ケツから血が出ても、頑張ってください。
なんと明日僕は第六中継所で応援することになっているので、いいところ見せて。めっちゃ大きい声で応援します!
最後に、
本当は全員直接応援したいけど、できないのでこの場を借りて。
駅伝は一人一人が自分の役割を果たすこと、いつも通りの力を出し切ることが大切だと思ってます。
誰一人外すことなく最高の走りができるよう全力で応援します。
ん〜〜〜阪大ファイ!!
28
:
三根
:2014/11/22(土) 05:28:00 ID:O5tJlnnw
おはようございます。
ついに今日という日がやってきました!
緊張とわくわくで胸がばくばくして昨日はなかなか寝つけませんでしたが、今はすっきりとした朝を迎えています。
今年のテーマは下剋上です。
2区は各校強者揃いですが、臆せずに自分の出来る最高の走りをしたいと思います!
29
:
松井
:2014/11/22(土) 06:47:29 ID:ljyHx/bQ
おはようございます。
朝ちょっと体を動かしに外に出たら星がすごく綺麗で幸せでした。
マネさんやファミ女からメッセージをもらい、いろいろな方からLINEでも応援してくださり、本当に感謝、感謝です。
ロングのためだけにこの駅伝を応援してくれるなんて嬉しくてたまりません。
今日はシード権を獲得して次の時代へと繋いでいきたいです。
30
:
土岐
:2014/11/22(土) 07:18:05 ID:hd6fswvQ
おはようございます。
8区の土岐です。
スタートまであと1時間を切りましたね。
朝早くから応援に来てくださってありがとうございます。
死力を尽くして頑張ります。
31
:
森田
:2014/11/22(土) 07:29:09 ID:7m8ZAPZw
おはようございます。
僕は今、七竜峠です。
あとは、死ぬ気でやるだけです。
必ず、流れをつくります。
32
:
DIDI
:2020/08/06(木) 19:22:55 ID:T6xvXUe2
タクシーはスマートホンのアプリ!!「DIDIアプリ!」で
スマートホンで検索!「DIDIアプリ」 ダウンロード!!
https://didimobility.co.jp/
不明点は、すべて「DIDIカスタマーセンター」へ 044-385-9070
https://didimobility.co.jp/contact/
タクシー運転手へ聞いても、わからんよ〜!!
支払いは「pay pay」 ペイペイで!!
スマートホンで検索!「PayPay」 「PayPay」のアプリをダウンロード!
スマートホンだけで決済できる!!、非常に極めて便利。タクシーも、PayPayで乗れる。現金不要!!
飲食店も、PayPay!
スマートホンで検索!「DIDIアプリ」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板