[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関西インカレ2013
1
:
佐伯
:2013/04/26(金) 20:05:35 ID:Ra/uoYRI
みなさま!!
新しい掲示板になって、勝手がわからずわたしと山口が掲示板の使い方を間違ってしまったがゆえに、
このように「スレ」が乱立する見苦しい形となってしまいました。
ネットに慣れてなくてすみません!多分このやり方だと、今後すさまじく使いづらくなっちゃうと思います。
つきましては、これから修正を試みますので暖かい目で見守りください!
飯尾君はこれまでの「スレ」を削除して整理してくれるとありがたいです。
ってなわけで、関西インカレ2013のスレだよおおおおん!!
97
:
井上
:2013/05/08(水) 21:45:05 ID:pLZ8jjrs
ついにt&f明日からですね!
今日はもうそわそわして体育会の七大戦の仕事どころではなかったです。
目の前にあるのは関西インカレ!2部で優勝して、京大よりも強いことを証明して、
チームの目標である、関西インカレ1部昇格・七大戦男女アベック優勝を果たしましょう!
この掲示板もかなり盛り上がってきました。主将が100を踏んでくれ、明日からのチームの流れを作ってくれることでしょう!
体調・喉の調整はバッチリ!阪大勝つぞーーー!!!
98
:
塩見
:2013/05/08(水) 21:49:42 ID:lL5RhADM
1回生で長距離の塩見圭史です。
陸上に関して右も左も分からない僕に色々教えてくださったり励ましてくださったりする先輩方のおかげで、まだ入部して10日も経っていないのに阪大陸上部が大好きになりました。「全員で勝とう」という今の部の雰囲気は、とても心地良いです!
陸上のレースをまだ見たことがないのですが、来年、絶対に関カレに出て得点を取りたい!という気持ちになれるようなレースを見てみたいです。毎日自分を追い込んで練習している先輩方ならそのような格好良い走りをみせてくださると思っています。
そのために僕はスタンドから声が届くように、全力で応援しようと思っています。
阪大陸上部全員で勝ちに行きましょう!
99
:
藤田
:2013/05/08(水) 21:50:58 ID:KZG1nFe6
いよいよ明日からトラックアンドフィールドの部ですね。
皆さん優勝という目標へ、自信を持って、そして集中していきましょう。
春合宿のシミュレーションでは楽勝でしたからね!
ファイトファイトファイト!!!
---
酒井さん、大竹、三根へ:3種目、存分に暴れてきてください!(日曜日しんどければ運んで帰ります)
森田、吉田へ:緊張してると思うけど、後先なんか考えずに、やったれ!
100
:
出口(4)
:2013/05/08(水) 22:31:37 ID:cNJNudHM
いよいよ明日ですね!
眠れないくらいテンションあがりまくってますけど、状態はかなりいいです!
明日からは阪大としてみんなで戦いましょう!
そして笑って四日目を終えることができたら最高ですね!
ここまできたら勝利あるのみ!強い阪大を見せてやりましょう!!
絶対優勝するぞ!!!
101
:
出口(4)
:2013/05/08(水) 22:39:24 ID:cNJNudHM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…他大学がかわいそうだ
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <関カレ2部は阪大が優勝に決まって…
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
102
:
三根
:2013/05/08(水) 23:03:34 ID:/mIGWZZ.
ついに明日になりました。
だんだん緊張してきましたが、大会前はいつもこんな感じなんで
いつも通りだなーって感じで安心もしてます。
大きな大会ですが、やることはいつもの大会と同じです。
いつも通り前の選手をマークしながら、落ち着いて走って
いつも通りラストしっかり切り替えます。
1500mは中学の時から自分の専門種目としていた
思い入れのある種目です。
1500mに関しては酒井さんよりもベテランと言えるほどレースをこなしてきました。
その1500mが一番最初にあるので、この種目から自分自身にも
そしてチームにも勢いをもたらせるよう頑張ります!
厳しい戦いは避けられませんが、それを乗り越えるからこそ
勝ったときの喜びが最高に感じられるのだと思います。
勝って勝利の雄叫びをみんなであげましょー!!
それでは、また明日。 おやすみなさい。
103
:
崎
:2013/05/08(水) 23:03:53 ID:.Jn5z7Us
こんばんは。
明日ハンマーを投げます、3回生の崎です。
本当に楽しみですね。
すごくワクワクしてきました。
明日は全力を出したいと思います。
絶対優勝しましょう!
おやすみなさい。
104
:
松井
:2013/05/08(水) 23:10:57 ID:YonkMnqk
T&Fついに明日からですね!
本当は出るつもりだったんですが、怪我で出られなくなってしまったので、全力で応援します。
全力で応援するために関西インカレの分析をしてみました。
その結果は僕が明日からの4日間楽しみだなと感じたいうことです。
競技に出る人も不安はあると思いますが、楽しんでください。スポーツは楽しむものです。苦しい顔をして走るよりも笑顔で走ったほうがパフォーマンスがよくなると聞いたことがあります。
去年の七帝が終わって幹部を引退してから思ったことがあります。
それは仲間が大切だということです。
七帝後からは同期となかなか顔を合わす機会が少なく、さびしい気持ちになりました。
同期と部活で顔をあわすとうれしいし、やる気が出ます。
ゆりこの出口さんについての書き込みも、出口さんの勢力さんへの尊敬の念も仲間の頑張りによってなされたものです。
こういう風にチームとして高めあっていけたら、最高ですね。関カレもみんなの競技や応援などすべてのことで盛り上げていきましょう。
4回生は引退まであと少しです。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。特に関カレという大事な大会をいい思い出とするためにも4回生でチームを先導していってほしいです。
上がしっかりしていれば下もついてきてくれます。
僕はドラマが好きです。どんなドラマが好きかというとハッピーエンドなドラマです。
ということで総合優勝して1部昇格しましょう!!
105
:
宇畑
:2013/05/08(水) 23:11:53 ID:qXhQ3Fc2
短長パート2回生の宇畑です。
ついに明日からトラックアンドフィールドの部開幕ですね!!!
去年は応援しているだけでしたが、今年はなんとか出場できてうれしいです。
まぁ、出場するだけなんてもったいないので、
自分のやれる限りのことを尽くしてがんばります。
僕がでるのは400mHなのでT&F3日目の土曜日ですね。
3日目はあいにくの雨予報ですが、
みなさんの応援を背に頑張るので応援よろしくお願いします。
選手だけでなく、全員で頑張って関カレで阪大が大暴れしてやりましょう!!!
頑張りましょう。
106
:
花谷
:2013/05/08(水) 23:37:30 ID:j8pId5wo
2010年卒OBの花谷です。
東京から応援しています。
信は力なり。
想いをひとつに、頑張ってください。
107
:
藤原
:2013/05/08(水) 23:39:38 ID:.uS7hclE
短短パート1回生の藤原です。
僕は最初、大阪大学陸上競技部に入部するつもりはありませんでした。
ですが、一度部の雰囲気を見てみたいと思い、長居に大阪インカレを見に行きました。
その時、一つにまとまって必死に選手を応援している先輩方を見て、この部活の勢いというか、強さを直に感じました。
関西インカレが明日に迫った今、この部に入った今、僕もあの時に見た先輩方のように、陸上部の一部となり、必死に選手を応援します!
そして、明日からの4日間、先輩方の勇姿を目に焼き付け、来年同じ舞台で戦うために様々なことを学んでいきます!
大阪大学陸上競技部の健闘をお祈りします!
阪大ファイト!!阪大絶対優勝!!
108
:
吉田
:2013/05/08(水) 23:46:07 ID:MPeA2ka.
長距離パート1年の吉田です。
明日からいよいよ関カレですね
僕は今、先輩たちの熱い思いを読み、安易に関カレに出場することにしてしまった自分を猛烈に攻めています
が、ここまで来たら、腹をくくって頑張るしかありません
実は僕はまだ18歳になって2か月もたっていません
正直、関カレ出場選手の中で一番若い自信があります
なので若さだけを頼りに当たって砕けろという思いで精一杯頑張ろうと思います
応援よろしくお願いします
また、大学のおっきな試合は始めてみるので先輩方がどんな戦いをされるのかめっちゃくちゃ楽しみです
きっとすごい姿を見せてもらえるだろうと期待しています
僕も精一杯応援したいと思います
では、明日から4日間頑張っていきましょう
109
:
馬越
:2013/05/08(水) 23:52:31 ID:tsZhKmkY
3回生の馬越です。
いよいよトラック&フィールドの部が始まりますね。
久々の長居スタジアムでの試合に緊張してそわそわしています。
今回は4継、マイル、ヨンパー、幅跳びに出場させていただきますが、私はとうてい決勝に残ってポイントを獲れるような選手ではありません。ですが強豪校の選手に勝てなくても、今までの自分には負けたくありません。大学に入って短長に向いていなんじゃないかと言われた時期もありました。記録が出なくて辛い時もありました。それでも皆さんの支えがあってここまでくることができました。
明日からの4日間は今までの気持ちを全てぶつけてやろうと思います。自己ベストを更新して良い流れをつくり、少しでも男子の総合優勝に貢献したいです!
試合で応援をしていて、たくさんの選手が自己ベストを出したり入賞してポイントを獲ったりした時、本当に心からワクワクします。そしてそういった喜びをたくさん共有できる、強いチームの一員であることに誇りを感じます。
しっかりと結果を出せたとき100人を超える仲間がそれを祝福してくれるなんて、とっても素晴らしいことだと思います。
この4日間、部員全員で最後まで戦い抜きましょう!
そして2年前の関カレのように阪大が総合優勝して一部に昇格しましょう!!
阪大ファイトーー!
110
:
藤本
:2013/05/08(水) 23:53:56 ID:UrlHyxT6
いよいよ明日からT&Fが始まりますね
わくわくしてきました。出場される方はもっとわくわくされているのでしょうか?
去年は授業等で半分くらいしか見れませんでしたが、今年は全部見れそうです。
皆さんの活躍をこの目に焼き付けておくつもりです。
一致団結して戦いましょう!
優勝あるのみです!!!!!!!!!!!!!
111
:
たなべ
:2013/05/08(水) 23:59:44 ID:H.3VlXMY
いよいよ寝て起きれば関カレです。
わくわくして寝れない人も、緊張して寝れない人も、ちゃんと横になっとけば一晩くらい寝れなくても大丈夫。
先日の壮行会で熊谷さんが仰っていたように大阪大学に進学してくる人たちは高校時代にチームとして争う環境に身を置いていたことは稀だと思います。
かく言う僕も最初はチームとして争うこと、チームの中での自分の役割をよく理解していませんでした。
特に1年生は勝手がわからないことが多々あると思います。
でも、何も難しいことはありません。
チームの為にした方が良いと思うことをすれば良いんです。
その気持ちを持っていれば、行動の全てがチームワークに繋がるはずです。
阪大の優勝&昇格に繋がるはずです。
熱い気持ちで4日間、戦い抜きましょう!!
112
:
諸吉
:2013/05/09(木) 00:02:30 ID:R.FJLbW2
一回生の諸吉です。
大学でも走るか悩んでいる中 練習に参加させてもらい、みなさんと走ることが、家で一人で走るのとは、比べものにならないほど楽しく、気持ちよく、幸せであると感じました。そして、阪大陸上部の一員となってもっとこのわくわくする一体感を味わいたいと強く思い、入部させてもらいました。
壮行会や掲示板から関カレが阪大一体となって戦うものであることが、ずっしりと見えてきます。全力で、陸上に向きあってはることが伝わってきています。関カレでのみなさんの粘り、集中、勝負をしっかりと見つめます。そして、学びます。
応援の声が、眼差しが、みなさんのベストパフォーマンスに少しでもつながるように、全力で応援します。
阪大 ファイトです!!
113
:
たなべ
:2013/05/09(木) 00:02:53 ID:H.3VlXMY
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | さて、優勝するか
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
114
:
渡辺(2)
:2013/05/09(木) 00:50:59 ID:Dh5ADl9g
何度も何度も書き込みさせて頂きましたがついにその日を迎えることになりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
2回生の渡辺です!
僕は去年は入学したばかりで、いきなり関カレ一部に出場させて頂き持ち前のポジティブ思考で挑みましたが、見事に惨敗でした。何も出来なかった悔しさで泣きそうになりながらそのままチームに戻り、男子棒高跳の応援をしていました。そこで遼くんが一部の舞台で堂々の入賞を目の当たりにしました。入賞を決めた跳躍でのあのガッツポーズは今でも覚えています。来年こそは、そう思いました。
一年経つと関カレに対する思いも変わり、なにより変わったのは体型だと思います(参考資料:ギャラリー2012関カレ)痩せてます確実に・・・
初めは三段跳、走幅跳の2種目任されました時、少し不安でしたが、よくよく考えたら2種目で入賞(優勝でも良い)出来たらそんな美味しいことはありませんよね!中澤さんに負けていられません!自分が阪大の流れを作ってみせたいと思います。応援よろしくお願いします。
きっと試合の当日は、僕は静かにしているかもしれません、しかしそれはきっと集中してるからとかじゃなく、緊張しているだけです。存分に話しかけて下さい。笑わせてください。気持ちをほぐしてください。どんな面白くないギャグでも構いません。
心からのガッツポーズを決めたいと思います!そういえば手拍子とか久しくやってないなあ・・・
最高に楽しい4日間を過ごしましょう!おやすみなさい
115
:
さの
:2013/05/09(木) 00:55:22 ID:x9n1k0JY
営業パート社会人1回生のさのです。
なんかAA足りなくないですか?
と思ったら佐伯くんが狂気丸出しだったので安心しました。勝てますね。
「NTTの福地です」とか言って調子に載ってるやつは、いまに見つかって内定取り消し食らって
「NNTの福地です」って書き込むことになるので大丈夫です。勝てますね。
うっかり営業パートに迷い込んでしまったおかげで、コミュ力モンスターの間で打ち震えているのですが、
阪大陸上部でやってきた4年間があるのでビール瓶でぶん殴ってやります。勝てますね。
みなさんがやってきたことは、みなさんが一番知っています。
あのクソ寒い冬の日に、黙々と走っていたあいつのことも。
ケガを乗り越えてがんばってきたあいつのことも。
毎日毎日、誰もいない朝のグラウンドで練習していたあいつのことも。
そんな「あいつ」が何十人も出る総力戦を、応援せずにいられるでしょうか。
それだけ見てくれてる仲間が応援してくれて、パフォーマンスを発揮せずにいられるでしょうか。
七帝のために、最高の結果にこだわってください。
1回生は、初めての「本気」を目に焼き付けてください。
僕が1回生のときは、とんでもないジャンプとか、とんでもないレースとか、泣いてる先輩たちとか、
なにがなんだか分からなかったけど、とにかく「ものすごかった」ことだけは覚えてます。
場所取りとかで少しでも貢献しながら、
その「ものすごさ」を残しておくことが、絶対先につながります。
酔い残り気味の僕が睡眠時間を削って応援メッセージ書いたので、まあ勝てるでしょう。
とかいってるけど出はる先輩もいるのでほんとに応援してます。
そっちにはいけないですが、東京から、営業研修の合間から、
立ち代り出てくるヤクザのスピーチ中に降りてくる睡魔と闘いながら、応援しています。
116
:
さの
:2013/05/09(木) 00:58:54 ID:x9n1k0JY
_
|(・)|
 ̄
: _
∵∴∵
|∴(・)∴/
∴∴∵
:・ |
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵/ ̄ ̄ ̄\∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵|. === |∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵|.  ̄| ̄ |∴∵∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵ヽ三 | 三/∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴\ ○/∴∵∴∵∴∵∴∵
:∴∵∴∵∴∵(・)∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵:
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ぶっ殺せ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
117
:
高田
:2013/05/09(木) 01:00:42 ID:s0wz366Q
夜遅くですが失礼します、2回の高田です。
寝つけずに見ている方、部屋暗くして横になって目を閉じるだけである程度睡眠の効果はあるらしいですよ。
日付上では関カレ当日ですね!
1部昇格を争うライバル校の存在などなど気になる点は多いと思います。
この1年、ぼくが練習を見るという立場でいることが多かったので言えるのですが、グラウンドの改修工事等の逆風に負けずこつこつと努力を重ねてきたみなさんなら、他校に劣っている、ということはありえないです!
各種目、最高の見せ場で最高のパフォーマンスで、存分に楽しんできてください!
阪大が長居で関西2部の頂点に立てるよう、黄色い(ジャージで)声援を精一杯飛ばしたいと思います!
いざ優勝へ、がんばってください!
118
:
きたた
:2013/05/09(木) 01:04:37 ID:qf.Dneks
今日>゜))))彡からはじまりますね。
力不足でチームに競技で貢献できないことが悔しくてなりません。
来年は切り込み隊長やります!
4日間、全力の応援でチームを盛り上げていきましょう!
トップ選手の走り、跳躍、投擲を見て(撮って)いっぱい勉強させてもらいましょう。
阪大はすごいメンバーが集まってる最高のチームだと思うので、各々がベストを尽くせば、何でもできるとぼくは信じてます。
というわけで、みなさんベストを尽くしましょう!!!
とにかく明日の一発目、魚の走りが楽しみだお >゜))))彡
阪大ファイトォ!!
119
:
門屋
:2013/05/09(木) 01:09:54 ID:5ytiW.Us
もう数時間で始まっちゃいますね
明日からの4日間が楽しみです
入学当初陸上続けるか悩みましたが、あまりいいほうに転がらない僕の選択は珍しく正しかったです
それは常に向上心を持って練習する人がまわりにたくさんいてそれに刺激をすごく受けているからだと思います
陸上は他人との戦いだけでなく自分との戦いでもあると思います
そして自分の目標を越えるために日々練習に励んでいるのだと思います
そしてそれを助けるのが応援だと思います
他校を脅かすほどの応援をしましょう!
そして選手の人も是非阪大を盛り上げる走りを見せて下さい!
そして来年には絶対一部で戦いましょう!
阪大ファイトー
120
:
岩崎
:2013/05/09(木) 01:34:13 ID:NijnA3P2
こんばんは。掲示板を見ていたらこんな時間になってしまいました、岩崎です。
大学の陸上は高校のとは世界がまるで違うなと感じたのが丁度一年前、本気で陸上に取り組む人たちを目の当たりにして、こんなアツい人たちに囲まれている今の自分の環境を幸せに思います。
僕は今年も長居のトラックの上に参上することはありません。しかし、魂は選手みんなと同じく、戦場の上を駆け回ることでしょう。
去年の関カレでは、一日目から声が枯れ、自分の声を直接選手に届けられず、もどかしく感じたことを覚えています。今年もきっと初日からのどが潰れることは避けられませんが、選手が爆発的なパフォーマンスを見せつけてくれるなか、こっちも応援の手を緩めることは許されないと思っています。
万全の状態で試合当日を迎える人がいるかもしれません。選手みんなが持てる力を最大限発揮できるように僕は誰よりも熱く応援します。
最高の4日間にしましょう!
可能性は無限大!阪大優勝!
121
:
宮崎
:2013/05/09(木) 03:30:36 ID:vZ3e7ZMI
3回生の宮崎です
いやはや気づけばこんな時間になっておりました。
もう数時間後には関カレT&Fの部が始まりますね。2年前たいして実力もないのに標準記録を切っていたので出させていただきましたが危ない跳躍で皆さんをひやひやさせてしまったなぁと思い出しています。
あの時はあれよあれよと関カレの勢いにのまれて4日間が過ぎ、気づけば1部昇格を果たしていたのですが、自分がチームのために1点でも取れなかったことが悔しく一人で悶々としたこともありました。
しかし今年は2年前の自分とは違い、何としてでもチームのため、阪大陸上部1部昇格のために1点をもぎ取ってやろうという気持ちです!
最終日ポール陣で1点でも多くの点数を勝ち取れるよう頑張ります!
そういえば最近ポールの練習環境を求めて摂南大学によく出没していた僕ですが、関カレが近づくにつれ怖いお兄さんたち(ウソ、みんな実は優しい)の練習態度などどんどん厳しく変わっていって、やはりこの大学も相当な気持ちで関カレに向けているなと感じたこともあります。
しかしそんな他大学さえも寄せ付けない力を持った我らが大阪大学!絶対に勝ちましょう!
みんな一丸となってやってやりましょう!
阪大ファイトォォォォォォォォ!!!!!!!
122
:
原
:2013/05/09(木) 05:40:10 ID:0I0.u/5Q
おはようございます
いよいよですね
僕はこんな頼もしい人ばかりのチームで戦えて本当にうれしいです
今日から4日間チームとしてみんなで頑張りましょう
では、大暴れしてやりましょう!!!!!!!!!!
123
:
佐伯
:2013/05/09(木) 06:37:00 ID:zFizreeA
おはようございます!!
佐野さんありがとうございます!
さあ、始まるぞ。
集中していこう。楽しんでいこう。
静かに、したたかに、爆発しよう。
阪大優勝絶対1部昇格。ファイト!!
124
:
平川
:2013/05/09(木) 07:04:25 ID:caq2BnmM
おはようございます。
起きたらめっちゃ増えててびっくりしました。そしてOBさんの熱い応援本当に心強いです。テンションあがります。
いよいよ怒涛の四日間がはじまりますね。
自分が走ることももちろん楽しみですが、それ以上にみんなの戦っている姿を見るのがとてもとても楽しみでなりません!
ここまで来たら少しの不安要素なんて誤差です誤差。
前向きな気持ちで優勝へと向かっていきましょう!阪大ファイトー!
125
:
小澤
:2013/05/09(木) 07:27:32 ID:PPvrY3mk
おはようございます。
3回生マネージャーの小澤です。
昨日家に帰ってからずっと掲示板を読んでいたのですが、みなさんの熱い気持ちが伝わってきて私も緊張しています。
出場する選手のみなさんはもっとすごい緊張に包まれているんだろうな、と思います。
直接得点にからむようなことはできませんが、私もマネージャーとしてできることで阪大陸上部の1部昇格に貢献したいです。
陸上は個人競技ですが、今回は団体の力がすごく大切な大会だと思います。
みんなで心ひとつに戦いましょう!!
阪大ファイトーーー!!!
126
:
布川
:2013/05/09(木) 08:49:37 ID:97ePgzcY
ハンマーの布川です
ファール覚悟で狙っていきます!
129
:
飯尾
:2013/05/09(木) 17:07:01 ID:XSkcnudE
3回生の飯尾です。
僕はチームの状態をあまり把握できていませんが、皆さんの投稿を拝見する限りかなり雰囲気は良さそうですね!
大学に入ってから怪我ばかりしている自分が本当に情けないです。
せっかく全米一の陸上部がある大学に来たのに怪我をして1年弱を棒に振り、トライアウトすら受けることができませんでした。
毎日悔しくて悔しくて仕方なかったです。
先日スポーツ心理学の授業で一緒だったアイザック・スペンサーという選手が3000mSCで8分48秒ぐらいを叩きだしましたが、その背中を追うことすら叶いませんでした。ちなみにこの選手は去年まで9分10秒台くらいで走っていた選手です。
この8か月で走ることの喜びを今までになく感じるようになりました。
こんな僕ですが1日3時間水泳+筋トレでできるだけ体力は維持しているつもりです。水泳中は誰とも会話できないので3時間も泳ぐのは暇で暇で仕方ないですが、一刻も早く復帰したいという気持ちに支えられて今まで続けて来られました。昨日で春セメが終わったのであと40日ぐらいで帰ります。サンショーパートの皆さんは帰ったら相手してください!
怪我をしていない皆さん、競技に参加できる喜びを全力で感じて下さい!
最近スポーツ心理学のテスト勉強で、ランニングをすると脳からモルヒネに似た物質が分泌されるという説を学びました。マリファナかなんかに似てるそうです (笑) 人生で一番体力のある時期に本気でスポーツをできることは本当に幸せなことだと思います。
ではテキサスから祈っておきます!
Good luck, y'all!
130
:
川上
:2013/05/09(木) 21:55:21 ID:ln/LTsuM
3回マネージャーの川上です。
2日目お疲れ様でした。
あと3日間全力で前向いて戦っていきましょう!!
私は応援で力になることができたらと思いつつ明日からも
声出していこうと思います。
日曜日、全員で一部昇格の喜びを分かち合いましょう!
131
:
安田
:2013/05/09(木) 23:33:56 ID:hAH1kaDE
2回生の安田です。
ついに、トラック&フィールドの部が始まりましたね。
去年は、ただただ1部の強豪校に立ち向かっていく先輩方を応援することしかできませんでした。
今年は、選手として点を取るということでも阪大に貢献することができます。
高校までは、正直チームのために点を取るということを考えて走ったことはありませんでしたが、
チームのために走るということにこれほどの価値があるということに大学に入って初めて気が付きました。
明日は、阪大のために絶対に点を取ってきます!!!
阪大ファイトーーーーー!!!!!!!
132
:
麻生
:2013/05/10(金) 05:22:46 ID:YbaGhcuQ
おはようございます、ロングパート2回生の麻生です。
いよいよ、関西ICラック&フィールドの部が開幕しましたね。
開幕からドキドキワクワクの連続で、一瞬たりとも目が離せませんでした。
みなさん昨日は随分競技に、応援に、サポートに熱くなったことと思います。
しかし!阪大陸上部はまだまだこんなもんじゃないですよね。
阪大の本気を熱さを今見せなくていつ見せるんですか!!!
3日目からも阪大は強えんだってとこ他校にガンガン見せつけてやりましょう!
1部昇格に向かってぐんぐん加速
行くぞーーーーー阪大!!!!!
133
:
佐伯
:2013/05/10(金) 22:08:00 ID:cxwVVCpk
明日から後半戦ですね。
今日は後藤がすごいタイムで3位に入ってくれました。
安田も自己ベストの走り。
三段は勢力さんの大ジャンプびっくりしましたね!
出口さんも自己ベスト、渡辺も入賞で、三段チームの活躍には本当に感動しました。
我らが中澤は全カレ突破のダントツ優勝。神田も自己ベストで表彰台。
エース達が阪大の底力を示してくれています。
得点につながらなかった選手もベストパフォーマンスです。
ライバルの大学がものすごい点をとってるようで、
なんとなく悶々としてるひともいるかもしれませんが、
仲間の活躍に目を向け、状況をプラスにとらえて、後半戦頑張りましょう!!
絶対に勝とう!!
134
:
平川
:2013/05/11(土) 07:07:01 ID:ou7N4nfY
おはようございます!
T&Fの部は後半戦を迎えるわけですが、いざ始まってみると予想してた以上に楽しく、エキサイティングですね!
でもここで息切れしている場合じゃありません!
勝負はまだまだこれから、ここからどれだけ全員で熱くなれるかで流れは一気に変わると思います!!
すべてを長居においてくるつもりで戦い抜こう!阪大ファイトー!
135
:
河辺
:2013/05/11(土) 09:48:34 ID:vIgaBKtw
OGの河辺です。
皆の熱い書き込み見てると、かんかれでの感動とか悔しい思いとか、色々思い出してきました。
足を運ぶことができず申し訳ないですが、応援しています!!!
阪大ファイト!!!
136
:
山口
:2013/05/11(土) 21:15:19 ID:YOIcO9NM
いよいよ明日、競歩です。
大勢の方から
競歩、頼むよ!
と言っていただき、プレッシャーですが
任せてください!
精一杯歩きます。
大きな応援を我々に降り注いでください!!
結果は自ずとついてくるもの。
阪大競歩王国の力を見せましょう。
そして諦めずに最後の最後まで戦い抜こう。
137
:
佐伯
:2013/05/11(土) 21:40:23 ID:rmIECbMc
アツいものを見せてもらった。
明日は任してくれ!!
いくぞ阪大!!
138
:
藤原@過去のヒト
:2013/05/11(土) 23:40:33 ID:mhHFWNLo
どうも、ずっとweb速報にかじりついています老害のひとりです。
応援行きたかったのですが、残念ながら今は東北大学で行われている学会に来ています。
今回高いパフォーマンスを見せ付けたらやつ (特に優勝したやつ)、ほんとおめでとう。
阪大の底力をみせつけてくれて、ありがとう。
今回悔しい思いをしたやつ、その想いを絶対に忘れるんじゃない。
その想いが次のステップにつながるから。
最後に、OB命令を1つ。
がむしゃらになって下さい。
意地でも根性でも、胸筋1枚の差でも、何でもいいです。
1点をもぎ取ってください。
そして、阪大、絶対に勝ちなさい。
お前達が背負っている歴史は、生半可なものじゃないんです。
プライドを持って、最後の最後まで。
阪大ファイト!
139
:
細川
:2013/05/12(日) 06:47:15 ID:oDhZ3ZsA
とうとう最終日ですね
昨日までの三日間はあっという間でした
今日四日目もあっという間に過ぎていくんだろうと思います。
熱い想いを感じれる貴重な時間を過ごせること、凄く幸せに感じます。
競技力でも応援でも、どの大学よりも盛り上げて、阪大パワーを見せつけやりましょう!
140
:
出口
:2013/05/17(金) 23:13:49 ID:XEOEL.QQ
主将の出口です。
関カレ応援してくださったOB,OGのみなさま、本当にありがとうございました。
しかし男子は93点で、皆さんの声援に答えられず、2部総合4位という不本意な結果に終わってしまいました。
この悔しさは、来年の関カレでしか返すことはできませんが、決して忘れることなく、
まずは、7/27,28に長居第二陸上競技場で行われます七帝戦にむけて一人ひとり真摯に練習に取り組んでいきたいと思います。
そして来年こそは、関カレ一部昇格を実現したいと思います。
今年の七帝戦は、私たち大阪大学が主管となります。主管校という名に恥じることなく、男女アベック優勝をなんとしても
つかみ取りたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします!
本当に応援ありがとうございました。
141
:
<削除>
:<削除>
<削除>
142
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板