したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世田谷陸上競技会(7/9)

1松井(2):2016/07/09(土) 16:43:10
5000 1組
18'08
3'30-3'31-3'40-3'45-3'42
【目標】ベスト更新
ベスト+13秒かかってしまった。天候は最高のコンディションだったので、とても悔しい...。前日の足の状態も良かった。

【展開】
佐藤・佐伯が17'30〜18'00辺りで走るだろうと予想し、二人と同じ集団の一番後ろに位置取りをした。3'30/kのペースは2000までしか続けられないと判断し、集団から少しずつ離れた。3000通過は今までのレースで一番速い10'41で通過。この時点でかなりキツかった。この後は割れてフォームもバラバラに。

【反省】
先週足の腱を痛めてから、あまり練習を積めなかったのが一番の原因。レース後のダウン中に同じ箇所に痛みが出た。整骨院の医師に接地が悪いせいだろうと指摘された。苦しくなると左足が踵接地になってしまうことは自分でも自覚があったので、苦しくなった時は接地に気をつけたい。
割れた原因としては、自分の実力に対してオーバーペース過ぎた。3000通過10'40は試合では初めて(先月の自己ベスト更新時も10'43)。ある意味3000の自己ベストが出た。スピードが出せるようになったのは収穫。もっと実力をつけて3'30ペースに慣れたい。

【今後の練習】
4000(86)→3000(84)→4000(84)
6000(92)→8000(92-94)

【次の目標】
三商は暑いと予想されるので、練習のつもりで出場します。次は26大or9/25の日体長で17'30切りを達成できるよう夏休み頑張ります。

雨の中応援・サポートありがとうございました。

2上野:2016/07/09(土) 21:28:34
5000m  16’48”96(PB)
(79-81-81-81-82-82-82-81-82-82-83-76-36)(3’19”34-3’23”66-3’23”52-3’24”68-40”98-41”50-40”04-36”66-38”03-36”66)
天候など:小雨、体感で涼しいくらいの適温
目標:1000通過まで3’20”で安定させてそれ以降82”で攻める
調整
月:3200~84”+1000(3’04){3200のほうは雷雨のために途中で中止、1000は星とフリーみたいにやって入り31”台でぶっつぶれる}
火:jog(15km)
水:6000~88”(暑かったから数字以上に負荷高め)
木:speed jog (5km+流し)
金:1000~80”
反省、感想:とりあえずベスト更新できたので嬉しい。
調整に関しては単純に距離を減らしただけだったけれども素直に疲労も抜けていったのでうまいこと行ったといえる。先週まで距離で積んでおり、最大スピードが84”だったので、調整期間にいかに82”,80”,と適応していくかという、短期的課題を頭に入れていた。目標にも書いているけれども、結局80”は間に合わなかったので82”で押していくことにした。金曜の80”に関しては入りの周囲の突っ込む感じを意識した練習。

雨は降っていたけれども涼しいし良いコンディションだった。疲労もなく、身体に軽さ(気持ち的に)があったので特に無理しないことだけを考えて臨んだ。
結果だけ見ればPR並に正確に刻めているし最後も上げることができたので感覚的には練習に近い。実際余裕はあったし80”でもよかったかもしれない。しかし、前に82”で刻んでいる人がいてそれに上手く便乗できたというのが実際であり、一人でやっていたらもう少しきつく感じたかもしれない。とにかく終始余裕はあったので堅実に走れたのは収穫だろう。しいて言うならば前に一人しかおらず一人で孤立するのを嫌って攻めるタイミングを逃したので一人でもある程度はペースを作れるようにしたい。
ラストスパートでギアチェンジしようとしたら足を捻ったので安静にする。

今後:ケガしてから4ヵ月ぶりの復帰戦となったがうまくPBにもって行けたのは繰り返しになるが嬉しい。ジョグができるようになったのが5月下旬だったことも考えるとここまでうまくリハビリができたし、練習以上のペースで走れたのもよかった。しかし、3月時点と比べて(練習強度だけ見れば)まだ走力はないし、ここまで余裕をもって練習の強度をすぐに上げてこれたのもそれが貢献していると思う。最後の捻挫も偶発的とはいえ不安要素を残す形になってしまったのはもったいないところだ。ただ、伸び代はまだかなりあるので、夏の積み方次第で結構いけるはず。そのためにもケガなど、懸念すべき点をしっかり管理していきたい。

雨の中応援サポートありがとうございました。

3山口雄大(1):2016/07/10(日) 21:07:32
5000m(申請16’10) 15’52”53
(74-76-78-77-78-78-78-79-74-76-77-74-34)

【調整】
月 1600(72”)+600(94”)+300(42”5)
火 jog
水 8000(3’50-40-30)
木 jog
金 3000(9’54)

【展開】
先頭集団について組トップを取る展開をスタート前から考えていた。その構想通りに常に先頭のすぐ後ろあたりの位置をキープし、先頭が代わってペースが上がってもひたすらついていく展開を続けた。
3000通過は9‘40だったが前回のレースより余裕がないと感じていたので、ギリギリまで他人にペースを任せた。
4000時点では既に息がかなりキツい状態だったが耐え、ラスト200でのスパートもなんとか掛かり先頭を抜いて1着フィニッシュすることができた。

【反省】
天候や組のレース展開にも助けられ、大学では初めて15分台を出すことができた。
ここ二週間で中距離の練習にも少し参加させてもらうようになり、慣れない練習で疲労がなかなか抜けず調子が良いとは言えなかったが、レースでは思った以上に脚が動き続けてくれた。引っ張り付きで走れる距離とペースが上がってきていることが実感できて良かった。
だが一方で、一人でペースを保つ力はまだまだだとも感じた。今回のレースでラスト2000を一人で走らされていたら確実に割れていたので、今後は速めのペース走などをきっちりこなして走れる距離を伸ばせるよう努めたい。
ラストはかなり苦しい中でもスパートを掛けて競り勝ち、前回ラストで競り負けた反省点を回収できた。中距離練習でスピード感覚がある程度付いたおかげだとも感じ、練習を試合に活かすことができて嬉しい。しかしラストスパートの質はまだまだ伸ばせると思うので、スパートを武器にできるように練習の中でもラストのスピード感を意識するようにいきたい。

大学に入ってからの3回のレースで順調にタイムを伸ばし続けることができ、15分台も出て自己ベストが十分狙える範囲になってきた。今後もスムーズにタイムが伸び続ける保証はないが、焦らずまずは15分台を安定して出せるように練習に励む。
三商では大学で初めての1500を走る予定なので、しっかり準備して臨み、今後1500でもタイムを伸ばしていけるようその足掛かりとしたい。


雨の中、応援サポートありがとうございました。

4佐藤(1):2016/07/11(月) 09:54:37
5000m 1組 17'30"43(大学初レース)
3'29"-3'30"-3'31"-3'34"-3'27"

【目標】
国公立戦後に立てた目標はA17'00"、B17'20"。17"00"は現状まだ望めないタイムであるため、17'20"を目標にレースに挑んだ。基本84で回って、最初と最後で10秒詰められればと考えていた。

【調整】 
月 3000+1000(r:400jog) 10'29"-3'19"
火 jog
水 6000(88) 4000で前がビルドアップして1人になってから粘れずラスト2000は90に落ちる。  
木 完レス
金 2000 6'46"
土 レース
月、金は涼しく、水は暑かった。月曜日の練習でこのところずっと気になっている右脚の腸脛靭帯を悪化させてしまった。水曜日の練習のダメージで木曜日は脚が痛かったため、予定していた2000を金曜日にスライドした。

【展開】
スタートは落ち着いて入った。1000は3'29"で予定より数秒遅かったが、つかせてもらっていた前の選手がイーブンペースで回ってくれていたのでリラックスしてついていくことに集中した。3000までは、練習でも走ったことがあるペースで余裕があるように感じていたが、そのあたりで集団から抜け出した人を追いかけようとしてペースをあげると苦しくなりその後ペースダウン。87秒かかった周もあったが、追いつかれた選手の後ろにつき、残り500から切り替えて落ちてくる選手を何人か拾ってゴール。   

【反省】
ほぼイーブンで走れたので悪いレースではなかったが、目標としていた17'20"に届かなかった。練習の中で82秒で2000以上走ったのが前日刺激だけでは、84で回るのがやっとだというのはある意味当たり前。仮にもう少し早く入っていてもおそらくペースダウンしてしまっていたと思う。フォームに関しては栗田に走りがかたいと指摘してもらった。上手に地面から反発をもらえる走りができるように、ドリルで意識したり、バウンディングを取り入れたりして改善していきたい。

【今後に向けて】
まずは、1週間後に三商戦の5000mOPに出場するので、しっかり調整していきたい。天候にもよるが、できれば世田谷よりも3000通過を10秒くらい速くしたいので、82秒を意識した練習を入れていきたい。もう少し長期的には、まだまだ16分半は遠いので、まずは16分台で走れる実力をつけていきたい。具体的には暑さを考慮して8000(88),6000(86),3000〜4000(82)など。秋までに16分半という目標は変えたくないので、できるだけ早くこれらの練習ができるようにしたい。それから5月からずっと右脚の腸脛靭帯を気にしながら練習していて、月、水、土の間の練習が思うようにできていないので、中長合宿までには不安なく走れるようにしたい。 

雨の中、応援サポートありがとうございました。

5名無しさん:2016/07/11(月) 11:16:23
1500m 3'57”84

①目標
全カレ切り

②調整
月2000+600
水800+400

先週の水曜日に1600m(65)でできて以来調子は安定していて、今週に入ってからも感覚は
良かった。週を通してそこまで暑くならなかったことで、疲労を残さずに練習を消化することができた。

③レース展開
いい組に入れたので前半リラックスして入り、中盤は集団の力を借りて流れて、ラスト爆発することを想定した。
しかし、レースはスタート直後からスローで300通過が47後半かかっていた。
インレーンスタートですぐにインレーンに入り込んでしまう悪い癖がでてしまい完全にポケット状態でなかなか前に出られなかった。
400通過ぐらいから集団のペースが上がり、集団の前のほうへいこうとしたところ、同じタイミングで外から上がったきた選手と衝突し、インレーンに転倒。
すぐに立って集団を追いかけ、残り一周までは望みをつないだが、焦ってフォームはいつものようなリラクゼーションを保てず、スパートかけるタイミングを早すぎて
最後は割れてしまった。

④反省
不完全燃焼。ここに合わせてやってきたから残念としかいいようがない。
コンディションも調子も良かったし、組のとトップがちょうど全カレ切るぐらいだったから、
普通に走れば切れたんじゃないかって思いが強い。
前からだが、集団での位置取りがよくない。スタートして300ぐらいまでにもう少しいい位置を取らないといけない。
集団がハイペースになると思い込んでいたのも良くなかった。
遅いと思った瞬間に前に出る積極性が足らなかった。


こんな反省を書くためにここまで競技をしてきたわけでないので、もう世田谷のことは忘れて、三商で勝って、必ず全カレ切りを達成したい。
残りのチャンスは多くないが、確実に力はついているので、最後の最後まで諦めずにチャレンジする。

最後に当日は雨の中応援・サポート有難うございました。
三商では必ず勝ちましょう。

6風戸(4):2016/07/11(月) 11:17:55
すみません。名前が抜けていました。上記の書き込みは風戸です。

7佐伯(1):2016/07/11(月) 14:28:58
5000 1組
18'18"85
3'28-3'29-3'42-3'53-3'44

【調整】
月 2000(7'04")+1000(3'20")
火 7km早めのジョグ
水 5000(3'55"/km)
木 1500(5'08")
金 完全休養
土 本番

【目標】17分45秒
ベストは今の状態では厳しいと判断していたが、せめて17分台でまとめたかった。

【展開】
展開の目標としては、
2000 6分台
3000 10'30〜35
後は全力を出し切る
と考えていた。

2000までは自分の中では完璧だった。高島から教えてもらったホームが自分の中で少しハマって、楽に83あたりを刻めた。これは自分の中では大きな収穫である。しかし少し疲れてきてホームを意識できなくなり、おまけに普段使えていない筋肉だったので、持続が厳しくなった所で、離れてしまった。

2500あたりで佐藤を含む集団と離れて以降、ほぼ単独のレースになり、ホームもバラバラになって粘ることができなかった。3000の通過が10'39"で大学の練習を通して一番早いタイムではあったが、そこから3'50"/kmを超えてしまった。

【反省】
大学初レースで多少緊張した。結果は満足いってないものの、今までのレースの中で一番今後の自分に期待がもてた。というのも、自分の走り方を皆さんに入部当初から指摘していただいてきたが、ようやく自分がまず取り組むべきことがわかったからである。自分は今まで頑張って走ろうと思うと、足のふくらはぎを一生懸命にフル活用していた。しかしそれはピョンピョンズタズタする走りの源だった。今日は足のふくらはぎを意識せず、ただ腰を前傾して推進力を生むことと、それにただ足を合わせることを考えて走った。中間点を超えて崩れてしまったが、かなり自信がついた。今後はホームを定着させることと、腸腰筋など普段全く使えてなかった筋肉を意識的に強化したいと思う。

【今後の練習】
今 2000(82) 3000(84) 6000(94) 8000(96)
→ 2000(80) 3000(82) 6000(92) 8000(94)
→ 2000(78) 3000(80) この2つを夏休みの後半にはこなせるようにしていたい。

【次の目標】
三商は暑いと思われますが、6周しか粘れなかった今回から、1周でも2周でも、粘れる分だけタイムは上がると思うので、天候は気にせず走りたい。また、自分に合った練習というのを早く見つけて、練習量をきちんとこなせるようにしたい。

雨の中、応援とサポートありがとうございました。

8栗田寛樹(1):2016/07/11(月) 23:42:40
1500m(大学初)4'04”04
66”18-67”97-64"73-44"88

【目標】
A4'10"B4'00"
調整が上手くいき、当日の天候もとても良かったので、A目標は楽に達成出来ると思った。

【調整】
月 1600+600+300
火 レスト
水 60分ジョグ+流し
木 600
金 調整

【展開】
久しぶりのレースだったので落ち着いていこうと思いスタート。周りが高校生ばかりだったせいか皆積極的に場所取り争いを始め、あっという間に最後尾に。900まではできるだけインコースを走り体力を温存。その後ペースを上げ、残り100で一度先頭になるもゴール手前で刺され組2着。

【反省】
最後尾にまでなってしまったのは予想外だったが、落ち着いたレースが出来たと思う。ただラストはペースは上げたものの、いわゆるスパートは出来なかった。これは最後の腕振りに課題があると思うので、あと3回の練習でこれを修正し、三商に臨みたい。

【今後】
今回は入りがスローな展開だったが、三商ではおそらくハイペースになると思われる。そこで今回のように楽についていけるように、月曜日に速めのオーバーディスタンスを行いたい。さらに順位が大切になるレースである以上、今回よりずっとラストスパートの重要性が高まるので水曜日の流しor200、木曜日の刺激できちんとその練習をしておきたい。

最後に。雨の中、応援サポート等ありがとうございました!

9結城(4:2016/07/14(木) 12:01:28
5000 16'45
(3'21-16ー17-27ー21)
調整
日 東海大学記録会
月 ジョグ
水 6000(3'50-40)
金 1000(3'15)
月は記録会明けだったが、今思えば練習、特に3000か4000のペース走をすれば良かった。

反省点
・最初の1000が遅すぎた。
松尾の飛び出しに反応し集団が3分一桁から3分20まで分断される展開。田代が先頭なのはいろいろマズいと思い前にでて3000まで78くらいで引く。3000通過9'55の時点で余裕はなく更に誰も後ろから来ないことに萎えながら落ちてきた先頭集団勢を拾いつつ4000通過。以後はちょっとだけ立て直しフィニッシュ。
今思えば入りの1kmは3'15を想定していてこれくらいかと思って回った結果2周目82で1km通過から焦りを感じた。
・フォームが一部良くなった。
浜田さんから後半の動きが良くなっていると言われた。特に腕が前で振れてきて以前ほど首から上だけ前な感じが改善されてきた。

今後
三商戦では1500mOP。距離練に移行した中でスピードを出しきる感覚を掴み、速いペースの動きの中で力まず肩や手首をしっかり脱力して走ることを意識して走ります。

当日は応援サポートありがとうございました。

10柿沼(中長3):2016/07/15(金) 09:42:42
5000m 15分27秒11
75-69-70-71-73-71-72-72-75-81-81-79-37


今回はこの時期にはしてはかなり走りやすいコンディションで調整もまずまずだった。


1.調整
月曜日 4000cp
水曜日 6000(84)+1000(70)
金曜日400流し

基本的休みの日はジョグ。月曜日の4000cpは200+100のCPで34-21でまわった。そこそこキツかったがいい感じで走れた。水曜日は距離そこそこで速い動きを取り入れた。感触は悪くなかった。


2.試合当日
アップしている時は結構動いてくれたので良い記録は出るなと思い試合に臨んだ。レース展開は最初の一周はかなり遅くその後上がっていったが、結構上げ下げはあった。だが、自分はそこまで気にならず転倒を避けるため2レーンを走った。3000まではかなりいい感じで走れた。だが、それ以降ジリジリと落ちていきかなり割れた。



3.課題
今シーズンのレースで72はイーブンで走れるレースがあり、70になると割れるレースが結構あったのでスピードを意識して練習に取り組んだ。主に1000や2000。その結果、スタミナ面がおろそかになってしまい終盤の失速に繋がってしまった。ジョグはそこそこやっていたから、そこまで落ち込まないだろうと思っていたが、甘かった。やはり8000以上のペースであったりビルドアップを中心にやっていかないとダメだった。またそれ以上に気持ちの面でもタイムばかり気にしてしまい、レースに集中出来なかった。



4.収穫
前よりスピード練を入れたおかげで速いペースでも楽に走れるようになった。70で走っても前との余裕度は断然あった。


今回の試合はかなり悪い試合だったが、自分の中では何に取り組めばいいか実感させてくれるレースだった。1年の頃に立ちかえって走り込みをしっかりと行いたいと思います。自分に出来ることはこれしかない。スピード練習はしばらくは封印します。いつも応援に応えられなくて申し訳ないです。夏が勝負だと思うので、死ぬ気でやります。
当日は遅くまで多くの方が応援してくださって心強かったです。
本当にありがとうございました!

11馬場(中長4):2016/07/19(火) 19:19:48
1500m 4'17"07
ラップ 66-69-70-51

1000(2'38)、1200(3'19)と練習でベストが出ていたので今回は行けるかも、と思っていた
一方で2000などのオーバーディスタンスが思うように走れておらず、そこは不安だった

展開としては、入りは悪くなかったものの2〜3周目でそこまできついわけでもないのに周りに合わせてペースをズルズルと落としてしまい、ラストも切り替えられなかった

反省点としては、レース後浜田さんに指摘された通りで主に次の二点
・中盤の積極性
・(上にも書いたが)オーバーディスタンスがこなせていない

レース中の戦術面においては最後にベストを出してから2年以上が経過しており、1500mのレース展開になかなか良いイメージが持てていないのが現状
2000などのオーバーディスタンスに関しては、何回かやろうとしたものの、練習相手がおらず一人で行ったため高い質で行えなかった
逆に1000や1200でベストを出した時は風戸や星に引いてもらっての結果だった
現状の自分のレベルでは一人で質の高いポイント練がこなせない状況なので、周りと協力して強くなっていきたい

最後になりましたが、雨の中応援サポートありがとうございました
あと、高島よくやった!おめでとう!

12名無しさん:2020/07/23(木) 15:44:24

「 モーゼスを後ろからまたぎこす! 」


富山県北部中学校出身 自死美津雄

13名無しさん:2020/10/25(日) 08:57:15
西町崇 令和元年刑(わ)第3012号等‪ マクドナルドの横領事件‬
判決 懲役9年、未決勾留日数中80日をその刑に参入する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板