したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世田谷選手権の反省

1神村(中長2):2013/11/07(木) 10:09:08
5000m 16'24"86

3'10-3'15-3'14-3'20-3'25

レース3日前から、今シーズン最大の不調に陥り、86でも息が切れる有り様だった。そのわりには、耐えたかなという感じ。タイムを読んでくれる人がいなかったので、あれこれ考えながら走ったのは、冷静に走れたという意味良かった点。しかし、集中力不足に繋がったとも思える。


ということで、良いところが見当たらないひどいレースだった。1000〜2000ではポケットされてペースが落ちる。2000〜3000までは先頭を引っ張るも、ペース変わらず。3000以降は呼吸が乱れ、フォームもガタガタに崩れ、気づけば残り1周。この時既に15'00で、頑張ってもシーズンベスト出ないことがわかり、84という箱根予選会の20kmなペースでまわって終了。


問題は3日前の練習で発覚した不調に手を打たなかったこと。これが全ての原因。
できるだけ楽に走る練習をして、どうにか不調を改善するようつとめるべきだった。

まだまだこれから試合が続いていくので、集中力を切らさず、走りたいと思います。

2馬場(中長1):2013/11/10(日) 15:20:17
5000m 16'38"86

3'10-3'16-3'17-3'29-3'26

3000までは悪くなく、飛ばしすぎた感覚もなかったが、集団がばらけるにつれて付いていく人がいなくなり、完全に集中力が切れてしまいました。
結果として割れてしまったことよりも、レース中に気持ちが萎えてレースを投げ出すような格好になってしまったことが情けなく、悔しい気持ちでいっぱいです。
今後はこのようなことがないよう、すべてのレースに全身全霊で臨みます。

思い出したくもないようなレースでしたが、入りの感覚はよかったと思うのでそこは忘れずに次に生かしたいと思います。

今後は荒川の対抗枠目指して頑張ります。よろしくお願いします。

3名無しさん:2020/12/22(火) 14:48:41
>>2
頑張って下さい。応援してます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板